
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月25日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月16日 17:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月24日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月20日 14:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月30日 18:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月21日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200
EV07さんとかKan_kanさんの意見を参考にして本日カナレの5m を購入しました、さすがに画面がスッキリして中間色に新鮮味が出てきました、少し高画質に前進できました、もう後戻りは出来ません、皆さんの意見大変参考になりました、今度は少し余裕が出来ればオルトフォンかモンスターケーブルを試して見ます、それとDVDプレイヤーも。
0点

それとマランツの VP-12S3 を見てきました110インチです、少ない時間でしたので詳しい感想は言えませんが、自分の80インチ投影とあまり変わらないと言うのが正直な感想です目が悪いのか?まあ110インチは少しハンディがありますけど、中々TW-200も頑張っていると言う感想です、
コストパフォーマンスに優れていると思います、これなら当分VP-12S3 は必要が無いということです、その予算をアンプとスピーカーに投資します。
書込番号:2961714
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200


TW200をずっとほぼデフォルトの状態(ナチュラルモードで明るさ控えめ)で観てきましたが、黒浮きと共にどうも色の「のり」が若干悪いのが気なってました。(液プロとしては優秀だと思いますが)
色の濃さで若干は補正できますが、その結果どうも不自然な映像に・・。
そこでたまたま色温度を「中」から「低」に変えたところ非常に全体に色が濃くなったような、コントラストが上がったような良好な画質になりました。黒浮きも以前より気になりにくいです。
私にとって新しい発見でした。
0点


2004/06/16 01:59(1年以上前)
TORP さん こんばんは。
私は、諦めていた黒浮きがスクリーンの変更(DR-BM:シアターハウス社)で改善されました。(^^)
HPに記事をまとめましたので、宜しかったら参考にしてください。
デフォルトでも十分綺麗に見れましたので。。。。♪
書込番号:2926535
0点

EVO7さん大変参考になります、でもOSの自立式スクリーンを買ったばかりで
レンズフィルターも考えています、でも黒浮きも私はあまり気になりませんが、いまPanasonicのDVDレコーダーのHS-2を使っていますマランツの新機種のDVDプレイヤーも考えています、プレイヤーを変えるだけで画面もかなり変わると期待しています、昔安物のCDプレイヤーからラックスのD-10に変えたら物凄く音が変わった経験があります55万もするから、値段が高いから良いとは限りませんけど。
書込番号:2928144
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H


2日前にEMP-TW10Hを購入し、本日使用開始しました。
家の地域で地上波デジタルの放送が受信できるようになったらプラズマテレビを買うつもりで10Hはつなぎのつもりでいたのですが、居間の白壁に写しDVDみたらその迫力に大感動。プラズマの購入は吹っ飛んでしまいました。夜仕事が終わってからの使用が主なのと、150インチを超えるプラズマは当分無いでしょう。
ちなみにPCのD-sub15ピン接続でDVD見ましたが色調も自然で粒子の粗さもそれほど気にならず、この値段でこの迫力は一度ためしてみる価値ありますよ。(純正の天吊金具5万は高すぎるので自作しましたが)
ハイビジョンみる人はもっと上位機種ですが、DVDメインならこれで十分だとおもいます。以上使用初日の報告でした。
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200


ついに今日このEMP-TW200を買いました!あいにくの雨で
持って帰ってくるのが大変でしたが(^_^;
感想は、ズバリXV-Z5000とは雲泥の差で綺麗で尚且つ、
液晶がきめ細かい!一言では「素晴らしい!ムスカ君!」
って閣下のセリフになるくらい良いです。
心配していた天吊りも何とかしないですみました。
しかし5年でここまで良くなるんですね。騒音も全くでは
ないですが、気にならないレベルだし…。色々悩みましたが
レンズシフトの存在は大きいですね。さすがにレンズシフトは
電動ではなかったですが、電動フォーカスや電動ズームは楽で
よいですね。そしてなにより16:9で観られるのが今までとの
最大の相違点です。まだカラー設定はしていないのでこれから
色々いじって、自分の好みの色を見つけたいと思います。
そして、XV-Z5000よ今まで有難うさようなら…。
0点


2004/05/20 00:54(1年以上前)
R-254 さん TW200仲間がまた増えて、嬉しい限りです。
TW200の色合いはデフォルトでも十分綺麗ですが、再生機器の違いやタイトルにあった設定を見つけるのも楽しみですので、新しい大画面を満喫して下さい♪
書込番号:2827978
0点



2004/05/20 14:17(1年以上前)
EVO7様、レス有り難うございます。貴殿には色々アドバイスを
してもらい凄く助かりました。これからも色々質問させてもらい
ますが、何とぞ宜しくお願いします。
書込番号:2829215
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200
EMP-TW200/500用のデータダウンロードサービスが始まっています。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/dreamio/cce/index.htm
このようなサービスを行ってもらえるエプソンの製品を選んでよかったと思います。
0点


2004/04/27 08:30(1年以上前)
過去のスレッドで、「EPSONさん、お願い!」って言ったのが聞こえたのかも。。。(笑)
私のHPでも、皆さんのご自慢の設定ファイルを受け付けて、DL出来る様にしようか、検討中です。。。
書込番号:2741347
0点


2004/04/30 18:34(1年以上前)
うらやましいです。TW500とLPX500を悩んだ上でデザインでヤマハにきめました。パソコンとの連携についてはエプソンのホームページにみあたらなかったので、ヤマハでも同じと判断したんですが、パソコンでプロファイルを管理したり、他のユーザーとプロファイルを交換できることは非常にうらやましい限りです。リナックスの隆盛からもわかるように多数のユーザーの力は絶大なものと思います。ヤマハユーザーでも使えるとありがたいのですが・・・
書込番号:2753116
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


先日買いました、いやー本当にすばらしい!!!、この価格でこの世界を手にできるなんて、買うまではテレビのあの走査線を100インチに拡大したらどうなるのと、心配しましたが、映ったスクリーンに走査線なんかどこのもありませんでした。
そしてこの上位機種「200」を店頭でチョット見ましたが、画像に関してはあんまり変わらない様に見えました、そういう意味でもこの機種は買いでしょうね。
新型が明るくなって出ましたが、新旧見比べてませんが、あまり明るさはいらないと思います、私はいつもシアターブラックです、だって色のバランスが一番綺麗です、確かにテレビと比べると輝くような明るさはありませんが、暗い部屋でスクリーンに引き込まれてしまえばスクリーンが全てで、何の問題もナシです。
さて本題ですが設置をしてみて気づいたことですが、【結論は本体は床置きがベストです。】
本体をテーブルに置いてスクリーンに投写し、ワイドテレビ放送のアスペクト比「16:9」から「4:3」に切り替えた時、投写画像の左右が切られてしまいます、そしてカットされた左右の余白に合わせて投写サイズを拡大してゆくと画像はスクリーン面の下辺中央から←→に同時に↑に画像拡大します、又縮小はその逆となります、つまり視聴目線の高さの下辺が固定だと言うことです、
天井付けで本体を裏返して使用し拡大縮小はスクリーンの上辺が基点となります、上を向いて長時間視聴すると体も目も疲れますよね。(天井など上から下向きへ映す時は裏返さないとレンズシフトがうまく調整できません。
壁や天井に穴を明ける前にふまえておいてください。
最近書き込みが少ないのでほざいてみました。
でわ、シュワッチ「ウルトラマンより引用」
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





