EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プレーヤー一体型からの買い換え

2015/06/03 09:46(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW410

クチコミ投稿数:509件

今までプレーヤー一体式の大型(確か、初期モデル?)を使用していましたが、この製品に買い換え検討しています。
付属品はどんなものが付いてますかね? ケーブルや持ち運び用のケース(袋の様なもの)は付いてくるんでしょうか?
今週末にある出先でのプレゼン用に使ってみたいんですが・・・。

書込番号:18834977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/06/03 10:07(1年以上前)

仕様の同梱物には「電源コード(1.8m)/リモコン(電池付)/取扱説明書(CD)/かんたん操作ガイド/保証書」とあり電源ケーブル以外のケーブルやケースは含まれていませんね。

書込番号:18835021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2015/06/03 10:25(1年以上前)

早々に回答戴き有り難うございました。

書込番号:18835065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/06/03 10:29(1年以上前)

オプションにキャリングケース(ELPKS63)はあるので使うのもいいでしょう。
少しお高いような気はしますが。

書込番号:18835072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8548件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/06/03 10:36(1年以上前)

エプソンは知りませんがエイサーやBenQあた
りのデータプロジェクターには持ち運び用の
キャリングケースが付いているものもあります
ホームプロジェクター系の商品は持ち運びは
想定してないのかついてない物も多いです

書込番号:18835087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

音声の出力について

2015/05/08 13:23(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

スレ主 Koyomi33さん
クチコミ投稿数:2件

こちらのプロジェクターはヘッドホン端子は付いていますか?映画の上映会で使用できるものを探しているのである程度音量を上げて使いたいのですが、ヘッドホン端子のスピーカーしか持っていないので接続できるかどうかが気になっています。ご回答よろしくお願いします。

書込番号:18756645

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2015/05/08 13:28(1年以上前)

仕様表を見ればわかります。
>音声出力端子 ステレオミニジャック
http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw5200/spec.htm#connect

書込番号:18756651

ナイスクチコミ!2


スレ主 Koyomi33さん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/08 14:54(1年以上前)

ありがとうございます。安心して購入に踏み切れそうです。

書込番号:18756796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

映像が緑になって困っています。

2015/05/08 00:20(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

クチコミ投稿数:24件

本機(EH-TW5200)をAVアンプ(ヤマハ RX-V577)とサラウンドヘッドホン(MDR-HW700DS)を挟んで7メートルのHDMIケーブルを使ってソニーのブルーレイレコーダー(BMZ-EW1200)に繋いでいるのですが、AVアンプを消してヘッドホンで画面を映そうとすると画像のように画面全体が緑がかってしまいます。

AVアンプのみを使用し、ヘッドホンの方を消した場合はメニューなどは大丈夫なのですが、BDを再生したらたまに同じ現象が起きます。

どれかの機器の故障でしょうか?

それともHDMIが長いのでアンプとヘッドホンを挟んだらこうなってしまうのでしょうか?

書込番号:18755697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2015/05/08 08:48(1年以上前)

あまり詳しくは有りませんが、
AVアンプやヘッドフォンアンプの
HDMIパススルーやスタンバイスルーの機能は有効になっていますか?

もし機能が無い場合、電源を入れていないと映らなくなってしまうはずです。

備わっていても主電源やコンセント等で完全に切ってしまうと映らなくなってしまうと思います。

見当違いでしたら、ごめんなさい

書込番号:18756194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/05/08 10:07(1年以上前)

はい、スタンバイスルーはオンになっております。

書込番号:18756331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/05/08 22:09(1年以上前)

どうやら原因はMDR-HW700DSにありそうです。AVアンプを挟まずブルーレイレコーダーとプロジェクターを再生したら録画などは大丈夫なのですがブルーレイディスクを再生すると画面が緑がかります。

故障でしょうか?

書込番号:18757827

ナイスクチコミ!2


TKY-Iさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/10 19:58(1年以上前)

私の家でも同じような現像がおこります。
ちなみに、プロジェクターとソニーブルーレイ、サウンドバーをつないでます。
色々動かしていると元に戻って普通に再生できるようになるのですが、原因と対策は不明です…。
どなたか原因と対策が分かる方はいらっしゃりますかね?

書込番号:18763909 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

クチコミ投稿数:77件

皆様 初めまして。
現在10年以上前に購入した SONY VPL HS10 という製品を使用しています。
そろそろ新しい物が欲しいと思っていますが、EH-TW5200 の映りは上記の物と比べていかがでしょうか?
両方の製品を使用した事のある方がみえましたら、よろしくお願いします。

書込番号:18752373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/05/07 01:12(1年以上前)

10年前となると比べる価値もないと思いますけど...そもそもアナログかデジタルか、フルHD対応かそうでないか、LEDかそうでないかなど。

試したことがないので画質についてはなんとも言えませんが映りなんて好みですしおすし。
映りの正確性だけ言えばアナログはデジタルには敵いっこありません。

書込番号:18753019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/05/07 16:51(1年以上前)

PC ブレイカーさん 初めまして。
res ありがとうございます。
近くで実写映像視聴可能な店舗があれば良いのですが、それはそれは田舎でして。

気長に待ちます。
両方の製品を使用した事のある方がみえましたら、よろしくお願いします。

書込番号:18754328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2015/05/07 20:15(1年以上前)

小山良夫さん

長持ちが良いですね。
市場にとらわれず10年で買換えというのは個人的にベストな購買戦略かと思います。

5年単位で偉大な変化を灯します。(フルHD→4k)
これでもまだ高いですがさらに5年待つと今回のようにフルHDが10万円以下で買えてしまいます。

都会などにいると新型プロジェクターはすぐ量販店の展示品で確認出来るため買換えのペースが上がります。
田舎にいれば展示品は都道府県に1件単位であり老舗オーディオ店のため入店もし辛い箇所がございます。

さて本題ですがTW5200に変更するとどうなるか?

解像度があがりより映像の立体感が出てきます。
ドット1インチが小さくなるため映像の微妙な色合いが出てきます。(言い過ぎかもしれません)

変更すれば斜め上まで変化が出るかと思います。
どうせ次も10年であればもっとよい物でもよさそうですね。


書込番号:18754799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2015/05/07 21:12(1年以上前)

ケーキクーラーさん 初めまして。
良い情報をありがとうございます。
プロジェクター置いた部屋を姪っ子に長い間貸していまして、ほったらかし状態だったのですが、このたび返還してもらいましたので(スピーカーはウーファー破られていました。)、この機に替えてみようかと思案していました。
EH-TW5200はフルHDですので解像度が上がる事への期待はあったのですが、価格が安すぎるので心配でした。
実際に差を知って見える方から具体的なresを頂ければ安心です。
上位の製品が欲しいのですが、カメラも買い足す予定ですので、この価格で現状より改善した映りでしたら両方いけます。(^_^;
再度ありがとうございます。

書込番号:18754953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/05/31 20:48(1年以上前)

昨日届きました。
この値段でこの性能は以前使用の物(シャープの単板、アナログハイビジョン時代のsonyの初めての液晶ハイビジョン機、SONY VPL HS10)と比較すると複雑な気分です。
ただチューナー(地上波デジタル開始当時購入)からの入力がコンポーネント→hdmi変換の為か不気味な色です。

書込番号:18827658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンの多機能リモコン登録

2015/05/06 14:13(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

クチコミ投稿数:64件

ソニーの多機能リモコンrm-plz430dに、このプロジェクターのリモコンを登録できますか?

書込番号:18750964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/05/06 21:12(1年以上前)

プロジェクターのリモコンコードはプリセットされていないようです、ですが学習機能を使えば記録できると思いますよ。

書込番号:18752210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/05/06 21:41(1年以上前)

おおむねほとんどのリモコンの学習は出来るはずです。
実際に試してみないことには分かりませんが。

過去のソニーの多機能リモコンでは、エアコンのリモコンは正常に動作しない場合があると取扱説明書に書いてあったと思いますが、私が登録した時は正常に動作しました。
テレビ以外、ネットワークメディアプレーヤーやDVDプレーヤー、ミニコンポ、ケーブルテレビのチューナーなど家のリモコンを片っ端に学習させたことがあります。
一つうまく覚えさせられなかったボタンが有りましたが、普段使わなかったのでやり直しはしませんでした。
それ以外のボタンは全部正常に学習させられました。

書込番号:18752337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2015/05/07 23:01(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:18755429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

コンセントの挿しっぱなしについて

2015/05/05 00:06(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

クチコミ投稿数:5件

いつもコンセントを挿しっぱなしにしているんですが一週間ほどぶりに使ったりすると

電源は入るのですが操作が一切できなかったり映像は黒い映像が投影されるだけです。

電源も切れなくなりコンセントを抜いてもう一度挿すと普通に使えるのですが次の日に

使ったりするときにはなりません少し放置するとなるのですが故障でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18746553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/05/05 06:32(1年以上前)

当機ではなくTW8000ですが、コンセントに挿したままでもそのような症状にはならないです。
一度メーカーに問い合わせてみてはどうでしょう。

書込番号:18746909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2015/05/05 12:21(1年以上前)

ゴンザレス76さん、こんにちは。

本機種では有りませんが、
何種類もプロジェクターを使用してきて、そのような症状が出たことは有りません。

基本的にプロジェクターは常設で使用するため、コンセントは挿しっぱなしです。
そのため、何かしらの不具合が発生していると考えられます。

書込番号:18747674

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2015/05/05 16:59(1年以上前)

ゴンザレス76さん

>使ったりするときにはなりません少し放置するとなるのですが故障でしょうか?

なんらかの影響によりフリーズを起こしている可能性がございます。
電源ケーブルを抜けばリセットがかかるため初期状態からスタートするので動作します。

だからアースをつける必要があったりします。

現状では特に著しい誤操作をしているわけではないので故障の疑いが非常に大きいです。
メーカーサポートセンターにお問い合わせするのが最も有効的かと思います。

書込番号:18748230

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8548件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/05/05 17:32(1年以上前)

ゴンザレス76さん
故障の原因は違うかもしれませんが症状自体は私が以前持っていたJVCのX30の症状に似ています。
やはり電源が入らない等の症状がありコンセントの抜き差しで起動することもあり映っても真っ暗な画面が出ました。
私のは直ぐに電源自体が入らなくなりましたが修理に出したら電源ユニットの故障でした。

書込番号:18748291

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング