EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

これは一見の価値有り!

2005/10/29 22:29(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW600

スレ主 南幌さん
クチコミ投稿数:71件

今日の午後、横浜のアバックで液プロ4機種のシュートアウトを見てきました。
http://avac.co.jp/yokohama/event.html

実は、先週の土曜にもアバック秋葉原店で見ていましたが、ほぼ同じ様な傾向でしたので、その結果を。

1.白黒映像が実に自然で4機種中一番の再現性がありました。
2.赤と緑の再現性がずば抜けて良かった。特にフィルムライクな再現性は一見の価値があると思います。
3.暗い映像では色が薄く、明るいところでは色が乗る。実に自然に見えました。

私の機種選定でbP候補となりました。
2番目の候補は、何故か似た画調のLP-Z4です。

書込番号:4538406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/10/30 16:25(1年以上前)

私も23日にアバック秋葉原ホームシアター館に行って4機種確認できました。
これからプロジェクタを購入予定の素人です。
AE900,TW600,Z4,TX200です。
同じソースを見てこんなにも差が出るとは思いませんでした。
素人の私的には、AE900とTW600が表現力が良かったです。
日立の TX200は想像とは違って色合いが他の機種とは
素人目にもかなり違いました。
Z4も悪くはなかったです。
一番の違いは、自然(草原や湖面)を映し出したときのTW600は抜群でした。
全体的にはAE900も遜色ないですけど。
ここまで来ると、好みもあるかもしれませんね。
私もTW600が一番良かったです。

書込番号:4540126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/11/02 21:05(1年以上前)

今日、秋葉のアバックに行ってきましたが、TW600が展示されていませんでした。AE900とZ4好みの問題はありますが、AE900はやっぱスムーススクリーンのせいか文字や細部が少しにじんだようにぼやけて見えていました。私的にはちょっとZ4かなと。
TW600が早く見てみたいです。

書込番号:4547329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/03 11:13(1年以上前)

先々週、アバック新宿、
先週アバック秋葉でなかった
いったんは展示してたの?
なにゆえ引っ込めたんだろう?
またTW200のときみたいに不具合?

バネル開発元なのにいつも最後
他社に出荷するぶんでいっぱいとか?

期待の機種なんだから早いところ市場に出して!

書込番号:4548892

ナイスクチコミ!0


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/03 12:04(1年以上前)

HD LOVEloveさんと同じく、
僕も2日にアキバのアバックに行って来ました。

「EPSON dreamio EMP-TW600」は、
先日まで試作機のデモを行っていたという話でしたが、
残念ながら既に撤去されており
今週末辺りに量産機が入って来るとのことでした。
店員さんの話では、「4機種の中でも色のバランスでは
一番なのではないか」とのことでした。
また、A&Vフェスタの時にデモを観たと伝えると、
「あの時の映像に比べると一段と良くなっています」
ともおっしゃっていました。

書込番号:4548984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/11/03 19:00(1年以上前)

今日アバック秋葉原ホームシアター館にもう一度確認したところ明日の午前中、もしくは遅くとも午後2時までには入るそうです。
やっとじっくり見比べることが出来そうです。早速明日午後行って見ます。Z4との違いが歴然であればTW600で決まりかな?
明日が楽しみです!

書込番号:4549759

ナイスクチコミ!0


スレ主 南幌さん
クチコミ投稿数:71件

2005/11/03 23:55(1年以上前)

エプソンは発売日前の展示には社員を付けるようです。ですからエプソンの社員さんがデモで居た時のみの公開だったようです。
まあ、5日から発売と言うことなので見れるようになると思いますよ。

書込番号:4550745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/11/04 01:57(1年以上前)

私がアバック秋葉原ホームシアター館に行った時はエプソンの方がいらっしゃった時でした。最初店員さんかと思っていたのですが、すぐにエプソンの者だと言われました。で、根掘り葉掘り、2時間以上お話させていただきました。(^^; お目当てにしていたZ4の試作機との対決もあれこれやっていただきました。まさかTW600があれほど良い出来とは思っていなかったので、エプソンの都合の良いようにデモを行っているのかと疑うほどでしたが、とにかく言ってることが確かで実際にスクリーンに映っている内容は説明通り。すっかり納得して帰って来ました。もちろん予約済みです!
「うちのは素人さんには受けが悪いんです。玄人さんには評判いいんですけどね。派手さがないですよね。」としきりに言ってましたが、それだけプロが見ても納得のいく仕上がりになっています。カラーバーやグレースケールなど、おおよそ準備してあった物は全部見せていただきました。派手ではないなんて言ってましたが、明るいTW600はしっかり派手。Z4は暗い分地味です。それをしっとりとしてると言えるのならZ4でもOKでしょう。スクリーンはキクチのスタイリストで映すと派手な感じになります。明るさと色合いが高まります。お店のデフォルトはスチュワートですが、さすがに一番相性が良いようです。実にしっかりした映像表現になっていました。エプソンの視聴室はOSを使用しているとのことです。スチュワート的で、くせがないので使っているとのことでした。私はG1のピュアマットUにしました。ちなみにZ4ならキクチのスタイリストで決まりでしょう。抜群の組み合わせだと思います。
TW600は解像感が高い画質作りです。画面の奥の方まできちんと描くので立体感を感じました。雑誌評価記事ではエッジが立っている感じというのがありましたが、エプソンの方は「VHSよりベータが好きですから」と言ってました。なるほどと思ってしまった。
もろもろ、あまりにも私向きな言葉の連続だったので、エプソンはまるで候補では無かったのですが、一目ぼれしてしまった次第です。
それにしても、試作機同士であったわけですが、TW600の方が上回っていました。多少の修正はあるだろうけど、量産機でもそんなには変えてこないと思っています。普通はZ4でも不満は無いと思います。AE900?う〜ん。私にはピンと来ませんでした。
プロ的な目をお持ちの方はTW600の方がお好きなのではないでしょうか。まさに一目瞭然でしたよ。
また、書かせていただきます。では。(長くてすみません。)

書込番号:4551088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/04 07:25(1年以上前)

AE-900を買おうと思っていました。
が、画質、静粛性なども加味し
Z4とTW600が浮上してきました。
2週間以内に購入しようと思っています。
実写やここの口コミ情報などを参考にして
購入しようと思います。
今が一番楽しいとき・・・・

書込番号:4551251

ナイスクチコミ!0


スレ主 南幌さん
クチコミ投稿数:71件

2005/11/04 18:16(1年以上前)

確か、12/03にエプソンのデモがアバックの秋葉であるとか。
其処で十分納得のいく視聴をされてみては如何ですか。
私も行こうと思っています。

書込番号:4552242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/06 10:35(1年以上前)

アバックに23日に行ったときは、たまたまエプソンがデモ機(量産モデル)を4日間だけ貸し出していたそうですよ。
なので、次の日にはエプソンへ返却だと言っていました。
だから無かったのでしょうね。
私が見た日はエプソンの人はいませんでした。
11月3日に、エドバシアキバに行ってきました。残念ながらTW600はまだ無かったです。
ここは100インチスクリーンなので、展示されたら是非見てみたいと思います。
全て100インチで比較視聴出来ますよ。

書込番号:4557145

ナイスクチコミ!0


ron2315さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/07 22:45(1年以上前)

ヨドアキバ やる気無しでした。

完全暗室にならない設計。

「ハイビジョンソースが見たいんですけど。」
「ご用意しておりません。」

担当社員変えないと全然だめですね。

書込番号:4561818

ナイスクチコミ!0


スレ主 南幌さん
クチコミ投稿数:71件

2005/11/07 23:46(1年以上前)

品揃えが良ければよいと言うモノではないですよね。
やはり専門店の様で専門店でないと言うことでしょう。

書込番号:4562076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/11/08 12:21(1年以上前)

私も先日ヨドバシ秋葉に行って同じことを言われました。
 まったくやる気なしです。ハイビジョンはいつ見れるかとの質問に、もうすぐBSが見れるように工事しますと、とんちんかんなことを言っていました。
 ブルーレイレコーダーもしくはハイビジョンハードディスクレコーダー持ってくればすぐにでも見れるのに???で、結局話にならないので、アバック秋葉に行ってZ4と迷った末に店員さんの薦めもあり、結局TW600に決めました。
 家でじっくり見ての感想ですが、リビングモードでの鑑賞が一番自然な色合いに近いと感じました。AE200を使用していて感じていた赤の表現の不満もまったくありません。非常に満足しています。ただ、Z4ほどのエッジの強調がないせいか、やや甘く感じたので、シャープネスを強調して見ています。あと、やはり、明るさが強いのか、蛍光灯をつけたままでも結構鑑賞できます。これには助かっています。

書込番号:4563012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/14 07:51(1年以上前)

AE-900,Z4,TW600のどれかにしようと
検討していましたが・・・
予算やらなんやで、TW20を買うことにしました。
ホームシアタ代しめて16万!

書込番号:4577580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見てきました

2005/10/19 17:21(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD1

クチコミ投稿数:210件

ビックカメラ池袋本店で見てきました。
サブ的な存在、大画面テレビの代替、としてなら、10万...欲を言って9万円を切ったら「買い!」かなと。
ただ、拡張性・スペックが低い分、もう一回りコンパクトになればな〜って感じですね。

書込番号:4515205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました^^

2005/10/05 09:33(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD1

スレ主 mimimidoさん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。。。よろしくお願いします。^^

ジョシンに電話を掛け130000円までしてもらいましたが、
在庫がなかったため同じ値段でビックでで買いました。(ポイント無し)

他の方も書きましたが、
この機種は本格的な映画を楽しみには向いてないかも知れませんが
妥協すれば充分使えると思います。^^;

最初はDVDと5.1Chスピーカーが設置しているリビングにZ3を付けようと思ってましたが、天井付けは景観(!)が悪いとまた1歳児がいるため余儀なく妻に反対されました。(苦笑)

そこで使わない時は片づけ出来るEMP-TWD1が発売されたので迷わず購入しました。

皆さんの評判が悪いスピーカーですが、確かに本格的なステレオ音場は
得られません。
しかし、大きいテレビ(映像)を見る感覚だと充分です。
また、子供が寝ている間他の部屋で一人見る時は5.1より音を大きくしても割と静かです。(爆)
(マンションなので5.1だと結構響く)

最初はスピカの後部で見たですが横で寝ころびながら見ても違和感がないです。(もともど5.1じゃないので--;)
入っていた箱をテーブル代わりに使かうと意外に便利です。(笑)

パソコンに繋げない、拡張性がないなど不便な点もありますが、
簡単に楽しみたい、父さん(男性)だけじゃ奥さんとか、子供も複雑設定をしなくても簡単に使える等この機種は持っている長所を理解した上で買うと良い買い物だと思います。

それと見た後は全部片づけがお約束です。^^;
後、手すりがないため運ぶのにちょっと不便なので改善して欲しいです。

本格的な映画を楽しみたい方は他を選んだ方が良いでしょうね。^^





書込番号:4480273

ナイスクチコミ!0


返信する
nanoriさん
クチコミ投稿数:33件

2005/10/05 22:23(1年以上前)

初めましてどこのビックカメラですか・・・?
できたら私も購入しようと考え中なので教えて頂きたいのですが・・・

書込番号:4481738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/10/11 19:03(1年以上前)

こんにちは、mimimidoさん
その後の使用感、いかがですか?

>大きいテレビ(映像)を見る感覚だと充分です。

という所が↓にも書き込んでますが、気になるところです。
リビングのテレビを買い換える時の候補に入れても、いいかな〜って。

書込番号:4496554

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimimidoさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/12 09:22(1年以上前)

nanoriさん>
難波のビックでした。
ジョシンのWEBの優勝セール会員価額が150,300円で、
13%の19,539円分が返還されるので事実130,761円に成ります。
これをネタに上新1号館とビックで交渉しました。

8種類13錠+αさん>
以前にも書きましたが仕様が仕様だけに本格派には向いてないと思います。--;

現在はほとんどシアタモードで見てますが、
部屋に子供が乱入するとリビングモードにしてみます。^^;

たまに子供用DVDを見せますが大きい画面で動く動物に大喜びです。(笑)
リビングで見る時はリビングの電気は消して、
となりのたたみ部屋の電気をつけて明るくしてみてます。
リビングに明かりを付けると画面が若干薄く成ります。(白く見える?)
部屋の照明によってはテレビの用に常設もありかなと思います^^;

設置はスクリンを掛けて、電源に繋ぐだけなので本当に簡単に出来ますし、使わないときは簡単に方付け出来るから苦に成りません。

右側にファンがあるので見る人の正面か右斜め前に置くと
割と静かに見ることが出来ます。

もともと迫力ある音源ではないがサブウーファーを(シネマハウスシーリズ)付けるだけでずいぶん違います。
もし、サブウーファーが無い方はセットで買うともっと迫力ある
音源を得られると思います。

書込番号:4498035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/10/12 11:00(1年以上前)

mimimidoさん、レポートありがとうございます。
「仕様⇔価格」どのあたりで折り合いをつけるか?っといった感じですね。
それからmimimidoさんの場合、投射画面の大きさは80インチですか?
投射画面サイズにかかわらず、DVDを視聴してどんな感じですか?
感覚的な感想で構わないので、意見がもらえると嬉しいです。

書込番号:4498164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/07/03 12:01(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

クチコミ投稿数:9件

昨日、ポイントが貯まっていたので某量販店でついに
購入しました。
99,800円の20%還元でしたが上位機種についている
80インチのスクリーンをおまけしてくれました。
早速セッティングをしたところ、部屋の壁が微妙な凹凸が
あるにも関わらず真っ白なので、スクリーンはいらない
感じです。
率直な感想はスゴイね〜!これってところでしょうか。
店頭では上位機種と比較して粗さが目立ったりしますが
自分が家でDVD見るなら、十分過ぎるくらいの映像でした。
夜にシアターブラックがベストかな。
台形補正の機能は使いたくないので適当なテーブルを探して
みようと思います。
いろいろ参考にさせて頂き、ありがとうございました。

書込番号:4257471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

つい買いました!中国で使用レポート

2005/06/29 16:56(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

クチコミ投稿数:30件

このサイトで送料込みで8.8万円で購入。
いろいろ調査したところ、この機種がもっとも安くてDVD鑑賞によさそうだから決めました。

他の機種、これに決めたのが、安さ、EPSONの評判のよさではなく、意外に小さなこと:この機種だけが、電源が220V対応で、海外で使うのが変圧器不要だから。メニューにも中国語表示があるし。

予想以上に画質がいい。明るさは、夜で見るとシアターブラックにしても私には明るすぎて、「明るさ、コントラスト」調整して暗くしています。
逆に、昼間カーテン閉めてもダイナミック状態でもぼんやりと見えません。PJはやはり夜に使うものですね。

4M離れては、120以上のサイズでも格子は殆ど見えません。満足しています。壁に投射していても不満がないから、幕を買わないかも・・

不足はシフトレンズがなく、見るたびにPJを載せる台車を引き出すことです。こんな安さで仕方が無い。
20Hが出て、シフトレンズがあり、もっと私のニーズに合うが既に買っちゃったし、数万円も高いので数年のうちモデルチェンジしないかも。

書込番号:4250019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2005/06/30 09:17(1年以上前)

>昼間カーテン閉めてもダイナミック状態でもぼんやりと見えません。PJはやはり夜に使うものですね。

基本的に、暗いところで使用するものでしょうが、遮光カーテンなどを使用すれば、そこそこ見られるとは思いますよ。
でも、画質や色は期待できませんので、やはり完全な遮光を施すか、夜間の使用になってしまいますね。

書込番号:4251304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2005/07/01 04:06(1年以上前)

PJはやはり夜に使うものですねはなんでだろう・・・ さん 個人的なことでしょう。

 自分は窓全部に外側からコンパネを間にグラスウールをいれて貼り付けてます。
 室内はリフォームして壁全てに石膏ボードを貼り、地下室の様に窓無し状態で遮光カーテンも必要ありません。

 最近機材が飛躍的に良くなってきてますので、それに合わせてルーム造りも必須事項だとおもいます。
 でないとせっかくの良いプロジェクタやアンプ スピーカーの性能が発揮できません。

 例えるなら、F1を都心で走らせるようなものです。

書込番号:4252813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2005/07/01 09:42(1年以上前)

>フレンドハムスターさん
>PJはやはり夜に使うものですねはなんでだろう・・・ さん 個人的なことでしょう。

スレ主さんの文から引用した部分を、私の意見のように思われても困りますね。
よく読んで、理解してからレスをお願いします。
ちなみに、私はチャイナ勇太郎さんの現在の環境を大きく変えることなく、昼間でもそこそこ楽しめるようにするための一提案をしただけです。
フレンドハムスターさん、あなたの環境は関係ないのですよ。

書込番号:4253019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2005/07/01 09:48(1年以上前)

そうでしたか〜

書込番号:4253027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/07/02 23:56(1年以上前)

リビングで使うため、昔買ったカーテンを遮光型にチェンジする予定はありません。
カーテンなどの対策で部屋を暗くするのは結局夜に見ることと同じ・・・

ま、昼間に映画を見る気もないし(映画館も同じ)、このまま我慢します・・・

ちなみに、「ダイナミック」は、はやり「シアター」より画質が落ちるような気がするし、「シアターブラック」のランプの持ちもいいし、今後も夜しか見ません。

書込番号:4256651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/07/03 18:08(1年以上前)

へ〜 値上がりしたのですか。
8万6千円で買ったが、今日値段を見たら、91200円になった。こういうもの、下がるばかりと思っていた・・・

書込番号:4258025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2005/07/04 09:32(1年以上前)

現行機種の場合は安くなっていくことが多いですが、次の機種が発売されると、在庫処分は安い店から終了していきます。
つまり、残るのは高い店になってしまうわけです。
同じ店で価格が上がることは少ないと思われます。

書込番号:4259314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質調整のズームポジションについて

2005/05/03 17:55(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 yamaumiさん
クチコミ投稿数:4件

パソコンにディスプレイ切替器を付けてTW10Hをつないでいます。
部屋が狭いのでノーマルポジションだと50インチが精一杯です。
これをズームポジションにすると80インチオーバーになります。
これは画質に悪いかも、でも迫力は増大します。
ほかに有効活用の方法があったら教えてください

書込番号:4210563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2005/05/04 01:20(1年以上前)

10HはワイドパネルなのでやはりDVD視聴などに使ってこそ
本望でしょうね。PCを接続するには画素数がちと物足りない気がします。

書込番号:4211777

ナイスクチコミ!0


轟森晶さん
クチコミ投稿数:52件

2005/05/04 11:09(1年以上前)

余計な手立てを加えると画質は落ちます。
ズームは4:3映像を16:9に拡大しています。
DVDプレーヤーなどで1.1や1.2倍に拡大しても
やはり画質は落ちてしまいます。

パソコンならノーマルがベストな画質だと思います。
部屋のレイアウトを工夫して投射距離の確保を
おすすめします。

書込番号:4212513

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamaumiさん
クチコミ投稿数:4件

2005/05/05 20:53(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
この機械は狭い部屋では鏡を使ってでも
距離を稼がないとダメかもしれませんね。
我が家ではDVDを見るのが殆どですが、
映りにも値段にも満足しており、
家族中いろんな部屋で取り合いの状況です。

書込番号:4216326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング