EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TW5200と

2014/09/08 21:11(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW410

スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

TW5200と迷っています。目的は映画とテレビを大画面で見たいのです。
こちらでも大丈夫であれば、コスト的にこちらにしたく(ーー;)

書込番号:17915261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件 EH-TW410の満足度5

2014/09/10 21:17(1年以上前)

rk7861さん

>目的は映画とテレビを大画面で見たいのです

画質にこだわらないのでしたら720Pの410でよろしいかと思います。
ただ4kまで行かなくてもフルHDとは結構画質が違いますのでバランス的に見て5200が濃厚ではないでしょうか?

書込番号:17921975

ナイスクチコミ!0


mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/12 09:38(1年以上前)

映像に強い拘りが無いのであれば、TW410で十分だと思います。
720とHDでは、画質の違いがハッキリしますが、それよりも大画面の迫力が勝ると個人的には思うからです。
よく、720では字幕が滲むとか聞きますが、元のソース次第だと思います。ダビング等で画質を落とした映像では、字幕の滲みもあるでしょうが、元が良ければ720でも綺麗に見えるはずですよ。
自分は、過去にEPSONのEMP-TW500というプロジェクターを使っていましたが、S端子接続でも十分楽しめました。
多少の画質の荒も、大画面の迫力の前では、さほど気にならないと思います。
プロジェクターの冷却ファンの音が若干うるさいでしょうが(TW5200もうるさい)、これも、映像に見入ってしまえば、いつの間にか気にならなくなると思いますよ。

資金に余裕があればTW5200がいいですが、なるべく節約して楽しみたいのであれば、TW410で後悔はしないと思います。

書込番号:17926871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/14 06:29(1年以上前)

昨日EPSONTW5200をAmazon最安値で購入しました〜。

書込番号:17933895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/21 11:21(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございました。

書込番号:17963124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

照射位置を下げるには

2014/09/08 01:45(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

クチコミ投稿数:4件

悩みましたが、次の連休で取り付けようと思い購入しました。
楽天でポイント10倍で、お安くなっていたので思い切って。

購入後気付いたのですが、天吊りにした場合、照射位置が高すぎて
見上げる様になると思うのですが、この製品は前傾させて照射位置を
下げて設置しても上手く映す事が可能でしょうか?

8畳の部屋(高さ2.3m)で、80インチスクリーン、距離2.5mで使用します。
スクリーン下端を床から50cm程度にすると、エプソンのシミュレータでは
天吊りポールが50cmになっちゃいました(笑

初めてのプロジェクタデビュー用には、レンズシフト搭載製品は
あまりにも高額で手が出ませんでした。

素人質問で済みませんが
よろしくお願い致します。

書込番号:17913028

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/09/08 08:00(1年以上前)

ゆほゆほさん、こんにちは。

台形補正が有りますので、前傾させて照射位置を下げて、
その後で、台形補正で補正すれば大丈夫です。

但し、レンズシフトと違い、電子的な補正ですので、
画質は落ちてしまいます。

画質低下の感じ方は個人差があると思いますが、
大幅に台形補正しない限り、
初めてのプロジェクターならそこまで気にならないかもしれません。

書込番号:17913321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

何を準備すれば?初心者です。。。

2014/09/04 11:35(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

ホームシアターを購入予定、目的はTVと映画鑑賞
主にTVが大画面で楽しみたいです。
 EH-TW5200と何を購入したらいいのでしょうか?
スピーカーなども必要ですか?
ほんと初心者なので何もわかっていませんが、よろしくお願いします。

書込番号:17899667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/09/04 12:03(1年以上前)

テレビを視聴するにはチューナーが必要です、レコーダーも追加になりますね。
スピーカーは内蔵しているので音は出るのですが、本体のスピーカーは貧弱なのでできればスピーカーシステムを導入したいです。

それとスクリーンがセットになったモデルならいいのですが、こちらはスクリーン無しのモデルです。
白壁に投射するなら別ですが、スクリーンもあった方がいいです。
可能なら遮光のためカーテン等もあると画質アップできます。

書込番号:17899712

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/04 12:18(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
チューナーは近くの電気屋でも売ってますか?
スピーカーも後々でも音は出ると言う事ですね。。。
チューナーは5200とTVをつなげるといった感じなのでしょうか?私でも簡単にできますか?

書込番号:17899740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/09/04 12:27(1年以上前)

単体チューナーもありますが、録画もできるのでBDレコーダーをお勧めします。
BD/DVDの再生もできるようになりますしね。

テレビとは接続できないです、テレビにモニター出力があるなら別ですが、あったとしても画質が落ちます。

書込番号:17899770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2014/09/04 12:36(1年以上前)

プロジェクタは映像を映し出すだけの機械であり映しだす元になるものが必要です。

rk7861さんは、このプロジェクタに何をつないで映像を映しだす予定なのでしょうか?
ここから判らなければ、電気屋さんで相談されたほうが手っ取り早いです。

>チューナーは近くの電気屋でも売ってますか?
rk7861さんがお住まいの近くにどんな電気屋さんがあるか誰も判りませんので、
そこで売っているかは判りません。
ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ケーズでんき等の大手量販店なら売っています。

上にも書きましたが、お店で相談して購入機器がどの様なものが必要かを教えてもらって
それで判らないことがあれば、ここの掲示板で質問されたほうが良いと思います。

書込番号:17899802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/04 21:17(1年以上前)

私が最初にホームシアターを始動した時のシステムはプロジェクターは白壁に投影(約100インチ)、映像はディーガからHDMIケーブル接続、音はディーガから古いコンポに光ケーブル接続の2chで始めました。


 一度投影するとホームシアターの感じが掴めます、可能な限り大きなスクリーンが私はいいと思います。

 それから音響などシステムアップしていくのがお勧めです。あとアドバイスとしましては、とてもとても当たり前ですけど良い機器は高いです。


 頑張ってください。 

書込番号:17901249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8548件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2014/09/04 22:15(1年以上前)

一番安くあげる方法は。

TW5200とレコーダーだけ買ってスクリーンの代わりに壁に映す。ただし白い広めの壁が必要です。
音声はTW5200からモノラルですが一応出ます。ステレオ端子がありますのでヘッドホンをつなげれば
一応ステレオ音声で楽しめます。

スクリーンがいる場合はニトリのスクリーンが安上がりでいいです。
スピーカーがほしい場合にはホームシアタースピーカーが一万円台からあります。
http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/

最初はいきなりお金をかけずボチボチバージョンアップするのも一つの手です。

書込番号:17901549

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/08 12:21(1年以上前)

レコーダとはブルーレイのことですか?

書込番号:17913874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8548件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2014/09/08 13:41(1年以上前)

>レコーダとはブルーレイのことですか?
ブルーレイ(DVD)レコーダーですね。
ハードディスクにTVを録画するだけの物もありますが最近ではそれにブルーレイドライブ(録画可能)を内蔵させた
ブルーレイレコーダーが一般的に普及しています。
つまりTVチューナー+ブルーレイドライブ+ハードディスクを内蔵した物となります。

書込番号:17914073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サンヨーLPZ3からの買い替え

2014/09/03 10:49(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW410

スレ主 しんご3さん
クチコミ投稿数:2件

題名の通り、LPZ3からの買い替えを検討してます。

当時よりかなり安いモデルですが、
使用感的にかなり変わってしまうでしょうか?
スペックはそんなに変わらないように思えます

書込番号:17896351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/09/04 13:16(1年以上前)

しんご3さん、こんにちは。

パネル画素数は殆ど変わりませんが、
明るさが大きく違います。

LP-Z3が800ルーメンなのに対し、
EH-TW410は2800ルーメンです。

現在使用されているLP-Z3よりも3.5倍明るくなります。

あと、EH-TW410にはレンズシフトが有りませんので、
設置が現在のプロジェクターの位置と変わるかもしれません。

書込番号:17899903

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんご3さん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/05 02:49(1年以上前)

ありがとうございます!

たしかに明るさが大きく違うので
劇的に変化するかもですね。

レンズシフトは無いのがネックですが
今の台形補正?だとそこまで
画質が落ちないのでしょうか?

書込番号:17902255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/09/05 08:15(1年以上前)

しんご3さん

今の台形補正でも、画質は落ちますね。
基本は、台形補正を使用せずに設置し、
どうしても設置できない時に台形補正を使用する事でしょうか。

台形補正を使用するなら、
フルHDの機種のほうが、画素が多いため、
見た目の劣化の度合いは少ないですね。

EPSON EH-TW5200
http://kakaku.com/item/K0000558910/

書込番号:17902557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

会議で使用するプロジェクタ購入について

2014/08/19 12:01(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW410

スレ主 chibidaさん
クチコミ投稿数:49件

今度、会社で会議室を借りて講演会を開催します。

会館でプロジェクターの貸し出しも行っているのですが
今後も使用するので購入することになりました。

会議室の広さ・・約50人〜70人程度
スリーン(会議室備え付け)の大きさ・・2019cm×3231cm

パワーポイントで作成した会議資料及び写真を投影します。
基本は聞くのみで筆記はありません。

今現在購入候補は以下の4点です。
エプソン EH-TW410、EB-X24、
BenQ   MW523
リコー  PJ X2130B

上記の条件で候補の中でのおすすめの機種または候補以外でも
おすすめがございました教えて頂けると幸いです。

書込番号:17849698

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/19 12:38(1年以上前)

こんにちは

当方エプソンEH-TW510を使っています、150センチ四方のホワイトボードへ投影しています、30人ー40人程度の部屋ですが、明るく鮮やかに写ってくれます。
半日程度連続使用しますが、安定しています、発熱も少なめ。

EH-TW410は、510から3Dを外したタイプのようです(どちらもタテヨコ比はテレビに近い16:10です)
ご予算があれば、EB-X24が更に多人数向けにいいでしょう(4:3で正方形に近くなります)。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000558912_K0000558911_K0000424487

書込番号:17849773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/08/19 16:32(1年以上前)

chibidaさん、こんにちは。

スクリーンのサイズは、16:10の150インチですね。

そのサイズのスクリーンでプレゼンをするのに必要な明るさは、
2500〜3500ルーメンですね。

候補に挙げられているプロジェクターはこれを満たしていますね。

挙げられているプロジェクターに、
液晶プロジェクターとDLPプロジェクターの2種類が有りますね。

DLPプロジェクターは、利点としてクッキリしたコントラストの高い映像を得られる事があります。
ただし欠点として、レインボーノイズと言われる色割れ現象が見える方がおられます。

液晶プロジェクターは、DLPプロジェクターほどクッキリハッキリした映像ではありませんが、
自然な発色が特徴です。
レインボーノイズが見えることもありません。

不特定多数の方が聴かれる講演会でしたら、
液晶プロジェクターの方が無難ではないでしょうか。

挙げられたプロジェクターから選ぶなら、EH-TW410を選択します。

書込番号:17850214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/19 21:00(1年以上前)

静止画が多いプレゼン目的のものであればコントラストの実力よりも明るさを重視したほうがよいでしょうし、明るさについて同じカタログスペックであれば実用上明るいのは液晶です
なので挙げられている中ではEpsonのものがよろしいでしょう

書込番号:17850908

ナイスクチコミ!0


スレ主 chibidaさん
クチコミ投稿数:49件

2014/08/20 09:32(1年以上前)

皆さん、教えていただきありがとうございます。

明るさと液晶タイプの方が無難とのことですのでエプソンの2機種に絞って
購入を検討したいと思います。

迷っていたのでとても参考になりました。
ご協力ありがとうございました。

書込番号:17852323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ■EPSON EH-TW5200の後継機

2014/08/15 08:59(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

クチコミ投稿数:5件

商品 ■EPSON 3D対応プロジェクター EH-TW5200を購入しよか考えてますが、近々後継機の新製品が発売するような事があればと思い迷ってます。1年以上先ならもう買いますが、どなたか発売時期の情報を知ってらっしゃる方えれば教えて下さい。
後、後継機ではどのような機能が付きそうかも知りたいです。

書込番号:17836203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/15 12:35(1年以上前)

9月頃だったと思いますが海外の家電ショーがあるのでホームシアター向け新製品がアレば大概そこで発表されます

書込番号:17836781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/15 12:45(1年以上前)

あくまでも噂ですが、エプソンも4Kモデルを出すと聞きましたが、そろそろ発表があると思います。

書込番号:17836812

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/08/17 14:04(1年以上前)

ミロミロBooさん、こんにちは。

新機種が発表されるとしたら、例年8月〜10月ですね。
ただし、毎年全モデルがチェンジされるかというと、そういう訳ではなく。

去年はEH-TW6100の後続モデルは発表されませんでした。

今年、EH-TW5200の後続モデルが発売されるかは微妙ですね。
個人的な考えでは、EH-TW5200はエントリーモデルとしては完成度が高いからです。

改善するとすると、アイリスを改善してコントラストアップと、
冷却系を改善して騒音レベルを下げる事ぐらいでしょうか。

書込番号:17843916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/08/17 18:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはりこの時期に新製品の発表があるんですね。個人的にはEH-TW5200のワイヤレスタイプとかを期待してましたがそのタイプは期待できそうにないですね。10万円以外で映画を見るのを重視したらそもそもH-TW5200の評価はどうですか?以外でもオススメ機種はありますか?

書込番号:17844672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/08/17 22:02(1年以上前)

ミロミロBooさん

同じ価格帯であれば、フルHDのDLPプロジェクターが有ります。
メッシュ感の少なさ等、DLPの利点も有りますが、
人によってはレインボーノイズと言われる色割れ現象が気になることがあります。

その点、EH-TW5200は、この価格帯唯一の液晶プロジェクターですし、
映画を見るのにも十分な画質です。

確かに上位機種と比較したら、黒の沈み込み等で違いが有りますが、
コストパフォーマンスは高いと思います。

書込番号:17845387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/08/25 14:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
TW5200を購入する事に決めました。

書込番号:17868456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2014/08/27 18:02(1年以上前)

ご参考かな?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140827_663796.html

書込番号:17874780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/08/30 14:24(1年以上前)

情報提供ありがとうございました。

今回のタイミングではTW5200の後継機は出てないですね。なので先日ネットでプロジェクター購入しました。
スクリーンも120インチで取り付け完了です。思ってた以上に大きさは感じなく慣れてくるもんですね。でも46インチのテレビで地上波は見てますがこっちがかなり小さく感じ違和感を感じます。昼間のブランドだけでも見れてるのでよかったですが暗い場面はちょつと見ずらいのが難点です。でもコスト面では
今のプロジェクターは凄く良くなってると感じました。いろいろとみなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:17883835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング