
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2020年3月25日 05:22 |
![]() |
7 | 6 | 2020年4月19日 04:20 |
![]() |
5 | 2 | 2020年3月13日 00:07 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2020年3月4日 18:26 |
![]() |
6 | 2 | 2020年2月24日 22:41 |
![]() |
0 | 0 | 2020年2月20日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100
購入から1か月経ち、やっと手元に商品が届きました。
接続するためにHDMIケーブルを購入したいのですが、種類が多すぎて決めかねています。
設置は天吊りで、天井裏を隠蔽して通すため、6〜7mの長さのHDMIケーブルが必要になります。
接続先のスピーカーは、ソニーのサウンドバー、HT-ST5000を予定しています。
初歩的な質問で大変恐縮ですが、初心者ゆえ、オーバースペックな商品や安価すぎる商品を購入してしまいそうで、ご相談させていただきました。
できれば具体的な商品を教えていただけるととても助かります。
何とぞよろしくお願いいたします。
1点

>8888888888さん
http://naspecaudio.com/fibbr/hdmi/
この中で安いultra proから選択しては如何ですか?
書込番号:23302901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8888888888さん
私がプロジェクターとの接続に使用しているケーブルです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KK5R2CJ
長尺は光HDMIの方が安定して接続できます。
書込番号:23303299
2点


>kockysさん
ご回答ありがとうございます!
どちらもなかなかの価格帯ですね……
少し検討してみます!
書込番号:23303464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤスダッシュさん
ご回答ありがとうございます!
以前もご回答いただき、その節はありがとうございました!
実際に使われているとのことで、今回もとても参考になりました!
書込番号:23303474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かいとうまんさん
ご回答ありがとうございます!
とても参考になります!
ちなみに写真に写っているのはセレクターとスプリッターでしょうか?
実は僕もプロジェクターとTVをサウンドバーに繋げたいのですが、差し支えなければ機器名を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23303504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>かいとうまんさん
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます!
書込番号:23303976
0点



プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350S
3Dテレビを探して日々過ごしています(泣)
LG製品のoled65e6pは何処にもなく……。
そこでいろいろ調べていてら、
プロジェクターの2D-3D変換があることがわかりました♪
プロジェクターは画面の粗さ等があり選択肢にはなかったのですが、
口コミなど読むと映像も綺麗みたいだし、
選択肢のひとつに急浮上です。
お使いの皆様、
プロジェクターの3D、2D-3D変換は如何なものですか?
amazon等で格安機で3D可能な機種はたくさんあるのですが
映像はどんなものでしょうかね?
一番の目的はテレビ(野球、競馬等)、
今までのライブ映像等の2D映像を少しでも立体的にも観たい!
その一心で3D機種を探しています。
oled65e6pを約2年探し続けて、
これからも待ち続けるつもりですが、
その間にテレビの映像機能は進歩して、
今更高額を出して
oled65e6pを購入より
プロジェクター+3D無し有機テレビの方が安くもなりそうで。
2D-3D変換はEPSONの選択しかできないですかね?
初プロジェクター買いになるので、
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:23300951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナTVを見ていますが、2D-3D変換は、幻滅するだけなので、無くて良いのでは?
3Dテレビの新製品は、無くなりましたが、BDの3Dは、魅力的です。
新製品では、プロジェクターしか見ないです。
書込番号:23301205
1点

ガラスの目さん早速の返信ありがとうございます。
panasonicに比べLGのoled65e6pは3Dがとても良い!との事で購入を目指していたのですけど。
プロジェクターの2D-3D変換も意味がないですかね?
変化のない変換なら、
2D-3D変換のない、3Dだけの搭載の安価なプロジェクターでも買おうかなと思うのですが、
やはりEPSON等の有名メーカーのものとは、
映像に差が出るのでしょうか?
書込番号:23301351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶メガネ3Dの場合、クロストークが問題になります。
液晶を使わない方式の高速応答TV・プロジェクターの方が有利です。
ただ、液晶は、輝度を大きくできるメリットがあります。
(同じ輝度の場合、3D画像は、暗くなります。)
このコストアップが3D液晶テレビの衰退を招いたのかも知れません。
奥行き感の優劣を口にする人がいますが、単にデモ動画の作りうまさの違いでしょう。
書込番号:23301403
1点

私も3Dは好きなんですが、残念ながら廃れてしまったと言うのが現実と感じています。
プロジェクターで2Dの映画なども楽しみたいし予算も納得出来るならEPSONが無難ではないでしょうか?
とにかく3Dで楽しむ時限定であれば安価な中華モデルでもコスパ次第と思います。
たた、アバターの時代と違い映画も3Dの構図を凝らないようになってきたので、今の3Dを見ても楽しみ要素が少なくなりました。
唯一サイドバイサイドで月一作放送していたスターチャンネル3も1月で3D放送を終了しました。
セルビデオも3Dを出さないものが増えていて完全に無くなるのも時間の問題でしょう。
個人的には3Dビデオカメラ(Evrio TD1と言うヒットしなかったレアモデル)『目の前から画面まで奥行きがある』(桜の枝の横をかすめるような構図に意識してするから)
→3DBlu-ray『画面の1m手前から画面まで奥行きがある』
→サイドバイサイド『画面の50cm手前から奥行きがあるがクロストークがまあまあ気になる』
→2D・3D変換『画面から20cm奥にもう一枚画面がありダブりで奥行きに見えていて、クロストークが気になる』
の順に効果が大きいと思います。『』は個人的な大袈裟なイメージです。
スマホのVRはクロストークもほとんど無いので、普通のスマホで使えるVRアプリで3D変換かつ大画面で見れたら良いのにと思っていますが、VRの普及もイマイチですね。
書込番号:23315503
1点

皆様ご返信ありがとうございます。
oled65e6p の中古が出てくるのをひたすら待ちたいと思います……。
プロシェクターは、昼間ではテレビよりも不利、
電気代は約倍になるので、
一日中テレビを点けている我が家では、
テレビの方に利がありそうですね。
ありがとうございました。m(__)mm(__)m
書込番号:23347097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100
この商品の視聴時のおすすめ設定があれば教えて下さい。
リビングで設置したのですが、昼間は画面が白すぎる状況です。担当で視聴した際は、明るい部屋でも、もっと綺麗に見えたのですが!
書込番号:23280975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他の環境で良い設定が、スレ主さんの環境でも良いとは限りません。
試行錯誤しましょう。
>担当で視聴した際
担当って何?
書込番号:23281066
1点

ありがとうございます。
失礼しました。
担当ではなく、店頭の間違いです。
書込番号:23281089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-100W [ホワイト]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
こちらの機種をレンタルしたのですが、手持ちのbluetoothヘッドホンが使えず、仕様をみてもver.以外は一致してるため接続不可の理由が見つかりませんでした。この機種でbluetooth接続で音声を出力している方はver.などの仕様も双方一致させていますか?
書込番号:23265794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>手持ちのbluetoothヘッドホン
とやらの型番は?
SCMS-T方式非対応だったりしませんか?
書込番号:23265887
0点

>DECSさん
失礼しました。
ヘッドホンはSONYのWH-1000XM2で方式はこちらのプロジェクターと一緒でした。Classとプロファイルも同じで、バージョンだけヘッドホン側がBluetooth Ver. 4.1でした><
書込番号:23266059
1点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000
普段テレビ見たり、ゲームしたりで使いたいと思っています。天井吊りで投射距離は2メートル50程、X50ー4Kと本機迷っています。色々調べたのですが本機の起動時間どれくらいでしょうか?プロジェクター初心者ですので何かアドバイス頂けるよ嬉しいです。宜しくお願いします
書込番号:23249795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今測ってみました。先にソース(Amazon Fire Stick 4K)とAVアンプの電源を入れ、TW7000の電源を投入。その結果、約28秒でした。ちなみに、最後の視聴から19時間ほど経っています。参考になれば幸いです。
書込番号:23250161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わざわざ計測して頂きありがとうございます。約30秒なら普段でも問題なく使えそうです。助かりました
書込番号:23250518
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8400
先日当商品を購入しました。
環境により一概にどれがベターな設定とは言えませんが
先人様方の自分なりのベターな設定があればご教示お願いします。
明るさ、色温度、コントラストやアドバンス設定等です。
それでは宜しくお願いします。
書込番号:23242454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





