EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC接続でも十分つかえますか

2004/08/17 10:18(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 epsonfanさん

お使いになられている方にご質問します。私今度この機種の購入を検討しているのですが、ホントにたまに仕事のプレゼン等にも活用できないかと考えてします。一応D-sub端子もついているようでですが480pという所が気になります。十分使えるものなんでしょうか?

書込番号:3153072

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニd−sub15ピンさん

2004/08/18 10:30(1年以上前)

僕はビデオとPCの出力にEMP-TW10の方を使ってます。
ちょろっとこっちの方が解像度が上ですが、
プレゼンのソース次第で工夫が必要になるでしょう。

テキストの文字が見えにくいのでズームやスクイーズを使う
(これでも見難い場合がある)
(ズームを使った場合上下の画面が切れて見えない)
テキストの文字をPCの方で大きくし太文字にする。
画像は問題なく表示できる。

入力はミニd−sub15ピンです。

書込番号:3156644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種を買おうと思うのですが

2004/08/16 23:34(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 シアタープラスさん

この機種を買おうと思うのですが。
主な観賞対象はDVDとHDTVのサッカーです。
部屋は6畳です。
この機種の長所と短所を教えてください。

書込番号:3151779

ナイスクチコミ!0


返信する
栽培マンさん

2004/08/17 01:19(1年以上前)

長所:安い、短焦点レンズで狭い部屋向き、明るい(1200lm)
短所:レンズシフト不可、HDTVにはスペック不足

もうちょっと頑張って1ランク上の機種を狙ったほうがいいと思います。
HDTV見ないのならわりと良い選択だとは思います。

書込番号:3152323

ナイスクチコミ!0


スレ主 シアタープラスさん

2004/08/17 01:57(1年以上前)

栽培マンさん、早速のご返答ありがとうございます。
スミマセン、レンズシフトのメリットは何でしょうか。

>もうちょっと頑張って1ランク上の機種を狙ったほうがいいと思います。

ワンランク上の機種にメリットは、レンズシフトが付くという意味ですか。もう少しレクチャーして頂けないでしょうか。
私はずっと、プラズマTVの43インチを買おうと思っていましたが、パイオニアや日立の新型発表があったのですが、今一ピンと来ないのです。予算としては、40〜50万(スクリーン込み)でも頑張れます。

書込番号:3152456

ナイスクチコミ!0


ミニd−sub15ピンさん

2004/08/17 08:39(1年以上前)

予算が40万〜50万なら間違いなく上の機種TW-200の方がいいです。
僕は予算がなくとりあえず我慢できないのでTW-10を買いました。
TW-200は解像度、明るさ、色の多さなど飛躍的に性能がアップします。

レンズシフトのメリットは置き場所に融通が効くようになることです。
6畳なら間違いなく利用価値有りと思います。
スクリーンも性能が良く安価なシアターハウスの製品で揃えると
30万以内で確実に贅沢なシアタールームに変身しちゃうよ。
6畳にプラズマTVの43インチを置くよりはかなり良いと思います。

P.S
オリンピック体操男子団体金メダルおめでとう!
実況、解説共に感動した!

書込番号:3152840

ナイスクチコミ!0


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/17 17:19(1年以上前)

> レンズシフトのメリットは何でしょうか。

レンズシフトがない機種ですと、
プロジェクタをスクリーンの中央に向けて設置しなければなりません。
つまり、一番良い視聴位置をプロジェクタに取られてしまう訳です。
レンズシフト機能があれば、プロジェクタをソファの脇や床、
後ろの本棚の上に置けますので、設置の自由度が格段に高くなります。

> HDTVのサッカー

言うなれば、「EMP-TW10H」のような480Pのプロジェクタは
普通のテレビ並の映像です。
これに対して720PのプロジェクタはハイビジョンTVの映像
に近くなります。
ハイビジョンが見たいのでしたら720P以上の物でないと
あまり意味がありません。

シアタープラスさんのようなあまりAVに詳しくない方のために
エプソンでは詳しい解説ページを作って公開しています。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/dreamio/index.htm
の「もう迷わない!プロジェクタ選びのポイント」他の記事を
よくお読み下さい。

書込番号:3154173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

追いこみ

2004/08/15 21:57(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 JUNKキーさん

皆様どのような形で画質を追い込んでいるのでしょうか?私も出来るだけいい画質で見られるよう努力してみたいのですが、情報をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:3147641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2004/08/17 15:44(1年以上前)

いろいろ試してみましたが、結局デフォルトからあまり変えてはいません。
それよりも環境による差が大きいようで、とにかく真っ暗に近づけて、迷光を減らす工夫が効果的みたいですね。

書込番号:3153914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンの音について

2004/08/15 02:46(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ふじっこ3さん

今日、TW−200が届きまして早速使用してみたのですが、ファンの音がきになります。 ファンの音で「ふぅーーん」にたいな音が普通なのかなと思いましたが、その中に時々「さぁーー」って濁ったような音が聞こえるんですが、これって普通なんでしょうか?   映画でもうるさいシーンは気になりませんが、静かなシーンは気になります。
ちなみにフィルターがついてる所を手で覆うと「さぁーー」という音はしなくなります。

書込番号:3145127

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふじっこ3さん

2004/08/16 00:00(1年以上前)

追加ですが、質問後に何かの間違いかな? と思って、電気屋さんに音を聞きに行ったらとっても静かな感じでした。 あとうちのTW−200はファンの排気のニオイが機械の独特の焦げてるとも何ともいえないニオイがします。 そしてすごく熱い感じです。  とっても心配・・・。

書込番号:3148201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2004/08/16 10:20(1年以上前)

私のTW-200も熱を持ちますし多少の臭いもあります、一般的と思います
気になればエプソンのサポートに一度電話で聞いたら良いと思います。

書込番号:3149073

ナイスクチコミ!0


ミニd−sub15ピンさん

2004/08/16 19:00(1年以上前)

夏に買った人と冬に買った人では買った直後の心配度が違うと思う。
冬に買った人はファンが静かで使いながら製品がどんなものか
分かってくるけど、
夏に買った人は熱の心配や内部温度上昇でファンの回転も上昇するのが
心配の要因になると思う。

書込番号:3150506

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじっこ3さん

2004/08/17 09:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すごーーーく商品を楽しみにしていたんで、音やら臭いが気になりはじめたら、かなりショックでした。 
メーカーは昨日まで休みとの事でしたので、エプソンのサポートに聞いてみます。  ありがとうございます。

書込番号:3152889

ナイスクチコミ!0


TORPさん

2004/08/17 11:03(1年以上前)

においは使っているうちにしなくなりますヨ。
あとファンの音ですが、ランプの光度を上げる設定だとかなりうるさくなります。
ナチュラルモードで明るさ-1くらいの設定にしてみてください。

書込番号:3153194

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじっこ3さん

2004/08/17 14:03(1年以上前)

TORPさん ありがとうございます。
エプソンに電話する前に実験してみます。 明るさ−1というのは普通、皆さんが映画などを見るときに使用している時使う設定なのでしょうか?
 さっそく今日、家で実験してみます。

書込番号:3153665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

会議でのプレゼンを前提にTW-10Hの購入を考えています。小さな会社であまり予算もなく、できるだけ安い商品ということでこの商品を候補に上げました。まったくの素人でよくわかりません
プレゼン用に最適な機種ってあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:3143179

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニd−sub15ピンさん

2004/08/16 19:05(1年以上前)

プレゼン用にはデータプロジェクターかTW-200がいいと思います。
もしくはIBMのiLM300かiLV300も視野にいれてみても良いかと思います。

書込番号:3150526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スクリーンについて教えてください

2004/08/13 11:56(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ケーキ屋さんさん

TWー200の購入は決めたのですがスクリーンをどこのメーカーにするか迷っています。16:9で120インチの予定ですがグランビュー、ナビオかシアターハウスで迷っています。当方素人なので宜しくお願いします。ちなみにTW−200が198000円プラス20%還元(39600円)なら安いでしょうか?

書込番号:3138757

ナイスクチコミ!0


返信する
岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/13 12:28(1年以上前)

電動スクリーンならば、8/31まで25%OFFセールを行っている
NAVIOが最も格安(「破格」と言ってもいいかもしれません)
だと思います。

書込番号:3138852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケーキ屋さんさん

2004/08/13 12:30(1年以上前)

すみません、とあるサイトでこの価格出てたんですが、現在、在庫がないみたいです。

書込番号:3138862

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケーキ屋さんさん

2004/08/13 12:37(1年以上前)

おお、これは安い! 製品についてはどうでしょう?

書込番号:3138883

ナイスクチコミ!0


貧乏シアターさん

2004/08/13 19:17(1年以上前)

TW−200とナビオのスクリーンの私ですが。
スクリーンの映像表現差は、OSピュアマット2+とOSの一番安いホワイトマットでは価格差の割には、私の目では”あまり変わらないぁー”といった感想でした。
(2+の方が気持ち黒が引締まり、落着いた映像でした。)
あと、ショップの店員の話から、各社の安いホワイトマットは大差ないと言われ、結局、私はコストパフォーマンス重視で、ジョーシンのFC店で電動で一番安いナビオの80inc・ブラックマスクを46,500円(ポイントなし)で購入しました。
ジョーシンwebの特別会員価格では50,000円(2,500円分ポイント付)で販売していますよ。

書込番号:3139924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケーキ屋さんさん

2004/08/14 13:32(1年以上前)

有難うございます、ナビオにしようかとおもいます。

書込番号:3142716

ナイスクチコミ!0


しむはむさん

2004/08/16 10:50(1年以上前)

本体ですが、まだ在庫ありましたか?もう生産終了なので、取り扱っていないお店が多いようです。
わたしも頼み込んでメーカーから取り寄せてもらいました。

書込番号:3149157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング