EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サンヨーLPZ3からの買い替え

2014/09/03 10:49(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW410

スレ主 しんご3さん
クチコミ投稿数:2件

題名の通り、LPZ3からの買い替えを検討してます。

当時よりかなり安いモデルですが、
使用感的にかなり変わってしまうでしょうか?
スペックはそんなに変わらないように思えます

書込番号:17896351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/09/04 13:16(1年以上前)

しんご3さん、こんにちは。

パネル画素数は殆ど変わりませんが、
明るさが大きく違います。

LP-Z3が800ルーメンなのに対し、
EH-TW410は2800ルーメンです。

現在使用されているLP-Z3よりも3.5倍明るくなります。

あと、EH-TW410にはレンズシフトが有りませんので、
設置が現在のプロジェクターの位置と変わるかもしれません。

書込番号:17899903

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんご3さん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/05 02:49(1年以上前)

ありがとうございます!

たしかに明るさが大きく違うので
劇的に変化するかもですね。

レンズシフトは無いのがネックですが
今の台形補正?だとそこまで
画質が落ちないのでしょうか?

書込番号:17902255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/09/05 08:15(1年以上前)

しんご3さん

今の台形補正でも、画質は落ちますね。
基本は、台形補正を使用せずに設置し、
どうしても設置できない時に台形補正を使用する事でしょうか。

台形補正を使用するなら、
フルHDの機種のほうが、画素が多いため、
見た目の劣化の度合いは少ないですね。

EPSON EH-TW5200
http://kakaku.com/item/K0000558910/

書込番号:17902557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ■EPSON EH-TW5200の後継機

2014/08/15 08:59(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

クチコミ投稿数:5件

商品 ■EPSON 3D対応プロジェクター EH-TW5200を購入しよか考えてますが、近々後継機の新製品が発売するような事があればと思い迷ってます。1年以上先ならもう買いますが、どなたか発売時期の情報を知ってらっしゃる方えれば教えて下さい。
後、後継機ではどのような機能が付きそうかも知りたいです。

書込番号:17836203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/15 12:35(1年以上前)

9月頃だったと思いますが海外の家電ショーがあるのでホームシアター向け新製品がアレば大概そこで発表されます

書込番号:17836781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/15 12:45(1年以上前)

あくまでも噂ですが、エプソンも4Kモデルを出すと聞きましたが、そろそろ発表があると思います。

書込番号:17836812

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/08/17 14:04(1年以上前)

ミロミロBooさん、こんにちは。

新機種が発表されるとしたら、例年8月〜10月ですね。
ただし、毎年全モデルがチェンジされるかというと、そういう訳ではなく。

去年はEH-TW6100の後続モデルは発表されませんでした。

今年、EH-TW5200の後続モデルが発売されるかは微妙ですね。
個人的な考えでは、EH-TW5200はエントリーモデルとしては完成度が高いからです。

改善するとすると、アイリスを改善してコントラストアップと、
冷却系を改善して騒音レベルを下げる事ぐらいでしょうか。

書込番号:17843916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/08/17 18:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはりこの時期に新製品の発表があるんですね。個人的にはEH-TW5200のワイヤレスタイプとかを期待してましたがそのタイプは期待できそうにないですね。10万円以外で映画を見るのを重視したらそもそもH-TW5200の評価はどうですか?以外でもオススメ機種はありますか?

書込番号:17844672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/08/17 22:02(1年以上前)

ミロミロBooさん

同じ価格帯であれば、フルHDのDLPプロジェクターが有ります。
メッシュ感の少なさ等、DLPの利点も有りますが、
人によってはレインボーノイズと言われる色割れ現象が気になることがあります。

その点、EH-TW5200は、この価格帯唯一の液晶プロジェクターですし、
映画を見るのにも十分な画質です。

確かに上位機種と比較したら、黒の沈み込み等で違いが有りますが、
コストパフォーマンスは高いと思います。

書込番号:17845387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/08/25 14:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
TW5200を購入する事に決めました。

書込番号:17868456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2014/08/27 18:02(1年以上前)

ご参考かな?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140827_663796.html

書込番号:17874780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/08/30 14:24(1年以上前)

情報提供ありがとうございました。

今回のタイミングではTW5200の後継機は出てないですね。なので先日ネットでプロジェクター購入しました。
スクリーンも120インチで取り付け完了です。思ってた以上に大きさは感じなく慣れてくるもんですね。でも46インチのテレビで地上波は見てますがこっちがかなり小さく感じ違和感を感じます。昼間のブランドだけでも見れてるのでよかったですが暗い場面はちょつと見ずらいのが難点です。でもコスト面では
今のプロジェクターは凄く良くなってると感じました。いろいろとみなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:17883835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

会議で使用するプロジェクタ購入について

2014/08/19 12:01(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW410

スレ主 chibidaさん
クチコミ投稿数:49件

今度、会社で会議室を借りて講演会を開催します。

会館でプロジェクターの貸し出しも行っているのですが
今後も使用するので購入することになりました。

会議室の広さ・・約50人〜70人程度
スリーン(会議室備え付け)の大きさ・・2019cm×3231cm

パワーポイントで作成した会議資料及び写真を投影します。
基本は聞くのみで筆記はありません。

今現在購入候補は以下の4点です。
エプソン EH-TW410、EB-X24、
BenQ   MW523
リコー  PJ X2130B

上記の条件で候補の中でのおすすめの機種または候補以外でも
おすすめがございました教えて頂けると幸いです。

書込番号:17849698

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/19 12:38(1年以上前)

こんにちは

当方エプソンEH-TW510を使っています、150センチ四方のホワイトボードへ投影しています、30人ー40人程度の部屋ですが、明るく鮮やかに写ってくれます。
半日程度連続使用しますが、安定しています、発熱も少なめ。

EH-TW410は、510から3Dを外したタイプのようです(どちらもタテヨコ比はテレビに近い16:10です)
ご予算があれば、EB-X24が更に多人数向けにいいでしょう(4:3で正方形に近くなります)。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000558912_K0000558911_K0000424487

書込番号:17849773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/08/19 16:32(1年以上前)

chibidaさん、こんにちは。

スクリーンのサイズは、16:10の150インチですね。

そのサイズのスクリーンでプレゼンをするのに必要な明るさは、
2500〜3500ルーメンですね。

候補に挙げられているプロジェクターはこれを満たしていますね。

挙げられているプロジェクターに、
液晶プロジェクターとDLPプロジェクターの2種類が有りますね。

DLPプロジェクターは、利点としてクッキリしたコントラストの高い映像を得られる事があります。
ただし欠点として、レインボーノイズと言われる色割れ現象が見える方がおられます。

液晶プロジェクターは、DLPプロジェクターほどクッキリハッキリした映像ではありませんが、
自然な発色が特徴です。
レインボーノイズが見えることもありません。

不特定多数の方が聴かれる講演会でしたら、
液晶プロジェクターの方が無難ではないでしょうか。

挙げられたプロジェクターから選ぶなら、EH-TW410を選択します。

書込番号:17850214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/19 21:00(1年以上前)

静止画が多いプレゼン目的のものであればコントラストの実力よりも明るさを重視したほうがよいでしょうし、明るさについて同じカタログスペックであれば実用上明るいのは液晶です
なので挙げられている中ではEpsonのものがよろしいでしょう

書込番号:17850908

ナイスクチコミ!0


スレ主 chibidaさん
クチコミ投稿数:49件

2014/08/20 09:32(1年以上前)

皆さん、教えていただきありがとうございます。

明るさと液晶タイプの方が無難とのことですのでエプソンの2機種に絞って
購入を検討したいと思います。

迷っていたのでとても参考になりました。
ご協力ありがとうございました。

書込番号:17852323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アンプとテレビとの接続について。

2014/08/12 10:41(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

クチコミ投稿数:2件

おそらく単純すぎる質問をお許しください。
INTEGRA DTR-70.4(以下アンプ)にSONY KD55X9200A(以下TV) にEH-TW5200の接続を考えています。
現在HDMI out mainにTVが接続されていますが、TVのHDMI入力にSONY BDP-S6200(以下BD)が接続されています。
また、SONY BDZ-RX50(以下BDR)がアンプのHDMI入力に接続されています。
EH-TW5200をHDMI out sub/Zone2という端子に接続した場合、アンプのmonitor outをHDMI subに切り替えると、BD,BDRともにテレビの電源が落ちたままでも、プロジェクターのみから画像が出力され、音声がアンプから出力されるのでしょうか?BDはアンプ側につながないとだめなのでしょうか?
テレビの電源を落とすと連動でアンプの電源も落ちてしまい、うまくいかない気がしています。
くどい内容ですが、ベストの方法をご指導ください。

書込番号:17826883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/08/12 11:00(1年以上前)

テレビに繋げたBDプレーヤーの信号はプロジェクターには届かないです、プレーヤーもアンプに繋げるなら再生可能でしょう。

ただリンクしている場合の挙動は試してみないと分からないです。

書込番号:17826946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/08/12 13:53(1年以上前)

普通の音楽好人さん、こんにちは。

基本的には、全てAVアンプ経由で接続することになります。

私の環境では、BDプレーヤーの連動をONにしていると、
プロジェクターを使用する際もテレビの電源が入ってしまい、
テレビを消すとAVアンプを含む全部の電源が落ちてしまうので、
BDプレーヤーのHDMIリンクはoffにしています。

書込番号:17827374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/08/12 16:21(1年以上前)

口耳の学さん
ヤスダッシュさん 
ありがとうございます。

ラックが小さく、接続がタイトであったためにBDプレーヤーはテレビに接続しておりましたが、すべての機器をアンプに接続し直し、HDMIリンクもすべて切ってみようと思います。これで各々独立して再生できるとのことであれば、MAINとSUBを頑張って使い分けてプロジェクター環境を構築しようと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:17827720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2014/08/10 13:44(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200S

クチコミ投稿数:5件

現在、購入を検討しております。プロジェクタと共にSONYのBDV-N1も購入を検討しております。

この二つの商品を接続することは出来るでしょうか?

SONYのBDV-N1には再生機能も付いてることからこの二つだけで使える様になりますか?

またPS3も繋げようと思っており繋げる為には何が必要になってくるでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:17820689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/08/10 14:47(1年以上前)

接続できます。

PS3はBDV-N1のHDMI入力に繋げて、BDV-N1のHDMI出力とTW5200SのHDMI入力へ接続します。
必要なのはHDMIケーブルが2本となります。
白壁に映すなら不要ですが、スクリーンもあった方がいいです。

書込番号:17820833

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/08/10 17:57(1年以上前)

ひでよし0610さん、こんにちは。

問題なく接続できますよ。
必要な物は、口耳の学さんの書かれている通りHDMIケーブル2本ですね。
特に、BDV-N1とEH-TW5200の接続には長尺のケーブルが必要になるため、
予め、何メートル必要か測っておいたほうがいいでしょう。

EH-TW5200Sはスクリーン付属ですので、
最初は付属スクリーンで投影してみて、
大きさ等に不満が出て来たら大きめのスクリーンを導入するので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:17821307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/08/10 19:17(1年以上前)

失礼、スクリーンは付属でしたか。

書込番号:17821537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/08/10 20:26(1年以上前)

お二方ありがとうございます。

追加ですがテレビも見ようと思うとテレビアンテナを設置しているBlu-rayレコーダーをBDV-N1Bに接続すればテレビも観れますか?

初心者ですいません…

書込番号:17821749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/08/10 20:41(1年以上前)

ひでよし0610さん

BDV-N1はHDMI入力が2つ有るので、
PS3とBlu-rayレコーダーの2台が接続できますね。

書込番号:17821795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/08/10 20:52(1年以上前)

ありがとうございます!

とりあえず購入してプロジェクタライフを楽しみます!

書込番号:17821824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/08/10 21:48(1年以上前)

何度もすいません。

たびたび追加ですが、現在、YAMAHAのYRSー2100を所有しておりBDV-N1Bを買うのはもったいないですか?

あとYRSー2100に繋ぐ場合はどうすればいいですか?
現在YRSー2100にはBlu-rayレコーダー、PS3が繋がっております。

宜しくお願い致します。

書込番号:17822035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/08/10 23:15(1年以上前)

YRS-2100でも接続はできますよ、同じようにレコーダーとPS3をYRS-2100に繋げて、YRS-2100の出力とTW5200Sの入力をHDMIで接続します。
ただこの配線では3D表示ができない可能性があります。

BD/DVD再生はレコーダーとPS3でできるのでBDV-N1ではなくてもいいのですが、ラック一体になるのでプロジェクターで視聴する際目障りに感じるかもしれません。
それとリアル5.1chのBDV-N1と比較すると臨場感では劣るでしょう。

BD/DVD機能の無い5.1chシステムを選んでもいいですね。

書込番号:17822415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/08/11 07:31(1年以上前)

詳しくありがとうございます!

どうしても配線が部屋を縦に横切るのが嫌でワイヤレスのホームシアターを模索中です!

とりあえず既存のシステムに繋いで物足りない様であれば他の物を探してみます!

書込番号:17823138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW8100

スレ主 tatoo56さん
クチコミ投稿数:103件

EH-TW8000を使っています。3Dメガネを増設しようと思い、純正は高価なのでサードパーティーでEH-TW8100互換の安価な物を購入したのですが、ペアリングが出来ませんでした。この原因はプロジェクター本体の仕様の違いなのでしょうか?また、EH-TW8000互換のサードパーティーの3Dメガネで推奨の物も教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17787869

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/07/31 13:36(1年以上前)

tatoo56さん、こんにちは。

EH-TW8000は赤外線方式、EH-TW8100はRF方式ですので、
3Dメガネに互換性は有りません。

書込番号:17788235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/07/31 13:36(1年以上前)

赤外線方式の3Dメガネで互換性が有るのはこれです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009NAYOIM

純正品では有りませんので、動作が保証されているわけではありません。
複数購入する場合、1つだけ購入して、動作の確認がとれてから追加で購入されたほうが良いでしょう。

書込番号:17788237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tatoo56さん
クチコミ投稿数:103件

2014/07/31 14:41(1年以上前)

早速にありがとうございました。ご助言通り1つ買って様子を見ることにします、結果については又報告致します。

書込番号:17788385

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatoo56さん
クチコミ投稿数:103件

2014/08/06 06:47(1年以上前)

アマゾンで購入しましたが、ペアリング出来ません。残念です。

書込番号:17806407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2014/08/06 08:04(1年以上前)

サードパーティ製は安定性に欠けるようですね。
お役に立てず申し訳ありませんでした。

書込番号:17806547

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング