
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近 LO1 を購入しました。理由はTS10と比較してVHSやLD
の画像が奇麗だということからです。(レンタルで子供がアニメをよく
観るため)しかし数度の修理、交換を繰り返しても未だ 色むら の症状
が解決しません。そこでTS10に変更しようかどうか迷っております。
TS10とLO1・・DVDの映像比較は出来たのですが TS10での
VHSやLDの映像確認が出来ておりません。実際のところそれらの映
像はどうなのでしょうか?LO1よりかなり落ちるのでしょうか?それ
ともあまり差は感じられないのでしょうか?
の映像
0点





やっとELP-30買いました。現在、壁に投影しています。
スクリーンが欲しいのですが16:9と4:3のスクリーンでは
どちらを選べばよろしいのでしょうか?(主にDVD鑑賞に使用です。)
0点


2003/04/08 22:44(1年以上前)
DVDによるでしょう。
4:3のものもありますし。16:9のものもありますし。
梢
書込番号:1471819
0点

そもそもDVDの何を中心に視聴するのかでプロジェクターを選ぶべきで、この機種を選んだということはアスペクト比4:3のメディアを中心に視聴するのでしょう。
ブロジェクターが4:3ならスクリーンも4:3が適しています。
なぜなら16:9のスクリーンを使用する場合、スクリーンからはみ出る上下の部分の光がうっとうしくて、迷光対策が必要になるからです。
書込番号:1478402
0点



2003/04/13 23:23(1年以上前)
梢雪さん、fuku_gce02235さん大変参考になりました。
ありがとう御座いました。
書込番号:1487411
0点














ELP−30の購入を考えています。
用途は小学校の授業です。
教室でノートパソコンにつないでパワーポイント2002を主に使いたいと考えています。
特に問題はないでしょうか。
また他に安価でおすすめの機種があれば教えてください。
0点


2003/04/02 10:41(1年以上前)
新品だとこれに勝る安い機種はないですね。
ちなみに昼間の会議室で十分使えます。
中古ならいろいろ考えられますが、学校で購入するならちょっとつらいでしょうね(保証などが)
書込番号:1451120
0点



2003/04/02 18:31(1年以上前)
[1451120]agfaさん,さっそくの回答ありがとうございました。
前任校では学校備品として1台あったのですが
この春の転勤でプロジェクターの無い学校に赴任しました。
予算も少ない学校なので,自分で買ってしまおうと思っています。
書込番号:1452092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





