EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ランプの点灯時間情報について

2004/12/27 20:37(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 あーたこさん

9月に買ってもう10時間はプロジェクターを使っていますが、
メニューのランプ点灯時間の表示が0Hのままです。
なぜでしょうか???もしかして故障でしょうか?
ほかはまったく問題がないのですが。。。
どなかた教えてください。

書込番号:3694225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2004/12/28 10:00(1年以上前)

それはおかしいですね。
とりあえずメーカーに相談してみるのがいいと思います。

書込番号:3696710

ナイスクチコミ!0


轟森晶さん
クチコミ投稿数:52件

2004/12/28 10:08(1年以上前)

説明書を読みましょう。
確か10時間が経過するまで0のままだと・・・

書込番号:3696734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2004/12/28 13:58(1年以上前)

>確か10時間が経過するまで0のままだと・・・

あーたこさんは10時間は使っていると記述されてますので、そのことを知った上でのご質問だと思ってましたが・・・。
それに関連して一つ思い出したのですが、この時間表示というのはカラーモードにかかわらずランプが実際に点灯している時間を現しているのでしょうか?
以前、ランプパワーがLowの場合は時間のカウントが遅くなるのではないかという書き込みがあったように記憶してますが、もしかしたらそれが関係している可能性がありますね。
だとしたら、少なくとも20時間以上使用されてから、確認してみたほうがよいのかもしれませんね。

書込番号:3697404

ナイスクチコミ!0


轟森晶さん
クチコミ投稿数:52件

2004/12/28 16:39(1年以上前)

確かに10時間経過と読み取れます。
勘違いでした。

カラーモードによってランプ寿命が変化するらしいです。
シアターブラックで見ていたら計算上15時間以上経たないと
0のままですね。以下参考に、
http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=00881510576&ParentID=3104370&Page=1

書込番号:3697851

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーたこさん

2004/12/28 16:44(1年以上前)

一応メーカーに相談したいと思います。
一応説明書に10時間と書いてあったのはわかっていましたが・・・
いろんなモードを使っているので10時間見ても0Hのまま
っていうのははじめて知りました・・・
もう少し使ってみてカウントされるか試したいと思います。
いろいろと教えていただきありがとうございました。

書込番号:3697884

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーたこさん

2004/12/28 16:49(1年以上前)

少し日本語がおかしいところがありましたので訂正を・・・

「いろんなモードを使っているので10時間見ても0Hのまま
っていうのははじめて知りました・・・」ではなく
正しくは「いろんなモードを使っていますが、10時間見ても0Hのままがある場合があることははじめて知りました」です。

見直し不足での訂正申し訳ありません。

書込番号:3697900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

壁に映したときのやきつき?

2004/12/19 17:31(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 dreamio検討中さん

この機種を購入しようと検討しているものです。
PJに関して素人なので、質問させてください。
先日ビックカメラに行ったところ店員さんが、白い壁に映し長時間放置すると、壁にやきつくと言っていたのですが、実際どのくらいのものなのでしょうか?

いままでにそのような経験があるかた、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:3655973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/20 00:47(1年以上前)

はるかに強くて、紫外線を豊富に含んだ太陽光を長期間当てていると、焼きつくでしょうね。

>白い壁に映し長時間放置すると、壁にやきつくと

長時間というのは、数時間ということでしょうか。
日光写真じゃあるまいし、ありえないと思います。

プロジェクターで投影される白い光より、昼間の自然光の方がずっと強いですよ。たとえそれが直射日光じゃなくても。
明るい部屋で、まともに映らないのが、その証拠です。

書込番号:3658658

ナイスクチコミ!0


dreamio 検討中さん

2004/12/20 14:12(1年以上前)

>はんどるくんださん
返答ありがとうございます。
ではあのビックカメラの店員が言ってたのは嘘だったのだろうか・・。
とりあえず、再度店頭に出向いて、購入した言いと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3660544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/20 16:25(1年以上前)

店員はあの手この手でスクリーンを勧めてきます。
勧められるままに、80インチ程度のものを買ったら、もっと大きいのが欲しくなり、買い換える羽目になりますよ。抱合せ販売(10Hなら60インチ、200Hなら80インチとか)のスクリーンも結局無駄になり、高い買い物をしたことになったりします。

映せる壁があるという恵まれた環境なら、まずその壁に映してみて、映り具合や、大きさ、位置などを十分確認して、その後、必要であればスクリーンを検討されたらよいと思います。

そうそう、壁掛けスクリーンを長期間吊るしっぱなしにしたら、自然光の影響で周りの壁が焼きつきますよ。ポスターをはがしたあとが、白いのと同じです。

>ではあのビックカメラの店員が言ってたのは嘘だったのだろうか・・。

嘘じゃないにしても・・・・・微々たる変化を大げさに言っているだけではないでしょうか。スクリーンを買わせるために。

そのセールストークで何人の人が買わなくてもいいスクリーンを買ったのだろう。

書込番号:3660925

ナイスクチコミ!0


dreamio 検討中さん

2004/12/20 17:41(1年以上前)

>はんどるくんださん
返答ありがとうございます。

いまビックカメラは127800円の15%ポイント還元、
かつ80インチスクリーンが付属でついてくるといった
キャンペーンを実施しているので(店員いわく1万2,3千円相当のもの)
スクリーン購入を考えるなら、ビックの方がお得かなと思ったまでです。
とりあえずスクリーンは後回しにしてみようかと思います。

書込番号:3661151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

消耗品

2004/12/12 15:37(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200H

スレ主 kssasatiさん

プロジェクターの購入を考えています
この機種に絞っているつもりなのですが
消耗品 電球などのことも考えないといけないよ
と代理店の方に忠告をうけました
プロジェクターの電球ってどのくらいもつものなのでしょうか?

書込番号:3621593

ナイスクチコミ!0


返信する
朋蔵さん

2004/12/12 15:59(1年以上前)

TW200Hの説明書には、約1600時間を経過するとランプ交換メッセージが表示される、とあります。消耗品ですので、それ以前にランプが切れる可能性もあるかとは思いますが、ご参考までに。

書込番号:3621692

ナイスクチコミ!0


スレ主 kssasatiさん

2004/12/18 23:31(1年以上前)

ありがとうございます
参考にさせていただきます!!

書込番号:3652359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらが良いか?

2004/12/12 18:12(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200H

スレ主 はなはなまろん17さん

どちらが良いか悩んでいます。
リビング12畳での映画鑑賞が目的です。(子供を撮影したビデオも)
TW200HとZ3で悩んでいます。AV関係は素人でして、判断基準をどこに置いたらよいか、両機種のメリット・デメリットを教えてください。

書込番号:3622356

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO7さん

2004/12/13 15:01(1年以上前)

設置に関してはTW200H・Z3共にレンズシフト(光学的位置補正)が使えますので、あまり問題には成らないと思います。
カタログスペック以外の、主観的比較に絞ってお話致します。

Z3はデフォルトの色調整に難が有るようですが、フォーカス感が良いので、TV的な絵が好みにの方にはお勧めです。
TW200Hは、液晶パネルの開発メーカーのノウハウを活かし、とってもバランスの取れた絵を見せてくれます。映画がメインで有れば、この発色はお勧めです。
「人肌の質感は、この両機種よりAE700のほうが赤がクッキリとでますしチューニングが巧みでキレイに映ります。」等と感じる方も居るようですが、Panaは単に赤が強いだけです。赤が強いと画面が鮮やかに成り、並べた時に目立ちますが、色のバランスが良い訳ではありません。パッと見、綺麗に見えるだけです。(ビデオカメラ(DV等)で比較すると一番分かります。Panaの特徴とも言えます。)

この両機種であれば、100インチ以上でも十分鑑賞画質に耐えられる解像度を持っていますし、低価格DLPの様に分解能不足に悩まされたり、グラデーションの誤差拡散ノイズもほとんど有りませんし、なんと言ってもカラーブレイキング現象や、カラーフリッカによる影響で目がチカチカする事も有りませんので、安心してお勧め出来ます。

その他、色々な違いが有りますが、明るさ(輝度)を優先するならTW200H、デジタルインターフェイスが必ず必要ならZ3と成ります。

静粛性に関しても、排気・吸気の効率を高め、ファンノイズも抑えられていますので、深夜の視聴にも十分な静けさが得られています。

最終的には好みの問題です。
購入後、同時に比較する事も無いと思いますので、デザインや価格で選んだとしても、後悔しないレベルの性能は出ていると思います。

書込番号:3626665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

クチコミ投稿数:26件

初めてかきこみます。以前から10Hを購入しようと思っている者ですけど10Hの接続はS・コンポーネント等が主ですが自分のDVD付きコンポ(接続D2)につなぐには他社から出ている、例 Panasonic 映像コードD端子ーピンプラグX3につなげればみれるのですよね?あとその場合映像の質等はどうなるのでしょうか? どなたか別コードをつかっているかた教えてください。おねがいします。

書込番号:3621353

ナイスクチコミ!0


返信する
朋蔵さん

2004/12/12 15:51(1年以上前)

D端子もコンポーネント端子(ピンプラグ×3)も中を流れるのは同じ色差コンポーネント信号ですので、映像コードD端子ーピンプラグX3で見ることができます。映像の質もTW10Hのコンポーネント端子を使うのが最も良いと考えられます。

書込番号:3621654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2004/12/12 22:59(1年以上前)

朋蔵さん、即答ありがとうございます。映像コードが使えるということを聞いて私としても安心しました。クリスマス前にプロジェクターをと考えていたのでこれで買う決心がつきました。どうもありがとうございました。

書込番号:3624000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

警告インジケーターが点滅してます

2004/11/27 20:45(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 ノリ m(_ _)mさん

買って2日目に電源を入れると警告インジケータが赤色点滅(1秒間隔)していました。
何回かプラグを抜き差ししてるうちに動作するようになるのですが、最近頻度が高くなってます。
私の他にこんな症状になった方おられないでしょうか?
ちなみに熱の異常ではありません。

書込番号:3555129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2004/11/28 14:42(1年以上前)

それは正常な状態ではないでしょう。
交換もしくは修理を依頼したほうがよいと思います。

書込番号:3558506

ナイスクチコミ!0


コショウズキーさん

2004/12/01 23:18(1年以上前)

過去ログに同様の報告があります。私ですけど。(笑)故障と思われます。私は都合2回新品交換でした。

書込番号:3573263

ナイスクチコミ!0


レオ犬さん

2004/12/11 01:31(1年以上前)

この機種を買おうと思い立って、こちらの掲示板を見ていて、故障の記事を見たとき「こんな場合もあるのか・・・」と思っていましたが、自分は大丈夫だろうと思い、色んな特典が付いていた為、12月3日に注文しました。取り寄せだった為、8日に届いたのですが、その日のうちに、皆さんと同じような症状が出てしまいました。
初めて大画面で映った時はかなり感動したのですが、この症状が3日たった状態でもかなりの割合で発生した為、注文した店に電話で問い合わせたら、着払いで届けてもらえば確認して、初期不良の場合交換するという事でした。
交換された分が、同じ症状にならないとは言い切れないでしょうが、大丈夫な機種はこのような症状はやはり出ないもんなんでしょうかね?

書込番号:3614255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング