EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW8100

クチコミ投稿数:24件

先日,Amazonで購入し,早速TW1000と置き換えセットアップ。
明るさも色も大満足なんですが,2D/3D自動切替がうまくいきません。
DIGA DMR-BZT600で録画したBSの3D放送(サイドバイサイド)を,
映像メニュー⇒3D設定⇒3D方式設定⇒オート
で見ると,3D信号ではないエラーが表示されます。
手動で,サイドバイサイドに切り替えて,2D/3Dボタンを押せば,正常に3D再生されます。
けっこう2D/3D切替の操作が面倒です。
これは,DIGAとの相性が悪いんでしょうか?

書込番号:15545020

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/12/30 11:00(1年以上前)

レスが付かないようなので、参考です(他メーカーですので)。

BS放送の場合、私の機種ではBS11の「3D紀行」のみ自動切り替えになります。
詳しい事はわかりませんが信号が違うのだと思います。

確認した範囲では以下は手動切り換えです。
BS−TBS「THE世界遺産3D」
BSフジ「3D★3D」
BS朝日「3D Music Studio」
WOWOWの3D放送

※DIGAで録画再生です。
※3DのBDソフトは自動切り替えになります。

書込番号:15546570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/01/01 17:32(1年以上前)

柊の森さま。どうもありがとうざいます。
3D紀行は見たことがありません。
その他のは,同じ番組で,同じくHGでの録画再生です。
もう少し調べてみます。

書込番号:15556331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/01/02 00:04(1年以上前)

追伸です。
3D紀行XV 食の楽園Hawaiiオアフ島編
でも、自動では切り替わりませんでした。

書込番号:15557850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2013/01/02 21:59(1年以上前)

こんばんは(^^)/

ウチの機種は、昨年購入した8000Wで、
ディーガは、BW800と古い機種ですが、
BSフジの3D☆3DやWOWOWの3D作品などの
サイド・バイ・サイドの信号の場合、オート設定していても
手動で切り替え操作をしないと、3Dになりません。
たぶん仕様なんだとは思いますが、この挙動って
8100になっても改善されていないんですね(^^;)

市販BDやレンタルBDの場合は、ソフト側の操作で
3Dを選択すると、自動で3Dに切り替わります。

書込番号:15561401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/01/12 15:10(1年以上前)

EPSONに問い合わせしました。
現在のところ,これが仕様とのことです。
不便な仕様であることを認識してるけど,いつ修正されるか分からないです。
また,この機種は外部からファームをUPできないので,修正してもらうには,ちょっと大変です。
皆さん,気長に待ちましょう。

書込番号:15607201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/03/22 12:43(1年以上前)

不思議なことに,
BS11 3月21日22時54分からの3D紀行XVIでは,
自動的に3Dに切り替わりました。

書込番号:15923024

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/03/24 23:05(1年以上前)

BS11は毎回、自動で切り替わっています。
やはり、BS11のみ信号が違うのだと思います。

書込番号:15934303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/03/24 23:44(1年以上前)

最初に柊の森さんが言われたとおりです。
どうもすいませんでした。

ところが,今までに録画したのを再生すると切り替わりません。
録画が悪いのか,プロジェクタ側が悪いのか,よく分からなくなってきました。

書込番号:15934537

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/03/25 12:30(1年以上前)

実は、この自動切り替えで最初はトラブルがありました。
↓以下はその内容です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14699836/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15059299/

参考まで。

書込番号:15936188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

EH-TW6100シリーズの2D-3D変換

2013/03/10 20:59(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW6100W

スレ主 Slowbirdさん
クチコミ投稿数:65件

現在、EH-TW6100の購入を検討しています。

 この機種から導入された2D-3D変換について、どの程度の立体感が期待できるか、知りたいのですが、田舎住まいで近所にデモをやっている所がないものですから、もし観られた方、教えて頂ければ、幸いです。

 特に他の機種、例えば同程度の価格で2D-3D変換機能のある三菱電機LVP-HC7800D等と比較してどうか、おわかりでしたらご教示下さい。

 特殊な期待ですが、金田伊功氏他の遠近を強調した様なアニメーションが、疑似3Dでどう観えるか、試してみたいものですから、アニメで観られた例があれば、ありがたいのですが、、、(^^;)。

書込番号:15875827

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2013/03/13 13:19(1年以上前)

Slowbirdさん、こんにちは。

EH-TW6100は持っていませんが、
LVP-HC7800Dは持っているので、それの感想になります。

2D-3D変換ですが、アニメでは殆ど効果が感じられません。
元々3Dで作られた作品と比べると雲泥の差が有ります。

2D-3D変換に期待して購入するとがっかりされるかもしれません。
3Dは3D作品でないと楽しめないと思います。

EH-TW6100の2D-3D変換がどの程度の精度か分かりませんので、
あくまでLVP-HC7800Dとしての感想です。

書込番号:15886608

ナイスクチコミ!1


スレ主 Slowbirdさん
クチコミ投稿数:65件

2013/03/13 23:18(1年以上前)

 ヤスダッシュさん、こんばんは。
 情報、ありがとうございます!

>EH-TW6100は持っていませんが、LVP-HC7800Dは持っているので、それの感想になります。
>2D-3D変換ですが、アニメでは殆ど効果が感じられません。
>元々3Dで作られた作品と比べると雲泥の差が有ります。

 残念ながら、あまり効果はないのですね。

>EH-TW6100の2D-3D変換がどの程度の精度か分かりませんので、
>あくまでLVP-HC7800Dとしての感想です。

 三菱の方が、変換技術の良さを広告ではアピールしていますね。
 そこから判断すると、その機能をどちらかというと控えめにアピールしているEH-TW6100も、それほど良い効果が得られないのかもしれませんね。
 もちろん、エプソンさんが実力があるのに、過大広告をしないスタンスなのかもしれないですが、、、。

 いずれにしても、おまけ程度と考えた方が良さそうな感触ですね。

書込番号:15888885

ナイスクチコミ!0


saru50さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EH-TW6100WのオーナーEH-TW6100Wの満足度5 ようこそさるの部屋へ 

2013/03/17 03:09(1年以上前)

3DとSDのアニメは「メリダとおそろしの森」しか持っていないので
それでしか観比べれませんでしたが

2D-3D変換での3D効果を弱・中・強と試してみましたが
残念乍らどのポジションでも、さほど3D効果感じられませんでした

やっぱり3Dのソフトで見た方が良いですね
3Dソフトでも 3D効果様々ですが

書込番号:15901428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Slowbirdさん
クチコミ投稿数:65件

2013/03/17 19:55(1年以上前)

 saru50さん、ありがとうございます!

>>2D-3D変換での3D効果を弱・中・強と試してみましたが
>>残念乍らどのポジションでも、さほど3D効果感じられませんでした

 やはりおまけ機能で期待しない方が良いのですね。

 よくわかりました。感謝致します。

書込番号:15904251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

投影画像サイズ変更について

2013/03/15 07:31(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW400

スレ主 pirotiさん
クチコミ投稿数:7件

サンヨーのLP-Z4が古くなったので手頃なEPSON EH-TW400を購入しました。
今までスクリーンから5mほどの距離にプロジェクターを設置して見ておりまして同じ場所に
設置しましたが画像が以上に大きくなりこの機種が設置場所を変えず画像サイズが変更出来ない
本体の移動で画像サイズを変更する事を知りました。
スクリーンから5mほどの距離で設置場所を変えず画像サイズを100インチにする方法をご存知か
実践している方がいらしゃいましたら是非その方法を教えて頂きたく宜しくお願い致します。

書込番号:15893745

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2013/03/15 15:55(1年以上前)

>スクリーンから5mほどの距離で設置場所を変えず画像サイズを100インチにする方法をご存知
TW400では無理だと思います。
100インチで5m位の投写距離の物を選ぶかスクリーンを120インチくらいまで拡大して
投写距離を5mのものにするかです。

一例を挙げておきます。100インチで約5m(未満)近くの物。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000159755_K0000435297_K0000093987

120インチで投写距離が5mのものでBenQのMW519があり価格もお手頃です。
http://kakaku.com/item/K0000443814/

120インチで5mくらいの投写距離の物なら他にも探せばあるとは思いますが。
ちなみにTW400では120インチでの最長投写距離は4.18mです。

書込番号:15894922

ナイスクチコミ!1


スレ主 pirotiさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/15 18:00(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出さん
早速のご返信ありがとうございました。
一例まであげて頂き、感謝しますでも購入したので
この機種で何かいい方法がないかと思い相談しました。
やはり無理ですね。

書込番号:15895289

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2013/03/15 18:44(1年以上前)

pirotiさん
此は失礼しました。
購入した上での相談でしたね(^_^;)
肝心なところを読み落としていました。

あとは今の設置場所に拘らずに邪魔にならないような設置位置に置くしかないのでしょう。
TW400のピタッと補正という台形補正はかなり融通がききます。
横に置いてもほぼ補正が効くようですし。
元気なおじいさんが例を載せていますので参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000322803/SortID=15719527/#15732370

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000322803/SortID=15719527/ImageID=1450596/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000322803/SortID=14330336/#14341016

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000322803/SortID=14330336/ImageID=1142861/

まああとはスクリーンの方を巻き上げ式の物にして、もっと手前の天井に付けて普段は
邪魔にならないようにするとか色々工夫をしてみるしかないと思います。

書込番号:15895427

ナイスクチコミ!1


スレ主 pirotiさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/15 20:56(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出さん
またすぐのご返信ありがとうございました。
いろいろ試してみます!このクチコミサイトは良く見ておりまして
ご回答してくれる方々が本当に親切で感心しております。
私でも回答出来る事があれば親身になって回答しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15895920

ナイスクチコミ!1


スレ主 pirotiさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/16 08:24(1年以上前)

またこりなく質問です。
EH-TW400のレンズの前に調整レンズ(どんなレンズか解りません)
みたいなレンズを置いて5mほどの距離から100インチを投影出来るように調節する。
無謀なアイデアを実践している人がおりましたら教えて頂きたく
宜しくお願い致します。

書込番号:15897682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

相性のいいブルーレイプレーヤー

2013/03/11 12:45(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW400



・・・があるかどうか分かりませんが、ご紹介ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:15878224

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2013/03/11 19:02(1年以上前)

ラックスジャポンさん、こんばんは。

現在のブルーレイプレーヤーでおすすめするのは、
OPPOのBDP-103です。

高級プロジェクター使用者にも選ばれている優れたモデルです。

書込番号:15879320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/03/11 19:12(1年以上前)

すみません、高すぎます。。。

3Dなどはいらないので、できるだけコスパに優れた機種をお願いします!

書込番号:15879358

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2013/03/11 19:38(1年以上前)

コストパフォーマンスに優れた機種でしたら、
ブルーレイプレーヤーではないのですが、
プレイステーション3が、マルチメディアプレイヤーとして良いと思います。
ゲームもできますし、機器を追加すれば、地デジ等も観ることができます。

書込番号:15879445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/03/11 20:13(1年以上前)

PSは使い勝手が悪いので・・・。ゲームもしません。。。

すみませんでした、漠然としすぎていて何を求めているのか書かなかったですね。

・TW400にて100インチのOSのスクリーンに投射
・DVDのアップスケーリング機能がある(なくてもせめて粗が目立たないくらいにキレイになればいいのですが。)

それくらいですかね・・・思いつかない。。。


引き続きよろしくお願いします!

書込番号:15879586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2013/03/11 20:25(1年以上前)

DVDのアップスケーリングも優秀で、サクサク動作なら、
SONYのBDP-S190なんてどうでしょうか。

私は使ったことは無いのですが、価格.comのレビューでは評価が高いようです。
価格も1万円を切っていてかなりリーズナブルです。

書込番号:15879649

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2013/03/12 12:49(1年以上前)

ラックスジャポンさん
相性が良いと言うより性能の高いプレーヤーを使うことをオススメします。
プレーヤーで評価の高い物を買えば間違いはないと思います。
http://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/ranking_2024/

個人的には自分でも使用しているパナソニック DMP-BDT320-Kはおすすめ。
ブルーレイの画質もBDT110より進化していますしDVDのアプコンもPS3と同等、映像によっては
PS3より綺麗だと思う物もありますのでPS3より進化しているかもしれません。
スロットイン式のドライブを問題視する人も結構いるようですが何の問題もありません。

別にメディアに傷が付くこともありませんし何であんなに大げさに言う人がいるのか
わかりません。だったらカーデッキなんて昔から殆どスロットインですのでもっと問題
になっているとおもうのですが。
今は作ってないようですがパナは昔から作っていますしねぇ。

ただ320は価格あがり販売店舗も二店舗しかありませんので、もう生産終了なのでしょうか?
あとはSONYのSONYBDP-S590もわるくないかもしれません。
PS3並の性能はあるでしょう。


書込番号:15882350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/03/14 20:24(1年以上前)

うーん、迷います。。。



書込番号:15891988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機種は・・・

2013/03/13 01:08(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW400

どうなんでしょう?一年経過しましたが・・・。


書込番号:15885163

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2013/03/13 11:46(1年以上前)

ラックスジャポンさん、こんにちは。

後継機種はEH-TW510が発売されていますよ。

書込番号:15886316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/03/14 00:58(1年以上前)

ありがとうございます、だいぶ早く出ていたのですね。

3Dは不要なのですが、新機種のメリットってなんでしょうね?

書込番号:15889310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2013/03/14 10:44(1年以上前)

3Dに対応したくらいで、3Dが不要ならメリットは無いと思います。

書込番号:15890211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/03/14 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。旧機種でまず試してみます。

書込番号:15891983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接地接続について

2013/03/13 12:11(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW400

スレ主 バブアさん
クチコミ投稿数:3件

本日購入した商品が届きました。
用途はBDレコーダーと接続してTVのモニター代わりです。

早速設置しようとしたのですが、
接地接続(いわゆるアースですよね?)をしなくてはならないということで、
想定していた場所ではないところから
電源をとらざるを得ない
状況です。

どこでも接地接続できるわけではないと思うのですが
みなさんどうされているのでしょうか?

会議室等で使う場合は
接地接続なしで使われているのでしょうか?

毎日長時間使うので
説明書にある通り、接地接続はすべきなのだと思っているのですが、
延長するなど
よい方法がありましたら教えてください!

書込番号:15886390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2013/03/13 13:32(1年以上前)

バブアさん、こんにちは。

メーカーは、感電防止のためにアースを取るようにしていると思います。
ただ、日本の電気製品(冷蔵庫、電子レンジ等)は、
意外とアースが取られていないことが多いです。

アースが取ってあるのは洗濯機やエアコン等の感電の可能性が高い物です。

プロジェクターはそこまで感電の可能性が高くないので、
アースを取っている人は少ないのでは無いでしょうか。

実際、私もアースは取っていませんし、それで不具合が出たことは有りません。

書込番号:15886643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/13 14:30(1年以上前)

日本は元々湿度が高い国だから電気/電子メーカーとも設計段階で感電に対する対策を十分行っていて、
通常の機器はアースを取らなくても使える。それに普通の部屋にアース端子が付いたコンセントはほとんど無いはず。
アースが必要なのは大電力を使う機器や屋外設置する機器(エアコン外機/給湯器)、
水回りで使う機器(洗濯機/食洗機)、あとノイズ対策が必要な機器。

書込番号:15886795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 バブアさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/13 17:40(1年以上前)

ヤスダッシュさん、
ありがとうございます。

結局は自己責任ということですよね。
アース線のついた延長コードもあるようなので(見た目は相当悪くなりますが)
どちらを取るか
少し検討してみようと思います。

書込番号:15887362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 バブアさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/13 17:42(1年以上前)

Hippo-cratesさん、ありがとうございます。

プロジェクターを室内で普通に使っている分には大丈夫そうですね。
もちろん、何かあった場合は自己責任なんでしょうけど。

書込番号:15887374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング