
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2002年12月18日 09:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月14日 18:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月18日 20:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月5日 14:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月11日 04:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月26日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/12/18 09:53(1年以上前)
この機器の電源を入れると、ここに12V(たぶん)の信号が出力される。
何に使うかというと、アメリカなどでは電動スクリーンやカーテンをこの信号により自動的に下げたり(カッチョエー)するのに使う。
トリガーとは引き金のこと。引き金となる信号を出す端子のことである。
書込番号:1141638
1点







DVDによる映画鑑賞が目的です。パナソニックのAE200かELP30かで悩んでいます。20畳程度の比較的広いスペースで100インチくらいで見たいと思っています。 画素数はELP30の方が上なのですが、コントラスト400:1というのがちょっと気になっています。初心者なのですが、そこまで気にする必要はないのでしょうか?
この2機を見た方のご意見を聞かせてください。 宜しくお願いいたします。
0点


2002/12/18 20:19(1年以上前)
画素数が多いといっても、(DVD再生では)ELP30の800*600画素を使い切れません。
上下に何も映し出されない黒部分(うっすらと明るい)が残ります。
そのため、AE200の場合はこの部分が存在しないので16:9のスクリーンを使っても問題ありませんが、ELP30では4:3のスクリーンでないと画像がはみ出す結果となってしまいます。映画中心のDVD用途に特化するなら、AE200でもいいと思います。
書込番号:1142710
0点



ファンノイズについては、床置きでは他の商品の追随を許さない程と言っても過言ではないですが、天吊りした場合は結構音がします。
イベントでW100Hの音を聞きましたがそれよりは静かでした。
それよりも埃の吸い込みが少ないという点が大きな魅力です。過去に4台の液晶プロジェクタ―を使用しましたが、200時間以上使用して、目測で埃が無いのは初めてです。
勿論、画の方も満足していますし、W100Hと価格差(10万円)程の違いは感じられません。
書込番号:1109220
0点


2002/12/04 23:53(1年以上前)
私はTW-100を使用してい者ですが一個人的な意見として参考程度に書かせていただきます。今買うのでしたら私はTW-100Hがお勧めです。TW-100/TW-100H/LPX-500とDLP等13機種くらいの比較視聴会に行きましたが、私が見た限りこの3機種でしたら画質はTW-100H>LPX-500>TW-100の順ってな感じに思えました。このイベントは液晶は10台くらい展示してありましたが、私はその中ではTW-100Hが一番良い感じに見えました。TW-100ユーザーとしてはあまりにも悔しかったのでエプソンの人間も来ていましたのでTW-100から100Hどうにかバージョンアップできるように頼んできました。聞いたらパネル以外は変わっていないと言う事だったもんで…。
あくまでこれは私個人の意見ですので参考程度にどうぞ、この辺は結構好みに左右されますので一度信頼の置ける専門店(店員と会話などをして信頼が置けそうだと思ったお店)で比較視聴されることをお勧めします。ただし量販店などの適当に展示しているような所の映像は参考にもなりませんのでお勧めできません、私はどこの量販店行っても本来の絵が出ていると思ったことがないもので。
書込番号:1110688
0点

W100Hはパネルがドリーム3、他のW100とLPX-500はドリーム2ですね。
そのわりに、LPX-500の画が良いのは光学系の調整がYAMAHAは巧いのでしょう。
年明けにかけてDLP商品が出て、値崩れする気がするので、待てるなら2月頃まで待った方が良いかも知れません。
書込番号:1111308
0点

[1109220]の発言ですが、主語が欠けていました。
LPX-500のことについて言っています。
書込番号:1111894
0点







2002/12/04 15:26(1年以上前)
テレビを見るのは、ELP-30として、強い面ですが、4:3で画面が大きく、みやすいですよ。
書込番号:1109597
0点



2002/12/11 04:35(1年以上前)
有難うございます。
部屋が暗くても目は疲れないでしょうか。
書込番号:1125466
0点





ELPー30買いました。私にとって、初プロジェクターです。
27万画素で、30万円という時代から、ほしいなぁとおもっていましたが、
やっと、買いました。
最近は、NationalのAE100、SONYのVPLHS1の2つが、気になっていて、
店頭にあると、じっくり見たりしていましたが、
たいしたことないなぁ。とおもっていました。
理由は、お店が明るかったからだと、今は、思います。
このELPー30は、実機を見ないで決めてしまいました。(^^)
壁一面(白い壁紙の壁)に写してますが、迫力があります、感動です。
2.4m×1.8m位で写しています。
ワイドではなく、4:3の画像は特に迫力があります。
ワイドは、ちょっと、もったいない。ズームしちゃった方が迫力でますね。
電気製品が家に来て、感動したのは、セガサターン以来です。(^^)
やはり、真っ暗にしないと、性能は、わかりませんねぇ。
本体の音は、やや、うるさいです。(PS2や、自作パソコンぐらい)
あと、常時点灯が、赤、青、緑、合計5ドットあります。
赤は特に、目立ちます。
常時点灯・画素欠けについて、説明書に無いみたいなのですが、、、
気づいた方います???
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





