EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

販売再開情報

2004/01/15 17:08(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 全日空商事さん

待たれている方に!

TW200の販売再開は確定ではありませんが
どうやら2月中旬〜同月末にかけての間のようです。
モノも潤沢にあるようで、入荷待ちになるようなことも無いとの事。
因みにこの情報は家電量販の方にメーカーに確認を取ってもらった
モノなので、上記の時期で大丈夫だとは思います。
取り急ぎ・・・。

書込番号:2348598

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人(^^ゞさん

2004/01/15 18:21(1年以上前)

そ〜ですか! 楽しみですね!

ちなみに 噂の縦縞ですが・・・
「TW500」の調整メニューに項目が増えて
消すことが出来る様になってますが、
「TW200」も同じ様に消す事が出来る様です。

o(^^o)(o^^)o わくわく

書込番号:2348823

ナイスクチコミ!0


wakuwaku kidさん

2004/01/15 20:00(1年以上前)

通行人さんそれは貴重な情報です。ソースはなんでしょうか?

書込番号:2349133

ナイスクチコミ!0


人馬一体さん

2004/01/15 20:35(1年以上前)

本日、小生が予約している、秋葉原のアバックさんにてお伺いした所、
発売開始は来月、2月10日だそうです。
但し、入荷台数は未定なので、随時予約先着順に販売するとの事です。
因みに価格は、同社HPに掲載の価格通り、¥198,000との事でした。
年越して待った甲斐がありました。今から楽しみです。

書込番号:2349245

ナイスクチコミ!0


通行人(^^ゞさん

2004/01/16 12:11(1年以上前)

ソースは、「エプソン・インフォメーションセンター」
です。>wakuwaku kidさん
   ↓
http://www.i-love-epson.co.jp/support/projector/info.htm
(確認してみては、いかがでしょう?!)

書込番号:2351381

ナイスクチコミ!0


シアター間近さん

2004/01/16 20:55(1年以上前)

人馬一体さん,HPに記載されているのは268,000円(http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/dreamio/index.htm)と思いますが,再出荷では価格改定があるのでしょうか.そうなれば大変嬉しいです.ソースを教えて下さい.

書込番号:2352650

ナイスクチコミ!0


人馬一体さん

2004/01/16 21:48(1年以上前)

言葉足らずでしたね。すみません。

小生の言う「同社」とは、販売店の「アバック」さんの事です。
メーカーである「エプソン」さんの標準価格は\268,000です。
よって、\198,000とは、アバックさんの販売価格の事を指しています。

ソースは、「アバックWeb-Shop」です。>シアター間近さん
   ↓
http://www.avac.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=EMPTW200

因みに本日、エイデン21にて確認した所、2月中旬発売との事でした。
(ご参考まで・・・。)

書込番号:2352859

ナイスクチコミ!0


シアター間近さん

2004/01/19 18:28(1年以上前)

人馬一体さん
私の勇み足でした.どうも済みません.プロジェクター買いたい症候群で,全ての情報に過敏に反応します.お恥ずかしいです.

書込番号:2364113

ナイスクチコミ!0


人馬一体さん

2004/01/22 15:33(1年以上前)

こちらこそ、紛らわしい書き方して申し訳御座いませんでした。
早くお互い素敵なホームシアターライフが過ごせると良いですね。
来月発売になるのが今から楽しみです。>シアター間近さん へ

書込番号:2374821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日

2003/12/24 11:12(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW500

スレ主 通行人(^^ゞさん


12月26日の様ですね・・・

http://www.epson.co.jp/osirase/osirase0_3.html
TW200は、まだですか???>エプソン

書込番号:2266327

ナイスクチコミ!0


返信する
迷惑な匿名希望さん

2003/12/25 01:19(1年以上前)

開発が完了したんでしょうか? それとも某メーカーのように?
使用頻度により保証期間内に不具合が発生した場合は無償でパネルを交換し
保証期間が過ぎてからは有償で修理するということなんでしょうか?

書込番号:2269097

ナイスクチコミ!0


スレ主 通行人(^^ゞさん

2003/12/25 12:00(1年以上前)

元々・・・パネル自体は、関係無いと思います

色再現性のチューニングに時間がかかっていただけ
でしょう!?・・・

詳細・・↓

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031208/epson.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031224/epson.htm




書込番号:2269973

ナイスクチコミ!0


迷惑な匿名希望さん

2003/12/25 23:44(1年以上前)

EMP-TW200のパネルとは別物で 不具合では なかったわけですね。失礼いたしました。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031208/epson.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031224/epson.htm

書込番号:2272072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あぁ残念

2003/12/06 15:41(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 けんたこすさん

そうですか。色むら直るの3月ですか。それまでじっと我慢することにします。その時期になればRD−X4の拡張キットも発売されますし、DSP AX2400も価格がこなれていることでしょう・・・。でも残念。それまでお金を貯めてよ。。。

書込番号:2201468

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO7さん

2003/12/08 16:07(1年以上前)

正式にメーカーから発表が有りましたね。。。
当然、500も発売延期に成っていますし。

http://www.i-love-epson.co.jp/information/031112tw200.htm

書込番号:2209010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高いよ〜

2003/11/15 20:50(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW500

スレ主 悩ましいさん

未発売とはいえ取扱店舗数/全1店ってキツイな〜。
近場にア○ックがないとエプソンのプロジェクターってなかなか安く手に入れづらいんですよね。

書込番号:2129366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

3機種画質比較

2003/11/11 22:41(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ステップピラミッドさん

日曜日に比較ツアーをしてまいりました。秋葉原のア○ック・石○、新宿のヨドバ○・ビックカメ○です。AE500、Z2、TW200です。TW200は、Z2の書き込みで「解像度が低いのか、なにかピントが甘い感じ」と載っていました。半分同感です。4箇所とも同じ印象でした。「顔のシミ・そばかすがシャッキ」としていないのです。半分同感といったのは、ピントはシャープでしたので「絵作りでしっとり感」を狙ったものなのかなと思います。ビックカメ○で見た他メーカーのDLP(興味なかったので型式を忘れました)のほうがピントが甘い気がしましたので、「ひょっとしてDLPライクな絵作りを狙った」
のかな?と勝手に感じました。Z2とAE500はどちらもシャキっとした絵作りでした。「青空と雲」の描写では、TW200が青の深みが有り一番でZ2が次ぎ、AE500は物足りませんでした。字幕の色はTW200が映画のそれでした。Z2とAE500は同じような絵作りで白っぽい(色温度が高い)感じでした。投影室のドアーを開けたり電気をつけて明るくしたときはTW200が安心して見れました。以前パナのAE100か200がビックカメで経年変化で色焼きを起こしてました。長時間映写の厳しい条件ですが、「パナの設計は経年劣化に弱いのかな」との印象を持っています。ただ、一般家庭の使い方でそこまで使い込むかな?とは思います。以上私が調整したのではなくお店で見たままの印象です。(以上DVD)TVの画面は短時間でしたので際立った違いは感じませんでした。個人的にはTW200の明るさに魅力を感じました。

書込番号:2116892

ナイスクチコミ!0


返信する
なははーさん

2003/11/12 12:24(1年以上前)

TW200がシャキっとしてなかったのは、接続方法が他と違っていたからでは?
そういうお店がけっこうあったよ。

書込番号:2118597

ナイスクチコミ!0


ハニマル大王さん

2003/11/12 18:33(1年以上前)

たしかにtw200はピントが甘いです、店員さんもフォーカスがおかしいといってましたし、それ以外は素晴らしいのにもったいないですね普通のテレビ番組などはあのフォーカスではかなり厳しかったです。tw200に決めてたんですが値段も手頃なz2にしようと思います、tw200のデザイン芸術的で好きだったのになー。スクリーンはキクチグレイアドバンスとOSのピュアマットで相当迷ってます、値段は5万前後であんまり変わらないけどどちらがいいかな?

書込番号:2119359

ナイスクチコミ!0


ハニマル大王さん

2003/11/12 18:35(1年以上前)

たしかにtw200はピントが甘いです、店員さんもフォーカスがおかしいといってましたし、それ以外は素晴らしいのにもったいないですね普通のテレビ番組などはあのフォーカスではかなり厳しかったです。tw200に決めてたんですが値段も手頃なz2にしようと思います、tw200のデザイン芸術的で好きだったのになー。スクリーンはキクチグレイアドバンスとOSのピュアマットで相当迷ってます、値段は5万前後であんまり変わらないけどどちらがいいかな?

書込番号:2119364

ナイスクチコミ!0


むんむんむんさん

2003/11/12 19:10(1年以上前)

んーTW200は、デザイン良いですか?私的には最悪ですが・・・・。
重複レスなんて、あなたのピントが・・・・?

書込番号:2119447

ナイスクチコミ!0


HAWAIYAN6さん

2003/11/12 23:41(1年以上前)

私も見比べた限りではエプソンのピントが合ってないような気がしました、
それがいいという人もいるでしょうが、私はサンヨーの方が好みでした。
デザインに関しては人それぞれの好みになるので百者百様の考えがあると思います、プロジェクターっぽくなくていいとも思うし、形がへんてこりんともおもう。すくなくともパナソニックの500よりは全然良いですが。

なははー=むんむんむん
ルール違反ですね・・・。

書込番号:2120428

ナイスクチコミ!0


MAX200Gさん

2003/11/14 19:11(1年以上前)

デザイン、いいんじゃないですか?
HS10、20は様式トイレのフタですからね(爆笑

書込番号:2125721

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステップピラミッドさん

2003/11/16 08:13(1年以上前)

昨日ア○ックさんの展示会を見に行ってきました。TW-200は「ピントが甘い」のではなく「絵作りでしっとり感」を狙ったと思っていました。と最初に書込みましたが、その通りの説明でした。私、元々TW-10をとおもっていましたら、AE500、Z2、TW200の3兄弟(各々魅力的です)が出てきてターゲットを変えたのですがTW-10のシャキット画面(勿論画素数の差で格子が気になります)が以前より印象に残っていましたし、メニュー画面のフォーカスはやはりバッチリでした。「この方が長く見ていて疲れない」との説明でした。「この絵作りにずーっと付き合えるかな?」との思いで長時間視聴していました。好みは分かれるところですが、私の答は「イエス」でした。また、前回AE500の青空がワーストと書き込みましたが今回はそのようなことは有りませんでした。3機種とも調整の追い込みで「かなり満足できるレベル」に行くのではないでしょうか。あとは使い勝手が大切な判断材料かなと思います。その次に町田のヨドバ○によりました。AE500の画面の左サイドに緑の縦線が入っていました。設置して1ヵ月ですが、以前見た新宿のビックカメ○といい、私が見るパナはどうもいけません。Z2はまったく調整しておらず、かわいそうでした。
それとデザインは皆さん知って入るので「良い悪い」を行っても必ずしも大切な情報とも思えません。気に入った方は「褒め」てOK、でも気に入らなかった方があまり悪し様に言うのは如何かなと思います。全員が一致して「好み」では、人気が出すぎて下がるべき価格が下がらなくてユーザーとして不利益になります。好みがいろいろあった方が良いのではないでしょうか。

書込番号:2131097

ナイスクチコミ!0


しゅぺるたぁさん

2003/11/16 21:36(1年以上前)

TW200のピントが甘いのは電動ズームのため、微妙な調整ができないのが原因のようです。同様に、電動ズームを搭載しているHS20もピントは甘いです。シャキッとした絵を望むのなら、手動ズームのモノにした方が良いですよ。

書込番号:2133146

ナイスクチコミ!0


悩ましいさん

2003/11/16 22:34(1年以上前)

私もそうかと思ってましたが、メニュー画面でフォーカスがとれているなら違う原因があることになりますよね。

書込番号:2133448

ナイスクチコミ!0


ドリーミオかわいい!さん

2004/01/08 23:12(1年以上前)

フォーカスについての書き込み、多いですね。
エプソンの人と合コンして聞いたのですが、絵作りの段階で他のメーカーが輪郭を書いてから色を塗るように絵作りしているのに対し、エプソンの製品は油絵のように色で絵を作っているそうです。
そのため、あのような絵になるとのこと。
なんとなくわかるようなわからないような・・・
でも、映画フィルムっぽい感じはすごい出てていいと思います。
多分映画ファンの人はあんまりしゃっきりしすぎてると気持ち悪いのでは?

書込番号:2321790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

出荷停止

2003/11/11 11:40(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ああ残念さん

EPSONからFAXが。
TW200の光学ユニットに不具合が有って短期間で色むらが出る可能性が有るため一時出荷停止だそうです。再開時期未定。買おうと思っていたのに。

書込番号:2115066

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル2003さん

2003/11/11 23:46(1年以上前)

あちゃ〜。 もし最発売日が分かったら教えてください。
この掲示板で。 私もTW200を買うつもりです。

書込番号:2117229

ナイスクチコミ!0


wakuwaku kidさん

2003/11/12 00:36(1年以上前)

現在までに出荷したものは全数交換とかなんとかとショップの人が言ってました。
新規購入は交換が済んだ後の納品になるとの事でした。
パネルは作っててもこれではね〜。。。。

書込番号:2117488

ナイスクチコミ!0


スレ主 ああ残念さん

2003/11/12 01:29(1年以上前)

現在出荷済み分の新品交換は新しい製品が出来る12月初旬から順次って書いてありますから、再発売もその頃なんでしょうかね。あぁ一日も早く。

書込番号:2117674

ナイスクチコミ!0


迷惑な匿名希望さん

2003/11/12 11:41(1年以上前)

全部交換ならこのさいDVI端子つきに仕様を変更してほしいけど無理かな?
ヤマハからカッコいいのが出ないかな?

書込番号:2118515

ナイスクチコミ!0


海栗さん

2003/11/12 17:54(1年以上前)

まぁでも、製品、特に初期ロットにバグはつきものですから、それを改良していってくれればぼくとしてはありがたいことです。まぁだからぼくは初期ロットは必ず買わないことにしているのですけど。でも、その場しのぎで交換などせずにウヤムヤにしているメーカーや製品のなんと多いことでしょう。その点エプソンはいいメーカーだと思いますょ  異論もまぁあるでしょうけど

書込番号:2119259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/11/14 08:16(1年以上前)

パナソニックの500も2線ボケがひどく、パネルか画素補完に問題がありそうですが、回収ではなく、取り替えで対応しているみたいですね。
z2は大丈夫なんだろうか?

書込番号:2124367

ナイスクチコミ!0


バッカムさん

2003/11/14 14:34(1年以上前)

[2線ボケ]とは、どの様な症状ですか?

書込番号:2125107

ナイスクチコミ!0


悩ましいさん

2003/11/14 15:22(1年以上前)

線がボヤけて太く見える症状ではないでしょうか。
画素の隙間に隣の画素の端をコピーするというスムーススクリーンの機能そのままっぽいのでパナ特有の症状では。

書込番号:2125202

ナイスクチコミ!0


MAX200Gさん

2003/11/14 19:08(1年以上前)

EPSONはあせっていたのでは、AE500とZ2にさきこされた
からね、だけど色むらって、縦筋模様のことではないですか?
EPSONだけですかね?D4パネル使っているものは全て
出るんじゃないですかね?

書込番号:2125709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/11/14 22:00(1年以上前)

人間の脳は、風景の動きをある程度予測します。一方で液晶の反応速度は遅く、予測した画にからず、残像が残ったような状態が定期的に続くと、縞模様のような画に見えることがあります。
これを2線ボケといいます。
エプソンの新パネルは格子を減らすことに気をとられて、反応速度は悪くなっていたりして・・・

書込番号:2126216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/11/15 10:03(1年以上前)

色むらは、動画で見える縦縞模様(2線ボケ)とは違います。
赤、青、緑のパネルのずれからくるもので、真っ黒な画をだしているのに、右上は赤っぽかったり、左したは緑っぽかったりみえるのがそれです。静止画でも見えます。
これは3板式の宿命で、大なり小なり全ての液晶にある現象です。

書込番号:2127605

ナイスクチコミ!0


canabisさん

2003/11/30 02:10(1年以上前)

EMP-TW200yahooショッピングで検索してみたらここの最安価格より2万も安かったですyahooショッピングなのに。
このお店です。
ttp://store.yahoo.co.jp/tomtech/epson-emp--1.html

書込番号:2178523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング