EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC出力について

2004/09/20 02:56(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 こまったルーターさん

このほどEMP-TW10Hを購入しましたが以下の状況で困っています。
どなたか詳しい方、同じようなトラブルを解決した方、返信頂けると幸いです。

状態
・使用PC ノートPC(NEC Lavie LF750/6)
・(新規購入の)S端子ケーブルで接続
・(フォーカス調整するも)アイコンは辛うじてぼんやり見える程度。フォルダ名などは認識できない状態。
・投影距離は約2メートル程度

使用目的
・上記PCからプレゼン等
・上記PCからたまにDVD鑑賞

以上です。
(それともこの機種のPC出力表示は元々この程度のものなのでしょうか?私は映像機器は超初心者です。)

書込番号:3287741

ナイスクチコミ!0


返信する
トラブルなのかな?さん

2004/09/20 08:40(1年以上前)

S端子ケーブル接続ではそんなもんでしょうね。
パソコンと接続するならRGB端子(D-SUB)にVGAケーブルで繋げば少しはましになります。
表示する画面サイズがVGA(640×480)ならくっきりと、SVGA(800×600)
XGA(1024×768)なら圧縮されて文字や絵がつぶれて表示されます。

この機種は854×480画素、プレゼンメインの選択としては無理があります。
小型のXGA(1024×768)DLPプロジェクタにした方が良いのでは?

書込番号:3288284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2004/09/20 08:43(1年以上前)

S端子ではなくミニD-sub15ピンで接続してみましょう。今の画像がびっくりするくらい美しいものに・・・
PCのS端子出力だともともとあまり綺麗ではない画像になると思います。(文字の判別はぎりぎりできる程度)
プロジェクタ側もXGAにリアル対応ではない為、そのような画像になると思われます。

書込番号:3288295

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったルーターさん

2004/09/20 11:54(1年以上前)

トラブルなのかな?さん、こまったちゃんさん朝早くのご返信ありがとうございます。
・こまったちゃんさんへ
早速ミニD-sub15ピンで接続で試してみますね。(いい結果を期待して。)
・トラブルなのかな?さんへ
>この機種は854×480画素、プレゼンメインの選択としては無理があります。
>小型のXGA(1024×768)DLPプロジェクタにした方が良いのでは?
ごもっともです。本来ならばこの掲示板を利用して購入前に判断すればよかったのですが、いまひとつ映像関係のスペックはまるで疎くて。
でもおかげでとっても勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:3289047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクリーン

2004/09/18 16:27(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 しずおかしょうこさん

手頃で良いスクリーンを紹介して頂けませんか

書込番号:3280563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2004/09/18 19:50(1年以上前)

使用される環境をもう少し詳しく書いたほうが、
レスつきやすいと思いますよ。
希望サイズだとか、部屋の大きさ、視聴距離とか・・・。

書込番号:3281344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

ケーブルについて

2004/08/26 07:42(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 アレキサンダーさん

DVDとプロジェクターを接続する時、画質的に下記のケーブルでも大丈夫でしょうか?

http://www.fruitpark.net/pcvilla/cable/component.htm

5m程度で接続しようと思うのですがなにぶんメーカー品のケーブルは高いので・・・

過去の書き込みをみると不安でしたので質問させていただきました。
皆様、よろしくお願いします。

書込番号:3185821

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アレキサンダーさん

2004/08/26 07:47(1年以上前)

追加の質問です。

もし上記のケーブルで役不足でしたら最低限のケーブルでお奨めできるものがあれば教えてください(画質及び値段で)

重ねての質問すみません・・・・

書込番号:3185828

ナイスクチコミ!0


かめたんさん

2004/08/26 10:44(1年以上前)

すごく安いケーブルですね。
メーカー的製品との価格差を考えれば、買って試してみても損は無いと思います。
コンポジットケーブルやS端子より、マシな画像でしたら、グッドでしょう。

使用感のレポートをお待ちしてます。

書込番号:3186124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2004/08/26 12:34(1年以上前)

本当に安いですね〜!
このケーブルを使用した人がいれば、評価してもらえるかもしれませんが、そういう人が見てるかどうか・・・。

あと、通販でケーブルだけ購入するのは、送料などの比率が高いので躊躇してしまいますよね。
同時に他に購入するものがあればいいと思いますが。

書込番号:3186397

ナイスクチコミ!0


AV ファンさん

2004/08/26 14:08(1年以上前)

それは安すぎではないでしょうか?

書込番号:3186668

ナイスクチコミ!0


スレ主 アレキサンダーさん

2004/08/26 21:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですよね・・・安すぎますよね?!
ケーブルによって画質が左右される事を考えると躊躇します(送料も考えればなお更ですね)

でも試しに使ってみようかな?
ちゃんと映像が出るのでしょうか?

書込番号:3187815

ナイスクチコミ!0


闘将星野さん

2004/08/26 22:16(1年以上前)

役不足の使い方に突っ込む人はいないのかな?

書込番号:3188137

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2004/08/26 23:49(1年以上前)

今の世の中,正しく使える人は少ないでしょうね。
まあ,内容が読み取れれば,良いのではないかと思います。

書込番号:3188666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/08/27 00:45(1年以上前)

「役不足」=「その人が持っている能力に対して、与える仕事が簡単すぎる」
上の使い方はまるっきり逆の意味ですね。

書込番号:3188963

ナイスクチコミ!0


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/27 08:51(1年以上前)

カナレのコンポーネントケーブルなら
5mで¥6,560です。
http://www.canare.co.jp/hyou39.html
邪魔になるくらい太いケーブルwで
画質にも定評がありますので
ノンブランド物を買って後悔するより
こちらにした方がよろしいのでは?

書込番号:3189647

ナイスクチコミ!0


おしえてマンさん

2004/08/27 10:56(1年以上前)

岩窟王さんおすすめのカナレにはD端子〜コンポーネントがなかったので、パナソニックの5000円位の物を買いましたが、かなり細いケーブルでした(ファミコンと同じ)現物を見ないで取り寄せたのでとても悲しかったです。
プロジェクターは来月購入するので、まだ画質はチェックしていませんが、これだとノンブランドの方が良かったと思います。
ノンブランドのピンケーブル(黄色)でもファミコンより太いのがありました。パナソニックより良さそうに見えます。
チェック出来たらまた書き込んでおきますね。(私のような初心者のために)

書込番号:3189915

ナイスクチコミ!0


AV ファンさん

2004/08/27 14:20(1年以上前)

アレキサンダー さん

突然に失礼な言葉、もしわけありません。
せっかく高いPJを買ったのに、あまり安すぎのコンポーネントケーブル
使用するのが…。
できれば、ちょっとよいケーブルを使ったほうがよいでしょう。
私もカナレのコンポーネントケーブルを持ってあるが
いま古川製μ−OFCのコンポーネントケーブルとSharpZ200
接続して、かなり満足しております。

書込番号:3190415

ナイスクチコミ!0


AV ファンさん

2004/08/27 14:26(1年以上前)

すみません!
訂正いたします。

誤:古川
正:古河

書込番号:3190432

ナイスクチコミ!0


スレ主 アレキサンダーさん

2004/08/28 07:44(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

質問させて頂いたケーブルは送料を考えると多少高くなるので
ヤオフクで同じ様なケーブルを売っていたので送料込みで1250円で落札しました。(商品は860円で5mのケーブルです)

PJは来月中旬に到着予定なので直ぐには見れませんがダメもとで使ってみます。
S端子と比べて画像が綺麗だったらそのまま使用しますが
???でしたらちゃんとしたケーブルを買ってみます。

たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:3193171

ナイスクチコミ!0


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/28 10:35(1年以上前)

おしえてマンさんのおっしゃるようにカナレには
D端子ケーブルがないのですが、audio-technicaの
「AT-DV30V/0.7 D-コンポ-ネントアダプター」(市価4200円前後)
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv30v.html
などと組み合す手もあります。

やはり5mもの長さで、ある程度のグレードのものとなりますと
5千円から1万前後は覚悟しないといけないでしょう。
それでも高級ケーブルに比べればかなり格安ですからね。
(いくらなんでも千円以下のケーブルではプロジェクタが可哀そうですよ)

書込番号:3193580

ナイスクチコミ!0


おしえて、ねさん

2004/08/30 22:41(1年以上前)

ユーザーが、あまりにも高い値段に
慣れすぎて、金銭感覚がマヒしてるのかも。
たかが、ケーブル。中に複雑な機器が入ってるワケではないし・・・
安くても使えればOK

書込番号:3204744

ナイスクチコミ!0


スレ主 アレキサンダーさん

2004/08/31 04:45(1年以上前)

落札したケーブルが昨日届きました。
思っていたよりは(?)ちゃんとしているものでした(金メッキ)
おしえてマンさんの言っておられたパナソニックのケーブルと同じようなものでした。
よくある商品に付属されてるケーブルって感じです。
プロジェクターがないので画質はわかりませんが後日報告します。

書込番号:3205894

ナイスクチコミ!0


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/01 21:29(1年以上前)

>おしえて、ねさん

> たかが、ケーブル。中に複雑な機器が入ってるワケではないし・・・
> 安くても使えればOK

そういうのを「素人考え」といいます。
一定のレベルに達した機器を使っているという条件で
グレードの違うケーブルを試したことのある方にとっては常識ですが、
音も映像もケーブルによって驚くほど変わります。
特にオーディオに関しては変化が如実です。

効果や違いも無いのに、
わざわざ1mで1万前後もするケーブルを買う人が
これほど居る訳がありません。
850円のケーブルと8,500円のケーブルでは
出てくる画は確実に8,500円の方が好ましいでしょう。

ただ、15,000円と30,000円のケーブルの比較では、
必ずしも高い方が良いとも云えないのが面白いところでもあり、
難しいところでもあります。
機器の性能による限界、機器同士の相性などの要素が
影響するからだと云われています。

安いケーブルでも充分と云っても「安さ」にも限度があります。
5mもの長さで千円もしないコンポーネント・ケーブルなんて
「一応、映ります」程度だと思った方が良いでしょう。
それで満足するのは個人の勝手ですが、だからといって
万人に「安くても使えればOK」と断言できるものでもありません。
プロジェクタの性能をある程度のレベルまで発揮させたいとお思いなら
最低、3千円前後の予算は必要だと思います。

書込番号:3211789

ナイスクチコミ!0


DUB'Sさん

2004/09/02 05:18(1年以上前)

今日やっとTW10Hを買いました!みなさんのいろんな書き込みをみて決心がつきましたm(__)mそこで、今、黄色いコードを使ってるんですがD端子にしたら抜群に画質は変わりますか!?5000円ぐらいならだしてもいいかなと思ってるんですがお勧めのメーカーとかありますか??5mのを買おうと思ってますm(__)m

書込番号:3213307

ナイスクチコミ!0


かめたんさん

2004/09/02 09:50(1年以上前)

DUB'Sさん購入おめでとうございます。
D端子…TW10Hには、過去レスにも述べてありますがついていません。
コンポーネント端子です。
接続するAV機器(出力側)にD端子があるなら、そこに接続することをおすすめします。
画質も断然違いますよ。

書込番号:3213634

ナイスクチコミ!0


スターウォーズ見過ぎさん

2004/09/17 13:33(1年以上前)

コンポーネント接続とプログレッシブで鮮明高画質☆

書込番号:3275890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

台形歪み補正はどうですか?

2004/09/11 20:35(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 キーストン山田さん

プロジェクターの購入を考えています。高天井に設置することになるのですが、レンズシフトでも不十分で台形歪み(キーストン)補正を併用することになりそうです。皆さんのなかで補正をして使用している方はいらっしゃいますでしょうか。台形歪み補正をすると画質はかなり落ちるものなのでしょうか。また、機種によって良し悪しはあるのでしょうか。スクリーンは100〜120インチのものを考えています。お分かりになられる方ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:3251920

ナイスクチコミ!0


返信する
レンズシフトさん

2004/09/14 12:05(1年以上前)

レンズシフトでカバーできないなら、
必ず画質は落ちます。
機種変更されたほうが良いと思いますが。

書込番号:3263310

ナイスクチコミ!0


ZBさん

2004/09/14 21:45(1年以上前)

便乗させてください。
TW-200を使っており、レンズシフトを多少使っているのですが天吊りで下が広がり台形補正が必要となります。
ポジションとしては水平位置より若干下に絵の中心がくるぐらいですがこのようなケースで補正が必要なのでしょうか?
この程度であれば台形補正しなくてもいけるだろうと思ってたのですが。。。

書込番号:3265062

ナイスクチコミ!0


ちちお!さん

2004/09/15 11:39(1年以上前)

>ZBさん
私も天吊りで下方にレンズシフトして使用していますが、映像の下が広がっていません。(台形補正必要なし)
おそらくZBさんの場合、プロジェクター本体が水平に設置されておらず、前方が下に傾いているために、映像が台形になるのだと思います。(レンズ正面ラインとスクリーンが直角になっていない)
本体の傾きを調整して映像をきれいな長方形にしてから、レンズシフトさせてみてください。これで解決です。

書込番号:3267230

ナイスクチコミ!0


ZBさん

2004/09/15 19:00(1年以上前)

(ちちお!)さんご回答ありがとうございます!
まさにその通りです!!天吊りと書きましたが正確にはポールを使い逆にプロジェクタを設置しており、後ろで固定しているため重みで前が下がっています。
レンズシフトがあるから影響ないだろうと思ってたのですがこれが原因だったのですね。
水平にできれば解決です!ただポールをつかって設置している環境で水平にできるかが問題ですがなんとか頑張ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:3268371

ナイスクチコミ!0


ZBさん

2004/09/16 19:30(1年以上前)

本体が水平になるように色々やってみた結果、台形補正を-3まで少なくすることができました。(前は-9)
補正した時の画質の差ですが私が見た限りでは視聴位置からだと分からないレベルだと思いますが近くでみると端を見れば補正しているのがすぐにわかります。
補正を少なくすると気持の問題かもしれませんがきれいになった気がします。
結構、補正かかってるはずなので人によっては分かるかもしれません。
ちなみに確認したソースはDVDのみなのでハイビジョンでは違うかもしれません。

書込番号:3272682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんのご意見を…

2004/08/19 22:37(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ☆ゆう。さん

皆さん、はじめまして、初めて書き込みします、
先日TW200買いました。
かれこれ、プロジェクターの購入…4年くらい…考えてましたが、もう、文句ないくらいのものが
出来ましたので、買いました!
明日届きますが、おそらくこの、待っている時間が一番いいんじゃないか
と思っております。ハイビジョン見るぞ!
でも、DVDプレイヤー、チューナー、まだ買ってないので、
今勉強中です。(のんきなので)環境が整うには、まだしばらくかかりそうな予感です。
皆さんDVDプレイヤーなどどちらをお使いですか、迷っています。
よろしければおしえて頂きたいです。

あと、エプソン様、今後も妥協なき良いものを提供してください!
期待しています!

書込番号:3162322

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO7さん

2004/08/20 00:12(1年以上前)

☆ゆう。 さん 購入おめでとうございます。(^^)/

ドキドキ・ワクワク・ですね♪
私も半年ほどTW200を使っていますが、とっても良い機種です。
つい今し方、新しいコンテンツ[TW200対TX100Jの比較]をアップしましたので、覗いて見て下さい。
TW200の良さが、再認識出来るかも知れません。

超大画面ホームシアター推進計画 内のBBSにも出ていますが、
☆DVD-3910 168,000円(税抜 160,000円)
☆DVD-2910 94,290円(税抜 89,800円)
☆DVD-1910 46,200円(税抜 44,000円)
このへんのDVDプレーヤが今なら一押しですね。

では、良い夢を・・・・ZZZzzzz...

書込番号:3162809

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ゆう。さん

2004/09/14 21:48(1年以上前)

EV07様、レス有難うございますッ。
いやー…のんきにも程があるな、って感じで近況報告をします。
どなたか参考になりますかー…?
TW200、家にきまして、んー、かなりうちに帰るのが楽しみになりましたが、それ以上に家の父親(50代)がはまりまして…
もー平日夜などにも勝手にビデオ見てます。(普通のVHS)戦争系とか…。
もちろん地上波TVもがんがん見てます。金曜ロードショーとか。
家はまだハイビジョン環境が整ってませんので、画質はそれほど気になりません。(買った本人もびっくり)
VHSの画質はなんとなくぼやぼやな感じですが、5メートルくらいはなれて100インチぐらいで見ておりますのであまりきにならないのかも。
というか、スクリーンがまだ買えませんので、なんと、手作りスクリーンです!生成りの布です!!(泣)
しかし父親ははまっている現実。
大画面の驚異!
…と行った感じです。で、欲をいえば、フォーカスが、決まらない感じがしてまして、RGBで言いますと、ドンピシャかなって所でも、GとRが1ピクセル

書込番号:3265069

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ゆう。さん

2004/09/14 22:03(1年以上前)

(続き)
ほど上下にずれてる気がしているのです…。
んー…どうなんだろう。
しかし普通に視聴してる分には問題なし。(私の中では)
アニメ(DVD)ではエッジの部分が多少気になるといえば気になりますが
んー…総合的には
TW200は合格だと思っております。
明るい部屋でもらくらく見られる点。
動作音は気になりません。
ナチュラルモードではナチュラルです!!
んなわけで、今後の目標は120インチスクリーンを導入!ですが、
家族皆で割り勘計画だったりします。
以上でした!!

書込番号:3265141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TW200Hとどちらが...

2004/09/05 18:41(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ハラスケさん

悩んでいるうちにTW200Hが出てしまいました。
が、あちらはまだまだ高い。
値崩れした200かSPECが上の200Hか悩むところです。
200と200H、皆さんだったらどっちを選びますか?

書込番号:3227826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件

2004/09/05 19:30(1年以上前)

私はTW200で十分です、これ以上の物は当分出ないと思います。
数百万のオーディオ装置を使っていますね、でもこの製品はとても魅力がありますよ、最近マランツとかDVDプレイヤーが出ましたがCDの音質だけ聞けばまだまだダメですね映像は良いかも。本日少しアルコールが入っています。

書込番号:3228016

ナイスクチコミ!0


かっとすさん

2004/09/11 00:36(1年以上前)

一生に一度の買い物ではないので,値が崩れたTW200を買って,それを使い倒して
壊れたら,また買い直します.その時の製品はきっとTW200Hを凌駕する性能でしょう.

書込番号:3249045

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハラスケさん

2004/09/14 07:46(1年以上前)

かっとすさんの考え方が明快で分かりやすいです。
これで、妻も説得できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:3262707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング