
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年10月21日 17:12 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月11日 18:52 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月14日 20:44 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月10日 14:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月9日 18:49 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月4日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




TW100を使用して、DVD鑑賞しようと思うのですが、
手持ちのソフトが16:9(ビスタ)サイズです。
このときTW100側の画面アスペクト設定はノーマルとスクイーズどちらにすれば最適なのでしょうか?
いまいち アスペクトの部分の設定がわかりません
アドバイスお願いします。
0点


2002/10/21 17:12(1年以上前)
DVDのパッケージ裏を見ると16:9収録か、4:3収録か書いてありますよね。
これが16:9収録されているものであれば、TW100のアスペクトはスクイーズモードで観るのが正しいはずです。
ただし、DVDプレーヤー側で接続テレビの設定をワイドテレビにしておきましょう。
ちなみに4:3収録のDVDを観る場合は、
TW100のアスペクトはノーマルかズーム(レターボックス収録の場合)モードで観る事になりますが、
DVDプレーヤー側で4:3映像の出力設定をフルかトリミング(4:3)か選べる場合はフルにしておきましょう。
書込番号:1015393
0点




2002/10/09 21:00(1年以上前)
スピーカー付いてるようなので出るんじゃないですか。
書込番号:991692
0点


2002/10/11 16:16(1年以上前)
カタログを見る限り、確かこのモデルには音声入力端子が無いし、スピーカーも付いていないと思いますが...
書込番号:994696
0点



2002/10/11 18:38(1年以上前)
もっていらっしゃる方で御分かりになる方いらっしゃいませんか?
書込番号:994890
0点



2002/10/11 18:52(1年以上前)
分かりました。epsonのHPで見たら背面にspeakerと書いてありました。自分で問題提起して自分で納得しました。御騒がせしました。
書込番号:994913
0点





ELP−730は小型でコンパクト、評価も価格を除いては大変素晴らしいので興味を持ちました。 このプロジェクターはビジネスユースモデルのように感じたのですが、一般家庭での視聴(TVやDVDビデオ)にも向いているのでしょうか? 同価格帯の家庭用プロジェクターと比較して、その差は大きいのでしょうか? シアターユースの方のご意見を参考にしたいと思っています。皆さんよろしくお願いします。
0点








2002/09/10 00:15(1年以上前)
比較的安い専用スクリーンとしてはピュアビジョンが
有名です。
書込番号:934340
0点



2002/09/10 14:56(1年以上前)
ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
書込番号:935225
0点







ELP-TS10の購入を検討しています。
テレビの調子が悪いので、これでテレビの代わりにしようかと考えているのですが、可能でしょうか。できればテレビを部屋から無くしたいのですが。
何を心配しているかというと、日中の比較的明るい状況(投影場所に直接光が当たるわけではありません)や、夜の蛍光灯をつけている状況でもきれいに見えるのでしょうか。
使用している方、お教えいただけませんでしょうか。
0点


2002/09/04 12:55(1年以上前)
ちょっと厳しいのではないかと思いますよ。明るい部屋だと無理があると思います。蛍光燈で普通に明かりを付けてる程度でNGだと思います。
書込番号:924943
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





