EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

緑の斑点

2004/01/17 00:27(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

スレ主 ころら_21さん

購入したのは10月でそれから80時間経過してから気がつきました。
電源を入れてから緑の斑点が画面全体のあちこちに見えます。
歩留まりといえるレベルでない。
電源投入後2時間でほぼ見えなくなります。
これは初期不具合でしょうか?

書込番号:2353612

ナイスクチコミ!0


返信する
A・Yさん

2004/01/22 01:47(1年以上前)

1/13に購入しました。
私のも1箇所緑色の斑点がボンヤリ表示されます。
80インチで映して20cm位の緑色の斑点が。
暗い画面だと気付きますが、通常は気にならないレベルです。

書込番号:2373627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころら_21さん

2004/02/01 22:08(1年以上前)

症状が全然ちがうようですね。
斑点ではなくて輝点です、ごめんなさい。

うちのは画面の全体で、緑の1ドットがあちこちにあります。
ひとの肌色、明るい青空で緑の輝点が目立ち見えます。
起動条件によりますが、2−60分で気にならくなります。

エプソンナビダイヤルでは、歩留まりから、
そんなものと言われました。



書込番号:2416039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

tw

2004/01/08 10:22(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 全日空商事さん

初めて書き込みます!
TW200で購入を考えています。
例の不具合で、市場にモノは出ていないのでしょうか?
不具合も確率論であれば、買ってしまいたいと思っています。
ド素人なので、右も左も分りませんが、参考になるご意見を
いただければと思います。

書込番号:2319513

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃく(chaku)さん

2004/01/09 02:29(1年以上前)

不具合対策完了まで展示品も含めて在庫品も全てメーカーにて回収したそうですので
現在のところ、在庫はどこにもないと思われます。
購入店鋪に相談なさってはいかがでしょうか?
私は予約していましたが不具合対策完了の時期が伸びた時
対策完了まで代替え機を貸してもらえる予定でしたんで・・・
いまの今の段階で代替え機の在庫があるかどうか・・・

書込番号:2322650

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/01/09 09:24(1年以上前)

「12月始め」→「3月頃」と言われていた対策品の供給ですが、
もしかすると、1月後半から始まる可能性が有ります。

但し、例外的なものなのか、そして販売再開も同時期なのかは断言できません。
(EPSONから直接聞いた話では有りますが、100%鵜呑みは出来ません)

ちなみに、私が使っているTW200は、まったく問題が有りません。

書込番号:2323034

ナイスクチコミ!0


スレ主 全日空商事さん

2004/01/09 14:26(1年以上前)

ちゃくさん、EVO7さんありがとうございます。

TW200が希望なので、何とか入手できないかと思っております。
1月末にモノが何かしらのかたちで動くのであれば探してみたいと思います!

話は変わりますが、昨日購入しました「ホームシアター」の2004年ベストバイ
において、パナの500(20万円程度)とエプソンの500(40万円程度)、サンヨーのZ2(26万円前後)の比較において、半分程度のパナに1位をとられてしまってました。また、Z2とは同率2位(涙)。
TW200の上位機種でぶつけてこれなのは悲しいです。
恐らくコストパフォーマンスのこともあるとは思いますが・・・。

ともあれ、私はTW200で心はほぼ固まっております。
お二方のご意見ありがとうございました。
参考にさせていただき、一日も早くGETしたいと思います。

書込番号:2323710

ナイスクチコミ!0


まだかなーさん

2004/01/09 17:11(1年以上前)

昨日エプソンに電話で確認したのですが再販は早くても一月末とのことです、遅い場合は3月になることもあるとのこと。TW200に決めていたのですがさすがにもう待てないです、妥協して4、5万安いサンヨーのを買ってしまいそうです。今回においては他社に遅れをとらないよう、かなり焦って発売した感じがしますね、エプソン的には大損害ですね。冬が終わる頃に再販されても…。

書込番号:2324075

ナイスクチコミ!0


スレ主 全日空商事さん

2004/01/09 22:28(1年以上前)

やはりそうですか〜。
なかなか辛いものがありますね。
EVO7さんのホームページを参考に見させていただいたんですが、
やはり魅力的に感じてしまいます。
でも3月までは待てないかも・・・。

素人臭い質問で恐縮ですが(事実素人ですが(笑)
TW200のルーメンは可変式というか、調整が可能ですよね?
個人的にはそこにも大きな魅力を感じているのですが、
実際問題パナのAE500やサンヨーのZ2は調整はできないんでしょうか?
それともオートでの調整でもできるのでしょうか?
本を読んだりした中では固定ですよね?
だとすると、明るさの調整などができる方が素人には安心で
TW200がまちどうしくなります。
TW500があと10万安ければ無理して買えるのに。

書込番号:2325137

ナイスクチコミ!0


通行人Kさん

2004/01/11 01:49(1年以上前)

今日、日本橋のソフマップザウルスにて、各社プロジェクター特別コーナーがあり、TW200の展示もありました。私が見た感想は、1300ルーメンの力はすごい!!ってこと。ほしいなぁって思ったけど、デジタル入力ないんだよね。この3連休に行って見られては・・・

書込番号:2330261

ナイスクチコミ!0


あったよ!さん

2004/01/11 10:59(1年以上前)

年末に八王子のムラ○チ電気に行った時は展示も在庫もありましたよ。

書込番号:2331176

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/01/13 00:48(1年以上前)

> TW200のルーメンは可変式というか、調整が可能ですよね?
> 個人的にはそこにも大きな魅力を感じているのですが、

TW-200は、ダイナミックとリビングモード時がHiパワーに成り
その他、ナチュラル・シアター・sRGBのモードがLoに成ります。

> 実際問題パナのAE500やサンヨーのZ2は調整はできないんでしょうか?
> それともオートでの調整でもできるのでしょうか?
> 本を読んだりした中では固定ですよね?

推測ですが、Z2のカタログを見ますと、シアターブラックモード時には・・・と有りますので、モードでランプをコントロールしていると思われます。

但し、絶対的な明るさは、使用ランプのワット数からも判る様に、TW200が圧倒的有利で有る事は変わりないですね。

早く再販されるといいですね♪

書込番号:2339146

ナイスクチコミ!0


スレ主 全日空商事さん

2004/01/13 21:20(1年以上前)

通行人Kさん、あったよ!さん、EV07さんありがとうございます。
在庫ってあるところにはあるんですね〜。
因みに私は山陰地方(解かります?)の片田舎に住んでおります。
ヤ○ダ電機が近くにあるので確認しに行って参りました!
果たしてそこには在庫はなく。
それどころか200はPOSデータ上「販売終了」になっておりました。
(なんだそりゃ!?っといつ頃になりそうかをメーカーに確認してもらってます。)
因みに価格はネットの最安より+1.2本といったところでした。
保証も考えると近所の電気屋さんかな〜、と思っております。

明るさについてですが、やっぱり明るいほうが安心ですね。
画素やら方式やらあると思いますが、明るくクッキリハッキリが
一番かと思ってます。

何分にも田舎の量販店は液晶テレビを販売するのに忙しく、
液晶プロジェクターを展示している店は皆無(1つだけありますがZ2のみ)。
実際の画像を確認できないのは辛いところです。
あー待ちどうしい!!

書込番号:2341867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これはどうなんでしょう?

2004/01/03 23:26(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

スレ主 でっく2さん

近所の複合ホームセンターで実際にこの機種がディスプレイしてあり、スクリーンセットで99800円と書いてあったのですが、これは買いなのでしょうか?スクリーンだけの値段はありえないですよね。

書込番号:2302335

ナイスクチコミ!0


返信する
”ま”さん

2004/01/04 14:27(1年以上前)

入門機としてはいいと思います。

テレビとは違うプロジェクターという視聴環境体験。
プラズマテレビよりも大きいスクリーン体験。
これを体験したら、映画好きならプロジェクター以外に選択肢はないと
思わせるのではないでしょうか。

つまり、僕が思うにEPSONはこのセットをもってプロジェクターの裾野を
広げようと努力していると思います。
TW10を使用されたほかの方の書き込みにあるように、この機械は家庭で
使用するにもベストなものではありません。
しかし、体験するための入門機としては価格の安さと設置性からベストと
いっても過言ではないと思います。

初めての体験に20万、50万出せる人は少なくても10万なら興味があれば
出してみようという人は多いはず。これはそういう機械で機会なのです(笑

しばらくしたらTW10では物足りなくなるかもしれません。
しかし、プロジェクターという視聴スタイルは体験済み。
そして迫力が増すことを約束されていれば上位機種に買い換えることを
ためらう人は少ないのではないでしょうか。

ということで、興味はあるけど10万以上はちょっとなぁ・・・と
思っているのでしたらお勧めします。

でも、本当はそれよりももう1ランク上の製品からはじめてみるのが
よりベターな選択ではないかと僕は思っています。

書込番号:2304468

ナイスクチコミ!0


スレ主 でっく2さん

2004/01/06 00:27(1年以上前)

詳しくありがとうございます。私は今までどちらかというと上位機種を選んでそれなりに納得してきたので”ま”さんの意見も参考にじっくり考えてみますね。ありがとうございます。

書込番号:2310779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんいかがですか?

2003/12/26 02:50(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

スレ主 かいぞくさん

ソフマップで流れている映像をみたのですが、ドットとドットの間の隙間
がきになります。その影響か字幕の文字が滑らかでなく購入出来ずにいます。
他のプロジェクターもそうなのでしょうか?また使用している方映像の感想を
教えてください。

書込番号:2272679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2003/12/26 09:08(1年以上前)

液晶の画素数が少ないためです。
ホームシアター向けのプロジェクターで、いま一番多いタイプは1280x720ドットのパネルのもので、格子は気にならないレベルだと思います。
価格は5〜8万円程度高くなります。

書込番号:2273030

ナイスクチコミ!0


まもんさん

2003/12/27 02:28(1年以上前)

ドット間の隙間は、液晶プロジェクター自体の欠点でもありますね。
(もちろん画素数や製品によっても差はあります。)

PanasonicのTH-AE500は、画素間の黒いラインを低減する
「スムーススクリーン」機能を搭載してますが、これも一長一短で
この機能のせいで画面全体が多少ぼやけて見えるとの意見も聞きます。

書込番号:2275870

ナイスクチコミ!0


”ま”さん

2003/12/27 11:23(1年以上前)

視聴距離にもよりませんか?

店頭での展示は小さな画面を1m程度の距離から見るような展示も
あるかと思いますが、スクリーンからの距離が近ければ近いほど
格子は目立つと思います。

もちろんTW10の画素数が少ないゆえに解像度の高い他機種よりも
余計に目立つということもあるでしょう。

実際の部屋での視聴距離を想定して見るといいのではないでしょうか?

僕はLP-Z2で2〜3mほどのし長距離で見ていますが、格子は全然意識して
いないですね。
#もっとも、他の方の書き込みを見ていると僕は画質や色に対して
 かなり鈍感な部類に入るようですが(^^;

書込番号:2276602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続・画像について。

2003/12/20 10:05(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

スレ主 ボン11さん

はじめまして。今回EP-TW10を購入しょうと検討中なのですが、接続・画像について教えてください。僕が今持っているオ−ディオレシ−バ−なのですが、型が古い為、D端子・コンポ−ネント入力と言う物が付いていません。S-VIDEO端子と言うものだけはありますが・・。
やはり、S-端子接続だとかなり画像が悪いでしょうか・・・?
奮発してAVアンプも購入しょうかかなり迷っています。目的はDVD鑑賞・主にビデオ鑑賞ですが、お薦めのAVアンプ・接続方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。長文でごめんなさい。

書込番号:2250773

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/12/20 11:04(1年以上前)

このサイトだとプロジェクターはパソコン関連の範疇になっていますが、家電の方にAVアンプとかシアターセットの掲示板がありますので、そちらも確認してみたらどうでしょうか。

人気機種とかの情報が得られるかもしれません。

書込番号:2250931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スクリーンについて

2003/12/19 15:29(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

スレ主 ルーキーRさん

スクリーンの裏側にプロジェクターを置いて映す(バックショット)用のスクリーンが少し前にでたモノマガという雑誌にでていたのですがどなたか情報を知りませんか。

書込番号:2248030

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/12/19 17:04(1年以上前)

裏から写すのなら「透ける」わけですから、
「透明スクリーン」の事かなと思ったんですが↓とは違いますか?
http://www.ksky.ne.jp/~item16/e-catch/holo/holo.htm

書込番号:2248246

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/12/19 18:19(1年以上前)

「透過型スクリーン」の事かも。モノマガの記事とかが不明なのでどんなのかちょっとわかりませんが。

書込番号:2248472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/12/19 19:38(1年以上前)

http://www.kimoto.co.jp/products/film/ds.html

こんなのでしょうか?

書込番号:2248673

ナイスクチコミ!0


バビロンジャンクスさん

2003/12/22 12:03(1年以上前)

後ろから投影するやつですよね?
もしかしてこれかな?↓

http://www.vocdirect.co.jp/sub4/rs/rs.htm

書込番号:2258653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング