EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーの悩み

2004/06/12 23:18(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ちちお!さん

スピーカーのメーカーについて悩んでいます。
アンプはAX450か750にしようと思っているのですが、ある店でスピーカーはDENONがいいと薦められました。
アンプと同じメーカーのYAMAHAか、DENONがいいかどなたか教えていただきませんか?
ちなみに私は地方に住んでいるので聞き比べが出来ません。

書込番号:2914183

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/06/13 16:37(1年以上前)

ここで聞くよりスピーカーのカテで聞いたほうがいいでしょうが・・・。
アンプとスピーカーでは、スピーカーの方が重要なので
普通は先にスピーカーを選択します。そしてそのスピーカーを活かすには
どのアンプがいいか?、という順番だと思いますよ。

DENONがいいか、YAMAHAがいいか、ONKYOか、JBLか・・・・
これは好みの女性を他人が選ぶようなものなので
正直、実際聞くしかないですね。
予算も、よく見る映像などもわかりませんし、答えようが無いと思いますよ。

書込番号:2916818

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちちお!さん

2004/06/14 13:24(1年以上前)

HMS7 さん、ありがとうございました。
私が検討しているスピーカは、定価1本1万円前後のYAMAHA(NS-90)やDENON(SC-A33)ですが、やはり試聴できる環境にないので、両者の特徴でもわかればいいのですが、値段と感覚で決めます。

書込番号:2920071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランプの寿命は?

2004/06/10 23:23(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 Kazu♪さん

EMP-TW10Hを今検討中ですが、
ランプの使用時間?寿命が探し方が下手なのか見つかりません。
どなたかご存じですか?
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:2906681

ナイスクチコミ!0


返信する
かめたんさん

2004/06/14 09:45(1年以上前)

シアターモード(明るさ)によりますが、約3900時間ぐらいです。
私は2〜3年で交換します。
まぁ車の車検みたいなもんかな〜。
ランプ交換する必要性があるプロジェクタですけど、この機種は上位機種のランプ交換金額より安いのでおすすめでしょう。

書込番号:2919551

ナイスクチコミ!0


kazu♪さん

2004/06/14 10:17(1年以上前)

かめたんさん、レスありがとうございます。
交換ランプって結構高いので(上位機種に比べると安い)
ランニングコストとして仕方ない事だと割り切って考えないと
前に進まないとは思っていたのですが、車検と言う考えで思うと
納得ができます、まぁけちくさいのですが・・・。
でもホームシアターの醍醐味を味わえると思うと決断は近いです。
ありがとうございました。

書込番号:2919610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D-VHSハイビジョン

2004/01/31 16:43(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > ELP-730

スレ主 所有者ですさん

パナソニックのD-VHSデッキを買う予定で、ハイビジョン放送を録画
するつもりです。録画したハイビジョン映像をELP-730でそれなりの
ハイビジョン画像で見られるのでしょうか。

D-VHSデッキ側は端子としてS400のiLINK端子(入出力)、S映像端子
(入出力)を持っています。ハイビジョンTVとはiLINK端子で結び、
ハイビジョン映像を録画、再生します。

書込番号:2410049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2004/02/01 11:09(1年以上前)

S端子接続ではハイビジョンの恩恵は得られません。プロジェクターとD-VHSにコンポーネント端子やD4端子はないとハイビジョンの信号はやりとりできません。
RGBやD-subで将来力技で(PCなんかを使って)出来るかもしれませんが・・・

書込番号:2413538

ナイスクチコミ!0


スレ主 所有者ですさん

2004/02/01 21:28(1年以上前)

fuku_gce02235さん、ありがとうございます。

ELP-730は一応D4対応と書いてあります。D-VHSデッキはiLINKで
ハイビジョン映像を出しているようです。よってiLINK端子と
D4端子の変換コネクターがあればいいように思いますが、話は
そう単純ではないのでしょう。

書込番号:2415790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/02/02 09:46(1年以上前)

残念ながら現時点でD4端子からi-linkへの変換ケーブルは無いと思います。
そもそも、アナログの前者からデジタルの後者へ簡単に変換できたら、ケーブルだけの変換は技術的に難しいのはもちろんとして、それ以前に、著作権保護が簡単に回避できることになりますから、今後も出てこないでしょう。
付属品のD-Sub→RGB変換ケーブルを使ってなんとかしない限りハイビジョン映像の恩恵を受けることはできそうにありません。
メーカーに問い合わせてみては如何でしょう。

書込番号:2417573

ナイスクチコミ!0


EPSONマーヴェラスさん

2004/06/13 22:27(1年以上前)

iLinkは、単なるデジタルデータで、これをプロジェクターで見ることはできません。
ハイビジョンTVのD端子からプロジェクター入力に専用ケーブルでつないでみることができます。

書込番号:2918123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーの悩み

2004/06/12 23:16(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ちちお!さん

スピーカーのメーカーについて悩んでいます。
アンプはAX450か750にしようと思っているのですが、ある店でスピーカーはDENONがいいと薦められました。
アンプと同じメーカーのYAMAHAか、DENONがいいかどなたか教えていただきませんか?
ちなみに私は地方に住んでいるので聞き比べが出来ません。

書込番号:2914171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最低足場面積を教えてください。

2004/06/12 18:10(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 足場さんさん

EMP-TW10Hを使用されている方に質問ですが、縦横最低何pの足場が必要でしょうか?
昨日注文して届くのを楽しみにしながらただいまセッティングの準備を行っております。

書込番号:2913059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合発生

2004/06/10 17:10(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

2月末より順調に使用し満足しておりましたが、ここ2〜3日
様子がおかしくなりました。D4端子接続でHDは問題ないの
ですが、地上波アナログ受信時に画面が少し下にずれます。
つまり上部(5%位?)に黒帯ができ下部はその分切れています。
故障でしょうか?同じ症状の方いらっしゃいませんか?
ご意見をお願いします。

書込番号:2905277

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 8088さん

2004/06/12 16:35(1年以上前)

自己レスです。
電源を抜いても直りませんでしたが、メニュー→設定→初期化で直りました。しばらく様子をみます。

書込番号:2912742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング