
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年2月17日 11:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月15日 01:14 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月11日 23:52 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月10日 22:59 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月8日 19:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月8日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200


現在ELP-TW100HとV880(長瀬産業)でDVI接続してDVDをみていますが、TW-200が 13万ぐらいで買えそうなのですがELP-TW100Hと交換すべきでしょうか?? 現在120インチで、遮光は、カーテンのみなので昼間は、はっきり言って見ずらいのですが、画質的にも落としたくなくまよっています。よろしくおねがいします。
0点


2004/02/15 19:04(1年以上前)
こんにちは。13万はいいですね、対策後のものでしょうか??
さて、DVIを生かすのでしたら端子がないのでTW200は接続できません。
せっかくのV880のよさが出ません。
書込番号:2473497
0点



2004/02/15 19:35(1年以上前)
対策前のものですが、無料で対策していただけるのですよね??
TW200ですが、コンポーネントで100Hまでの画質で出るかどうか心配で決心がつきません。
書込番号:2473623
0点


2004/02/15 22:08(1年以上前)
遮光しなければTW200でも見ずらいのでは?
私は遮光してELP-TW100Hで非常に満足してますけど…
書込番号:2474309
0点


2004/02/16 00:15(1年以上前)
13万なら俺も欲しい!
書込番号:2475093
0点


2004/02/16 01:03(1年以上前)
対策前のものが電気店で売られているとしたら変ですね。
全数リコールしたはずなのに。オークションですか?
書込番号:2475345
0点


2004/02/16 12:39(1年以上前)
オークションですよ、数日前に中古品が出品されてるのをみました。即決価格は13万とのことでしたよ。
書込番号:2476478
0点



2004/02/16 17:59(1年以上前)
オークションでは、なく友人からゆずりうけようとしているのですが。。。
ところで本題は、どうでしょうか??
書込番号:2477378
0点


2004/02/17 11:03(1年以上前)
ELP-TW100H+13万円→TW200ということですね?
ELP-TW100H価値自体10万円以上。性能差以前に13万円は高すぎっ。
せめて+10万円以下でないと友人の方との交渉にはならないと思いますが。(オークションで売って、量販店で長期保障つけたほうがいいです)
友人の方なら実際に借りて映してみてはどうですか。
失礼ですがもし友人ならちょっとぼられているような気がします。
電気店ならそれくらいの話を持ってきそうです。でも損です。
書込番号:2480279
0点


2004/02/17 11:18(1年以上前)
すみません。↑のレス読み返すとちょっとぶっきらぼうできつかったです。ごめんなさい。
ELP-TW100Hは何度か視聴したことはありますが、残念ながらTW200と比べたことがありません。100HさんがTW100Hの何に不満をもっていて、TW200に何を期待しているのか、それが分かると具体的なレスがつきやすいと思いますが。
書込番号:2480320
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200


みなさまこんばんわ。
この度、思い切ってプロジェクターに挑戦したいのですが
まったくの素人のため、よくわかりません。
近所に電気量販店ぐらいはあるのですが、
そちらでは設置・取り付けとか行わないとの事でした。
(ニノ○ヤさんです)
ホームシアター専門店でも探せばよいのでしょうか
そのへんもよくわからなくて・・・・・・。
とりあえず、メーカーはエプソンがよいのでは?!と思ってます。
特に他メーカーと比べたわけではないのですが、
なんとなくのネームバリューも含めてそう思っております。
それで、TW−200とTW−500ってどれぐらい違うのか
まったくわかりません。
よくわからないなりに書き込みの方を拝見させて頂いたら
200はピントが甘いのですか?!
会議資料にはあまり適さないとありましたが・・・。
家では完全に暗くなるお部屋で仕様予定で、使い方も
DVDとかTVなどを再生するのみです。
ただ、素人考えで、エクセルの書類が見難いと書かれると
通常の画面とかも見難いのかな・・・、って思いました。
個人的な好みがあるでしょうが、プロのみなさん、
ご指導宜しくお願い致します。
また、上記の問題は500を購入すれば関係なくなるのでしょうか?!
どれくらい使えるものかわかりませんが、一度購入したら
そうそう買い換えれるものではないと思っていますので
後悔しないよう良く検討したいと思います。
またスクリーンですが、90インチで考えております。
これらの設置は素人個人では出来ないもんですかね〜???
今のところ頼る人がいないので、電動ドリルで個人で付けようと
思っております。
この件に関してもアドバイス宜しくお願い致します。
以上、宜しくお願い致します。
0点


2004/02/12 11:43(1年以上前)
私も初心者ですが、TW-200を使っている立場でアドバイスさせて頂きます。
> 200はピントが甘いのですか?!
> 会議資料にはあまり適さないとありましたが・・・。
TW-200はアスペクト比が16:9のワイドパネルを使用しています。
これは、DVD等を出来るだけ綺麗に写す為に採用(開発)されています。
過去ログに出てくる「ピントが甘い」に関しては、光学的な問題では有りませんので、ソース毎に分けて考える必要が有ります。
1つは、「DVD等でピントが甘く感じられる・・・」等の意見ですが、これはEPSONの意図する所であり、スケーラ(ソースの画素数をTW-200の液晶の画素数に合わせ込む操作)の特徴ですから、好き嫌いの問題です。TW-200はソフトフォーカスに振ってある事は事実です。
2つ目は、パソコンをつないでの画像ですが、こちらはアナログRGBで接続される訳ですが、元々ホームシアターに最適化された解像度の液晶に対して、パソコンのRGB出力の解像度が一致しない訳ですから、データプロジェクターを使った時の様なクッキリ感を求めるのは無理が有ると思います。
> 家では完全に暗くなるお部屋で仕様予定で、使い方も
> DVDとかTVなどを再生するのみです。
> ただ、素人考えで、エクセルの書類が見難いと書かれると
> 通常の画面とかも見難いのかな・・・、って思いました。
上の回答とダブル部分も有りますが、DVDを綺麗に写す事と、EXCELの画面を綺麗(クッキリ)に写すのは方向性が違いますので、一緒にしない方が良いと思います。(何故、市場にはデータプロジェクターとシアター用プロジェクターの2種類が出回っているかを考えれば、納得して頂けるかと思います。)
> また、上記の問題は500を購入すれば関係なくなるのでしょうか?!
私はTW-500と比較した事が有りませんので、推測の部分も有りますが・・・
基本的には、200と500は同じ液晶パネルを使用しています。500はマイクロレンズを使う事でコントラスト比等をUPしていますが、解像度等は同じですので、パソコンの画面が飛躍的に向上する事は考えにくいと思います。(これは、同価格帯の他社製品でも似た様な傾向に成ると予想されます。)
> またスクリーンですが、90インチで考えております。
> これらの設置は素人個人では出来ないもんですかね〜???
> 今のところ頼る人がいないので、電動ドリルで個人で付けようと
> 思っております。
私も全くの初心者ですが、業者に頼る事無く設置出来ました。(^^)v
ただ、スクリーンを支えてもらったり、ケーブルを通したり、天吊り金具を取り付ける際などは、1人では大変ですので、助手は居た方が良いと思います。
追記:
TW-200の対策品が手元に届きました。無理言って、画像の比較をしてから未対策品を返却する事にしましたので、数日後には比較画像をホームページにUP出来ると思います。ご参考になさって下さい。
http://shoji.jp/hometheater/
書込番号:2459090
0点


2004/02/12 23:28(1年以上前)
EVO7さん、こんにちは。初めましてです。横からすみません。。
TW200の新旧比較をH.Pへアップ予定との事。
楽しみにしている人は日本全国に1000人以上はいるものと
思われます。楽しみにしておりますよ!
宜しく御願い致します!
書込番号:2461718
0点



2004/02/14 18:23(1年以上前)
EVO7さんへ
さっそくの回答ありがとうございました。
書き込む時間がなく、お礼のお返事が遅れてすいません。
おかげさまで不安が解消されました。
で、さっそく200を注文してきましたよ!
家電量販店で注文したんですが、なぜか価格ドットコムの
ついている最安値より安かったです。
「???」って思ったんですが、
カタログ見せて、「これ」ってゆったので間違いなさそうです。
価格ドットコムより安いことってあるんですね?!
これも違った意味で勉強になりました。
ただ、在庫が確認出来ないので配達日未定なのが残念です。
あと、スクリーンについてもわからないのですが、
ピュアビジョンって何ですか?!
ほんとまったくの素人で申し訳ないです。
量販店で見た時は、キクチのグレーマットが
白いマットより綺麗に見えたんですが・・・。
でも、それしか見た事が無いし、電動もひかれます。
お手すきの時で結構です。
アドバイスの方、宜しくお願い致します。
追伸 新旧の比較楽しみにしてます!
書込番号:2468590
0点


2004/02/15 01:14(1年以上前)
このスレッドを見ずに、新たなスレッドに新旧比較の案内を書いてしまいました。^^; >しんちゃんのパパ さん >wakuwaku kid さん
しんちゃんのパパ さん まずは、購入おめでとうございます♪
> ピュアビジョンって何ですか?!
スクリーンをネット販売(開発・製造もしてる)している所です。
↓↓↓覗いて見てください。
http://purevision.co.jp/
> 量販店で見た時は、キクチのグレーマットが
> 白いマットより綺麗に見えたんですが・・・。
> でも、それしか見た事が無いし、電動もひかれます。
白にするか、グレーにするかは、個人の好みですね。。。
ピュアビジョンの電動は、一般のメーカー品の手動品と同等の値段で
しかも表/裏が白/グレーのリバーシブルに成っているので、私も使っています。
(購入時点で白かグレーに決まっていれば意味ないですけど・・・)
書込番号:2470607
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


はじめまして。
EMP-TW10を購入予定なのですが、スクリーンについていろいろ調べてみたのですがわからない事があったので教えてください。
100インチで鑑賞予定なので、100インチの16:9のホワイトマットのスクリーンの購入を考えていたのですが、4:3の画像を見る時に端が切れないか心配なのです。。
後、16:9、4:3の両方を端が切れずに投影できるスクリーンのサイズも教えていただければ幸いです。
初心者な質問ですが宜しくお願いします。
0点


2004/02/09 08:28(1年以上前)
サイズの大きいものを選択することになるのかな。
外寸はもう少し大きいと思いますがこんな感じ
100インチ4:3 幅2032 高さ1524
100インチ16:9 幅2214 高さ1245
120インチ16:9 幅2656 高さ1494
130インチ16:9 幅2878 高さ1619
メーカーのサイトにも詳細の解説とか出てるはずです。
http://purevision.co.jp/
書込番号:2445848
0点



2004/02/09 12:31(1年以上前)
早速、ピュアビジョンのサイトに行って調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:2446365
0点


2004/02/10 18:08(1年以上前)
EMP-TW10を所有の者です。
基本的に16:9比が基準の機種ですので、16:9の100インチで
投影した場合、そのまま4:3に切り替えると左右の端が黒く
なって(上下は同じ)映し出されるので、映像が切れることは
ありません。
(この場合の4:3映像は100インチより小さくなります。)
ですから、16:9用の100インチスクリーンを買えば問題ないと
思いますよ。
以上ご参考まで(^^)
書込番号:2451321
0点



2004/02/11 23:52(1年以上前)
こにぃさん、ありがとうございます。
100インチで壁がいっぱいいっぱいなのと、予算オーバーなので、どうしようか悩んでいたんです。
でも、16:9の100インチスクリーンで大丈夫だと聞いて安心しました。
早速、購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2457613
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200


ミカと申します。
エプソン液晶プロジェクタEMP-TW200の購入を検討しています。
理由は、プロジェクターと言えばエプソン。そのエプソンのHPを見たら大々的にEMP-TWが掲載されていたからです。
質問なのですが、ホームシアターとしてもこの製品を活用したいのですが、プレゼン用としてもコンピュータに繋げて、パワーポイントとかで十分に活用することができるのでしょうか?
十分にとは、会議室お暗くして白い壁にパワーポイントの映像がクリアに映し出されるというレベルです。
恐れ入りますがよろしくお願いします。
ミカ
0点

他のホームシアター用プロジェクターに比べて、この機種は明るいランプを使用していますのでプレゼンとの兼用にはいい選択だと思います。
ただし、液晶パネルが1280x720ですので、パソコン側で、この解像度に設定できることが理想です。
1280x1024や1024x768、800x600、640x480も表示できますが、ドット文字などは潰れて読めないと考えた方が無難です。
プレゼン優先ならデータプロジェクターの方がいいとおもいます。
書込番号:2450381
0点


2004/02/10 15:09(1年以上前)
ミカさん、こんにちは。ちょっと気になった事を一言だけ。
このプロジェクターの実物をご覧になった事がありますか? 想像以上に大きくて丸っこいですよ。
これとケーブル類(とPCや資料)を持って会議室へ移動するのは大変な気がします。
書込番号:2450858
0点


2004/02/10 19:56(1年以上前)
私は会社でペーパーレス会議をする場合に、ELP-730を私用しミーティングルームの白壁に投影しています。リアルXGA(1024X768)ですので、プレゼンに限らず、EXCEL等のセル内の文字までも問題なく表示されます。
では、TW-200を使った場合はどうか・・・と申しますと、パワーポイント等でのプレゼンであれば、全く問題有りません。(プレゼンの画面に小さなフォントを使う事は無いですから・・・)但し、EXCEL等のデフォルトフォントのレベルに成りますと、厳しいものが有ります。
明るさも少々落ちますし、むうたんさんもおっしゃってる様に、結構大きいです。(TW-200のソフトキャリングケースも買いましたが、持ち歩くのには勇気が要ります。^^;)
EPSONに限定して比較しますと、
【モバイル重視】 ELP-730 > ELP-74 > TW-200
【プレゼン重視】 ELP-74 > ELP-730 > TW-200
【シアター重視】 TW-200 > ELP-74 > ELP-730
・・・と言う感じに成ります。
用途別に揃えるのがBestなのですが、そうもいかないと思いますので、どの項目を最優先に考えるか・・・で、機種選定出来ると思います。
(補足:パーソナルユースならTW-200は妥当な選択だと思いますョ♪)
書込番号:2451666
0点



2004/02/10 22:59(1年以上前)
ミカです。
皆さん、丁寧に教えてくださってありがとうございます!
ホームシアターを主に使って、時々プレゼンで使用できればと考えていたので、皆さんのご回答で十分使用できることが分りました。
皆さん、こんな質問に丁寧にわかりやすくお答えくださり、感謝です!
ミカ
書込番号:2452500
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


高校の授業でプロジェクタを使いたいんですが、教室を暗くしなくても
映像や文字がはっきり見えるのかどうかが気になります。この機種の方
はいかがでしょうか。投写距離があまりとれない点と、自腹なのが弱み
なんですが‥。すでに授業などで使用されている方、他の機種や使用法
なども含めてアドバイス頂ければありがたいです。
0点

ある程度明るい部屋での使用で、1,000Lmはちょっと力不足ですね。
1,500Lmくらいは欲しいところです。
書込番号:2442267
0点

学校で買うのなら、エプソンのホームページで試用申し込みすると、何台か持ってきて見せてくれますよ。
書込番号:2442369
0点



2004/02/08 19:25(1年以上前)
しえらざーどさん、TOMITOMIさん、コメントありがとうございました。
参考にさせていただきます。このほか、黒板に直接投影できる機種も
あるみたいですね。引き続きいろいろ探してみます。
書込番号:2443652
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


EMP-TW10の購入を考えていますが、どなたか教えてください。
パソコンとEMP-TW10をD-subで接続しパソコンのTVチューナやDVDで映像を見る場合とDVDプレーヤーをEMP-TW10のS端子などで接続して映像を見る場合とでは画質の差はあるのでしょうか?
0点


2004/02/08 16:29(1年以上前)
PC・DVD D端子・・接続でも映りは変わらないと思いますよ。
書込番号:2442951
0点


2004/02/08 18:00(1年以上前)
どこかの記事でS端子やD−subやRCAで繋いだ時の画質の差を画像付きで紹介してたのを見ました。
検索してみたら出るかもです。
画像がシャープになったりソフトになったりするって感じだったような・・・。
(おれはおれがだめだからそれくらい気にしないけど)
書込番号:2443318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





