EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/04/11 16:47(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 sparkleさん
クチコミ投稿数:25件

新居購入とともに、6畳間で個人シアターを作りたくてプロジェクタ購入を考えていましたが、予算の関係で20万近くする200Hは難しいと思っていました。
たまたま秋葉原に見物に行ったら、ソフマップのホームシアター館で10Hを6800円、200Hを16万8千円、200を11万8000円で売っていました。
かなり悩みましたが、10Hは位置調整が出来ないということと、やはり16万はちょっと痛いのでTW200に決定しました。
ここの価格情報では、最安値でも20万を超えていたので11万8千という価格はちょっと驚きましたね。

スクリーンは、80インチの自立式のものを、オークションで2万7千円で購入しました。まだ自宅の壁に映して見ていますが、壁紙の凹凸がやはり気になりますね。スクリーンが届くのが楽しみです。

色合いなどで、200と200hに差があると店員は説明していましたが、展示されているものを見た限り、素人の僕にはよくわかりませんでした。ただし、10Hは解像度が低い分、やはり近くで見るとドットが目立ちました。

ちなみに16万8千円の200Hは、スクリーンも付けてくれるそうです。

書込番号:4157881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2005/04/14 17:34(1年以上前)

購入おめでとうございます。これから是非映画ライフをご堪能下さい。私もこの200を
購入してもうじき1年を迎えますが、なかなか良い製品な気がします。ただ、
液プロの欠点である埃の混入がどうしてもあるのでそのあたりをもう少し改善して
もらいたいですね。購入して3ヶ月くらいで埃が混入して修理に出しました。そして
現在また混入してしまいました。メーカー保証は1年ですが、その間なら何回でも
清掃してもらえるのでどんどん活用したほうが良いですよ。

書込番号:4165066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現在、販売していません

2005/03/14 13:51(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > ELP-8000

スレ主 pcadさん

現在、販売していませんが、さすがに業務用ですし高価でしたが
最近、中古も見つかります。

書込番号:4070250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

画質調整は?

2005/02/18 07:55(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200H

スレ主 思っていたより綺麗ですさん

一週間前に家族の反対を押し切って購入しました。
買うかも、家族にほのめかしたときにはすでにプロジェクターは
車のトランクに・・。
おもにデジタルWOWOWと録りだめしていたD−VHSの映画を
楽しんでおります。最高です!好みの画質に調整して(まだ不十分
かも)部屋を暗くして観れば。
明るいモードではファンの音が気になるし画質的にも、観られる、
というくらいであまり観てません。家族と一緒の部屋のため明るさ
を優先して購入したのに。
ここに書かれていたどなたかとほぼ一緒の環境で6畳の部屋でソニ
ーの36インチの前にスクリーンを吊しています。
おまけの80インチスクリーンでしばらくは十分かな。視聴距離が
2m+くらいですとハイビジョンでないともう少し小さく投影した
ほうがいいかもしれない、というのが今のところの感想です。画質
には厳しい人でも満足されるのでは?アタリが悪くなければ。迷っ
ている方がおりましたらどうぞ。こういう私もさんざん悩んでここ
をよく読ませていただきました。感謝しております。
ただ販売店でいただいた10mのD−3PINとの接続はダメでし
た。斜め横に細かく波打つようなノイズがでてしまい結局D−Dを
購入。このような症状が出ている方がいましたらご注意を。
いろいろ試してみたのですがコードというより本体のほうに問題が
あったような。素人ながらですが。D−3PINのまま、試しにD
−Dを繋いだとたんなぜか消えましたから。
これからは遮光対策と設置が個人的な課題。天つりは無理そうだー

購入された方に質問ですが画質調整の数値はどのようにしています
か?
よりよく調整したいので。私は今のところ、ナチュラルモードから
入力レベルを−6、色合いを+5、黒レベル−3で観ています。調
整のしかたもマニュアルも読んでなく適当ですが(^_^;)。


書込番号:3949378

ナイスクチコミ!0


返信する
Re:?さん

2005/02/21 00:53(1年以上前)

>一週間前に家族の反対を押し切って購入しました。
プロジェクターの販売促進のため、ご家族が反対された理由を
教えて頂けませんか?

書込番号:3964873

ナイスクチコミ!0


スレ主 思っていたより綺麗ですさん

2005/02/22 10:34(1年以上前)

?さんは新潟市内ですか。なぜか私も。しかも拝見させていただいたホームページには、星野画伯のお名前が。実は知り合いなんです。

本当はプロジェクターももう少し研究してから買おうと思っていたのですが、ヨドバシ、の若い店員に、今日は現金ないけど安くしてくれるなら、と話してたら上司にかけあってくれまして予想以上に安く買えたのでつい。それで車のトランクに。支払いは子供の入学金に予定してた口座からデビッドで。極悪人。まねしないでね。

高画質、高音質にまったく興味のない人、っていますよね。アナログ地上はで十分。妻も私の、教育、が足りなかったためかそのタイプ。二人でプロジェクターの前に座ることは今後のないでしょう。

まじめな話、部屋を暗くするのが嫌らしい。少し照明を落とせば大丈夫なんですけど、イヤ!ってなったら説得不能。家族を説得するいい方法がありましたらこちらが聞きたいくらいです。どなたか成功例はありませんか?
掲示板の趣旨から外れる話題ですみません。

書込番号:3970833

ナイスクチコミ!0


Re:?さん

2005/02/22 23:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:3974116

ナイスクチコミ!0


マサタゲまさよしさん

2005/02/23 01:17(1年以上前)

奥さんの好きな映画を一緒に観れば、大画面高画質&高音質の良さを分かってもらえると思います。
実際うちの家族も私以外購入に反対でしたが一回好きな映画を大画面高画質&高音質で観てしまえば普通のテレビでは見たくない、どうせならプロジェクターで観た方がいいと思うようになりました。(^O^)

書込番号:3974601

ナイスクチコミ!0


Re:極悪人さん

2005/02/23 22:55(1年以上前)

考えようによってはチャンネル争いもなく独占ですね。
ハイビジョンはブラウン管テレビよりもプロジェクターの大画面で見てこそ
その真価を発揮するというものです。

書込番号:3978081

ナイスクチコミ!0


スレ主 思っていたより綺麗ですさん

2005/02/24 07:10(1年以上前)

なんとか子供でも見方にしてがんばってみます。このままですと家族が寝静まった深夜か、遮光対策がされていない部屋での昼間のみの視聴となり悲しいですからね。

画質調整については色合いをのみ+2に変更しました。自分なりのベストバランスかと。ただ完全に暗い部屋の場合時々眩しく感じるときがあります。さらによくしていきたいので詳しい方おりましたら。視聴環境や番組内容によって違うのかもしれないですけど。

大画面に興味のある方は、プラズマ、液晶、ほかにも出てきそうですけど最後にはプロジェクター。特に映画ファンはどうぞ!というのが使ってみての感想です。まだまだ良い製品が今後も出てくるでしょうがTW200Hの画質で満足できない人はあまりいないと思います。同価格の製品はいずれも。使ったこのないので、たぶん、ですが。


書込番号:3979402

ナイスクチコミ!0


めめののさん

2005/02/26 15:54(1年以上前)

始めまして。私の家族もデジタルと言うのに無縁なやつばかりです。
何の報告もなく私はZ2を衝動買いしてきました。
早速スターウォーズを見たかったのですがぐっとこらえてモーニング娘
のDVDを娘に見せました。歌って踊ってました(ちなみに高校生)。
これで娘は取り込んだ次はかみさん、つたやに走りクイールを借りて
上映しましたプロジェクターを買ってきた怒りよりも犬好きの妻は
そのストーリーで何度も泣いていました。それから毎月のように
新しい機械が宅急便で届く羽目に、やっと昨日スピーカースタンドが
到着B&W705を乗せてついに完成。今はあきれて何も言いません。
娘も今度は何買ったの?とか言ってあまり関心が無いみたい。
そしておととい下妻物語を家族で上映。おっ音いいじゃんと妻の声。
(当たり前だよいったいいくらかかったと思ってるんじゃ)の声を殺し
一人にんまり。みなが寝静まってからついに、エピソード2一人で
びーるを飲みながら。くー幸せ。
自分の場合は一応今は成功です。でもこの世界次から次えとほしいものだらけ、そのつどごまかすのも容易ではない。金も無い。
何かの参考になれば幸いです。まずは購入おめでとうございます。

書込番号:3990004

ナイスクチコミ!0


スレ主 思っていたより綺麗ですさん

2005/02/27 08:08(1年以上前)

めめのの、さん返信ありがとうございます。似たような境遇の方は全国に何万もいるのかと。もちろん妻には呆れられていますが、また新しい箱が積んであるね、って言うだけで半分あきらめているようです。治らない病気持ち、と思われたらこっちのもの?家族が機械に無知な人たちばかりだと購入する際にはいいことも。これはお仲間の話ですが、AVアンプくらいならこっそり入れ替えても絶対気付かれないよ。確かに。

いまのところ付き合ってくれるのは娘のみ。うちも高校生です。先日地上波で放送してたT3を妻が観ていたので、そんなの観るな、とD−VHSハイビジョン版を上映したら黙ってみてました。どう思ったのでしょうね?

エピソード2はプロジェクターで観ると最高の映画。WOWOWのハイビジョン版も持ってますが超絶の綺麗さです。音はDVDにかないません。


書込番号:3993477

ナイスクチコミ!0


めめののさん

2005/02/27 09:42(1年以上前)

すみません逆に質問ですが、今は音重視でシステムのバージョンUP
を考えてるんですが、当然ハイビジョンもそろそろかなと思っていました。この間エソテリック?だったかそういう名前のユニバーサルプレイヤーを店員さんに安くしときますよと言われいくら?と聞くと30万だとか、(どこが安い?)当然変えませんでしたけどそれ買うくらいなら
ブルーレイ買うと思いました。映像が断然きれいなのはなんとなく分かるのですが、当然音も情報量が増える分良くなると期待していました。
なぜなんでしょうか?後すみません、DVHSは今までの古いビデオも再生
出来るのでしょうか?いつの間にか我が家にはビデオが無くなってました。昔撮ったテープなんかも見れるんでしょうか?
見れるのであればブルーレイもまだもめてそうだしソフトもないしとりあえずDVHSでつなごうかと思います。すみません逆に質問だらけになりました。自分で他のとこに質問で投稿するべきでしょうがよろしくお願いします。

書込番号:3993684

ナイスクチコミ!0


CumiCumiさん

2005/02/27 18:08(1年以上前)

>DVHSは今までの古いビデオも再生出来るのでしょうか?

http://www.jvc-victor.co.jp/video/dvhs/hm-dhs1/
これぐらいは自分で調べるようにしましょう。

書込番号:3995778

ナイスクチコミ!0


スレ主 思っていたより綺麗ですさん

2005/02/28 08:29(1年以上前)

DVHSですがもちろん古いのも再生可能です。音に関してですが、デジタル放送で音楽番組などに使われるBモード放送の音質はいいのですがAAC5.1放送になると?もちろん普通の人なら十分にすばらしいのですが。音に割り当てられているレートが低いため厳密に比べた場合の話です。放送の仕様ですのでブルーレイ録画しても同様かと。HDソフトの場合はすばらしいらしいですよ。まだ発売されていないですけど。

音質重視でデジタル放送を楽しまれるのであればAVアンプのグレードアップが一番かと。最近のものは放送の弱点を克服しているものがあるようです。現在のシステムがどのようになってるかわからないですし、こちらも機種については詳しくないのでアンプのサイトを参考にしてください。
まずはデジタル放送をプロジェクターで。DVDが観たくなくなるかもしれないほど違いますから。実際最近はDVD買わなくなり、せっせとハイビジョンソフトの録画コレクションに励む毎日です。ただしWOWOWとNHK以外はいい番組は少ないですが。

HDソフトの動向がはっきりするまでDVHSで繋ぐのもいい方法かもしれません。アンプも新しいサラウンド方式対応のものが出てくるようですし、映像もHDMI端子のみの出力(200Hでは観れない?)となりそうだったりとしばらく飛びつかない、予定、です。

現在のこちらのシステムはただ同然で仲間から譲り受けたヤマハのAVアンプ、パナのDVHS、レックポット、200Hと同時実購入したシャープのデジタルチューナー内蔵レコーダーHRD2(実質6万円台で購入こちらからプロジェクターに出力。まだ残っているなら急げ!)という布陣。コピーワンスもレコーダーとDの間でムーブができ大変便利です。





書込番号:3999019

ナイスクチコミ!0


めめののさん

2005/02/28 09:49(1年以上前)

いろいろと有難うございます。
DVHSについては電気屋さんに行き5万くらいのやつを購入しようと思ったときに、これで昔のテープも見れますよねとたずねたら、保証はしません。との返事でしたのでそれからはDVHSコーナーには近寄ってません。CumiCumiさん失礼しました。
ますますハイビジョン楽しみです昨日ケーブルテレビに工事可能かと言うチェックをしてもらいました。
AVアンプも新しいのが出るのですね、3年前に買ったサラウンドのあまりにもひどい音で今は2Chで聞いてます。多分これも思い込みで他に
いろいろ聞いてみるといいのもあるんでしょうけど。
今はマランツのPM8100と言うアンプですこれはパワーアンプを多分後2台追加すればサラウンドも出来ると思いますのでパワーアンプ2台
もしくはAVアンプを買っちゃったほうが安いかも?と言う選択です。
いろいろと書いてしまいましたが初心者なのでカタログ、雑誌等を読んでもなかなか理解できません。また分からないときはよろしくお願いします。

書込番号:3999172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/01/27 15:01(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 ぶたきつねさん

先日から上位機種と悩みましたが結局これかいました

16:9 100インチスクリーンでDVDみてますがかなり満足です^^
プロジェクター初めてだったのと、うちの場合スクリーンまでまっすぐに投影できるのでレンズシフト?機能は必要なかったってのもあります。
価格も手ごろですし私には画質も充分で、これお奨めです
DVDレンタルが増えたので出費は増えた気がしますけど^^;

壁際の本棚の上にキッチン用のメタルラック(2000円ぐらい)で逆さずりにして設置しました。キッチン用なので水切りの網がついてますけど、そこに耐震用の金具(家具とかおさえるもの?)かってきてネジ止めすると簡単でした。スクリーンは、3m弱の突っ張りボウを天井近くに横に1本渡してチェーンとS字金具でつってあります。チェーンの目?の数で高さも微妙に変えられるので簡単です。工夫次第でなかりやすく設置できますよ 見た目もそれなりです^^;

新鮮キャンペーンとかやってたので、応募しといたらDVDとスポットライトが送られてきて、元が安いのにさらにお得な気持ちになりました^^

書込番号:3842436

ナイスクチコミ!0


返信する
踊るぽんぽこぽんさん

2005/01/27 16:59(1年以上前)

そのDVDが貰えるキャンペーンの終了後に購入したのですが、応募用紙が同梱されていたので応募しちゃいました。
やっぱり無効だろうな〜?

ちなみにNikonのデジカメ買った時ももれなく貰えるキャンペーンの終了10日後に応募しましたがプレゼント商品を送ってくれました。

書込番号:3842826

ナイスクチコミ!0


minaka-fujiiさん

2005/01/30 00:43(1年以上前)

わたしはだいぶ前に応募したんですがはずれたんですかね〜??
なぞの懸賞ですわ

書込番号:3854634

ナイスクチコミ!0


たこ焼きソースさん

2005/02/06 00:31(1年以上前)

私の場合そのワーナー101タイトルキャンペーンに一日遅れで出しましたがこないだDVD届きましたよ。

書込番号:3888798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足です^^

2005/01/08 21:22(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 拓海のパパさん

年末に80インチと一緒に購入して年始にセッティングしてDVDを鑑賞してますが凄く満足です^^

10万を切ってる価格でここまで画像が綺麗とは本当にビックリしてます。皆さんは80インチでは物足りないって書いてますけど部屋の大きさを考えたら80で大満足ですよ。

ここでの書き込み参考にして買って良かったです。

書込番号:3749219

ナイスクチコミ!0


返信する
RiverRiverさん

2005/01/09 19:10(1年以上前)

ぼくも年末にここの書き込みを参考にして購入しました。80のスクリーンがセットだったのですが、大変満足しています。
 うちの場合、DVD鑑賞がメインの目的なので、この機種で十分です。数年使い倒して、我が家にハイビジョンを導入した後にその当時のハイビジョン対応のものを買うことにします。今よりやすくて性能もいいでしょうから。
 スクリーンサイズはうちの場合も80でジャストフィットと言った感じです。完全に真っ暗にできる部屋なのでシアターブラックで行けますし、いい買い物をしたと思っています。年末年始で10本以上見ました。今後も週末の楽しみが出来ました。

書込番号:3754085

ナイスクチコミ!0


イングベ〜さん

2005/01/11 09:24(1年以上前)

ソフマップの週末限定バーゲンでついに念願のプロジェクター買っちゃいました!
オーエス80ワイドスクリーン付き送料無料で約108000円。ポイントが約1万円付いたのでPS2本体購入の足しにします。

約1年間、色々な掲示板を見たりして悩んだ末、一番手頃な10Hを選んだのですがコレで十分じゃないですか。15万〜20万の機種の画像を見た事ない私には大満足です。
予算16万円用意していたので残り5万で憧れのオットマン付きリクライニングチェアーでも買ってきます。(ニトリ製ですが)

書込番号:3762991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱり明るいのが一番

2005/01/01 10:22(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200H

スレ主 買い替え族さん

今回買い替えで3代目です。過去液晶、DLP両方とも使用しましたが、それなりに不満なく使用していました。輝度を除いては。この機種だと本当に明るく、カーテンを半分くらい占めただけでもそれなりに楽しめます。子供もいる家庭で長時間カーテン締め切り&完全消灯をするのはちょっと快適性に劣るなあと思っていました。本当に明るいです。鑑賞用の部屋を用意できるのでなければ、締め切って真っ暗にしなくても使えるこの機種は本当にお勧めです。最近の機種は私のレベルではどの機種でも大差ありません。差があるとしても真っ暗な環境でしないとそれは実感できないレベルだと思います。以上アバウトですがレポートでした。

書込番号:3714271

ナイスクチコミ!0


返信する
フレンドハムスターさん

2005/01/02 05:49(1年以上前)

わたしもそおもいます。販売店で同時に映した比較などしなければどれ使っても満足いくレベルに現行モデルは、なっていますね。
 ただ前モデルのTW200はピントがあまく酷い画質でした。
 それがTW200Hになって見違えるように良くなりました。
 買い替え族さんの言うように白が伸びて本当に明るいですネ。
 それで前モデルよりぜんぜんコントラストもよくなりました。
 恐らく購入金額もだんだん下がってきてるのではないですか?
 いい時代になりました。

書込番号:3717485

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2005/01/04 10:47(1年以上前)

>ピントがあまく酷い画質・・・
・・・を使っている者です。

この機種(TW200)、アップスケーリング時にはフォーカス感が若干損なわれますが、スルー表示やダウンスケーリングではとっても綺麗な絵を見せてくれます。
ハイビジョンを中心に使っている私にとっては、十分納得のいく高画質です。
少なくとも、目がチカチカするDLP機よりは、快適に映画鑑賞できます♪

TW200Hは、スケーリングが改良されていると創造され、アップスキャンもさらに高画質に成っているようですネ。
買い替え族 さん は良い買い物をされたと思いますよ。

書込番号:3726788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング