
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2021年11月27日 10:37 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2021年11月18日 19:54 |
![]() |
16 | 6 | 2021年11月10日 00:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年10月21日 00:03 |
![]() |
0 | 1 | 2021年10月19日 15:14 |
![]() |
11 | 5 | 2021年9月29日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000
こちらの商品の購入を検討しており、気になる点がありますので質問させてください。
発売から2年ほど経っておりますが、光源のランプはみなさんどれくらいの頻度で交換されているのでしょうか?
使用頻度によって交換頻度は変わってくると思いますので、参考までに1日何時間使用されているか教えていただけると大変ありがたいです。
(こちらの機種に関わらず、他機種プロジェクターの光源ランプの交換についてでも構いません)
もし交換する場合は自分でランプを購入し、交換することは可能なのでしょうか。
また、通常プロジェクターを買う際には保証をつけたほうがいいのでしょうか?(故障しやすいものなのでしょうか?)
プロジェクターを購入するのは初めてですので教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
1点

>光源のランプはみなさんどれくらいの頻度で交換されているのでしょうか?
人による。ランプ寿命の目安から、自分がどういうペースで使うつもりかで計算しましょう。
設置する部屋がどの程度まで暗くできるかによりランプの明るさの設定、設定によるランプ寿命も違う。
>もし交換する場合は自分でランプを購入し、交換することは可能なのでしょうか。
可能。やり方も取説に載ってるし難しくはない。
ランプ寿命と交換方法はエプソンのサイトのF&Qにも載ってる。
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52301
>通常プロジェクターを買う際には保証をつけたほうがいいのでしょうか?
これも人による。
自分は7台くらい買い替えて、その間は初期不良以外の故障には当たったことないし、長期保証もつけないけど、こればかりは運だから自分で判断するしかない。
設置の仕方や環境の影響もあるしね。
書込番号:24465197
1点

>CLX三〇さん
ご回答いただきありがとうございます。
やはり交換頻度は使用時間によって変わってきますよね。映画を見るのが好きなので1日2時間以上見るわたしには、2年ほどで交換がきそうだなと思ったのですが、みなさんはどうなのだろうと思い。。。。
交換方法のURL、ありがとうございます!消耗品のページは見つけたものの、交換方法を探すことができず大変助かりました!これなら交換は自分でできそうです。
保障についても故障が少ないのであれば、長期の保証は私もつけないでおこうと思います(故障してしまった場合は運が悪かったのだと諦めようと思います。。。)
詳しく教えていただいてありがとうございました!
書込番号:24465575
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000
EH-TW7000にDMR-2X301(Panasonic Blu-rayレコーダー)の映像をRAV576(YAMAHA AVアンプ)経由で接続したいのですがどのように接続したら良いか詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。
プロジェクター→HDMIケーブル→AVアンプ→HDMIケーブル→Blu-rayレコーダーでよろしいですか?
詳しいケーブルの繋ぎ方や設定方法を教えて下さい。
書込番号:24451774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の勘違いで無ければ、RAV576はリモコンの型番では無いですかね…。
ヤマハのRX-A2Aなどでしたら、その接続方法で問題ないです。
https://manual.yamaha.com/av/20/rxa2a/ja-JP/6131759371.html
プレイヤー(レコーダー)をアンプ背面のHDMI(IN)に、アンプ背面のHDMI OUTからプロジェクタに繋いで下さい。
ただ、このままだとアンプがプロジェクタ専用になってしまうので、もしテレビなどにも繋ぎたい場合はアンプのHDMI OUTからHDMI分配器に繋いで分配してプロジェクタやテレビと接続して下さい。
書込番号:24451837
0点

訂正
RAV567では無く、RX-V567ですね。
こちらのアンプも同様に、HDMI OUTからプロジェクタに接続で問題ありません。
書込番号:24451892
0点

>ハル太郎さん
丁寧にありがとうございます。
アンプの型番はリモコンを見て入力してしまいました…。
このアンプは出力が一つしか無いので分配して使用したいと思います。
書込番号:24452168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8400
すみません質問を2点させて下さい。
スペックや机上の話では無く実機を使ってる方から回答いただけると
より助かります。
もともとTW8400購入前提で考えていたのですが
ほぼ終売状態となり後継機の発表を待っていたのですが
なかなか発表されず。であるならばTW7100かぁという感じになってます。
・TW7100ではシネスコサイズの映像で出る帯の黒が少し明るいのですが
TW8400ではどうでしょうか?(LCD方式の宿命で8400でも変わらない?8400では軽減してる?)
・TW7100にして後悔する可能性のある事例
以前店頭で8400のデモを見たときにはそこまで見れてなかったのと
同一環境で7100との比較が出来ていないのでアドバイスいただきたく。
4点

>shaorin_01さん
質問の回答では無く申し訳ないのですが、
TW8400の後継機の発表を待っておられたとのことで、
今月末にエプソンのプロジェクターの新モデルの発表が行われるようです。
噂によると、光源がランプからレーザーに変わるようです。
書込番号:24366192
4点

>ヤスダッシュさん
おぉこれはありがたい情報です。
後継機が出るなら無理に7100にする理由無いので。
でも、価格帯がえらい上がってしまった場合
7100か8400のデッドストックを捜すということに
なるかも知れないので2つの質問は引き続き
情報待ちたいと思います。
書込番号:24366644
1点

>shaorin_01さん
ヨーロッパで、エプソンの新モデルが発表されました。
https://www.stereonet.com/news/new-epson-4k-laser-projectors-for-europe-but-other-regions-must-wait
他の国では、まだ発表されていないので、日本での発売等は未定ですが、
レーザー光源だけでなく、4K120pにも対応とのことで、ゲームをするのにも良さそうな感じです。
書込番号:24371450
3点

>ヤスダッシュさん
情報ありがとうございます。
これ10000シリーズってことは8000シリーズの上位機種になるんでしょうかね?
それとも海外の10000シリーズが日本の8000シリーズに相当するのか?
いずれにしてもしばらく様子見ですね。
とは言ってもこの記事通りだとすると年内は日本向け出ない可能性が高く。。。
書込番号:24379204
1点

自己レスです
エプソンのデモルームで7100と8400の比較をさせてもらえたので
比較した結果8400を購入しました。
・8400が適価で買えるのはAvacしかなくそろそろ在庫が尽きそう(8400Wは終売ぽい)
・8400の後継がいつ出るのやら
な状態なのでPayPay祭で安いうちに!ということで。
最安とまでは行きませんでしたが299,830円からの43,485ポイント還元で実質256,345円相当。
Avacだと長期保障も入れたので安心でした。
最終的な決め手は
・8400の方が黒が沈んでいること(DLPに比べたら浮いてますけど許容内。7100はやはり帯が明るかった)
・8400の方が全面ピントが合うこと(7100は字幕でピント合わせると上の帯際ではボケてる)
・8400の方が発色が自然で艶やか
・8400の方が白が抜けてる
ということで7100のほうがよい点が無かったです。
7100買っていたら後悔していたかも知れません。
書込番号:24436318
1点

あらAvacで8400Wに続いて8400も終売したみたいですね。
あとはプレミア価格になっているお店のみか。
エプソンは8000シリーズを欠いた状態でいつまでいくんだろう?
書込番号:24438650
2点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100
はじめまして。
今プロジェクター購入を検討しています。
エプソンのレンタルサービスを利用して、EH-TW7100 EH-TW5750 EF-100を試してみましたが、第一候補でEH-TW5750に決めかけていたのですが、画質ナチュラルで通常のフロントモードからフロント天吊りモードに切り替えたら、やけにファン音が大きくなって保留にしています。メーカーにも問い合わせ中です。
EH-TW7100レンタル時には、天吊りモードを試してませんでした、EH-TW7100でも同じ症状が見られるのでしょうか?
フロント時と天吊り時でファン音が変わらないのなら、こちらにしようと思います。
お分かりの方宜しくお願いします。
0点



こちらのプロジェクターを購入し、HDMIにAPPLE TV STICKを直接差し込み
動画再生を楽しんでいます。
が、少々、スピーカーに不満があります。
そこで外部スピーカーを取り付けしたいのですが、
その際、どのような接続になるのでしょうか?
どのタイプのスピーカーを買えば良いか分からなくて、
教えて下されば幸いです
0点

スピーカーといってもピンきりですから、ある程度の予算を書くといいです。
プロジェクターにはアナログ音声出力端子があるのでスピーカー(アクティブタイプなら)のアナログ音声入力に接続します。
アンプを内蔵しないタイプなら別にアンプを用意してアナログ入力に接続します。
他にもHDMI入出力端子を持つアンプかシアター機を使う方法もあります。
書込番号:24403516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100
初めまして(^^)
コロナ禍で現物をなかなか観に行けないので
参考にしたいので教えて下さい^ ^
ホームシアターでEPSONのEH-TW5650を3年程使用していますが4Kプロジェクターに買換えを検討しています(^^)
普段は4K UHD ブルーレイをフルHDプロジェクターのEH-TW5650で再生して楽しんでおります。
同じEPSONのEH-TW7100を検討しているのですが、
EH-TW5650と比べて劇的に画質が変わるものでしょうか?
現物を観に行けないので教えて下さい^ ^
以上、よろしくお願い致します。
書込番号:24364941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>勘繰りさん
これはフルHD=>4Kを劇的と捉えるかどうかだけです。
他人が劇的と言っても本人が判断する必要があります。
当然、画質向上は見られる。しかし、劇的か否かは不明です。
そもそも、4k中心に見るのか?も関わってくるでしょう。
また、スクリーンは4k対応のものですか?ここまで考えないと逆に破綻する場合もありますよ。
書込番号:24365245
1点

>kockysさん
普段は4K UHD ブルーレイをで再生して楽しんでおります(^^)
その為、4K中心になると思います。
またスクリーンも4K対応のものを使用しております。
書込番号:24365355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>勘繰りさん
店頭での試視聴ではかなり綺麗な映像でしたよ。
ただ、映像パネルは2Kで、「ピクセルシフト」で、4K相当の画質としているので、ネィティブの4Kパネルのものと比較すると解像度はやや落ちるようですが、しかし、比較しなければわからないレベルですが、EH-TW5650はフルHDなので、劇的ではないが、それよりは多少は画質は向上していると思われたほうが良いかと思います。
書込番号:24367399
1点

>勘繰りさん
訂正です。
「H-TW5650はフルHDなので、劇的ではないが、それよりは多少は画質は向上していると思われたほうが良いかと思います。」 は、
「H-TW5650はフルHDなので、H-TW5650に比べて、EH-TW7100のほうは一応は4K対応なので、劇的ではないが、H-TW5650よりはEH-TW7100のほうは多少は画質は向上していると思われたほうが良いかと思います。」 です。
また、エプソンはEH-TW7100のレンタルサービスを5日間5千円でしていますので、レンタルして実機の映像を確認されてはどうですか。
https://www.epson.jp/products/dreamio2/rental/
尚、レンタル返却後に同じ製品を購入すると、レンタル料金と同額のQUOカードをプレゼントされるようです。
書込番号:24367521
3点

春にTW5250から4KのNeburaCosmosMaxに買い替えました。スクリーンは4Kを謳うものではありません。
私見ですが4Kソースを通常試聴しているスクリーンからソファーの距離3mなら「言われてみれば綺麗かも」
接近して見る2mなら「HDプロジェクターの時は精細でなく髪の毛や衣装の期日などがごまかされていたが、4Kソースなら明らかに精細になり違いが分かる」というイメージです。
また私はFHD以上のソースなら精細さに差は実感出来ます。
ホームユーザーで20万円以下で買えるのならAVファンなら買い替えはオススメします。
但しずらし4Kですし、30万円以上するならマニア未満にはオススメしません。
要するに精細さが判断が出来る視聴距離と視力次第なのではと思います。
書込番号:24370088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





