EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW6000W

クチコミ投稿数:188件

「3Dプロジェクター1万人体験イベント」が広島にもやってくるとの事で、18日(日)に行ってきました。

http://www.epson.jp/products/dreamio/elp/event/index.htm

今回は3D体験が主で、2Dについては室内を明るくした中での「3Dプロジェクター紹介映像」しか見れませんでしたが、私には十分楽しめる映像だと思いました。
書き込み分類をその他にしたのは、時間も短く細かい比較は出来ていないからです。

LP-Z5のレンズシフトを駆使して設置している私としては、サンヨーが撤退した今エプソンしか選択肢が無く、エプソンがコストパフォーマンスの高いFull HDを出してくれるのは嬉しい限りです。

エプソンの人と話したのですが、さらに低価格のFull HDではないEH-TW400を出したのならその間の価格帯として、EH-TW6000からスピーカーやアンプなどの映像機能以外を省いた、実売10万円台前半のFull HD機種も出してほしいものです。
出れば私ならそれを買うなー。

4月が誕生日なので、誕生日プレゼントはEH-TW6000へのリプレース券で決定です。(自分でお小遣いを貯めるのが悲しいですが・・・)

頑張れエプソン!!

書込番号:13914116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件

2011/12/19 15:10(1年以上前)

TW6000はレンズシフト付いてないよ。
台形補正を使うとレンズシフトと違って画面サイズが小さくなるよ、大丈夫?

書込番号:13914342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2011/12/21 07:56(1年以上前)

☆錬金術師さん 書き込み有難うございます。

その件については私も疑問に思っていたのですが、エプソンの人と話したおりに聞きそびれてしまいました。
データプロジェクターの台形補正でサイズが変わる事は知っていますが、エプソンの設置図だと殆ど同じ距離で横台形補正ができる事になっています。
おそらくそんな事は無いと思うのですが、その辺がシュミレートしたいのは本音です。
距離が4mあるので多少小さくなっても、おそらく大丈夫だとは思っていますが。

以前LP-Z5を設置した時には、サンヨーのホームページのシュミレーターで、レンズシフトを含め設置位置がかなりシュミレートできましたが、エプソンのシュミレーターでは出来ません。
この点を改善して欲しいと、イベントの時にエプソンの人に要望しました。

書込番号:13921612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2011/12/21 12:15(1年以上前)

気になったので、エプソンのサポートに電話してみました。

質問内容は以下の2点。
1. 台形補正をかけたときはどのくらい画面が小さくなるか?
2. 台形補正は横・縦ともに最大までかけられるのか?

1.については光学的なレンズシフトと異なりソフト上での補正なので一概に言えず、数値は持ち合わせていないとの事でした。
ただ投影可能距離の概ね2/3より後ろであれば、最大に補正をかけても小さくなる事は無いでしょうとの事でした。
この辺りは補正量にも寄りますが、うちの場合はおそらく縦横とも15度くらいの補正になりますので(最大両方とも30度)、110インチで距離4mなのでなんとか行けるかなーとは思いますが、エプソンさんにデータを是非出してもらいたいです。

2.についてはレンズシフトと異なり、両方最大までかけられるそうです。
当然ですが台形補正をかける程、画質は落ちますと言われました。

書込番号:13922293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

展示

2011/12/05 22:26(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8000W

先日ヨドバシ梅田に行ったらシアタールームがあり入ってみたのですがエプソンの最新機種はどれもありませんでした。
売る気がないのか!ソニーの3D対応機がありましたので2D-3Dで見てみましたがほとんど奥行きを感じませんでした。やはり擬似3Dは無理がありますね。
それとメガネをかけたときの暗さ、かなり暗くなります。部屋を暗くすると問題なくなるのかな。
早くこの機種も視聴できるようにして欲しいです。エプソンさん一声かけて下さい。

書込番号:13854767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/06 08:23(1年以上前)

大阪ですと、心斎橋で18日まで常設展示しています。
http://www.epson.jp/products/dreamio/elp/event/index.htm
日本橋シマムセンでも観る事が出来ます。
http://www.shimamusen.co.jp/

書込番号:13856233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2011/12/13 13:43(1年以上前)

本日心斎橋に見に行きました。6000と8000があり見させてもらいました。(ナルニア3D)
どちらも綺麗です。3Dについてはスペックは同じなので違いはないです。ソースがもう少し3D感のあるものが良かったですね。飛び出すシーンとかがあまりありませんでしたので。3Dは目が疲れますね。2Dについてはキリッと感が違うかな?余り違いは分かりませんでしたが並べてみれていないので少しでも感じたのなら違いがあったのかも。ただ6000でも十分でした。
どちらもあの明るさは驚異的ですね。専用ルームはいらないです。まあ無いですが。
この展示も今週末で終わりですのでまだ行かれていないかたはぜひ。かわいいお姉さんとイケメンのお兄さんがお待ちしています。
そうそうヘッドマウントディスプレイのシースルータイプのBT-100がたまたまありましたので見せてもらいました。
プロジェクタまではって方にはかなり良い製品だと思いました。ソニーのものより良いかも。全く構造が違うので一度体験してみて下さい。重たいのがたまにきずでした。
帰りにヨドバシカメラによりましたテレビの3Dも綺麗でした。70インチの大画面もでていますし。プロジェクタ危うしです。
いやー良い体験ができました。

書込番号:13886865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S端子がない!!

2011/11/19 18:12(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > MG-850HD

スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件

LDが現役の我が家では、LDは、コンポジットでしかつなげない…
(主流ではないですが)

書込番号:13786543

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2011/11/19 20:53(1年以上前)

AVアンプを使っていれば、S端子入力をコンポーネント出力に変換できますね。

書込番号:13787201

ナイスクチコミ!0


スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件

2011/11/20 22:47(1年以上前)

我が家のAVアンプは、YAMAHA DSP-AZ1で、マニュアルを読んでみたのですが、
「S端子とコンポーネント端子は互いに独立しており、S端子で、入力された物は、S端子しか出力されません」の記述が…。
今の最新のアンプはどうか分かりませんが、一昔前のYAMAHAは、高音質・高画質をねらったため、この仕様が多かったはず…。

書込番号:13792189

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2011/11/21 08:26(1年以上前)

7年前のヤマハDSP-AX4600を使っていますが、変換されますね。
DSP-AZ1では変換されないとのことで残念ですね。

書込番号:13793265

ナイスクチコミ!0


スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件

2011/12/10 23:50(1年以上前)

S端子→コンポジット端子 変換プラグを使えばよいだけの話でした。
S端子ケーブルで直前まで引っ張ってきて、PJに接続の時、変換プラグを使えば、
画質ロスも少なくて済むでしょうね。

書込番号:13876217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

欲しかった!

2011/11/17 20:14(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW6000

3Dのソースが少ない中2D-3D変換機能は付けといて欲しかったですね。せっかくの入門3D対応機だけに惜しい。画質は2の次でよかったのでは。

書込番号:13777924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2011/11/17 20:19(1年以上前)

そういえばBDレコーダとかに2D-3D変換機能があればHDDに録った2D映像や2DのBDディスクを3D表示可能なのかな?

書込番号:13777949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/17 22:08(1年以上前)

「欲しかった」品が手に入ったときは、
とても幸せな気持ちになりますね。

書込番号:13778432

ナイスクチコミ!0


kazuzoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 11:16(1年以上前)

3D対応なので2D→3D変換がレコにあれば視聴可能ですよね。
実際試したことないけど
他のクチコミをみたらできるみたいです。
(出来ないのであればレコについている意味がないような・・)

私は、いろいろ迷ったすえTW8000の購入を決めて、発売日を楽しみにしている状況です。
TW8000にはついている2D→3D変換がどの程度なのかも結構楽しみにしてます。

今使用してるいレコはパナのBZT810なので、TW8000とBZT810の2D→3D変換の比較もしてみようと
思っているところで、2Dの映画をひたすら録画してます^^;
今、BDも2Dと3Dのセットが売られているのでそのソフトでも比較もしてみようと思っています。

ま〜他のクチコミをみると2D→3D変換に関しては賛否両論がありますが
昔の映画を3Dに近い?状態で見れたらこれもまた楽しさが増しますね。

書込番号:13780187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2011/11/19 07:13(1年以上前)

ぜひ検証してレポート下さい。楽しみにしております。

書込番号:13783953

ナイスクチコミ!0


総持さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/19 22:39(1年以上前)

2D→3D変換に過度の期待は禁物かと思います。

DLA‐X30とLVP-HC7800Dの、2D→3D変換は見ましたが
なんとなく奥行き感がある程度でした。

DLA‐X30でアバターの2D→3D変換を見たのですが、今日LVP-HC7800Dでアバターの3Dを見てその違いに驚きました。
LVP-HC7800Dはスターウォーズの2D→3D変換を見ましたが、DLA‐X30同様でなんとなくにしか見えませんでした。

書込番号:13787741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/20 10:50(1年以上前)

2D→3D変換を、30ESで見ましたが、よく見てみるとちょっと奥行きがあるなぁという程度でした。
私も期待薄だと思います。

書込番号:13789464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/21 00:30(1年以上前)

epsonのサイトに行って驚きました。
この6000ってレンズシフトがないんですね。
エプソンの一つの売りはレンズシフトだったのに。
それで8000とは10万円価格差があるんですね。

http://www.epson.jp/products/dreamio/kinouhikaku/index.htm

書込番号:13792674

ナイスクチコミ!0


kazuzoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/21 10:18(1年以上前)

BDが故障と年末の忙しさで、かなり遅くなりましたが検証結果は
やはり、2D→3D変換は奥行きがある?程度でした
飛び出しはないです。
BD側でもプロジェクター側でやっても私には同じに見えました。

ただ、メニュー画面を開くと映像よりも手前にメニュー画面が飛び出てきました^^;

書込番号:13921967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

今日見てきました♪

2011/11/12 21:03(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8000W

クチコミ投稿数:1732件 dreamio EH-TW8000Wの満足度4

初めてのプロジェクターに、この機種が気になっていたので、
本日、グランドアバック新宿店でのイベントに参加してきました。
「EPSON「EH-TW8000W」「EH-TW6000W」発売直前イベント開催!!」
というふれこみでしたが、実際は8000Wオンリーのイベントでした。

使用機材は、BD再生機がソニーのBDレコ。AVアンプはデノンの一番高い一体型。
スピーカーはJBLのLSシリーズ他の7.1ch、スクリーンはキクチ120インチでした。

BDソフトは、2Dがビリージョエルのライブ、バーレスク、ツーリスト、REDなど。
3Dはトロンレガシー、グリーンホーネット、ガリバー旅行記など。
他にもいろいろとありましたが、憶えきれませんでした(笑)

初めに、8000W自体は最終出荷版ではないとのアナウンスがあり
最終出荷間際まで追い込みをかけていて、今日よりも良くなるそうです。

で、肝心の映像ですが、いろいろ見ましたが、とにかく明るいのが印象的でした。
3Dの映像も思ったよりも見やすいし、映画館でみるよりも違和感が少なくて良かったです。

期待のワイヤレスHDMIですが、3Dの映像がまとも飛ぶの?と思っていましたが
電波を遮るように、わざと送信機の前に人が立って、映像はまず途切れません。
イベントの途中から、最後までずっとワイヤレスで映像を送っていたようですが
私には全く違和感がありませんでした。ってか気がつきませんでした(笑)

2Dの映像では、色温度が低く、解像感もイマイチな気もしましたが、ソフトによりけりです。
欲を言えば中間色や暗部の階調が・・・と思いましたが調整でどうにでもなるようです。
まぁ、ハイエンド機X9の1/3以下の価格を考えるとCPの高さは驚異的です!

あと、本体に関してですが、筐体の小ささとレンズの大きさが印象的でした。
騒音や発熱も少ないし、レンズシャッターが電動で開閉するのも良いですね。
重量も比較的軽量、レンズシフト量も多く、ワイヤレスHDMIの恩恵も図り知れません。
リビングでプロジェクターの使用を計画されている方には持ってこいの機種でしょう。

と、ここまで良いことばかり書いてきましたが、不満点がないわけではありません。
HDMI送信機については、デザインや大きさ、HDMIケーブルの挿入方向(正面から向かって左側)
などはもう少し深く考えて欲しかったですね。電源もこれ用にも必要ですし。。。
また、本体のデザインですが、折角の白い筐体なのに、吸気孔や排気孔廻りが黒いのが(^_^;)
6000やR1000の様に真っ白にして欲しかったなぁ。。。でも、欲しいなぁ・・・

と、まぁ好き勝手に、簡単に書きましたが、この機種を検討されている方の参考になれば。と思います。

書込番号:13757703

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EH-TW8000Wとスクリーンについて

2011/11/10 20:18(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8000W

クチコミ投稿数:5件

TW8000Wほしいですね〜。スピーカー、ワイヤレスとこれまで以上に手軽にシアターを楽しめる製品です。ところでスクリーンはみなさんどういった物を使っていらっしゃるんでしょうか? 最近ネットで興味深い物をみつけました。screen innovationsさんのblack diamondというスクリーンです。明るい部屋でも使えるし、暗くした部屋では3D映像でもないのに3Dのような立体感に見える?スクリーンなんですがご存知ですか?

書込番号:13748430

ナイスクチコミ!0


返信する
komilyさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/11 10:56(1年以上前)

8000Wはスピーカーはついていないのでご注意を

スクリーンに関しては、いまエプソンの体験イベントで6000Wの試写に使用しているのはキクチでした。
係りの人に聞いても、幕面の材質は返答もらえなかったんですが、ホワイトマットかなという気がします。

書込番号:13750939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2011/11/11 14:19(1年以上前)

白壁なので迷光が少ないビーズタイプのシアターグレイアドバンスと
昼間でも明るいソニーのダイナクリアです。黒は沈むけど白は弱いです。
迷光対策が出来ている人は、ホワイトマットがおすすめです。

書込番号:13751600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/11 23:38(1年以上前)

ホワイトマットが人気のようですね。(^.^) ダイナクリアというものがあったなんて知らなかったー(>_<) それからTW8000系スピーカーないんですね ちょっと残念(-_-;) SIのblackdiamond日本でも販売されるといいのですが・・・ 

書込番号:13753922

ナイスクチコミ!0


zabipapaさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/04 15:08(1年以上前)

私もSI Black Diamond Screenに興味があったので、米AmazonやEbayで購入を試みましたがダメでした。
本社にメールで問い合わせたので送料払えば買えそうな気がしますよ。
1800us$とかなので結構しますが。。。

書込番号:13848758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング