EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANカード

2014/09/26 13:17(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > ELP-735

スレ主 sechzehnさん
クチコミ投稿数:182件 ELP-735の満足度5

最近こちらの機種を購入したのですが、無線LANカードがついていなくて、説明書には「同梱品しか使えない」とのことでした。
ネットでもいろいろ調べてみましたが、よくわからないので、お尋ねですが、規格があえば他の無線LANカードでも使えるのでしょうか?
ご存知の方やアドバイスがありましたら宜しくお願いします(^。^)
また、実際に使っておられる方がいらっしゃりましたら、アドバイスをいただけますでしょうか。

書込番号:17983266

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/09/26 13:45(1年以上前)

> 最近こちらの機種を購入したのですが、無線LANカードがついていなくて

以下の製品仕様の同梱品を見ると「無線LANカード」が記載されていますよ。
http://www.epson.jp/products/back/hyou/elp/elp735.htm

オークション等で購入されたのでしょうか。

> 規格があえば他の無線LANカードでも使えるのでしょうか?

他の人からの回答を待ちましょう。

書込番号:17983332

ナイスクチコミ!0


スレ主 sechzehnさん
クチコミ投稿数:182件 ELP-735の満足度5

2014/09/26 16:44(1年以上前)

哲!さんそうですね〜。
オークションで購入しました。
無線LANでも使えたら便利なのでお尋ねしてみました。

書込番号:17983729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2014/09/26 19:34(1年以上前)

無線LANで投影しても静止画なら耐えられるが動画は耐えられない程度の画質になりますので用途に寄りますが、特に便利ではないかと思います

書込番号:17984205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sechzehnさん
クチコミ投稿数:182件 ELP-735の満足度5

2014/09/26 21:58(1年以上前)

むっし〜さん、そうなんですね。
であれば、無線LAN接続はあきらめます。
オークションで何か使えそうなのを買おうかどうか迷っていたので
あきらめがつきました。
ありがとうございます。

書込番号:17984915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TW5200と

2014/09/08 21:11(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW410

スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

TW5200と迷っています。目的は映画とテレビを大画面で見たいのです。
こちらでも大丈夫であれば、コスト的にこちらにしたく(ーー;)

書込番号:17915261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件 EH-TW410の満足度5

2014/09/10 21:17(1年以上前)

rk7861さん

>目的は映画とテレビを大画面で見たいのです

画質にこだわらないのでしたら720Pの410でよろしいかと思います。
ただ4kまで行かなくてもフルHDとは結構画質が違いますのでバランス的に見て5200が濃厚ではないでしょうか?

書込番号:17921975

ナイスクチコミ!0


mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/12 09:38(1年以上前)

映像に強い拘りが無いのであれば、TW410で十分だと思います。
720とHDでは、画質の違いがハッキリしますが、それよりも大画面の迫力が勝ると個人的には思うからです。
よく、720では字幕が滲むとか聞きますが、元のソース次第だと思います。ダビング等で画質を落とした映像では、字幕の滲みもあるでしょうが、元が良ければ720でも綺麗に見えるはずですよ。
自分は、過去にEPSONのEMP-TW500というプロジェクターを使っていましたが、S端子接続でも十分楽しめました。
多少の画質の荒も、大画面の迫力の前では、さほど気にならないと思います。
プロジェクターの冷却ファンの音が若干うるさいでしょうが(TW5200もうるさい)、これも、映像に見入ってしまえば、いつの間にか気にならなくなると思いますよ。

資金に余裕があればTW5200がいいですが、なるべく節約して楽しみたいのであれば、TW410で後悔はしないと思います。

書込番号:17926871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/14 06:29(1年以上前)

昨日EPSONTW5200をAmazon最安値で購入しました〜。

書込番号:17933895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/21 11:21(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございました。

書込番号:17963124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

配線してもらいプロジェクターが見れるようになりましたが、常にTVをオンしてないと、サラウンドバーから音が聞こえてきません。
Bluetoothをサラウンドに飛ばして音楽を聞くときもTVをオンです。なぜでしょうか?
プロジェクターは最高に画面も綺麗だし、斜めからでも補正が効くので置き場所も困りません。日中にもちゃんと画像が見れます?^ - ^

書込番号:17959934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/09/20 15:59(1年以上前)

プロジェクターの他にどんな機器をどう繋げているのでしょう?
機器は型番を書くといいです。

書込番号:17960053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/20 16:02(1年以上前)

ブルーレイ東芝DBR Z420
SONY ホームシアターシステム HT-CT660
を繋げてます。プロジェクターはエプロンTW5200です。

書込番号:17960067

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2014/09/20 16:12(1年以上前)

>SONY ホームシアターシステム HT-CT660

こいつの板にいって質問しましょう。

書込番号:17960096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/09/20 16:15(1年以上前)

つまりレコーダーからシアターバーへHDMIケーブルで接続して、シアターバーからプロジェクターへとHDMIケーブルで接続しているのですね?

テレビ放送はレコーダーで受信しているのですから、レコーダー(テレビではなくレコーダーですよね?)はテレビ放送を視聴するときは常にオンになります。
Bluetoothは連動が有効になっているのでシアターバー以外の機器もオンになっているのかもしれません。

書込番号:17960105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/20 16:18(1年以上前)

何をオフにしたらいいのですか?TVをオンにしないと、プロジェクターでは見れないと言うことですね(ーー;)

書込番号:17960111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/09/20 17:32(1年以上前)

オフにするのはHDMI機器制御の設定です、CT660ならHDMI CTRLをOFF設定にします(取説31ページ)。

書込番号:17960325

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/20 21:09(1年以上前)

TV画像を付けとかないと、プロジェクターに画像は映っても、音声がサラウンドから出ません。

書込番号:17961113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/09/21 06:50(1年以上前)

HDMI CTRLはOFFにしたのですよね?CT660のみオンにしてBlutoothの再生できませんか?

書込番号:17962400

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/21 07:50(1年以上前)

Bluetoothのみオンにしたら再生なりました。

書込番号:17962524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このプロジェクターは・・・・・

2014/09/09 14:21(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-DM30S

スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

ホームシアターで映画と、TVでのスポーツ観戦を楽しみたいのですが、
この型はDVD挿入口があるため、ブルーレイもそろえようと思いましたが、これがあればブルーレイは必要ない?のでしょうか?
AVアンプと、プロジェクターで、映画とTVを楽しむことが可能なのでしょうか?スピーカーもあれば・・・・

書込番号:17917481

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2014/09/09 14:36(1年以上前)

EH-DM30SはDVD対応でブルーレイ再生は出来ないし、発売が2009年と古いので、選択し直してはどうでしょうか。

書込番号:17917511

ナイスクチコミ!1


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/09 14:46(1年以上前)

古いですね(ーー;)やはり型落ちくらいを狙いますか(ーー;)ありがとうございました。

書込番号:17917526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

何を準備すれば?初心者です。。。

2014/09/04 11:35(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

ホームシアターを購入予定、目的はTVと映画鑑賞
主にTVが大画面で楽しみたいです。
 EH-TW5200と何を購入したらいいのでしょうか?
スピーカーなども必要ですか?
ほんと初心者なので何もわかっていませんが、よろしくお願いします。

書込番号:17899667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/09/04 12:03(1年以上前)

テレビを視聴するにはチューナーが必要です、レコーダーも追加になりますね。
スピーカーは内蔵しているので音は出るのですが、本体のスピーカーは貧弱なのでできればスピーカーシステムを導入したいです。

それとスクリーンがセットになったモデルならいいのですが、こちらはスクリーン無しのモデルです。
白壁に投射するなら別ですが、スクリーンもあった方がいいです。
可能なら遮光のためカーテン等もあると画質アップできます。

書込番号:17899712

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/04 12:18(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
チューナーは近くの電気屋でも売ってますか?
スピーカーも後々でも音は出ると言う事ですね。。。
チューナーは5200とTVをつなげるといった感じなのでしょうか?私でも簡単にできますか?

書込番号:17899740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/09/04 12:27(1年以上前)

単体チューナーもありますが、録画もできるのでBDレコーダーをお勧めします。
BD/DVDの再生もできるようになりますしね。

テレビとは接続できないです、テレビにモニター出力があるなら別ですが、あったとしても画質が落ちます。

書込番号:17899770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2014/09/04 12:36(1年以上前)

プロジェクタは映像を映し出すだけの機械であり映しだす元になるものが必要です。

rk7861さんは、このプロジェクタに何をつないで映像を映しだす予定なのでしょうか?
ここから判らなければ、電気屋さんで相談されたほうが手っ取り早いです。

>チューナーは近くの電気屋でも売ってますか?
rk7861さんがお住まいの近くにどんな電気屋さんがあるか誰も判りませんので、
そこで売っているかは判りません。
ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ケーズでんき等の大手量販店なら売っています。

上にも書きましたが、お店で相談して購入機器がどの様なものが必要かを教えてもらって
それで判らないことがあれば、ここの掲示板で質問されたほうが良いと思います。

書込番号:17899802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/04 21:17(1年以上前)

私が最初にホームシアターを始動した時のシステムはプロジェクターは白壁に投影(約100インチ)、映像はディーガからHDMIケーブル接続、音はディーガから古いコンポに光ケーブル接続の2chで始めました。


 一度投影するとホームシアターの感じが掴めます、可能な限り大きなスクリーンが私はいいと思います。

 それから音響などシステムアップしていくのがお勧めです。あとアドバイスとしましては、とてもとても当たり前ですけど良い機器は高いです。


 頑張ってください。 

書込番号:17901249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2014/09/04 22:15(1年以上前)

一番安くあげる方法は。

TW5200とレコーダーだけ買ってスクリーンの代わりに壁に映す。ただし白い広めの壁が必要です。
音声はTW5200からモノラルですが一応出ます。ステレオ端子がありますのでヘッドホンをつなげれば
一応ステレオ音声で楽しめます。

スクリーンがいる場合はニトリのスクリーンが安上がりでいいです。
スピーカーがほしい場合にはホームシアタースピーカーが一万円台からあります。
http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/

最初はいきなりお金をかけずボチボチバージョンアップするのも一つの手です。

書込番号:17901549

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/08 12:21(1年以上前)

レコーダとはブルーレイのことですか?

書込番号:17913874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2014/09/08 13:41(1年以上前)

>レコーダとはブルーレイのことですか?
ブルーレイ(DVD)レコーダーですね。
ハードディスクにTVを録画するだけの物もありますが最近ではそれにブルーレイドライブ(録画可能)を内蔵させた
ブルーレイレコーダーが一般的に普及しています。
つまりTVチューナー+ブルーレイドライブ+ハードディスクを内蔵した物となります。

書込番号:17914073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

照射位置を下げるには

2014/09/08 01:45(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

クチコミ投稿数:4件

悩みましたが、次の連休で取り付けようと思い購入しました。
楽天でポイント10倍で、お安くなっていたので思い切って。

購入後気付いたのですが、天吊りにした場合、照射位置が高すぎて
見上げる様になると思うのですが、この製品は前傾させて照射位置を
下げて設置しても上手く映す事が可能でしょうか?

8畳の部屋(高さ2.3m)で、80インチスクリーン、距離2.5mで使用します。
スクリーン下端を床から50cm程度にすると、エプソンのシミュレータでは
天吊りポールが50cmになっちゃいました(笑

初めてのプロジェクタデビュー用には、レンズシフト搭載製品は
あまりにも高額で手が出ませんでした。

素人質問で済みませんが
よろしくお願い致します。

書込番号:17913028

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/09/08 08:00(1年以上前)

ゆほゆほさん、こんにちは。

台形補正が有りますので、前傾させて照射位置を下げて、
その後で、台形補正で補正すれば大丈夫です。

但し、レンズシフトと違い、電子的な補正ですので、
画質は落ちてしまいます。

画質低下の感じ方は個人差があると思いますが、
大幅に台形補正しない限り、
初めてのプロジェクターならそこまで気にならないかもしれません。

書込番号:17913321

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング