EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

展示情報

2006/11/15 00:17(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW1000

クチコミ投稿数:7件

11/18・19 秋葉ヨドバシで展示するみたい。一般で視聴できるのはこれが初めて?予約受付もするってポスターには書いてあったよ。

その日は、ビクターのDLA-HD1も体験会があるから今週末は楽しみだね。

書込番号:5638675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/11/15 02:16(1年以上前)

アバックで既にイベントやってたんですね。
適当書いてすいませんでした。

書込番号:5639056

ナイスクチコミ!0


sin-manさん
クチコミ投稿数:5件 dreamio EMP-TW1000の満足度5

2006/11/15 22:33(1年以上前)

新宿のヨドバシかびっくでやるかな?

書込番号:5641490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/16 01:58(1年以上前)

クリップス団さんこんにちは。

>適当書いてすいませんでした。

 っておっしゃいますが、全然適当じゃないと思いますよ〜。疑問符もちゃんとつけてますしネ♪
 秋葉なら会社帰りに寄れますので、情報どうも有難うございました〜!!

書込番号:5642276

ナイスクチコミ!0


sin-manさん
クチコミ投稿数:5件 dreamio EMP-TW1000の満足度5

2006/11/17 15:12(1年以上前)

来週末(25-26)のあいだ、新宿西口ヨドバシで展示するそうです
また、予約得点付きだとか

ちなみに値段は34万台だそうです

書込番号:5646571

ナイスクチコミ!0


貞吉さん
クチコミ投稿数:35件

2006/11/18 11:55(1年以上前)

sin-manさん、情報ありがとうございます。

> ちなみに値段は34万台だそうです

すごく惹かれる情報ですが、税込み&ポイント還元前ですよね?(一応確認)
349,800で13%ポイントがつくと、実質304,326円?(税抜き289,834円)
税込み20万円台まで、あと一息ですかね。AX-1000はどうなんでしょう?

書込番号:5649766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/18 20:46(1年以上前)

ヨドバシアキバで展示開始してますね。
価格は¥349,800(ポイント10%)
予約特典として
@.交換ランプ一個
A.ソフト券(10000万円分?だったかな?)
すみませんあまりはっきり覚えていません。
B.もうひとつなにかありました。
実質的には30万円を切っているだけのものであったように思います。
画質については、1080pではあるものの今ひとつかなという気がしました。ソフトのせいかもしれません(用事がありあまり長くは見られなかったのですが)
来週のAVACのイベントで確認したいと思います。
ちなみに上記の予約特典は明日までだったはずです。

書込番号:5651336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/18 23:22(1年以上前)

本日新宿ビックカメラ西口店でこの商品を見てきました。
値段の割にとても綺麗に投影されていてプロジェクター購入は考えていなかったのですが一考の価値ありと判断しました。

書込番号:5652017

ナイスクチコミ!0


hinatyanさん
クチコミ投稿数:18件

2006/11/19 16:32(1年以上前)

ヨドバシアキバですが、予約特典は上記三つのうちの一つを選択するということでした。
けど、ポイント+交換ランプでしたら、30万円台を割るかたちになります♪
というわけで、早速予約しちゃいましたぁ♪

書込番号:5654393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/20 15:23(1年以上前)

TH−AE1000の書き込みと同じhinatyanさんと同じなら教えてください。18日のヨドバシakibaの体験会に朝10時に到着し一番で予約してしまいました。三菱のはCTECで見たのですが。PANAは見ていません。
TH−AE1000の書き込みでは、既に予約された様に見えたのですが、EPSONに変えられたのでしょうか。?
変えられたのならば、その理由をお聞き出来れば有り難いのですが。

書込番号:5657928

ナイスクチコミ!0


hinatyanさん
クチコミ投稿数:18件

2006/11/21 19:27(1年以上前)

私がEMP−TW1000に変えた理由は、値段と映像、使いやすさです。

値段に関しては、安いに超したことがないという本音(笑)アバックに行って色々見たり聞いたりしたんですけど、TW1000に関しては、姉妹機のTW700とかと同じ生産ラインで造ってるらしいのです。
だから、より安くコストを抑えられるって話で♪

映像に関しては、正直全製品ともすごく綺麗で、ちゃんとした調整の知識があればどれを購入しても文句ない感じでした。
けど、ダイナミックモードに関しては、店員さんが「TW1000が強いですよ。」って!
若干明るい部屋で見ることがあると思うので、ダイナミックモードに秀でたこれを選びました♪

あと使いやすさ!メニュー操作に関しては、AE1000の方がスムーズでよかったんですけど、それ以上に波形モニターが難しいのです(笑)
せっかくだからとアバックの店員さんに質問してみたら「おたくじゃぁ付いてる意味がないですね。」って鼻で笑われました・・・正直、かなりむかつきました。
けど実際、私自身使いこなせる気がしないし、リモコンをいじって画像調整してみたらTW1000でも問題なく調整できたので、最終的にTW1000に♪

人それぞれの主観はあると思いますけど、私は以上を理由にしました♪
ちなみに、AE1000に関してはすでに納期も決まって購入するだけでした。けど、アバックは馬鹿にされた一件と、アバックが提示した値段が高かったのでパス・・・。
今はTW1000を心待ちにしています♪

書込番号:5662068

ナイスクチコミ!0


makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/21 19:54(1年以上前)

予約おめでとうございます。

私は、まだTW1000の映像みていないので判断つきかねているのですが、実際にAE1000とくらべて、色調やコントラストや黒浮きはいかがでしたでしょうか。

LC5000もAE1000みるまではすごいと思っていましたが、サイドバイサイドでAE1000のレンジの広い色調をみるとすっかりAE1000にいってしまいました。

もしTW1000がAE1000並の画像であるなら、コストパフォーマンス的にこちらに変えようかと思っています。

よろしくお願いします。

(ヨドバシアキバの店員はまったく当てになりませんでした。)

書込番号:5662149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/22 13:39(1年以上前)

hinatyanさん。ご返事有難う御座います。
私は、ビデオカメラHC-1をもって行ったので10分位投影させて戴きました。AE700を持って居るので其の比較では。HDVのフォーマットの限界は出し切っていました。hinatyanさんのおっしゃる通り、調整とソフトで印象は大きく変わると思いました。
画素ラインは気には成りませんでした。

昨日もヨドバシakibaのプロジェクターコーナーを見てきましたが、HC5000、AE1000、VW50が同一のソースで投影していました。以外だったのはVW50が最初見た「SXRD」の驚愕の印象とは違い、他の2っと比べて、切れの悪い絵だなと感じた事です。実際に色々なソースで設定を変えて見ないと何とも言えないと思いました。最も画像の認識は詰まる処、主観だと思いますので。
設置位置とか遮光の問題も影響するので、手に入れました詳細のレポートお送り致します。

書込番号:5664858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/11/23 22:31(1年以上前)

ヨドバシ秋葉は遮光が不十分なので比較できるレベルの店舗じゃないですよね。

書込番号:5670676

ナイスクチコミ!0


sin-manさん
クチコミ投稿数:5件 dreamio EMP-TW1000の満足度5

2006/11/27 15:24(1年以上前)

予約しました

【デモ映像】
日曜の展示の時に、デモを見たのですがやはり高画質
デモ映像はPS3+HDMI経由で
・リッジレーサー7
 →残像まったくなし
・Blu−Rayで「ダイナソー」
 →1m以内だと多少の粗はあるが、適正距離の2-3mだと問題無し

【特典】
・商品券
・交換ランプ
・なんとか
→交換ランプにしました
→また、80インチのタペストリー型スクリーンももらっちゃいました(笑

【価格】
・こみこみで349800円
 →ポイントで31万弱
 →5年保証加入
なので、計33万弱になりました

【総評】
まあ、まだ実機が来てないので何もいえませんが・・・他のフルHDに比べれば頭一つ抜けてるかと(特にHDMIが1.3)。あとは、ガワのデザイン・フォルムがきれいなので気に入りました。AE(東芝?)のやつはちょっとPS2みたいで・・・

あ、あとヨドバシさんがつかってたスピーカーもかなり◎

あと、EPSON社員がいたので、いつごろ発売かと聞いたところ、「12月中としか言えない」とのこと。でも後半ではなく前半だそうです。

それまでにPS3やソフトをゲットできるか???どうする、おれ?
【DVDで我慢】【Xbox360買う】

書込番号:5684813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/06 01:37(1年以上前)

12/9(土)と12/10(日)になんばのビックカメラで視聴できるようです。昨日立ち寄ったとき店員さんが言ってました。パナのAE1000、三菱HC5000は既に展示してましたので、やっと比較できますね。

書込番号:5720361

ナイスクチコミ!0


天太犬さん
クチコミ投稿数:35件

2006/12/07 02:06(1年以上前)

12月2日(土)にヨドバシ梅田で展示してましたよ。
今もしてると思いますが。
HC5000、AE1000、VW50と比較ができました。

結論から言うと、総合的な画質の印象は、
VW50>HC5000>AE1000>TW1000

HC5000とTW1000の色味はAE1000よりもあっさりしているような印象があります。

設置性(レンズシフト)、価格、筐体重量、
こういった評価からするとTW1000の存在価値は非常に高いと思います。

VW50は価格レンジから検討対象外として
最安のTW1000でも1080pにも対応していることですし、
4,5年楽しめれば、そのころはDLPや反射型液晶のフルHVも安くなってるでしょうからね。

書込番号:5724343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

クチコミがない・・・。

2006/10/31 23:30(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW700

スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件

もうすでに発売され、最安値も16,2000円まで落ちているのに
クチコミが1件もないというのはビックリ!
やはりTW1000が出てしまってからは興味の対象がフルHDに移ってしまうのは
しょうがないですよね。
ヨドバシカメラで視聴しましたが、TW600から結構改良されているように思います。
フォーカスの甘さもそれほど感じなかったし、色彩がとても自然でした。
「フルHDじゃなくても・・・。」という方はパナ、サンヨー、エプソンの新しい720P機も悪くないと思います。
前機との性能差は少なくても確実に進歩してると思います。

書込番号:5591054

ナイスクチコミ!0


返信する
like@bookさん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/01 12:54(1年以上前)

確かにこの製品はヨドハシで見ましたが大変良かったように思います。TW-600よりかは確実にいいです。

書込番号:5592363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/01 23:57(1年以上前)

こんにちは、プロジェクターの初購入を考えており、先日ヨドバシでTH−AX100とLP−Z5の映像を比較して見て来ました。ランプ寿命、設定条件等ほとんど同じだと思います。(環境は光モレのある半暗室)パイレーツオブカリビアンでの確認でしたがジャックスパロウの口元の赤色とシャツの白色がTW700が際立って自然な色だったのが印象的でした。
自分の印象では TW700 → Z5 → AX100 でした。
もっと明るい環境ではどうかな??とも思いますがTW700に気持ちが傾いています。

書込番号:5594332

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件

2006/11/03 12:13(1年以上前)

コブラ897さんこんにちわ。
ヨドバシカメラの視聴室(暗室)内の各プロジェクターは結構設定もまちまちみたいです。
(来場者がいじるからかな?)
Z5もAX100もリモコンで調整すれば同じような発色や色彩に調整できましたよ。
Z5の1100lmもフルにするとかなりまぶしかったですよ。
この三機種は液晶720P機のほぼ完成形と考えていいんじゃないでしょうか。
どれを買っても満足すると思います。

書込番号:5598592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/11/28 13:22(1年以上前)

panaのTH-AX100にも書きましたが,
天吊りを考えてるので,
レンズシフト幅の大きなEMP-TW700
にしようという気になってきました。
あとは画質なんですが,変わらないようなんですね。

書込番号:5688497

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件

2006/11/28 16:16(1年以上前)

その選択で間違いないと思います。
欲しいと思ったメーカーのプロジェクターを買ったほうが
「やっぱりコレにしてよかった!」という大きな満足感と
感動を得られると思いますよ。

書込番号:5688851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/11/28 17:39(1年以上前)

皆さんはDLPタイプで価格が少し上少し下の
三菱LVP-HL3100か1100は考えないのでしょうか?
透過液晶と違い,経年劣化がないというのに魅力を感じます。

虹に見える人もいるとかで視聴できない環境で少し不安ですし,
100インチでみるためにはスクリーンーレンズ間が最小でも3.6mというのが,私にとっては気になります。
天吊り部がTW700やAX-100に比べ,後ろにあるダイニングテーブルに50cm位も近くなるのがどうかなーというのと,レンズシフトがAX-100と同じように少ないので,やはりTW-700とは思うのですが,,,。DLPはいいとか書いてあるのもあって,,。
どうでしょう?

書込番号:5689083

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件

2006/11/30 20:56(1年以上前)

この価格帯では画質の細部までこだわる目を持った方でない限り、ほとんど違いがわからないのではないでしょうか。少なくとも私はそう感じました。階調表現や黒の表現はやはりDLPなのでしょうが、画質に満足した私は液晶の自由度を優先しZ4を夏過ぎに購入しました。DLPを選ぶ場合は視聴が必須だと思います。「レインボーノイズが自分には見えなくても妻に見えて、泣く泣くプロジェクターを他の機種に交換」という方もおられました。納得の価格、満足できる画質、無理のない設置環境、観る人みんなが楽しめるモノ。これを押えてもう一度よく検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:5697762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/11/30 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。
生まれたあかちゃんが大きくなるまでずっと虹ノイズが見えてたのに気づかず,ずっとみつづけて影響がでるとか,友達がきて一緒に映画みる予定が,虹が見えてXとかないとはいえないですね。
やはり液晶にします

書込番号:5698669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発売日決定

2006/11/30 20:05(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW1000

スレ主 sin-manさん
クチコミ投稿数:5件 dreamio EMP-TW1000の満足度5

エプソン、フルHDプロジェクタを12月15日発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061130/epson.htm

書込番号:5697573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに出ましたね!TW1000

2006/10/11 13:57(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW600

クチコミ投稿数:135件

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061011/epson1.htm

  遂にというかご本家からやっと出ました!フルHD TW1000!

 コントラスト12000:1と期待できそうですし、HDMIも最新規格の   Ver.1.3に対応しています。

  ただ、デザインがTW600と全く同じ??
 もう少し高級感のあるデザインにしてほしかったですね。

 まあ、その分、コストをかけずにやすいかかくせっていになったので しょうか。
 
 これは益々悩みますね。

書込番号:5527473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2006/10/11 14:02(1年以上前)


 自己レスですみません。実売35万前後ということは、すぐに20万代後半になりそうですね。

 益々、この年末に期待が高まります。
昨年TW600を買った私はあと一年は我慢しようと思ったのですが、
年明けには20万中盤そこそこになりそうですね。

 あーあ。悩ましい日々が続きそうです。

書込番号:5527481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/11 20:54(1年以上前)

でもノイズが26dBとはがっかりです orz

書込番号:5528386

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2006/10/11 22:00(1年以上前)

あまり注目されませんが、待機電力はEPSONが4Wなのに対してPanasonicは0.08Wと断然省エネになっています。その差50:1ですよ。プロジェクタって電源入れていない時間の方が断然長いのですから、これって何気に重要なファクタですよね。でももちろん最終的には画質で決めたいと思います。

書込番号:5528645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/11 23:03(1年以上前)

720から1080に変えるより、
当分480で目をならして1080の感動を大きくしようと
TW600を手放してパナAE100を再利用しています。

TW600のフォーカスの甘さは不快でした。
AE100は解像度の低さから斜線がジャギーになりますが、
シャープさに感じ(悲)、AE100の方が好みでした。

というレベルのど素人の感想です。参考まで。


TW1000
騒音レベルは26dB???

 論外。
 売りは価格だけ?

TW700
TW600でユーザーから要望の多かった、『設置性』と『解像感』(シャープ感)を大幅に改善したモデル

 やっぱりフォーカスはあまかったんですね。
 輝度も600と同じ1600lmのまま???

エプソンはやる気があるんでしょうか?

三菱、パナ、エプソンと発売順にコントラストが1000、輝度が100ずつ上がっていくのはなんだかなぁ。

以上

書込番号:5528950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/10/11 23:16(1年以上前)

ちなみにTW600はお売りになられたのでしょうか?

売られたのでしたらいくらくらいの値がつきましたか?

書込番号:5529031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/12 23:01(1年以上前)

HD LOVEloveさん
売ってはいません。譲渡して手放しただけです。
お役に立てず申し訳ありません。
以上

書込番号:5531660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EMP-TWD1/EMP-TWD1SPは何だったの?

2006/09/29 10:55(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD3

クチコミ投稿数:40件

EMP-TWD1
発売日:2005年9月15日
EMP-TWD3
発売日:2005年9月21日

私はユーザーぢゃないけど
EMP-TWD1/EMP-TWD1SP買ったひと泣くに泣けない?!

書込番号:5488787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2006/09/29 10:57(1年以上前)

>EMP-TWD3
>発売日:2005年9月21日

訂正します

EMP-TWD3
発売日:2006年9月21日

書込番号:5488791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色むら対策について

2006/09/17 12:57(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW600

スレ主 viscontiさん
クチコミ投稿数:18件

以前、色むらについて以下の書き込みがありましたが・・・
[4709646] 色むらがでました

購入前に、以前の書き込みを見て、現在の新しいロットは対策されているのかなと希望的な
判断をしてしまっていたようですが、これが不味かったようですね。
よく見てみると、先日購入した私のも右と左で赤味が違ってしまっていました。


お店の人は好意で交換してくれるという事なので、一度交換してみるつもりですが、メーカーでは認めてないとの事でした。
あたりはずれの問題かもしれないので、好意に甘える事にします。
(しかし、液晶プロジェクタでは有る程度は色むらが有ると聞かされて、かなり心配になりましたが)


色再現、階調性を重視して選んでおり、
確かにその点では大満足で、明るさの表現とかも感動してはいるのですが・・

書込番号:5449376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/09/17 20:20(1年以上前)

私も同じTW-600を使用しておりますが、色むら確かに有りました。
が、映画などの映像を見ていて気になるのでしょうか?
以前の書き込みにあったように、顔の右と左で色が違いゾンビのようというのであればなんとか交換なり、修理なりを検討されればいいと思うのですが、映像を見ていて気にならなければ、交換等の必要はあまりないのではないでしょうか。
私は、映画を見ている時は全く気になりませんでした。(ただエンドロールの時にかなり気になる時が有りました。)

あと、viscontiさん家の電源関係の環境にも左右されるようですが。



書込番号:5450713

ナイスクチコミ!0


スレ主 viscontiさん
クチコミ投稿数:18件

2006/09/18 00:14(1年以上前)

お店で交換する前に展示品と、自分のプロジェクタで比較させていただきました
が、やはり色むらは出る位置、色は違えど出ておりました

この色むらは、個体差云々よりも時間経過と共に有る程度は目立つようになるとの事でした
ただし、確かに動画なら殆ど分かりませんので、自分のも展示品のもホームシアター用としては正常範囲だそうで・・

結局、比較した中で、一番ムラが少なくて、唯一きちんと白が出ていた
LVP-HC3000に交換してもらいました、写真鑑賞用途なので出来れば液晶の階調性を
採りたかったので、いままで検討対象外にしてましたが、階調性も案外良さそうだったので

しかし、HC3000設置環境が厳し過ぎですね、シフトしないのは分かっていて、有る程度は計算したつもりでしたが・・

書込番号:5451823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング