EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者

2004/07/27 21:13(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

コンポジット用(赤白黄)のケーブルをコンポーネント用ケーブル
の代用として使えないものなのでしょうか?
素人丸出しの質問ですが教えてください。

書込番号:3078046

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/07/27 21:38(1年以上前)

音声用のケーブルは映像用には使えないですよ。
一度試したことがあるのですが、不自然な色合いになってしまいました。

書込番号:3078149

ナイスクチコミ!0


アバウト屋さん

2004/07/27 23:04(1年以上前)

映像ケーブル(黄色)でとりあえず代用は出来ますが、長く引き回すには
出来るだけ太いケーブルが良いですね。
簡単かどうかは個人差がありますが75オームの同軸で、たとえばBSアンテナ用の出来るだけ質の良い(ちょっと高い)5Cケーブル位にピンプラグ(できればゴールドコート)を均等に半田付けして、ショートだけは気をつけながらやれば代用は出来ます。ちなみに自分は7メータx3本で仮のまま5年くらい使用しています。でも接続機器が近ければ、今結構コンポーネントケーブルも安く売っていますよ(仮であれば)。
忘れましたがケーブルやピンプラグはすべて電気量販店でそろえました。

書込番号:3078578

ナイスクチコミ!0


スレ主 PSS30さん

2004/07/28 00:05(1年以上前)

端子の色が違うだけで同じケーブルだと思ってましたが
違うんですね。勉強になりました。
専用のケーブルを買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:3079062

ナイスクチコミ!0


TSB-RRさん

2004/07/28 03:01(1年以上前)

http://www.audio-technica.co.jp/atj/cable/02/
基本的に代用できます。私も代用してつかってます。

コンポーネントもコンポジット(音声も映像)もコアキシャルも全部同じコードで代用できます。
接続して明らかに変な色になる場合は、相当粗悪な線で、気が付かないだけで音声も相当劣化していると思いますよ。

書込番号:3079899

ナイスクチコミ!0


TSB-Rさん

2004/07/28 06:29(1年以上前)

補足です。
会社と家とハンドルを変えないと書けないので、微妙に変えています。

基本的に代用可能と書きましたが、たとえば普通の「赤白黄」で接続した場合、通常は黄色のみ太い線の場合がほとんどで、白、赤と比べ情報の損失が大きいため、距離によっては不自然な色合いとなるのかもしれません・・・。

どちらにしろ、専用線が用意できるなら購入した方がベターでしょう。

書込番号:3080069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2004/07/26 03:07(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

初めてのプロジェクター購入を検討している者です。設置場所について質問があります。
スクリーンから、設置場所まで最大4.5mくらいなのですが、見る場所より前にプロジェクターを置いた場合、何か問題はあるでしょうか(光漏れ・音・熱など)。店で見たり、店員さんの話を聞いたところ、特に問題ないようなのですが。引越し後の購入予定なので、部屋の家具等の配置は自由にできます(ソファーの後ろに棚を置いて、そこに設置するとか。賃貸なので、天吊は不可です)。スクリーンは80インチの床置か、80から100の突っ張り棒を使ったものを考えています。透写距離を考えると、前の方がいいと思うのですが。

今のところTW200が候補なので、実際に使われている方のお話を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:3072258

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/07/26 06:24(1年以上前)

前におくとTW−200本体がスクリーンの光を受けて目障りになるかもしれませんね。
吸排気口を塞がないように黒い布をかぶせるとかしないと、画面に集中できないかもしれません。

書込番号:3072383

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/07/26 06:27(1年以上前)

書き忘れましたが、この機種のユーザーではないので実際には使っていません。

書込番号:3072387

ナイスクチコミ!0


阿Qさん

2004/07/26 18:29(1年以上前)

私はSharpのXV-E300/E1Zを10年使いましたが、数メートルの処で、スクリーンからレンズ迄3m余り取って、床置きし、上を分厚い低テーブルで覆いました。音も反射も防げたのですが、床の湿気で数年目に故障し、Sharpの工場に出し、最近は、もっと狭い部屋で、背後の棚に置いて、微かにベージュ掛かった白の壁に映していました。棚は高い程良いです。今年、XV-E300/E1Zがダウンし、TW200もなかなか良いので検討しましたが、色処理が10ビットと云う日立TX100Jを注文しました。

書込番号:3073937

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/07/26 23:58(1年以上前)

4.5mの設置距離ですと、16:9(ワイド)のスクリーンで、100インチ〜140インチ程度の大きさに成りますので、80インチのスクリーンの場合は、前に置くしか選択肢は無いと思います。棚を新設出来るならば話は別ですが。。。
80インチでは、2.4m〜3.6mですので、視聴位置との兼ね合いをシミュレーションして見て下さい。

プロジェクターが近くに有る事での影響としての、光漏れはほとんど有りません。排気口から覗いて、ほんの少し見える程度です。
もう1つの懸念材料の騒音と熱に関しましても、前方排気(正確には右斜め)ですので、頭の後ろよりも有利かもしれません。

TW200はレンズシフトが使え、設置の融通性が有りますので、購入してから色々と試してみるのも有りだと思いますよ。

書込番号:3075380

ナイスクチコミ!0


スレ主 巣鴨さん

2004/07/28 00:50(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。スクリーンからの反射など、もう一度店で確認してみます。他の展示機を消してもらって、1台だけで確認した方が良いかもしれませんね。また、先にプロジェクターを買って、色々試してからスクリーンを買う手もありますが、スクリーンを我慢する自信がありません(苦笑)。いずれにしろ、まだ時間はあるので、じっくり考えます(この時期が一番楽しいかも)。

書込番号:3079637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障?

2004/07/27 12:12(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 湯〜太郎さん

5月に購入したものですが、時々電源が入らなくなる事があります。
(正確には電源は入るが投影ランプが点等しない)
赤いLEDが点滅しているので内部異常(説明通りの点滅)のようなので
修理にだそうと思っているのですが、いざ持ち込みに行こうとすると正常に動作したりします。
どうも室内の温度・湿度に関係しているみたいですが、どなたか同じ症状のかたいらっしゃいませんか?

書込番号:3076649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターフェイスと画質について

2004/07/24 13:20(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 夢見る初心者。さん

はじめまして、こんにちは。
映画を大画面でみたいがためにプロジェクタの
購入を夢見るプロジェクタ初心者です。
映像端子として画質のいい端子がまったくわかりません。
コンポーネント端子とD1端子ではどちらの方がいいのでしょうか?
また、それよりいいたんしはありますか?

書込番号:3065789

ナイスクチコミ!0


返信する
闘将星野さん

2004/07/24 23:08(1年以上前)

http://www.audio-technica.co.jp/atj/cable/02/
勉強して下さい。

書込番号:3067657

ナイスクチコミ!0


かめたんさん

2004/07/26 10:22(1年以上前)

TW10Hを買われるのであれば、コンポーネント端子接続しかないのでそれをおすすめします。
あとは自分の持ってる再生機(DVDプレーヤーやテレビなど)の接続端子次第です。
D1端子しかないプレーヤーもありますので…。

書込番号:3072715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2004/07/26 11:02(1年以上前)

「コンポーネント⇔D端子」な接続コードもありますので、プレーヤーがD端子のみでもとりあえず大丈夫ですよ。

書込番号:3072803

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2004/07/27 03:49(1年以上前)

オーディオテクニカのページの「コンポーネント端子」という表現は
誤解を与えそうですね。

書込番号:3075919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源オンからの時間

2004/07/26 11:32(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ろくやさん

電源を入れてから一時間位しないとフォーカスは甘く黒浮き等でこの機種本来の映像になってこないのですが、みなさんのお持ちの物はどうでしょうか。

書込番号:3072867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入時、最初にチェックするポイントは?

2004/07/24 21:43(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ヤスクン君さん

初めまして、この掲示板を見続けやっと購入に至りました。
明日我が家に届く事になったのですが、初期不良交換などのために最初にチェックすべき店を教えていただけないでしょうか?

書込番号:3067252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング