
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


初カキコです!よろしくおねがいします!僕は今TW−10の購入を考えています。ホントに何もしらないので、最近カキコミを見させていただいて勉強させていただいています。ほんとに低レベルな質問なんですが、TW−10でTVを視聴することができますか?また、そのためにはどうゆう設定、操作をすればいいんですか?
0点


2004/03/03 13:52(1年以上前)
テレビは見れますよ。僕もほとんど初心者で、機械類が苦手な方ですが、接続方法は簡単で、用意するのは映像用ケーブルくらいです。テレビの出力端子とつなげば見れますよ。チャンネル切替はテレビのリモコンで操作する事になります。
ここで僕も詳しい方に質問したいのですが、上記の方法だと、『画面消し』というボタンでもない限り、テレビの画面もつきっぱなしになってしまうので、テレビ画面をつけずにプロジェクターでテレビを観る方法があれば教えてください。
書込番号:2541165
0点


2004/03/03 15:56(1年以上前)
安いビデオデッキを買って接続するのが一番良いと思います。
(出来ればS映像端子が着いている方がベターです。)
AVアンプを使って無ければ、AVセレクターを購入して、ビデオの出力をプロジェクター/TVに切り替えると便利です。
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl35sav.html
↑↑↑この辺の物を、入力と出力を逆にして使用すると簡単です。
書込番号:2541418
0点



2004/03/03 23:50(1年以上前)
トルコアイスさん、EVO7さん、御返答ありがとうございます!カキコミをして、返事があるとうれしいし、勉強になります。これからもよろしくおねがいします!!
書込番号:2543334
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


プロジェクター初心者です。よくゲームの説明書や店頭に置いてあるプロジェクターの説明書に液晶プロジェクターでゲームをしないでください画面焼けの原因になります。と書いてありますが、ゲームをしても問題ないのでしょうか?どなたか教えてください。あとスクリーンは100インチにするか120インチにするか迷っています。見た感じでどれほど違うのでしょうか
0点


2004/02/24 14:46(1年以上前)
ゲームのプレイ時間とゲームの種類によって画面焼けの原因になると思います。
ゲームや液晶プロジェクターに限らず電影物は同じ画面を長時間映していると画面焼けを起こします。
ゲームはスコアなど常に同じ位置に同じ表示をするので1時間程度なら心配無いとは思うけど、
思わず長時間プレイしていまうと悲しくなるような気がします。
僕は一日1時間くらいTW−10でゲームしていますが、今のところ問題なしです。
ちなみにゲームは↓です。(体験版なので無料です)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020420/demo0420.htm
僕はスクリーンをまだ買ってないのですが、
大きさは可能な限り大きいのにした方が良いような気がします。
スクリーンが大きければ画面を小さくすることは出来ても、
スクリーンから画面がはみ出すことも無く後悔は少ないと感じます。
現在、襖を横に台に乗せて使っているけど大画面です。
多分、60インチか80インチだと思います。
襖の模様を隠して襖一杯画面にしたらすげぇ!でっかくなりました。
多分、120インチは超でっけぇ!と思います。
返信したのが僕ですいません。。。_| ̄|○
書込番号:2509945
0点


2004/02/25 01:05(1年以上前)
10畳(長方形の短辺側:壁から壁の長さ385cm)のリビングと同じ形の和室が続いている家ですが100インチワイドで丁度いいなって感じっス。ちょい前は2Fの7.5畳(長方形の短辺側:壁から壁の長さ278cm)で使ってました。部屋の横幅(後置きの棚置いていた)一杯。転がって観てるとそれなりに大迫力でしたが。設置スペースがあるのなら120は相当良いでしょうね。ただ、TW-10では100以上はさすがに画像が悪くなるようです。120で目一杯でなく余裕ある使い方でも良かったかなとは思っていますが・・・。たまにアクション系のゲームしますが(すごく目が疲れる)焼付き感は今の所無いですけど
おれだめださんの『ゲームの種類によって画面焼けの原因になると思います』に賛成です。
書込番号:2512296
0点


2004/02/26 01:11(1年以上前)
画面焼けって、ランプが焦げ付くという理解で正しい?
書込番号:2516132
0点


2004/03/02 16:28(1年以上前)
パネルの、各素子間で、透過時間と遮光時間に差がつきすぎて、
常にかすかに残像が見えることです。
朝の番組の時刻表示でもつくことがあります。
書込番号:2537766
0点


2004/03/03 21:56(1年以上前)
すみません。Z2の使用者です。レンズシフトがついていると斜め横からでもきれいに四角になります。Z2にも台形補正機能はありますが、レンズシフトのみでGOOD。なにしろ設置が楽ですよ。デジタル台形シフトは画質荒くなります。
Z1安く売っていますのでこちらを勧めますが・・・。
書込番号:2542626
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200


I・O・DATA から TVC-D4 D4出力対応テレビコンバーターが発売されるそうですね。 パソコンの画像をD1からD4までの解像度で表示することができるそうです。
音声は光出力でパソコンからAVアンプへ、映像はコレをかましてD4でTW200へという使い方をして簡易HTPCというわけにはいかないかな、、?
0点


2004/03/02 00:53(1年以上前)
これは、アナログRGB入力を持たない家電製品用のコンバータです。
TW200に使えない訳では有りませんが、アナログ⇔アナログの変換をすることで、画質の劣化は避けられないでしょうから、何の為に使うのかが疑問です。
直接アナログRGBでつなぐのが妥当だと思いますよ。
書込番号:2536032
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

2004/03/01 00:37(1年以上前)
色合いは設定でいくらでもおいこめますし、スクリーンの色とかでも
変わってきますので、あまり心配しなくてもいいのではないでしょうか。
お店で画面調整をいじくらせてもらってご自分でお試しいただくのが
よろしいかと。
書込番号:2531985
0点



2004/03/01 15:50(1年以上前)
ありがとうございます。今は自宅の壁に映してるんですが(白)
スクリーンでかわりますかね。
今度購入してみます。
書込番号:2533619
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


みなさんにお聞きしたいのですが、この製品とサンヨーのLP-Z1とではズバリどちらが『買い』ですか??
コストパフォーマンス的な面なども含めて教えてもらえるとうれしいです。プロジェクターについてまったくの初心者なので、よろしくおねがいします!
0点


2004/02/22 10:38(1年以上前)
TW−10がお家に届いて三日目です!
使用時間は40時間くらいでしょうか。。。 (*´Д`) ミスギジャネーノ
僕も初心者なのでTW−10のことしかわからないけど、
ちょっとタバコのヤニで汚れた襖に映しても満足しています。
価格はデジ倉というネットショップで¥103000円
(送料込み・代引き手数料込み)でした。
プロジェクターまじいいっすよ!
ランプ交換はブラックシアターモード(部屋を真っ暗にしてるときモード)で
寿命が2900時間。
その他のモードだと寿命が1900時間です。
ブラックシアターモードで使用するのが一番綺麗にうつるかもです。
まだ、3日しか使ってないので早まって間違ってたら訂正歓迎!
TW−10に詳しい人いろいろ教えてください。
書込番号:2499880
0点



2004/02/23 20:13(1年以上前)
今日、日本橋でいろいろと見てきましたがやっぱり大画面はすごい迫力でした!!もうちょっといろいろ見てから購入を検討したいと思います!!まだまだわからないこともいっぱいなので、、レスしていただいてどうもありがとうございました!!参考にさせていただきます)^o^(
書込番号:2506717
0点


2004/02/24 14:52(1年以上前)
いろいろ見て検討するならTW−10にしたほうが良いかもよ?
おれはケチって今回10万の投資で大画面を手にしたけど、
こんな凄いものなら10万なんてケチらないでもっと良いの買えば良かった!
と購入一週間未満で後悔してます。
かといって、TW−10に不満があるわけでもないんだけど、
これよりすごい上の機種ってどんななのよ!って感じです。
書込番号:2509961
0点


2004/02/24 14:59(1年以上前)
訂正
×いろいろ見て検討するならTW−10にしたほうが良いかもよ
○いろいろ見て検討するならTW−200にしたほうが良いかもよ
書込番号:2509974
0点



2004/02/24 18:48(1年以上前)
二回ものレスありがとうございます!!
上位機種に越したことはないんですけど、なにぶん身分がまだ高校生なもんで‥(^_^;)笑。。
予算的にきびしいのであります( ̄□ ̄;)...
プロジェクターは初めての購入でありますので最初は入門機でがんばろうかなと(@^▽^@)♪
書込番号:2510572
0点


2004/03/01 01:08(1年以上前)
画質とかよりも設置環境的にレンズシフト必須ならもう選択の余地
ないかと。高校生ということで多分お部屋も6畳かそれ以上くらいか
と思いますので、意外とレンズシフトが効いてきます。
どこに設置しようとかんがえているか、それによってどの程度の
画面サイズが得られるかとかをエプソンのサイトとかのシミュレー
ションで検討されては。
書込番号:2532119
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200


プロジェクターを購入しようとしたとき、ちょうど会社に不要なプロジェクター(シャープXV−Z5000)があり会社の簿価65,000円で払い下げをしてくれるという。これはお買い得ですか。それとも古すぎて使い物にならいですかね。家庭でハイビジョンとかDVDをみるつもりです。どなたか教えてください。
0点


2004/02/27 21:12(1年以上前)
手を出さないのが賢明かと・・・
ハイビジョン画質では映りません。
また、同一クラスの新品が10万強で購入可能。
少し研究されてはいかが?
書込番号:2522157
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





