
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2019年9月18日 18:28 |
![]() |
2 | 2 | 2019年9月15日 00:38 |
![]() |
6 | 2 | 2019年9月14日 04:16 |
![]() |
8 | 1 | 2019年9月5日 22:32 |
![]() |
6 | 1 | 2019年9月4日 17:08 |
![]() |
1 | 4 | 2019年9月4日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


教えて下さい。
普段映画の再生に使用しているのですが、
映画を再生していて1〜2時間ぐらい観ていると映像がちらつきます。
同じ様な現象がおこった方はいらっしゃいますでしょうか?
また、対処法はありますでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。
4点

以前 EH-TW8000を使用していた時に
ちらつく症状が出たことがあります。
ランプモードを高にするとかなり治まる感じでした。
ランプに不具合または早くても個体差による寿命に近づいている
可能性もあります。
とりあえす ランプモードを変更して試してみては
いかがでしょうか?
書込番号:22931109
3点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8400
プロジェクターを購入して天吊りで設置しようと考えています。
既存の住宅に取り付けるので設置費を安く上げるため、あまりキレイではありませんがケーブル類は天井・壁の外を這わせてカバーで隠すつもりです。その為、電源のコードが15mほど必要になります。ちょうど15mの延長コードが無いため、延長コードを継ぎ足しになってしまうのですが、問題ないでようか?(純正のコード+延長コード7m+延長コード7m OR 純正コード+延長コード20m)
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
1点

>ウバ男さん
壁の外が分かりません。一旦戸外に出す?
近くのコンセントがそれだけ遠いということですか?
延長コードは屋内用ですか?
等。。これだけの情報で大丈夫と言えません。
コンセント増設は5000円程度で近場の電気屋がやってくれませんか?
ブレイカー直結で専用電源としてしまう。
もしくは近くのコンセントから送り配線でプロジェクター近くにコンセントつけてしまう。
電源コードが市販の細いテーブルタップ用ならばお勧めしません。
書込番号:22921976
1点

>ウバ男さん
こんにちは
特に問題ないと思いますがkockysさんがおっしゃる通りのことはクリアにした方が良いです。
書込番号:22922607
0点



教えて下さい。
こちらのプロジェクターで4K UHD BDを再生すると
通常のBDよりきれいに写るのでしょうか?
こちらのプロジェクターはフルHDなので4K UHDをすべて生かすことは
できないと思いますが、
ダウンコンバートされて通常のBDよりきれいに写りますでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。
2点

あくまでも当方の主観です。
4K BDの画質が非常に高画質で収録されているので
あればダウンコンバートでもフルHDのBDよりも
より高画質で見られる可能性が高いです。
4K BDではあるがそれほど高画質ではない場合は
通常のBDの方が総合的に高画質ではと思います。
理由はBS4K放送をフルハイビジョンプロジェクターで
視聴鑑賞していますが
NHK BS4Kは正規4K有機で見るのと比べても
まずまずの画質で満足出来ています。
民放のあまり画質が良くない番組は
地上波のほうがあきらかに綺麗に見られます。
ソフトや再生視聴環境でも差は出ると感じています。
書込番号:22917239
3点

>はにぃりすぺくとさん
こんにちは
>通常のBDよりきれいに写るのでしょうか?
>ダウンコンバートされて通常のBDよりきれいに写りますでしょうか?
綺麗です。元データの情報量が違うのでそれだけの恩恵が得られます。
ただ感じ方がそれぞれなので、例えばPCの画面で4K映像を見てください。
それで違いが感じられれば購入検討しても良いかと思います。
4K映像はYoutubeで検索すると出てきますよ。
書込番号:22920755
1点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-100B [ブラック]
テレビが壊れて買いなおそうと思ってたのですが、あと数万円でプロジェクタを買えると知り検討中です。
*週に1時間ほどテレビ視聴。
*ブルーレイで映画鑑賞。
*6畳ほどの屋根裏部屋で使用。
*壊れたテレビは26インチの15年前の液晶。
*テレビを買うならソニーのブラビア32インチ。
*テレビ売り場で流れている4Kの鮮やかな画像は、作り物っぽくて嫌い。
EH-TW650 か こちらの商品か 迷っています。
EH-TW650 のページにも質問を書き込み、アドバイスをいただきましたが、EF-100Bを使われてる方いっらしゃいましたらアドバイスいただけるとありがたいです。
3点

>おんな港町さん
>*テレビ売り場で流れている4Kの鮮やかな画像は、作り物っぽくて嫌い。
EF-100Bはレーザー光源なので色反応が良く高画質で楽しめると思います。
そういった意味でいくなら4Kの鮮やかな画像で作り物っぽい印象は薄くなると思います。
ただこの機種はWXGAの解像度までです。2Kすら対応していません。
その部分を我慢できるかどうかです。実際に店頭で見た時に画質の差がわからなければ特段問題ないと思います。
普通にプロジェクターと外部SPを使う構成ならEH-TW650でも良さそうです。
ただこちらは水銀光源なので色のりはEF-100Bの方が良いと思います。なので今回のプロジェクターは「解像度」をとるか「色合い」をとるかが鍵になるかと思います。
書込番号:22903008
5点



教えて下さい。
こちらのプロジェクターを購入して映画を連日楽しんでいるのですが、
明るいシーン(野外のシーン)などで画面がチカチカするように感じます。
説明書などで調べてみると表示される
映像の明るさに合わせて光量を自動に設定するオートアイリス機能というのがあり、
デフォルトではオートアイリス機能が高速になっていうようです。
高速で変更するためそれが原因なのかな?
まだオートアイリス機能の設定をいじっていないのでまだこれが原因かわかりませんが・・・
そこで質問なのですが皆様はオートアイリス機能の設定はどの様にしていますでしょうか?
参考までに教えて下さい。
また、明るさやコントラストなどお勧めの設定などあれが教えて頂きたく、
再生機はUBP-X800M2を使用しており、
4K UHDを再生していることが多いです。
(本プロジェクターは4K対応ではありませんが色彩のメリハリがある気がするので・・・)
以上、よろしくお願い致します。
5点

連続した明るいシーンではオートアイリスはほぼ働かないので、もしそういったシーンで発生するならば別の原因だと思います
書込番号:22899994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビが壊れて買いなおそうと思ってたのですが、あと数万円でプロジェクタを買えると知り検討中です。
*週に1時間ほどテレビ視聴。
*ブルーレイで映画鑑賞。
*6畳ほどの屋根裏部屋で使用。
*壊れたテレビは26インチの15年前の液晶。
*テレビを買うならソニーのブラビア32インチ。
*テレビ売り場で流れている4Kの鮮やかな画像は、作り物っぽくて嫌い。
こんな私にこの商品は合っているでしょうか?
0点

基本、プロジェクターのテレビ代わりは失敗しそうなのですが、、
視聴時間、場所を考えると選択ありだと思います。
但しスピーカー着いているとはいえ映画には寂しくないですか?
書込番号:22897721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大画面にできて、映画館のように暗くできるなら、良い選択です。
書込番号:22897860
0点

>おんな港町さん
こんにちは。
プロジェクターの選択は良いと思います。
ただしスピーカーは別途必要と考えてください。
そのため本当にプロジェクターをご検討される場合は予算の1〜2万円はスピーカー費用に回してください。
書込番号:22898336
0点

>ケーキクーラーさん
>ガラスの目さん
>kockysさん
みなさま、ありがとうございます。
スピーカーとともに購入候補にします。
別商品ですが「dreamio EF-100B 」も気になっています。
コンパクトでいいと思うのですが、ハイビジョンではないし。。。
ただ、この商品は店頭で見かけまして、色は鮮やかクッキリでした。
書込番号:22899691
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





