EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

購入し、到着待ちです。

2022/12/02 11:57(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW6250

スレ主 taka@50thさん
クチコミ投稿数:3件 dreamio EH-TW6250のオーナーdreamio EH-TW6250の満足度4

現在旧機種のTW5200を使用しています。

ずいぶん前から4Kプロジェクターが欲しかったのですが、エプソンさんがなかなか新機種を出さず、
ようやく疑似4Kですが新型を投入。

benqやacer等と迷ったのですが、決め手は購入時の価格と、交換ランプの値段。さらにはエプソンの信頼性。

購入はヤフーショッピングにて145,000円だったのだが、年末のポイントアップセールでペイペイのポイントバックが
3万円分も有り、実質11万5千円。更にエプソンがキャンペーンをやっていて、9年近く使ったTW5200を3万円で下取りしてくれる。
ヤフオクで売るつもりだったのだが、3万円で売れることはないし手間もかからない。

交換ランプもエプソンは純正品が安く、8千円一寸で購入出来る。対するBENQ等はメーカー直営通販で3万3千円。
自分はプロジェクターを仕事中などでもテレビのように使っているので、2年一寸でランプの交換が必要。
ランニングコストとしてここは見逃せなかった。

tw5200と比べ800ルーメンも明るくなり、コントラスト比も良くなり疑似では有る物の4Kで更にHDR。
到着が楽しみである。

書込番号:25035262

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機を探しています。

2022/11/07 11:20(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

クチコミ投稿数:21件

7,8年使用しています。とても綺麗で使いやすく、不便は感じていないです。(他を使用したことが無いので、比較できませんが。)
最近になって、2,3本縦筋が入るようになり、あまり目立たないため、そのまま使用していますが、
いざ壊れてしまった時のことを考え、後継機を何点か探そうかと思っています。
条件は今のスペックより落ちないことと、10万円前後。(もっと安くて良いのがあればその方が嬉しいです。)
エプソンのこだわりもありません。
最近は、メーカーも多く、製品も多くて、どのように選んでよいか分かりにくくて、とても迷っています。
何点か候補と、最低限見ておいた方がよいポイント等アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24998566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

LS12000のレビュー来ました

2022/03/22 20:03(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS12000

スレ主 kan寛さん
クチコミ投稿数:305件

LS12000の詳細レビュー来ましたので簡単に紹介しておきます。

固体レーザー光源
解像度良好
HDRの表現力が高くHDR10+もサポート
ということで、価格考えると素晴らしいという感じですね
マイナス点は3Dが無いこととHDR10におけるダイナミックマッピングトーンが無いことでしょうか?
後者は、UB9000あたり使う人からカバーできますかね?
私的には、3D無いのが残念で悩みますが。。。

カラーフィルター無しですが、DCI-P3カバー率は93.1%とV70Rの82.6%(いずれもこのサイトの計測値)を上回って優秀で、事実上問題にはならなさそうです。

入力遅延は、4K/60Pの時が最小で19.5msecと優秀ですので、ゲーマー向けには良いかもしれません。1080/60Pで38.8msecなのでフルHDゲームには今ひとつかもしれませんが。


https://www.projectorcentral.com/Epson-Pro-Cinema-LS12000-Laser-Projector-Review.htm

書込番号:24662913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

LS11000発表

2022/03/18 14:31(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS12000

スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

LS11000が発表されましたね。

https://epson.com/For-Home/Projectors/Home-Cinema/Home-Cinema-LS11000-4K-PRO-UHD-Laser-Projector/p/V11HA48020

ざっくり見た感じ
LS12000にくらべダイナミックコントラストが低い以外に
値差に繋がりそうな差は見当たらず。

値段設定的にはこちらが8400の後継でしょうかね?

書込番号:24655555

ナイスクチコミ!3


返信する
-nori-さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/04 16:19(1年以上前)

日本でも発売するんですかねぇ・・・
LS12000買うかこちらが出るなら待つか非常に迷ってます。

書込番号:24684529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

中堅価格帯レーザー戦争!?

2022/02/18 19:25(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS12000

スレ主 net walkerさん
クチコミ投稿数:117件

単なるEW-8400のレーザー版でなく、VICTORのe-shift Xと類似する2軸シフトを搭載してきましたね。リアル4kではありませんが時間差で4kデータをありのまま表現できます。
元よりshlft映像はコントラストに有効である上、エプソンのLCDは開口率も高いので敢えて反射型にはしなかったのでしょう。40gbps入力を謳っており、HDR10+がどの程度表現できているのか見てみたいものです。

書込番号:24607166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 net walkerさん
クチコミ投稿数:117件

2022/02/28 18:24(1年以上前)

販売店でも展示が始まりましたね。ヨドバシAKIBAでも常設ですので、チョイ見には良いかも。ディスク持参でじっくり評価したいならAVAC等になりますが。
自分はチョイ見で色のナチュラルさと質感のリアルさを感じました。下位機とは明らかな差があります。一方、黒の沈み込みのみを言うなら、JVC高級機に一日の長がある様です。

書込番号:24625934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 net walkerさん
クチコミ投稿数:117件

2022/03/01 10:55(1年以上前)

AVAC視聴会はまだ無いようですが、ブログで詳細解説がありますね。
https://corp.avac.co.jp/shopblog/archives/yokohama/20220225

書込番号:24626924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8400

クチコミ投稿数:43件

メーカー発表
EH-LS12000 参考価格 547,800円
私にはもう買える金額じゃなくなりました(泣)

https://www.epson.jp/osirase/2022/220209.htm?fwlink=jptop_news_2229

現在TW8400使っていて、これと言って不満はないのですが、、、

LGのHU810PBが気になる今日この頃です...

書込番号:24589536

ナイスクチコミ!2


返信する
CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/02/09 19:52(1年以上前)

どちらかと言えばEH-LS10000、EH-LS10500の後継機だろうね。
もう出ないと思ってたけど。

書込番号:24589887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/02/09 23:06(1年以上前)

いい価格ですね。

8400に無かったヨコ台形補正とクイックコーナー調整機能が搭載されてれば購入候補だなー
まだ説明書が掲載されてないので、確認できておりませんが。

書込番号:24590297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2022/02/11 01:25(1年以上前)

ようやっと発表されたか。

でもこのスペックと価格なら滑り込みで8400買っておいてよかった。
実売はもう少し下がるとしても
レーザー光源とは言え疑似4Kでこの価格は。。。

詳細がまだわからないけど8400の初値との値差に見合うほどの
魅力無いなぁ。。。

書込番号:24592374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2022/02/11 15:14(1年以上前)

>CLX三〇さん
そのようですね!
私には完全に予算外なのでこのようなモデルを知りませんでした…
長い期間を経ての新機種はどのように進化してるのでしょうかね…
買えないけど映像みてみたいです。

書込番号:24593270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2022/02/11 15:24(1年以上前)

>マルコメ21さん
購入候補に上がりそうとは羨ましいです。
設置性は自由なほうがいいですもんね。
以前、TW5650を使っていた時に重宝しました。

ただ、どうしても映像がしっくり来なくて、最終的には正面から投影できるようにしました。

書込番号:24593288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2022/02/11 15:30(1年以上前)

>shaorin_01さん

まさにおっしやる通りだと思います。
ただ、レーザー光源機には興味があるので、映像は見てみたいです。
LGのレーザー機がとても気になります。

書込番号:24593296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/02/13 19:15(1年以上前)

こんにちは
こちらの機種とHU810PBと迷ってましたが
在庫がなくなったのでHU810PBのほうを
最近在庫見つけ購入しました。

TV代わりにも使用しますのでレーザー+起動時間の早さを
優先しましたがOSが入っているのですぐにyoutubeとか見れて
以外に便利でした。また、リビングでの使用は専用室のようには
いかないのでランプ時間気にせづ気軽に使えるのでいいです。
新機種もきになってましたが
50万以上するので結果LGにしてよかったと思ってます。

どちらも明るくて同じような価格帯でしたが私の使い方でしたらhu810pbを購入して満足してます。

書込番号:24597948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2022/02/14 16:31(1年以上前)

もう少し高いですが、ビクターとソニーからネイティヴ4kが出ていますし、3D対応して

いないから50万超えの価格は考えものですね。

書込番号:24599649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2022/02/15 23:21(1年以上前)

>shiro.nekoさん

そうなんですよ!
テレビ代わりとまで行かないにしても、リビングでもっと気楽に使いたい!
でも、せっかくなら画質もいい方がいい!って感じです。

実は先ほどYahoo!ショッピングの5のつく日セールで思わずHU810PBポチってしまいました!

型番にAJLのついた新製品があるかと思い躊躇していたのですが、メーカーに確認したところ同じものでHU810PB.AJLが正式型番だと返答をもらい、新製品のHU710PWも気になりますが、HU810PBの在庫のある店舗もあまりなく、入手できるうちにと思い購入しました。

shiro.nekoさんに背中を押していただきありがとうございます!

書込番号:24602231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2022/02/15 23:30(1年以上前)

>デジタルおたくさん

50万円ですよね(泣)

プロジェクター使用時の照明は足元ランプ程度で暗くして視聴するのですが、基本的に白壁のリビング使用なので、ハイエンド機は私にはもったいないかもです…

でも、機会があれば観てみたいものです。
やっぱり違うのかなぁ…

書込番号:24602246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/02/16 13:34(1年以上前)

>ぼぅくんさん
こんにちわ
EH-LS10000、EH-LS10500は評価が高かったのでEH-LS12000が実質的な後継機なら気になるところです。
実際に出てみないことにはなんとも言えないのですが。

私はいまJVCのX500Rを持っていますが,50万円前後の価格帯でJVCとSONYで迷っているところです。
買うのはまだ先なんですけどね。

私ももう少し安ければなぁと思うのですがJVCもSONYもハイエンド機の価格がどんどん上がっていますし自分で買える限界は50万円(頑張ってプラス10〜20万)あたりがラインだと考えています。

TW8400の後継機種だとしても画質もよくなっているのでしょうけどレーザーってだけでそれほど変わってないのならJVCかSONYのほうに行きますが。

書込番号:24603111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2022/02/16 22:28(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

そうなんですね!
前のモデルが現行の頃はまだ10万円程度のエントリーモデル専門でしたので、全くのノーマークでした。

プロジェクターって展示機もあまりなくて、視聴できないのは残念だなぁって思います。
実際視聴したら、予算オーバーでも何とかして購入しよう!って思ったりしそうなんですけどね…

今回はLG機に期待して次へのステップにできたらなぁって思います。

書込番号:24604007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/02/16 23:42(1年以上前)

>ぼぅくんさん
10万円台のものでもそれなりに良いものはあるのですが上を見だすと切りがないですね,底なしですw
画質に拘りがなくそこそこ楽しむのなら10万円台のプロジェクターで十分だと思います。

アバックは近くにないですか。
高い機種を買うのなら多少遠くても試聴に行くことをオススメします。

書込番号:24604103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2022/02/17 01:30(1年以上前)

>価格帯
今回謎なのが10000番台の品番なのに透過型LCDなんですよねぇ。。。
反射型でレーザー光源なら疑似4Kでもちょっとそそられるんですけど。
もしかしたらEH-LS10000、EH-LS10500の延長線を期待すると外される可能性も。
ざっくり8400をベースに疑似4Kのシフト方法変更とレーザー光源化したと考える方が
いいのかもしれません。となるとやっぱり値差が。。。

この値段出すならランプ光源だけどソニーの575あたりのネイティブ4Kが手に入るので、
微妙ですね。

8400との比較だと4Kや60Pソースでもフレーム補間入るようになったみたいで
そこはうらやましいです。

そういや7000と7100もHPの現行製品落ちしたみたいですね。
後継は5825ということか。

>LG
LGのモデルって赤みが強くて苦手なんですよねぇ
人物がお酒飲んで赤面してるみたいにw

>エントリーモデル
上位機種との比較をしなければ10万円台の機種でも充分プロジェクターのメリットを享受できるかなと
自分の場合7100購入前提で進めていたのに8400と比較してしまったばかりに
8400になりましたw

書込番号:24604235

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/02/17 02:20(1年以上前)

理屈から言えば透過型液晶が反射型にコントラスト、黒の沈み込みに対してかなわないのは分かっているのですが、とはいえどの程度の画に仕上がっているかは気になるところです。

EH-LS10000、EH-LS10500にちかい映像を出すことが出来ているからEH-LS12000という型番を与えたのかそれとも型番と性能自体はなんの関係もないのか分かりませんが。

まぁとにかく50万円台という価格は安くはないですから期待はずれならSONYかJVCに行くつもりではあります。

書込番号:24604262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2022/02/17 19:54(1年以上前)

>shaorin_01さん

7000と7100もHPの現行製品落ちしたということならばその層を埋める新製品があるかもしれませんね。

LGの発色(赤)については何かのレビューで見ました
人物が赤面するほどなんですね(汗)
調整で何とかなりますように...

比較しちゃうときりがないですよね。
しばらくはHU810PBで私の中の虫が収まればよいのですが(笑)

書込番号:24605421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2022/02/17 20:03(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

色々とアドバイスや知識をご教授いただきありがとうございます。

JVC・SONY、視聴できる機会があれば見てみようと思います。

アバックさん比較的近くにあるのですが、なんとなく行ったことがなくて...
今回はアバックYahoo店さんで購入したのですが、次に買い替えるときは、ぜひ視聴に行ってみようと思います。

書込番号:24605435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2022/02/18 03:24(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

>どの程度の画に仕上がっているかは気になるところです。

はい、自分も8400を買ったばかりなので買い換えはあり得ませんが
どの程度の画なのかは興味あるので展示されたら観に行きたいと思ってます。
まさに黒の沈み込みが自分の関心事です。

書込番号:24606030

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/02/18 17:52(1年以上前)

>ぼぅくんさん
プロジェクターは安い買い物ではないですから見に行かれたほうが良いかと思います。

数万円のものなら良いのかもしれませんが意外と安いもののほうが画質差が大きく高いものは差はあれど満足の行く完成度のものも多いように思います。

10万以下の数万円のプロジェクターも何台も買っているもので(^^ゞ

>shaorin_01さん
8400は私もセカンド機として考えていましたが販売終了となってしまいましたが以前8000は見に行ったことはあり液晶らしい明るい映像で嫌いな映像ではなくテレビのドラマとか見るのには最適ではないかと思いました。

EH-LS12000はセカンド機としては高すぎますw
まぁレーザー搭載ということで値段が跳ね上がったのかもしれません。
最近物価の上昇と半導体不足の影響で価格が上がったというのもあるのかもしれません。

コントラスト、黒の沈み込みという意味では上位機種のJVC、SONYにはもちろん負けますが個人個人好みも違います。

今はJVC使ってますけどSONYの明るい映像のほうが好みだったりしますので次はSONYに行く可能性が高いです。

まぁ最近のJVCのハイエンド機は高すぎるというのもありますがw



書込番号:24606991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング