EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW650

クチコミ投稿数:160件 EH-TW650のオーナーEH-TW650の満足度5

購入して2週間、今まで気付かなかったのですが、画面中に黒いドットが一つある事に気付きました。
これは液晶のドット欠けなのか、レンズ中のゴミなのか分かりませんが、気付いてしまうとかなり気になります。
付属の冊子には一つくらいのドット欠けは正常範囲の様な事を書いてますが、何とか解消する方法はないものでしょうか?

書込番号:21591953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2018/02/12 11:56(1年以上前)

ドット欠けは僅かでも気にしてしまうと内容に集中できませんよね。
私は経験は有りませんが、液晶テレビでも僅かの欠けは免責事項となっていますね。

ドット欠けですと交換不可になるかもですが、光学系に汚れが有る事で販売店に
申し出て「交換」を依頼してみては如何でしょう。
ゴミなら良いのですが欠けですと、修理対応では期待出来ないと思います。

書込番号:21592211

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件 EH-TW650のオーナーEH-TW650の満足度5

2018/02/12 13:52(1年以上前)

>デジタルおたくさん
アドバイスありがとうございます。
交換することで話が整いました。

書込番号:21592523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2018/02/12 17:11(1年以上前)

>パンダンテさん

交換してもらえる事になって良かったですね。

書込番号:21593170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 EH-TW650のオーナーEH-TW650の満足度5

2018/02/16 20:55(1年以上前)

交換品が届きました。
交換品には今のところ気になる点はありません。
これから長く使っていきたいと思います。

書込番号:21605034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2018/02/16 23:46(1年以上前)

>パンダンテさん

交換おめでとう(?)ございます。
これでやっと映像の内容に集中できますね。

書込番号:21605446

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

本当に4Kに対応してるの?

2018/02/09 01:30(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300

スレ主 SQUPさん
クチコミ投稿数:62件

パネル画素数が1920x1080なのに、本当に4Kに対応していると言えるの?
入力信号で4Kに対応してるんでしょう?
でも出力される情報は本当に4Kなんですか?

書込番号:21583085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/02/09 02:09(1年以上前)

d(^_^o) 新製品ニュースより
http://kakaku.com/item/K0000895635/spec/#newprd
>同社で初めて4Kに対応したホームプロジェクター。独自の4Kエンハンスメントテクノロジーにより、4K相当の解像度を実現。4Kエンハンスメントデバイスで1画素を斜めに0.5画素シフトさせることで、縦横の解像度を実質2倍にしたという。4K映像入力信号のほか、フルHDの入力信号も精細な4K相当の映像にアップスケールして、大画面に映し出せる。


d( ̄  ̄) 『4K相当の解像度を実現』と書かれていますね!

書込番号:21583113

ナイスクチコミ!2


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2018/02/09 08:59(1年以上前)

こっちの方が図が載ってるから分かり易いか。
http://www.epson.jp/osirase/2016/160721.htm
ある程度ホームシアターを趣味にしてる人間にとっては、ものすごく今更な話だけどな。
ビクターのe-shiftテクノロジー機種が発売したのが、2011年か。ずいぶん経つんだな。

書込番号:21583470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

スレ主 qazxswjpさん
クチコミ投稿数:28件

● プロジェクター:EPSON dreamio EH-TW5200
●ブルーレイレコーダー:AQUOSブルーレイ BD-W1600
●ホームシアター サウンドバー:SONY HT-CT780
以上の機器を次のように繋いでいます。
ブルーレイレコーダー出力からホームシアター サウンドバーの入力にアマゾンで買った(HORIC ハイスピードHDMIケーブル 1.5m ゴールド 4K/60p HDR 3D HEC ARC リンク機能)でつなぎ、次にホームシアター サウンドバーの出力からプロジェクターの入力にアマゾンで買った(FSC ハイスピードHDMIケーブル Ver1.4 イーサネット/4K/3D/オーディオリターン (5m))で繋いでいます。

以上の構成でテレビやamazonFire TVやDVDの再生は問題なく出来ますが、BDの再生は画面が緑色になり色の付いた影は動いていますが、きれいに再生できません。
以上の構成でプロジェクターの代わりにアクオス 4Kテレビに接続すると綺麗に再生できます。
また、ブルーレイレコーダーとプロジェクターを直接、接続すると再生できました。
何が原因なのか分からず困っています。何でも可能性のあることをお願いします。
また、ホームシアター サウンドバー:SONY HT-CT780と組み合わせて使ってる方とかのご意見をいただきたいと思います。

書込番号:21559969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2018/02/01 10:46(1年以上前)

ブルーレイレコーダーとプロジェクターとの解像度設定が合っていない可能性があると思います。

シャープのレコーダーについて詳しくないのですが、24pや30p出力をオフにしてみるとか
レコーダーのHDMI解像度をオートとか1080pにしてみるとか試しては如何でしょう。

テレビとHDMIケーブルが繋がれていたら、外したままにしてレコーダーを再起動してみて下さい。

書込番号:21560096

ナイスクチコミ!1


スレ主 qazxswjpさん
クチコミ投稿数:28件

2018/02/03 07:20(1年以上前)

レコーダーのHDMI解像度はオートになっています。その他の設定はありません。

書込番号:21565286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2018/02/04 15:58(1年以上前)

>qazxswjpさん

プロジェクターとレコーダーを直結した場合には不具合無いとすると、サウンドバーとかサウンドバー使用
の時のみのHDMIケーブルの不具合かもしれませんね。

サウンドバーの入力端子は二ヶ所ありますが、どちらにレコーダー出力を繋いでも同じでしょうか。

ブルーレイの再生はテレビ録画物は60p,市販の映画ディスクは24pと異なりますが、どちらかのみであれば
サウンドバーの点検をお願いした方が良いかもしれません。

書込番号:21569790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新機種は?

2017/11/24 11:46(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW6700W

クチコミ投稿数:259件

わかるわけ無いんですがこの型番だけ新機種出てませんよね、上位下位機種は新機種出てるのに何故ですか?
もうそろそろ来ますかね?
誰も開発者以外知り得ないんでしょうが
情報お持ちの方居たらレス下さい。

書込番号:21381357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/11/24 12:25(1年以上前)

情報を持っていても公開する事は出来ません。

書込番号:21381425

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2017/11/24 12:59(1年以上前)

大体8月から9月に出ているので、それを過ぎたら来年までは出ないのでしょう。

ただラインナップの見直しで後継機がなくなるということはあるので、そうなったらもう出て来ないこともあります。

書込番号:21381496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2017/11/25 17:13(1年以上前)

だとすると無いですね。回答ありがとうございました。、>uPD70116さん

書込番号:21384188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth機器の複数同時接続

2017/11/16 22:32(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350

クチコミ投稿数:63件

教えて下さい。

本製品でBluetooth接続する際に、接続機器リストが出ますが、複数機器に同時に接続することは出来ないのでしょうか?

受信機器に出力端子が一つしかないので、複数人で同時にヘッドホンで聞くことができなくて、、、

出力端子が複数ある受信機を探すしかないのでしょうか?

書込番号:21363432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/11/17 00:49(1年以上前)

bluetoothは基本的に一対一でペアリングします。
同じプロファイルの機器を同時に接続することは想定されていません。
そもそもbluetooth経由では、圧縮と展開処理が入る分、原理的に音がずれますよ。

書込番号:21363777

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EH-TW6700との違い、予算20万以下のオススメ

2017/11/10 11:38(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

クチコミ投稿数:47件

こちらの商品とEH-TW6700のどちらを購入するか検討しております。
違いといえば輝度が500、コントラスト比10,000くらいでしょうか。価格差は
現時点で5万円。
私の視聴環境は暗室で130インチ、映画中心、アニメはほとんど見ません。
こういった状況を鑑み、5万円を多く支払ってもEH-TW6700を選択するメリットはございますでしょうか?
また、この差が映像の違いとして感じられるものでしょうか?

私自身、プロジェクター歴自体は長いのですが、そうこだわりが強い方ではありません。
ただ、メリハリの効いた映像は好きです。

比較して見られると良いのですが、それも叶わなそうなのでアドバイスいただけると嬉しいです。
また、予算20万弱でメリハリの効いたオススメプロジェクターがあれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:21346334

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2017/11/10 13:58(1年以上前)

こんにちは。

価格差が約5万円ありますがTW6700シリーズのほうが
コンパクトなサイズと価格以外はほぼ全てにおいて上になります。
3Dグラスの付属の有無がありますので実質は4万5千円くらいでしょう。
光学性能を含めたボディ構造 横方向のレンズシフトの有無
この部分に5万円の差があると考えると何となく納得できるように感じます。
6700を購入した場合、やはり5650にしておけばよかったとはまず思わないと思います。
逆に5650で当面は満足した場合でも6700はもっと高画質ですし、レンズシフトも
横方向があれば設置の自由度も大きいので6700にしておけばよかったと
思う可能性はありえますのでEH-TW6700をお奨めしたいと思います。

過去にEH-TW5350 EH-TW6600 所有での使用歴あります。

書込番号:21346648

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2017/11/10 16:38(1年以上前)

>ひぇーちさん

こんにちは

私もグランデさんと同意見です。

6700をオススメします。

アニメ中心ならば、ホームシアターが最優先でない限り5650の選択肢はありです。
製作現場で必ずしも正確なカラーモニターを使っているわけでもなく、時には上からの払い下げ品であったりします。
そんな中において性能の高いプロジェクタを用意しても少し考えさせられます。

しかし人物の場合は肌の色など元からあるものをカメラによって映し出されておりますのである程度のポテンシャルは必要になってきます。その際に性能の高い製品だとより色が鮮明になりコントラストの重要性が出てきます。

今回のケースは映画中心なので尚更コントラストの高い6700がよろしいと思います。

書込番号:21346898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2017/11/10 22:15(1年以上前)

過去スレにもありますがTW5650はTW5350からネイティブコントラストが大幅に引き上げられており、TW6600やTW6700と概ね同等レベルになっています
http://www.projection-homecinema.fr/2017/03/07/test-epson-eh-tw6700/
http://www.projection-homecinema.fr/2017/04/02/test-epson-eh-tw6800/
http://www.projection-homecinema.fr/2017/10/09/test-epson-eh-tw5650/
投射距離等も同等なので、光学的ハード的な差は少々のダイナミックコントラストといくらかの明るさ、後はレンズシフトになります
ダイナミックコントラストは少々改善しようと体感コントラストは向上しません
明るさは使用時の画面サイズが大きいので、画のパワーを重要視するのであれば高いほうが良いかもしれませんが、暗室環境なら500lmの改善は不要かと思います
後はレンズシフトで、これは設置性に直接影響を与える部分なので、設置条件に対するコストが価格差として考えれば良いかと思います
あとは、TW6700は無線モデルもあるのでそこら辺でも設置性が変わってきます
ということで、このニキシュで迷うのであれば光学性能等を考えるとTW5650で十分と私は思います

他のモデルとしてはBenQのHT2150等のDLPがありますが、コントラストはTW5650は透過型液晶と言ってもDLPと同等レベルに向上されています
見た目の解像感や残像感等はDLPの方が良く感じることが多いのに対して、Epson等の液晶は自然な階調感やカラフルな映像での明るさや色再現性が利点になります
DLP特有のカラーブレーキングが気にならなければ、残りの一長一短な要素を考えて選択すれば良いかと思います

書込番号:21347703

Goodアンサーナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング