EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

騒音画質について

2004/03/25 07:30(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

スレ主 大画面ほしい!さん

おはようございます
現在ハイビジョン対応にしようかどうしようか悩んでる者です
使用目的はDVD鑑賞です
地デジは多分3年後の導入となります。
あと騒音は気になるのでしょうか?
最近では24dBと言う低ノイズの物もあるようですが
うー悩む

書込番号:2625867

ナイスクチコミ!0


返信する
使用歴半年さん

2004/03/25 13:00(1年以上前)

DVD目的ならこれで十分です。
三年経つ間にいいプロジェクターが安くなってることを期待しましょう。
自分は天吊頭上70センチのところに設置してますが、
騒音はシアターブラックなら気になりませんが、他のモードにすると煩いですね。
ランプの寿命も考えていつもシアターブラックで使うのがいいですよ。

書込番号:2626572

ナイスクチコミ!0


スレ主 大画面ほしい!さん

2004/03/25 16:01(1年以上前)

どうも情報ありがとうございます
店頭では騒音レベルはわからないので
こうして実際使っている人の意見聞けるとても助かります
そうです今はDVDで3年後のハイビジョンの為に貯金がんばります。

書込番号:2627069

ナイスクチコミ!0


トルコアイスさん

2004/03/29 16:05(1年以上前)

騒音ですが、映画を見てると、基本的にPJ本体の音なんて聞こえないに等しいくらいですよ。まぁ本体を耳の横に置いていれば別だと思いますが…

書込番号:2642849

ナイスクチコミ!0


スレ主 大画面ほしい!さん

2004/04/05 21:14(1年以上前)

ついに買いました
このHPプリントアウトして秋葉のアバックで消費税送料こみで108000円にして頂きました。
明細書見て笑ってしまいました。
だったネット対策特価と書かれていたから。
やっぱ六畳間100インチはいいですね。
騒音も気になるレベルではなく事前に使ってる人に聞いて正解でした
これで3年は使って
次の買い換えはD5対応の出てるかな?

書込番号:2670143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビ

2004/03/22 20:55(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 AV環境さえ充実していれば良いさん

ケーブルテレビの映画ラインアップってハイビジョンで放映される物もあるのでしょうか?

書込番号:2616067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件

2004/03/24 19:54(1年以上前)


 ケーブル会社によってはハイビジョン放送対応してます。

 ちなみにうちのCATVは別に契約すれば
現状、BSデジタルなど視聴可能です。

 また今後、地上波デジタルにも対応するようです。
早ければこの夏までに対応するかも?セットボックスも
ハイビジョン対応のもので720Pや1080IもOKになるようです。

 私自身は今の所、利用していませんが、
今後の地上波デジタルの普及と中身から判断したいと思っています。

 ということで契約されているCATVに問い合わせれば
はっきりするかと思います。

書込番号:2623817

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV環境さえ充実していれば良いさん

2004/03/24 23:08(1年以上前)

ありがとうございます。今どうしようか迷っています。HVの映画の本数によると思います。
でもケーブル引くとwowwowとかも見れたりするのかな?

書込番号:2624752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2004/03/25 21:17(1年以上前)


 WOWOWなどと提携していて、
別途追加料金で見られるかと思います。

 実際のところは検討対象のCATVを
お調べください。

書込番号:2628004

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV環境さえ充実していれば良いさん

2004/03/25 23:04(1年以上前)

ありがとうございました、やはり別料金なのですね、、ちょっと調子良すぎました(^^;)<自分。

書込番号:2628573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリー交換

2004/03/21 11:59(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 AV環境さえ充実していれば良いさん

この掲示板は書類を添付できないのでですね。ちょっとまだあまりTW200の設定のことがよくわかっていないように思います<自分 皆様ご自慢の設定(メモリー)を交換したいのですが如何でしょうか?マック=ウィンでもできるのかな?近頃何故か画質に超不満です。

書込番号:2610330

ナイスクチコミ!0


返信する
黒浮き改善委員さん

2004/03/23 12:09(1年以上前)

私は、先日「ワイドズーム」に関する設定について投稿しましたが、コン
トラストや色合いなどの設定は、今のところデフォルト設定が一番ましにお
もえるので、デフォルト設定に戻りました。
 しかし、これは自信ありと言う設定があれば教えていただきたいです。

書込番号:2618578

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV環境さえ充実していれば良いさん

2004/03/23 12:27(1年以上前)

はい、読ませていただきましたが、どうも、、、、”拡大”にするとですね〜、画質が落ちるんです(そういう気がするだけではないと思うのですが、、、)。僕の家の環境かも知れませんので一概には言えませんが。または僕のやり方がおかしいのかも知れません。そこで、誰かのを参考にしたいと思ったのです。

書込番号:2618653

ナイスクチコミ!0


ARITEARU7さん

2004/03/24 10:21(1年以上前)

皆さん今晩わ。メモリー交換ですか興味ありますね。

ところでAV環境さえ充実していれば良い さんの場合、設定の中のIP変換が ON になっていませんか?
デフォルトのままでいじっていなければoffのはずですが確認してみてください。ONにすると私の場合あなたと同じようになります。

メモリー値にもどりますが、投影している距離、や大きさによって。
またスクリーンの性格によってかなり変わって見えると思いますが、
以前持っていたTW100の設定値を元にこんな設定で見てみました。

ガンマ:全て2.3  白レベル;−3  黒レベル;−7
オフセットR;−3 レベルR;ー7 ほかは;0

まだパソコンとつないで設定まではトライしていません。TW100の時もそうでしたが着ている繊維の質感などは白レベルをかなり落とした方が出るような気がします。

書込番号:2622270

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV環境さえ充実していれば良いさん

2004/03/24 23:10(1年以上前)

大変貴重な情報ありがとうございます。今晩早速やってみます。また、ガンマやオフセットの設定これも大変興味あります。すみません、交換しましょうなどと偉そうなこと言っておきながら、こちらはとてもとても自慢できるような設定ではありません、っていうかまだまだ全然研究不足だと思います。

書込番号:2624762

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV環境さえ充実していれば良いさん

2004/03/25 00:23(1年以上前)

すみません、IP変換だけが何処にあるのかどうしてもわからない。ちなみに今の時点で拡大にすると上の部分に白の点線がでます。

書込番号:2625212

ナイスクチコミ!0


ARITEARU7さん

2004/03/26 02:33(1年以上前)

AV環境さえ充実していれば良いさん今晩わ。
ほかの方のレスがないようですね、IP変換のON,OFFは「設定」>「高度な設定」の中にあります。

今日はDVDのカサブランカ(白黒)を次の設定で観賞し涙しておりました。オフセット;R:ー7  レヴェル;R:ー10
ガンマ;RGB:24、23、24  白レベル:ー12 黒レベル:ー15
まずはおためしあれ。TW100やTW100Hの方も試してみてはどうでしょう。
なかなかに雰囲気が出て私は好んでこの設定で見ることにしました。

書込番号:2629528

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV環境さえ充実していれば良いさん

2004/03/26 18:05(1年以上前)

すみません、もう一度探してみます(^^;)。

書込番号:2631275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AE500と比較

2004/03/21 02:52(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW500

スレ主 いぐささん

10bit処理のTW500とAE500では、値段が倍違いますが画質差はそれだけあるのでしょうか?

書込番号:2609446

ナイスクチコミ!0


返信する
Wallerさん

2004/03/21 04:55(1年以上前)

黒の沈み方は歴然とした差がありますが(もちろんTW500>AE500)、
個人的には、絵作りは「気持ち」AE500のシネマ1の方が良いように
思います。

ただ、ハード的にどうなんでしょうか。比較的出て最初の頃に
AE500を購入しましたが、途中から、色むらや縦縞が気になりだし、TW500にチェンジしました。色のつくりは良くても、
それを支えるハード面でやや物足りないものがあるように思います。
それにレンズシフトも使ってみれば非常に便利ですよ。

AE500は例のカラリストの仕事はさすがというべきですが、
ハード的にもう少し贅沢をしてもよかったのかも・・・と思います。
TW500はその点バランスがよいと思います。

書込番号:2609590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問2

2004/03/20 02:13(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 AV環境さえ充実していれば良いさん

ハイビジョンが民放で流れないのは、それを撮影するカメラが馬鹿高いからとか、通常で2000万、移動用で1億、という情報だけを知っていたのでこんがらがったのですが、結局映画をハイビジョンで見ると言うことは、映画で撮影されたフィルムを一番良い状態で再生するということですよね。そこで考えたのですが、映画を撮る映写機の解像度ってどのくらいなのでしょうか?ハイビジョンより勝るのか、劣るのか。

書込番号:2605101

ナイスクチコミ!0


返信する
駄目レス.Exeさん

2004/03/20 03:03(1年以上前)

もう面倒くさいので、キャッシュを貼る事になりました。
こういう勘定の仕方で正しいのかどうかは不明ですが、
http://www.google.co.jp/search?q=cache:pEn2fgXdR2MJ:www1.ushio.co.jp/tech/le/le19/19_02_08.html+70mm%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0+%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
↑これに↓これ
http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/dreamio/emptw200/2003.htm
を当てはめてみると…えーとえーと……駄目レスでスミマセン(笑)。

書込番号:2605216

ナイスクチコミ!0


駄目レス.Exeさん

2004/03/20 03:11(1年以上前)

あ〜やっぱり駄目だ。URL直張りしてもいいのかどうか分からないので、
検索結果のほうを。上のレス、最初のURLは
http://www.google.co.jp/search?q=70mm%83t%83B%83%8B%83%80+%89%F0%91%9C%93x&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
これの『USHIO LIGHT EDGE 19』のキャッシュです。言うまでもないといえば
ないのですが。

書込番号:2605239

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV環境さえ充実していれば良いさん

2004/03/20 11:58(1年以上前)

ILA-12Kの記事を見てびっくり仰天しています。こんなのがあるのですね。いったい幾らくらいなんだろう?完璧劇場用なんですよね。家庭では使う人なんかいないのでは?しかし、解像度が2000以上って(^^;),,,,,,,,,,,。

書込番号:2606164

ナイスクチコミ!0


ARITEARU7さん

2004/03/20 13:52(1年以上前)

2000で驚いていたらいけません。世の中にはもっと上がありますよ。
NHK技研の公開した4000というやつを見たことがあります。
首都高速を疾走するシーンではうちの女房目を回していましたよ、あまりにリアルなもので。

おもしろいなと思ったのはうちの女房の反応です。その映像を見てあまり感激しないのです。それより3Dの立体映像のデモの方が気に入っていたようでした。実際カラーで目の前に物が飛び出してきましたから。ですからただきれいな画像と言うだけで、印象としてふつうのハイビジョンとの差がわからないようでしたよ...ははは。

書込番号:2606510

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV環境さえ充実していれば良いさん

2004/03/20 15:20(1年以上前)

なんか想像を絶する数字が並びますね。楽しそうですね。今日はシャープのハイビジョン録画可能なDVDを見てきました、これ唯一地上波チューナーが付いているのですね。でもラオックスで15万でした。高いですよね。

結局、例えば80〜100インチのスクリーンで映画を見る場合、費用も含め、総合的に賢い、しかし優れた映像を供給できる状況ってどのような状況なのでしょうか。3管を買った方がいいのか、、、。あるいはTW200でも十分仕事ができるか、、。ちなみに音声はBoseのLSで満足していますが、、、。

書込番号:2606769

ナイスクチコミ!0


ARITEARU7さん

2004/03/20 17:22(1年以上前)

追伸です。
偶然にも先ほどのNHKの放送の中で、愛知万博でこの水平解像度4000本のハイビジョンを公開するといってましたよ。お近くの方は見るチャンスがありますね。

私の見た機械はたぶんD−ILAの2000本解像度のものを縦に2台重ねて表示していたと思います。ビクターとの共同開発ではないかなと思います。

書込番号:2607129

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV環境さえ充実していれば良いさん

2004/03/20 23:51(1年以上前)

いよいよ来るところまで来たって感じですね。4000本のハイビジョンとは、、、。手が届く値段になるのにはあと、5年くらいかかるのかな?それとももっと先か。

今、3管をぼろくそ言っているページを見ました。200万円の機種で下手すると管理費が年60万とか。明るさはどんどん減っていくとか。近頃の液晶は素晴らしいとか。
よかったです(^^;)。

書込番号:2608701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2004/03/17 18:05(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

スレ主 目黒区民の高校生さん

2ヶ月バイトして念願のTW10を手に入れた高校生です。
DVDやゲームはPS2で見れて感動したんですが、TVが見れません。
機械が苦手なので教えて下さい!!赤と白と黄のコードでTVとTW10を
つないだんですが映りませんでした…」

書込番号:2595902

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO7さん

2004/03/17 18:15(1年以上前)

一般のTVは、入力端子は有りますが、出力端子は着いてない物が多いのです。TVの端子部分に、出力と書いてあるか確認してみて下さい。
ビデオデッキが有るのでしたら、その出力をTW200につなげば、ビデオのチューナを使ってTVを見る事は出来ますよ♪

書込番号:2595940

ナイスクチコミ!0


スレ主 目黒区民の高校生さん

2004/03/17 23:51(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!いい人ですね☆
試してみます!!

書込番号:2597356

ナイスクチコミ!0


おれだめださん

2004/03/22 07:59(1年以上前)

おめでとう!
僕はビデオからTW−10に繋いでるよ。

○入力→出力
○出力→入力
×入力→入力
×出力→出力
○シミュレーション
×シュミレーション

書込番号:2613778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング