EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種へのスピーカーの接続について

2015/12/27 15:40(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EB-W6

スレ主 Shin1985さん
クチコミ投稿数:4件

先日こちらのEB-W6を知人より頂き、
早速、自宅に眠っていたGoogle ChromeCast(HDMI接続)を繋いでお手軽にホームシアターを実現した者です。
画質もお手軽さも大変満足行くものだったのですが、内臓のスピーカーでは6Wですので若干画面サイズに対して迫力に欠け、
外部スピーカーの導入を検討しています。
しかしながら、こちらの機種には音声の入力端子はあるものの、出力端子は見当たりませんでした。
一般的にオフィスでのプレゼン用なので、外部スピーカーの導入はしないものなのでしょうか?
または、何かスピーカー接続の手段はあるのでしょうか。
どうか、ご教示頂けますと幸いです。

尚、自宅にはUSB接続タイプのスピーカーがあり、
ダメ元でUSBポートに接続してみましたが、当然ながら認識されませんでした。

書込番号:19438570

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/12/27 16:07(1年以上前)

HDMI入出力端子を持つアンプ+スピーカーやシアター機を使う手はありますね。

書込番号:19438644

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ずぱさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2015/12/27 16:52(1年以上前)

プロジェクターに入力する前にHDMIから音声を分離するのが手っ取り早いかもです。
適当に検索しただけですが、この手の商品で。
http://www.amazon.co.jp/dp/B018FDU3TQ
↑だとコレがいるかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00074Z8UG

書込番号:19438759

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/27 18:54(1年以上前)

こんばんは

>一般的にオフィスでのプレゼン用なので、外部スピーカーの導入はしないものなのでしょうか?
または、何かスピーカー接続の手段はあるのでしょうか。


一般的にフロジェクタ付属のスピーカはおまけ程度のものです。

ホームシアター用途で使用される方の多くは、別途スピーカ(プロジェクタは映像のみで使用)を導入します。


一般的な機器構成です。

BDレコーダ(ChromeCast等も可)---HDMI---AVアンプ(2系統出力切換え等)---TVやプロジェクター

書込番号:19439075

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Shin1985さん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/28 12:42(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

なるほど、ChromeCastのHDMI端子を映像と音声に分岐して繋ぐか、
2系統のオーディオ機器に接続後、そこからプロジェクタに繋ぐものなんですね。

オーディオが前方にあり、プロジェクタがかなり後方にあるので、
結構長くHDMIを引き伸ばさないといけないのですが、
こんなもんなんですかね。

オーディオ機器周り探してみます!
ありがとうございました。

書込番号:19440796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350

スレ主 hitocyさん
クチコミ投稿数:8件

最近のプロジェクタはiPadやパソコンから無線でYouTubeやHuluなどの動画は見られるのでしょうか。

リビングのテレビにはChromecastを接続してHulu等の視聴を楽しんでます。

ちなみに音はアンプを通してスピーカーから出したいので、プロジェクタから無線でWi-Fiでアンプに繋がりますか?

書込番号:19322226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2015/11/16 10:04(1年以上前)

EH-TW5350で対応してるのは、Miracastですね。
画面ミラーリングで、端末に負荷がかかり、Chromecastとは動作が異なります。
いずれにしてもiOSからは利用不可です。
http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw5350/feature_4.htm

Youtube、Huluアプリでキャストするなら、追加でChromecastを購入された方が良いでしょう。
音声はBluetoothスピーカーへなら無線で出力出来ると思います。

書込番号:19322454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2015/11/16 10:29(1年以上前)

Epson iProjectionなら、標準で無線接続してiOSからも投写出来るようですね。
http://www.epson.jp/products/bizprojector/ipj/

ただ、こちらは写真やファイル、Webサイトを投写するアプリケーションのようです。
動画転送には向かない感じなので、使わない方が良いでしょう。

書込番号:19322505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2015/11/16 10:43(1年以上前)

動画の音声をBluetooth出力する時の難点は、音声の遅延ですね。
音楽だと問題にならないですが、動画の場合、少しでも音声がずれると結構気になります。
これは実際やってみて確認するしかないですね。
最悪、我慢するか、本体スピーカーから聴くかでしょうか。

書込番号:19322526

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/16 11:32(1年以上前)

こんにちは

>ちなみに音はアンプを通してスピーカーから出したいので、プロジェクタから無線でWi-Fiでアンプに繋がりますか?

プロジェクタからアンプに音声を飛ばすのではなく、スマートフォン等から 直接 Bluetooth対応AVアンプ等に飛ばすことは可能です。

スマートフォン(Android端末)から
映像はプロジェクタへ(MHL、Miracast)
音声はAVアンプへ(Bluetooth)
のイメージです。

>最近のプロジェクタはiPadやパソコンから無線でYouTubeやHuluなどの動画は見られるのでしょうか。

こちらの機種は、
iOS端末やPCからは Epson iProjection により静止画は可能のようですが、動画は記載がないので対応外のようです。
http://www.epson.jp/s/products/dreamio/ehtw5350/feature_4.htm#feature_4

書込番号:19322596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/17 15:38(1年以上前)

初めまして。
現在TW5350を使用しています。
huluなどの動画再生についてはAVアンプをお持ちでしたら、Chromecastをアンプの裏へ差し込めば、音声はアンプを通して映像はプロジェクターで映す事が出来ますよ!

書込番号:19325892 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hitocyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/21 12:53(1年以上前)

>映画ライクさん
アンプにChromecastで音声をスピーカーはイメージできますが、映像はアンプからプロジェクタへはどのように送られるのでしょうか?無線LANですか?

理想の形が実現しそうなので詳しく聞いてみたくて。
>ひまJINさん
>LVEledeviさん

丁寧なアドバイスありがとうございます🎵

書込番号:19337637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/01 00:00(1年以上前)

返信遅れました(^^;;
アンプから有線でHDMI接続(10m)しております。
自分で色々調べた結果、無線で飛ばすと映像、音声などが途切れたりする可能性もあるとの事でしたので確実な方をとりました。

有線の場合、配線をモールなどで上手く隠すのが難しかったです(笑

書込番号:19365985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム使用による焼き付きについて

2015/10/25 13:07(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

クチコミ投稿数:15件

今売られているプロジェクターはとても画質がよさそうなので、主にゲーム使用目的でプロジェクターを初めて購入しようかと思っています。

で、ネット上でプロジェクターについて少し調べたのですが、DLP方式のプロジェクターは応答速度は速くとも遅延対策されていないので、現在、遅延対策がされているこちらの製品や後継新型tw5350、又tw530に興味があります。しかし、焼き付きが心配です。

こちらの製品で主にゲームをされてる方にお聞きしたいのですが、焼き付きはやっぱりするものなのでしょうか?

私はレースゲームが好きなので、週末、休みの日には、数時間、長いときは半日くらいぶっ続けでレースゲームをすることがあります。当然、画面の一定箇所にスコアなどの数字や文字が固定された状態になります。そのような使用では、やはり一発で焼きついてしまうのでしょうか?焼き付きがあったとしても、ある程度の焼きつきなら購入してもいいかと思っているのですが。

書込番号:19258257

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2015/10/25 20:07(1年以上前)

たぁまちゃんさん、こんばんは。

液晶プロジェクターは一昔前は同じ映像を映し続けると焼き付くことが有りましたが、
現在は無機配向膜が使用されていますので、殆ど焼き付くことは有りません。

ゲームをされるなら、低遅延モードで解像度の低下のないEH-TW5350をお勧めします。
EH-TW5200は低遅延モードにすると、解像度が低下するため、お勧めできません。

書込番号:19259425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/10/25 20:57(1年以上前)

こんばんは。返信有難うございます。

ほとんど焼き付かないということですが、それは例えば今の液晶テレビくらい焼きつきに関しては心配いらない、焼き付かないということなのでしょうか?もしそうなら迷わず、新型tw5350を購入しようと思うのですが・・・・・。

ヤスダッシュさんはプロジェクターを使ってゲームをされるのでしょうか?実際にゲームをされる方の使用感で問題ないのなら心強いのですが。

書込番号:19259612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2015/10/25 21:22(1年以上前)

たぁまちゃんさん

レースゲームなどをたまにプレイします。
FPSもやったことが有りますが、流石にプロジェクターの大画面では忙しすぎて厳しかったです(^_^;)
ただ、そこまで長時間プレイしないので、長時間プレイされる方の意見を聞かれたほうが良いかもしれません。

書込番号:19259704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/10/28 20:54(1年以上前)

今日、benqのカスタマーの方にDLP方式のプロジェクターの遅延について一応、電話でお聞きしたところ、DLP方式のプロジェクターは遅延が酷くタイミングが求められるゲームはゲームにならないとハッキリ言われました。なので、完全にエプソンの製品に絞られたのですが、こちらの製品のレビューを改めて見ますと、焼き付きについて書かれている方がおられましたね。

その方のレビューからは、どうもこの製品を含めて今の液晶パネル方式のプロジェクターは、例えて言うならプラズマテレビくらいに焼き付きを気にしなければならない製品のように思えます。なので、少々の焼きつきはするものとして使い潰すつもりで、価格の安い720Pのtw530に心が傾きつつあります。

書込番号:19267985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2015/10/29 11:32(1年以上前)

たぁまちゃんさん

長時間ゲームをした時の焼き付き具合が分からないのであれば、
tw530を使い潰すのも一つの手かもれません。

書込番号:19269396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2015/10/29 11:58(1年以上前)

たぁまちゃんさん

一点、液晶プロジェクターとプラズマテレビでは焼き付きの原理が違います。
プラズマテレビでは同じ映像を映し続けると焼き付きますが、
液晶プロジェクターでは黒映像(もしくは黒に近い色)を映し続けると焼き付きます。
(レビューにも上下黒帯のついた映画を投影していると焼き付いたと有ります)

これは、黒映像を映す場合、液晶パネルで光源の光を遮らないといけないため、
その部分の劣化が速くなってしまうためです。

書込番号:19269424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/11/05 16:27(1年以上前)

返答有難うございます。

その後、コントラストや応答速度、遅延、焼き付きなど色々と考えて、結局、今売られているプロジェクターの性能ではゲーム用途で使うには時期尚早と判断し、購入を見送りました。

現在、ps3などのゲームには21型のブラウン管テレビか、又はパナソニックのth-l32dt3という液晶テレビを使ってます。

先日、ゲーミングモニターとしてbenqのあるpcモニターを購入し、レースゲームをしたのですが、遅延は感じられないものの、コントラストが低く、残像に吐き気をもよおすほど気分が悪くなり、ゲームになりませんでした。特別、応答速度が遅い機種ではないのですが。

なので結局、倍速機能が効いて遅延が少ない東芝のレグザzp3シリーズの中古でも探そうかと思ってるところです。

書込番号:19290390

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

TH-5350Sの付属スクリーンについて

2015/10/29 16:49(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350

スレ主 GATTAKAさん
クチコミ投稿数:13件

今年の暮れくらいに購入を考えている中年の映画マニアです。
上位クラスより圧倒的に小型軽量で設置のし易さと価格以上の性能に
驚きました。このような機種が10万円以下とは、いい時代になりました。
 さて、この機種の姉妹モデルのTH-5350Sですが、付属のスクリーンは
どんな感じでしょうか。カタログを見ると単品発売はしていませんね。
 当初は今あるOSの100インチに投影するのでTH-5350購入で決めていた
のですが、差額が一万以下ですので、いつかアウトドアで使用とかのニーズ
があると思い、どちらにするか迷っています。
 実際の使いの方、感想をお聞かせ下されば幸いです。

書込番号:19269981

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:107件

2015/10/30 09:37(1年以上前)

モバイルスクリーンの名前通り割とコンパクトに収納できます。家ではstylist100インチ使用していますが簡単に移動できません。私は車での旅行先に持ち込み使うことが多いです。ベランダでの使用なども出来ますので気になるならSが良いと思いますよ!

書込番号:19271876

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/10/30 12:26(1年以上前)


スレ主 GATTAKAさん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/31 08:14(1年以上前)

kona westyさん、DECSさん、早速のご返信に感謝します。TH-5350Sの購入に決めます。
kona westyさんと同様の活用を考えています。今、使ってるプロジェクターはソニーの
VPL-VW11HTという15年前のモデルで、現状でもまあまあな画を出しますが、何と言っても
でかい。TW5350のコンパクトさは驚異です。
DECSさんに教えて頂いた型番で検索したら、単品だと結構、高価(14,000円程度)なんですね。
アマゾンのユーザー評価も良好なので、迷いも消えました。
 お二人の助言に背中を押されました。ありがとうございました。

書込番号:19274269

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の端の変色&3Dの表示の遅延

2015/10/21 14:35(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW6000

この機種を2年半ほど使用しております。
天吊りで月に2回くらい映画を鑑賞しておりますが、最近「ベイマックス」を鑑賞していたところ、3D表示がズレるというかブレる症状が出ました。2Dで見る分にはなんら問題が無かったので放置していたのですが、今度は画面の端が色褪せるようになってしまいました。
修理に出したのですが、基盤ごと交換といわれてしまいました。
特に乱暴な使い方もしてませんし、使用頻度も激しくはありません。
サポートに原因を聞いてもわからないらしいです。

同じような症状になった方はおりますか?

ハズレの個体だったのか、こんな短期間で基盤交換が必要な不具合が起きるものでしょうか?

書込番号:19246471

ナイスクチコミ!0


返信する
SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/21 15:05(1年以上前)

>ハズレの個体だったのか、こんな短期間で基盤交換が必要な不具合が起きる
----

気持ちは分かりますが、2年半故障せず無事稼働してたなら、ハズレでも、そんな短期間でも低品質でもないですよ。
故障は確率でしょう。メーカがとったら、使用頻度と稼働期間で故障個体の累積数は緩やかに上昇するもの。
別モデルですが、我が家のプロジェクターは半年で修理になりました。

次からは長期保証に入りましょう。

書込番号:19246517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/10/21 21:54(1年以上前)

SSL認証さん
返信ありがとうございます。
半年で故障とは残念でしたね〜
いや、メーカー保証期間内でむしろ良かったかもしれませんね。
この機種は非常に高画質で操作性も良く大変気に入っていただけに今回の故障は残念でした。
仕事で使っているデータプロジェクターは地方に宅配便で輸送を繰り返し、過酷な使用条件でもビクともせず4年近く頑張ってくれているのに、我が家の箱入り娘は大事にし過ぎたのでしょうか…
今度は長期保証に入ります

書込番号:19247818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

この製品のHDMIケーブルは?

2015/09/28 14:48(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW6100W

クチコミ投稿数:6件

今度新築する家のリビングにこの製品を設置予定です。

天吊り式で天井に配線用の管を設置し、壁際に設置したPCやDVDプレーヤーにつなぐ予定です。
これに伴って建設業者の方から6メートル以上のHDMIケーブルを用意するよう依頼があったのですが、
長めのケーブルを買うときは、ものによっては映らなかったり音質や画質に影響が出たりするので
要注意という書き込みも見かけました。

画質や音質にそこまでのこだわりがある訳ではないのですが、当方あまりデジモノに詳しくないので、
適当に買ってしまって後悔しかねないと思い、相談させていただきました。

どなたかお詳しい方、アドバイスいただけませんでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:19181622

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/28 15:10(1年以上前)

こんにちは
>これに伴って建設業者の方から6メートル以上のHDMIケーブルを用意するよう依頼があったのですが、

5mまでなら ものによっては安価なケーブルでも問題無い場合がありますが、それ以上になるとやはりケーブルの質の差がでます。
安定して映像を配信させるには、多少値が張りますが、10m以上のケーブルで検証している確かなメーカーが良いかと思います。

参考
Wire World、エイム電子、サエクなど

書込番号:19181672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2015/09/28 15:53(1年以上前)

>音質や画質に影響
HDMIの信号はデジタルですので。アナログケーブルのような、長いケーブル自体が音質や画質に影響があるというわけではありません。
長いケーブルだと、信号のレベルが下がったり、途中でノイズが乗ったりして。極端に言えば、映る/映らないの差となります。

値段はピンキリですが。とりあえずこの辺から試されてもよろしいかと。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008JR72SO

書込番号:19181737

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2015/09/28 17:04(1年以上前)

いつもリンデンさん、こんにちは。

EH-TW6100Wを使用されるのでしたら、HDMIケーブルの配線は必要ありませんよ。
このプロジェクターはワイヤレス接続ですので、PCやDVDプレーヤーをトランスミッターに繋ぐだけです。

将来ワイヤレスで無い他のプロジェクターを使用される予定が有るのでしたら、
配線が必要になります。

書込番号:19181845

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2015/09/28 17:22(1年以上前)

気になる点がありまして、
EH-TW6100Wを天吊設置予定とのことですが、
設置シミュレーションはされましたでしょうか。

このプロジェクターにはレンズシフト機能がありませんので、
設置範囲が大きく制限されます。

新築のリビングに導入されるのでしたら、
価格は高くなりますが、EH-TW8200Wを導入された方が良いと個人的には思います。
http://kakaku.com/item/K0000558906/

EH-TW8200Wもワイヤレス接続ですので、HDMIケーブルを配線しなくても大丈夫です。

書込番号:19181875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/09/28 17:58(1年以上前)

皆様、

早速のご回答ありがとうございます!

ヤスダッシュさんご指摘のワイヤレスですが、、
以下のレビューを拝見しワイヤレスがうまく機能しないことがあるのかなと思い、
せっかく天井の配管もあるので念のためケーブル経由でつなげるように
しておこうかな、と思った次第です。

また、レンズシフトの件もありがとうございます。
少し調べて改めて書きこませていただきます!

書込番号:19181957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2015/09/28 18:42(1年以上前)

いつもリンデンさん

なるほど。
確かにワイヤレスより有線で繋いだ方が途切れることなどなく安心ですね。

私が使用しているケーブルですが、10mでも安定して使用できています。
http://kakaku.com/item/K0000637191/

もっと高いケーブルも有りますが、よほどのこだわりがない限りは、このケーブルで大丈夫だと思います。

書込番号:19182038

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2015/09/30 14:09(1年以上前)

いつもリンデンさん

こんにちは♪
すでに6100Wは買われたのかな?

過去の立地では下位クラスとの差が大きかったのですが新しいTW5350は大変CP性の高い機種となっておりますので今から6100Wや6600Wいくなら8200Wを行かれた方がこだわりが無くても映像に対して安心感を持って使えるのかと思います。

もう6100をお持ちであれば関係ない話なのでとばしてください

HDMIケーブルについて
ケーブルは光HDMIケーブルが伝送としては信頼出来るのかと思います。電磁ノイズの影響が受けにくいですがただ安くても3〜4万します。また配管などの環境も入れるとシールド構造の良いものが望ましいです。理想はこんな感じですが現実的に言えばアマゾンで販売している10M2000円程度でよろしいかと思います。当方も1本アマゾンで買った10m2000円程度のHDMIケーブルを使っておりますがHDMI端子を曲げてしまわない限り長く使えるかと思います。先週ベットのフレームにHDMIケーブルが挟まれておりましたが信号はなんともありませんでした。まれに写らないケースは個体差よりも不良品の影響が高いのであたらなければ問題無いかと思今す。

http://kakaku.com/item/K0000083191/

書込番号:19187307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/01 12:25(1年以上前)

こんにちは。

まったくこだわりのない私はAmazonで購入したBlueRigger ハイスピードHDMI ケーブル 15mを使用してます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004GW25WY?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o06_s00

PS3・WiiU・BDレコ→YSP2200→スプリッター→プロジェクターで使用してます。
プロジェクターはEPSON EH-TW3500・Acer H5380BD・BenQ HM680/W1070で使用しましたが、3Dを含め問題なく使用できました。

使用して1年近くなりますが、いまのところ問題はありません。
私の場合は天吊りではないので、問題が出れば、すぐ交換できるのですが、交換が困難な環境では、信頼性の高いメーカーの物を使われたほうが、無難かもしれません・・・。

書込番号:19189852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/21 18:58(1年以上前)

ご無沙汰してしまい。失礼しました。

ヤスダッシュさんからご指摘いただいたレンズシフトの件がひっかかって、まだ購入しておりません。。

ちなみに、、レンズシフト搭載という意味ではEH-TW6600Wもありますよね?

書込番号:19247044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2015/10/21 19:35(1年以上前)

いつもリンデンさん、こんばんは。

ケーキクーラーさんも書かれておられますが、EH-TW6600Wを買われるのでしたら、
あと少し出してでも、EH-TW8200Wを買われたほうが良いです。

それくらい、EH-TW6600WとEH-TW8200Wでは画質の差が有ります。

書込番号:19247198

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング