EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ケーブル

2002/11/22 16:04(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > ELP-TW100H

スレ主 ザトーさん

このTW100Hにおすすめの3万円以内の
電源ケーブルを教えてください

書込番号:1082529

ナイスクチコミ!0


返信する
迷惑な匿名希望さん

2003/03/08 09:59(1年以上前)

付属品の電源ケーブルでは何処か不都合なのですか。

書込番号:1372422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オプションのケーブル

2002/11/19 10:52(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > ELP-30

スレ主 coffee_masaiさん

ELPKC19(ミニD−SUB15PIN RCA×3)について、質問させて下さい。
1、実売8000円程度だと思いますが、安いお店ありますか?(東京山手線あたり)
2、他の製品で、代用できますか?
3、ちなみに、このケーブルで、DVDデッキと、PCモニタつないでも、何も映らないですよね?

すみません、ご存じの方教えて下さい。

書込番号:1076101

ナイスクチコミ!0


返信する
答える人さん

2002/11/22 02:57(1年以上前)

ELPKC19ではなく付属のコンポーネントケーブル(URL参照)ですが
3番の質問について試してみましたがPCモニタに何も映りませんでした
当然ですね^^;

書込番号:1081629

ナイスクチコミ!0


スレ主 coffee_masaiさん

2002/11/22 15:17(1年以上前)

「答える人」さん、情報ありがとうございます。
一気に解決しました。(^^)
私は、紙のチラシ(2002.08.29)の付属品の欄をみたのです。
これには、このケーブル書いてなかったのです。
いつから、付属しだしたのだろう???はじめから???
とにかく、買わずにすむのなら、うれしいです。ありがとうございました。
よし!本体をかうぞ!
3番については、そうですよね。ありがとうございました。

書込番号:1082450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご意見お願いします!

2002/11/17 22:36(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > ELP-30

スレ主 tukunponさん
クチコミ投稿数:28件

今度仕事場で、プロジェクターの購入を考えています。
使用する場所は、会議室20畳ぐらい(縦長)と地域の公民館会議室への出張で20畳ぐらい(小)がメインです。
小型で持ち運び便利で安く、しかも明るいものがいいです。
使用方法は、PCを使ったプレゼンとビデオ映写などです。
エプソンELP-30のほかPLUSのV-807やU3-810w(ちょっと高いけど)が候補です。
実際使用されているかたにぜひご意見いただければと思います。

書込番号:1073093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

切れるのは?

2002/11/14 16:05(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > ELP-30

スレ主 みず水さん

ホームシアター用に購入を考えています。4:3から16:9に切り替えたときに、絵は上下切れる(TVのように)のでしょうか?それとも上下どちらかに片寄る感じになるのでしょうか?

書込番号:1065733

ナイスクチコミ!0


返信する
答える人さん

2002/11/22 02:59(1年以上前)

テレビのように上下に黒帯が入ります
液晶なので真っ黒にはならずグレーっぽいですが・・・

書込番号:1081631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XGAの表示品質

2002/10/29 07:53(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > ELP-30

スレ主 くまぞーさん

購入を検討しています。PCからXGAサイズの画面を写した場合の、画質はいかがでしょうか?写真、文字、図表などはやはりぼやけますか?また、上位機種(例えばELP-50)でもリアルSVGAサイズならば似た傾向なのでしょうか?

書込番号:1031591

ナイスクチコミ!0


返信する
D5さん

2002/10/31 07:35(1年以上前)

昨日、ELP30にて表示してみましたが、リアルXGAみたにはいきませんが、写真・図表などはきれいに表示できました。ぼけるという印象はありません。ただ、小さい文字などは、ドットが足りないせいで、ほんの少し見にくいです。あと気になるのは、周波数の切替え時若干時間がかかります(3秒程度)。

書込番号:1035494

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまぞーさん

2002/10/31 16:43(1年以上前)

レポートありがとうございます。
実用上特に大きな支障はないということですね。
それから、周波数切り替えというのは、画面が変わるたびに時間がかかるということでしょうか?

書込番号:1036102

ナイスクチコミ!0


D5さん

2002/10/31 19:50(1年以上前)

画面を800×600から1024×768ドットに
変更した時などにかかる時間です。
実用上は、あんまり気にしなくて大丈夫だと思います。

書込番号:1036402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面サイズ設定

2002/10/12 17:31(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > ELP-TW100

スレ主 ロスミンさん

TW100を使用して、DVD鑑賞しようと思うのですが、
手持ちのソフトが16:9(ビスタ)サイズです。
このときTW100側の画面アスペクト設定はノーマルとスクイーズどちらにすれば最適なのでしょうか?
いまいち アスペクトの部分の設定がわかりません
アドバイスお願いします。

書込番号:996866

ナイスクチコミ!0


返信する
名称未設定フォルダさん

2002/10/21 17:12(1年以上前)

DVDのパッケージ裏を見ると16:9収録か、4:3収録か書いてありますよね。
これが16:9収録されているものであれば、TW100のアスペクトはスクイーズモードで観るのが正しいはずです。
ただし、DVDプレーヤー側で接続テレビの設定をワイドテレビにしておきましょう。

ちなみに4:3収録のDVDを観る場合は、
TW100のアスペクトはノーマルかズーム(レターボックス収録の場合)モードで観る事になりますが、
DVDプレーヤー側で4:3映像の出力設定をフルかトリミング(4:3)か選べる場合はフルにしておきましょう。

書込番号:1015393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング