EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 TW5200Sのスクリーン

2013/09/23 22:10(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

クチコミ投稿数:1件

楽天エディオンでモバイルスクリーン付きを購入しました。どんなスクリーンか?届く迄ドキドキしてましたが、ご参考になればと思い報告させていただきます。80インチのスクリーン外側の黒い所(ブラックマスク?2cm程)の四隅に穴があり、その四隅の穴にXになった骨の先を引っ掛ける感じです。スクリーンの素材はゴムみたいな質感で、四隅にかけるとストレッチがきいたような感じですが、若干たるみます。たるむといっても真横から見ないとわからないぐらいですがプロジェクターという性質上、真正面から投影したら全くわかりません。Xの中心部と三脚が一体になっており、中心部に骨を四本、X状に取り付けるようになってます。収納サイズはスクリーンの横側では無く、縦側の短い方のサイズで丸めていき専用の心棒と収納様の筒が付いています。さすがモバイルって感じの収納袋にいれて持ち運びで来そうです。私なりには120インチのスクリーンがサイズ的に欲しいのですが、このスクリーンでの画像で十分満足しております。決しておまけみたいな品質では無い、商品として価値が十分あると思い、これからこの機種を選ばれ、スクリーンを一から用意されるのでしたら、販売価格もあまり変わらなかったと思い投稿させていただきました。プロから見られるとそんなことは無いと思われるかもしれないですが、素人判断ですのでご了承ください。

書込番号:16624915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/11/16 10:55(1年以上前)

はじめまして、この機種の購入を考えている者です。
プロジェクターを初めて購入しますので何かと分からない事が多く購入した方に質問させてください。

この機種のスクリーン付きの物を購入検討中です。
もしこのスクリーンの背面のに窓などの明るい物がある場合、やはりスクリーンの背面から光に照らされて邪魔されるようなかたちになってしまうのでしょうか?

他に良い場所が無くどうしても窓の前の設置になってしまいます。
よろしくお願いします。

書込番号:16842468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 TW5200の使用感想と最安値情報

2013/09/09 16:24(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

初めまして m(_ _)m

私は以前、馴染みのショップのフェアにて知識の無いままにエイサー6510BDを視聴し……

初Pjを購入するならフルHDと決めて今回TW5200を購入した素人です。

確かに、6510BDの映像は綺麗でしたがデザインが私には受け入れられず…
ベンキュー1070&TW5200を比較視聴出来る所を探し比較視聴の上でTW5200を購入しました。

事前予約し、持参BDを1070から5200の順に視聴し、 虹 も 見えず…1070で決まり??と思った時に見たBDが…

眩しいと言うか…ギラつくと言うか私(50才直前)のダメ眼には辛いモノがあり(シネマモード視聴で両機視聴)映像を変更して貰っても多少軽減された程度だったので 私 はTW5200にした次第です。

持参BDの特定ジャンルの似た様な場面で、2回程眩しくギラギラ感じに思いました。
若い方やDLP機に馴染んでる方なら気にならないかもしれません……(1070も素晴らしい映像でした)

また細かい事ですが両機のリモコン……チープです(笑)

更にレンズカバーは1070がプラキャップ式で5200は本体内部にレンズカバーが内蔵されており非常に便利かつ安心感が有ります。

最後に、私が視聴確認し購入したのは……

ヨドバシマルチメディア仙台で、交渉し、表示価格より多少値引きとポイント11%となり差し引きは 86330円での購入でした(^o^)/

この額ならば現在最安ではないでしょうか??

何方かの僅かながらも参考になればと思い書かせて頂きましたm(_ _)m

私は無知からシアター構築を始め、此方の賢者の方々の意見を非常に参考にさせて頂きました。

本当にありがとう御座いましたm(_ _)m

駄文長文を最後まで読んで頂き御礼申し上げますm(_ _)m

書込番号:16563110

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2013/09/09 19:03(1年以上前)

カナとラムの父ちゃんさん

プロジェクター購入おめでとう御座います(^_^)

ホームシアター生活を満喫できることを願っています。

書込番号:16563648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 EH-TW5200のオーナーEH-TW5200の満足度5

2013/09/09 19:19(1年以上前)

ヤスダッシュ さん 今晩わ m(_ _)m


この度は御指導頂き御礼申し上げますm(_ _)m


本音は ハーフHD機でも良いかとの考えも頭の中に有りつつ色々な機種も視聴させて頂きましたが……

私のダメ眼でもハーフHD と フルHD機の画質の違いが分かりました…

1つ気になったのが私の感じたギラギラ感って…BD と スクリーンの相性??みたいなモノなんですかね??

視聴先のスクリーンは全て(80 100 120インチ並んで有り視聴可能)キクチだったので……


結果としては、我が家はシネマモードのまま何も設定変更しなくても私のダメ眼には十分綺麗な画質に見えます(*^o^*)


やっぱりシアターは楽しく最高ですね (^o^)/

書込番号:16563724

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2013/09/09 19:43(1年以上前)

カナとラムの父ちゃんさん

ギラギラ感は私の持っていたH5360でもありました。
ギラギラ感は私も最初少し気にはなりましたが馴れましたね。


レインボーノイズもそうですが此ばかりは個人差があるので実際に見てみないと何とも言えませんね。
レインボーノイズやギンギラ感は偏光フィルター(NDフィルター)とかホームセンターなどで売っている
偏光サングラスなどでも低減することは可能です。

フルHDのTW5200を選んで正解だったと思います。液晶プロジェクターはドットの格子が気になります。
ハーフHDのTW400を所有してますがドットの格子が大きすぎて解像度の高く綺麗なブルーレイなどの映画の
映像などには適さないのでより解像度の高いフルHDのTW5200の方を選んで正解だったと思います。

ちなみに明るすぎると感じるのなら先ほど言った偏光サングラスなんか使用すると液晶プロジェクターでも
明るさを抑えて映像全体が引き締まって綺麗に見えますのでオススメです。

書込番号:16563820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 EH-TW5200のオーナーEH-TW5200の満足度5

2013/09/09 20:14(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出 さん
初めまして、今晩わ m(_ _)m

私の様な素人にレスを頂き本当にありがとう御座います m(_ _)m

ヤスダッシュ さんを始めとし此方で活躍されている賢者の方々の意見等は私にとって非常に参考になり、お陰様で私自身納得出来るシアターとなりました(^o^)/

私の場合 虹 には無縁だった様ですが特定ジャンル(ゴジラなんですが)あのギラギラ感には驚きましたが慣れるモノなのですねo(^-^)o


賢者の皆さんが言われている 液晶Pjのドットの格子についても店員さんに質問し、510を視聴させて頂きました。


私のダメ眼でも差が分かるって事にビックリしてTW5200を購入し良かったと思っています。

私の様な素人にTW5200は猫に小判かもしれませんが……


使いこなせる様に頑張りたいと思います。(^o^)/


どうか御指導宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:16563948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TW4500との違い。

2013/08/18 19:11(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8100

クチコミ投稿数:1413件 EH-TW8100の満足度5

下見はしたとは言え、実際に家で見た場合の感じはどうなのかが問題でしたが
杞憂でした(^_^
AVアンプX4000に繋いでいる液晶TVHX750に同じ映像を映しながら調整しました
TW4500では調整し切れなかったピント調整と部屋の照明に負けない映像と黒の
表現には十分満足出来ています。
スクリーンを120インチに戻しましたがやっぱり シッカリーハッキリした映像はうれしいですね。
買い替えは成功だ!(^_^
しかし、こうなるとTW8200の映像もきになりますねー

書込番号:16483507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-DM2S

クチコミ投稿数:220件

このプロジェクターは、古いのでHDMIがついてませんが最近の機器は、HDMI出力が標準のものが多くなってきたので、へHDMI⇒アナログRGB変換アダプタ経由の接続をしてみました。アマゾンで購入したものが問題なく使えました。

変換機は、HDMI→VGA変換コンバーター LKV385(4000円)
ブルーレイレコーダは、東芝DBR-Z160

これで、延命できました。

書込番号:16366281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

チョット苦労したけど取付ました

2013/02/21 00:18(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW6100W

スレ主 saru50さん
クチコミ投稿数:92件 EH-TW6100WのオーナーEH-TW6100Wの満足度5 ようこそさるの部屋へ 

ホームセンターで買った金具

コンセント&プロジェクター取付、

10年以上使い続けていたサンヨーのZ1が急に球切れ!
交換するかどうか迷いましたが、今何枚かある3Dソフトを見たい為購入する事に

で、
プロジェクター選び
以前から欲しいなぁと眺めてはいたのですが
イザ購入となると迷走状態に
でもお奥さんから予算請求が大幅にカットされてしまい思いっきり候補が少なくなりました

結局、
三菱を迷いましたが投射距離とWirelessHDトランスミッター、Bluetooth3Dメガネで
こちらに決定


Z1はオーディオデッキの上に置いて見ていたのですが今回は天吊りにして
スッキリさせようと思い8kg迄大丈夫とあった格安の?2000円しない点吊り金具を購入

で取付ました

まず源用のコンセントを作り(物は以前2口に交換した時に余ったものを使用したので0円)
6100Wでは取付の金具が位置が長く付いているものでは短いとわかっていたので
ホームセンターで物色して台けい補正使わなくても良いように念入りに位置をキメて取付け

木造なので重さで下がったらいやらしいので天井補強(これもありあわせものでタダ)して
完成♪
映像も大満足

後はZ1球切れしなかったら買おうと思っていた電動ソファーだな

書込番号:15794360

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

BENQ MW512 との比較

2012/12/02 14:05(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW510

クチコミ投稿数:3件

BENQの3Dメガネでは視聴不可でした。

3Dメガネならなんでもいいと思っていましたが、3Dにはなりませんでした。



書込番号:15421746

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング