EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(3311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドに関して

2020/05/23 16:00(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

スレ主 hk402さん
クチコミ投稿数:31件

本機のスピーカーは10Wx 1になっていますが、つまりモノラルですよね。
そうするとFire TV Stickなどで映画を見る場合、音声のoutputもモノラルですかね?
つまり外部スピーカーにつないでもサウンドはモノラルと言う事ですか?

書込番号:23421966

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/23 17:15(1年以上前)

>hk402さん
仕様みると分かります。ステレオミニジャックになってます。つまり、ステレオです。
但し、このステレオミニジャックでは音質はダメでしょうね。
プレイヤーから外部アンプに繋いで鳴らすのが通常だと思いますよ。

書込番号:23422109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hk402さん
クチコミ投稿数:31件

2020/05/23 23:17(1年以上前)

>kockysさん
早速ありがとうございます。
本当だ、ステレオミニジャックですね。

プレイヤーを使う場合はそちらから音源を取れると思うのですが、
Fire Stick TVを本機に挿した場合は本機から取る事になりますよね?
それだと何か問題がありますか?

仰ってる意味はFire Stick TVでもプレーヤーに挿して、プレーヤー
経由にして使った方が良いと言う事ですかね?

書込番号:23422952

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/23 23:28(1年以上前)

>hk402さん
外部スピーカーに何を使われるか次第と思います。
HDMI入力付きのアンプですとそちらに繋ぐのが現実的です。

アナログ入力しかないアンプのみでステレオミニプラグの場合はHDMIでしょうが、、音質は期待できないと思います。

書込番号:23422977

ナイスクチコミ!2


スレ主 hk402さん
クチコミ投稿数:31件

2020/05/24 01:25(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございました。

書込番号:23423160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EH-TW7000かX10-4Kで迷っています

2020/05/07 11:25(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000

クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
プロジェクターのある部屋に憧れて…美術館のようなインテリアを作りたいと思っています。(賃貸マンションですが(汗)

テレビの無いリビングで、AmazonプライムやYoutubeや音楽を流したいです。(ノートパソコン接続、Wi-Fi接続、Fire TVなど)
テレビは元々見ないのですが、映画好きの夫と音楽好きの妻のニーズを満たす物があれば…という考えです。
日中、BGM代わりに付けておいたり、(在宅ワークのため付けっ放しになる可能性も)休日のエンタメに使う予定。音はBluetoothでヘッドホンやGoogle nestでも良いです。(繋がるかな?)

インテリアにこだわっているため、短焦点のX10-4Kは見た目が邪魔にならず、しかもベッドルームでも運んで見れそうなポータブル性が好ましく思います。
EH-TW7000は、画質を重視する夫が価格面等を勘案しチョイスしました。
こちらの場合、ソファ横に斜め置きになると思います。(デザインが良ければ迷わずこちらにしたと思いますが)

【重視するポイント】
画質はフルHD以上、出来れば4Kと思っています。
(テレビやBGMかわりに付けっ放しにしていたら、水銀ランプのエプソンはすぐダメになりますよね。。?)

【質問】
私のような使い方をする場合、オススメはどちらですか?
もしくは、他に選択肢になりそうな機種はありますか?
(同じ内容でX10-4Kのスレにも書き込みました)

書込番号:23387254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2020/05/14 17:46(1年以上前)

TVじゃダメですか?

プロジェクターは性能が良くても 暗くした環境見るものですよ。

薄っすら映る映像はストレスになるだけですね(笑)

型落ちの65インチくらいが良いのでは?  動画ならアプリ内臓を選択すれば wifiでも楽しめますよ。

壁掛け風 壁寄席スタンドなら 足元スッキリだし・・   2×4材で壁掛けでもと言う手もありますが・・

書込番号:23403369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/05/14 20:40(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
返信ありがとうございます。
テレビも最近安いですよね。
私もかなりテレビとプロジェクターで悩んでいるんですが、インテリアとしてテレビがあるのが好きでないのと、テレビのコンテンツは観たくない(ネガティブなニュースが多い)ので、敢えて候補から除外しました。
見なければ良いんですが、テレビがあればニュースやバラエティを見てしまいそうで。。

書込番号:23403680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

EMP-TW1000から本機への買い替えについて

2020/04/22 22:37(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

スレ主 shinnn1さん
クチコミ投稿数:91件

お世話になります。

現在、EMP-TW1000を使用しています。購入から13年以上経過しております。TW1000は当時としてはFull HD PJ の出始めの頃で、初めて視聴した時は感動した記憶があります。今回、AVアンプ (DENON AVC-X6500H) とUHD Blu ray プレーヤー (Panasonic DMR-4CW400) を新規購入し、併せてPJの買い替えを検討しております。カタログスペックで比較すると明るさや、コントラスト比が圧倒的に本機が上回っております。一方で液晶パネルサイズは旧機種の方が0.74型とサイズがより大きいです。本機は(擬似)4Kとのことですが、やはり見比べた時の画の違いは大きな向上が望めるのでしょうか?正直、現状の投影画(TW1000)に大きな不満はありません。若干暗めに感じるものの映画視聴がメインユースな自分にとって、柔らかめな画が好きです。ただ、先に述べた通り、UHD Blu ray & 4K放送を視聴できる環境が整ったため購入について熟考しております。どなたか、両機を見比べたことがある、その他、知識をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授ください。

PS 本来はAVAC等の店舗に赴き、本機の画を自分自身の目で確かめることでしか判断を下せないことは重々承知しておるのですが、今回の新型コロナウイルスでなかなか外出することが出来ず、こちらにお伺いすることにした次第です。

以上、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m

<参考>機種名:EMP-TW1000
方式:3LCD方式 液晶パネルサイズ(対角) 0.74型ワイドポリシリコンTFT液晶パネル<16:9>
液晶パネル画素数(横×縦×枚数):1920×1080×3
有効光束(明るさ):1200lm(最大)
コントラスト比:12000:1(注1)
色再現性:10bitカラープロセッシング(約10億7000万色)
外形寸法:(W×D×H)突起部含まず 406mm×310mm×124mm
質量:約5.6kg
投写レンズ:2.1倍マニュアルズームフォーカスレンズ F:2.0-3.17 f:22.5-47.2mm
レンズシフト:上下96% 左右47%(注2)
投影サイズ(対角):30型〜300型
接続端子:HDMI(Ver.1.3)×1、S端子(Sビデオ)×1、1RCA(コンポジット)×1、3RCA(コンポーネント)×1、D端子(D1〜D5)×1、ミニD-Sub15pin(PC)×1、RS-232C×1、トリガーアウト×1

書込番号:23354556

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/04/23 15:35(1年以上前)

>shinnn1さん

確かに、直接見て比較されるのが一番なのですが、
今の情勢では厳しいですよね。

TW1000を所有した事が無いため、
最近の機種での比較になる事をお許しください。

まず、候補に挙がっているEH-TW7100ですが、
かなり明るいです。
大きな液晶テレビといった映像で、
リビング等の少し明かりが残る環境で良さそうでした。

一つ上のモデルのEH-TW8400ですが、
EH-TW7100よりも気持ち映像がシャープになり、
色の表現が豊かになります。
黒の沈み込みも良く、映画にも向いていると思いました。

後、SONYやJVCのネイティブ4K反射式液晶プロジェクターが有りますが、
流石ネイティブ4Kと思う画質ですが、価格が高いので、視聴せずでの購入は冒険かもしれません。

本題のEMP-TW1000からの買い替えで大きな向上が見込めるかですが、
EH-TW7100はかなりテレビ的な映像だと個人的には感じましたので、
映画視聴がメインユースとの事なので、もう少し予算を上げて、
EH-TW8400も候補にされてはどうかと思いました。

書込番号:23355703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2020/04/23 23:09(1年以上前)

>shinnn1さん

こんにちは

>正直、現状の投影画(TW1000)に大きな不満はありません。若干暗めに感じるものの映画視聴がメインユースな自分にとって、柔らかめな画が好きです。

買い換える必要はありません。
柔らかめな画というのはこの時代でしか出てこないものです。
現代のプロジェクターはどちらかとシャッキとした画作りが特徴的です。
なのでネイティブ4Kが出てくるまでは待っても宜しいと思います。せっかく長持ちしているんですからもう少し使ってみてください。
通常より早いタイミングでランプを交換すると明るくなりますよ。

4KUHDや4K放送ですが、今みたいものはどれくらいありますか?
通常のPJでもソースが画質良いので案外楽しめてしまいますよ。

書込番号:23356524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shinnn1さん
クチコミ投稿数:91件

2020/04/24 23:25(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
返信ご丁寧にありがとうございます!そうですよね、、、EH-TW8400が私も良いと思うのですが、いかんせん本機7100との価格差が10万円近くあり、悩ましいところです。他機種のリアル4K PJも含め、やはり時間がかかろうとも、ちゃんと視聴してから購入しようと思いました。

>ケーキクーラーさん
返信ご丁寧にありがとうございます。なるほど、言われてみればその通りと思えるご意見です。ランプ交換も思ったより費用が安く済みそうなので(純正から汎用まで幅広い価格帯ですが^^;)、現機種をしばらく使用してリアル4K PJが安くなるのを待ちたいと思います、少なくとも、どんなに早くとも購入予定の新機種(EH-TW7100 & 8400)を視聴してから。。

ところで、現使用機種のPJ(EMP-TW1000)では4Kの放送やコンテンツ(Netflix やAmazon prime)、はたまたUHD Blu−rayソフトを映そうとすると 「お使いのTVはHDCP2.2に対応していません」 と表示され、映像が出てきません。以下のようなものを買うしかないのでしょうか(しかも製品はこれ一択)??

https://www.amazon.co.jp/HDCP問題を解消%EF%BC%81最新の-HDCP2-2-コンテンツを従来の-HDCP1-4-HDMI【SMKSX-HDCP1】/dp/B0778FQMQ8/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=HDCP2.2&qid=1587737759&s=electronics&sr=1-4


色々と本当に勉強になります!

書込番号:23358347

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinnn1さん
クチコミ投稿数:91件

2020/04/25 00:37(1年以上前)

連続スレ失礼します。

>ところで、現使用機種のPJ(EMP-TW1000)では4Kの放送やコンテンツ(Netflix やAmazon prime)、はたまたUHD Blu−rayソフトを映>そうとすると 「お使いのTVはHDCP2.2に対応していません」 と表示され、映像が出てきません。以下のようなものを買うしかないので

UHD Blu ray プレーヤー (Panasonic DMR-4CW400)の設定で”HDCP出力設定”があり”HDCP1.4制限出力”に変えたところ、4Kの放送やコンテンツ(Netflix やAmazon prime)が映るようになりました。

自己解決しました。
大変失礼いたしました。 m(_ _)m

書込番号:23358454

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/04/25 08:58(1年以上前)

>shinnn1さん

EMP-TW1000で4Kの放送やコンテンツが映るようになったとの事ですので、
新機種は視聴ができるまでグッと我慢されたほうが良いかもしれません。

書込番号:23358802

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2020/04/26 12:48(1年以上前)

>shinnn1さん

解決したようで何よりです。
案外、4KUHDや4K放送を2Kプロジェクターでみても満足できると思います。

ヤスダッシュさんがおっしゃるように今は我慢してみると良いですよ。

書込番号:23361495

ナイスクチコミ!1


スレ主 shinnn1さん
クチコミ投稿数:91件

2020/04/26 16:59(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
>ヤスダッシュさん

ありがとうございます。ぐっと我慢します(>_<)
でも、確かに今のFull HD のPJ (EMP-TW1000)で4K観ても(昨日たまたまブレードランナー 4K 放送されていたので視聴しました)も不満はなかったです。画面の暗さもPJ のカラーモードでまだまだ明るくなりました。
今回の買い替えはスターウォーズUHD版の発売に合わせて機器を一新してきたのですが、PJ は時間をかけて吟味していきます!あのオープニングロールを美しく観るためにも。。

本当にありがとうございました。
また、機会がありましたら色々教えて下さい!
m(__)m

書込番号:23362094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

スレ主 keciさん
クチコミ投稿数:10件

プロジェクター初心者です。
EWTH5350.5650.650. popin aladdin z6からどれかを買おうと検討しています。3Dはたまに使えればと思っています。

popin aladdinは照明型をレンタルしてみたのですが、パソコンに接続しなくても単体でyou tubeやSpotifyを見たり聞いたりできる手軽さが魅力でした。(明るさ画質は普通でしたが)

TW5350もレンタルできるようならレンタルを考えています(公式はすぐ台数が無くなってしまうようで)

こちらのTW5350はchromecastやFIRE TV stickを接続すればパソコンに接続しなくても、インターネットは見られるのでしょうか(ハワイのシェラトンワイキキのビーチカメラやyou tubeやSpotifyをよく使用します)

また一日4時間程度、電源を入れて映像・音楽などを流したいのですが、上記4点からもしおすすめの機種があれば教えていただけると助かります(予算は安ければ安い方が助かります)

書込番号:23342273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2020/04/16 20:31(1年以上前)

>keciさん

こんにちは

>TW5350はchromecastやFIRE TV stickを接続すればパソコンに接続しなくても、インターネットは見られるのでしょうか

→見られません。
Apple TV、Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stick等を接続の必要性があります。

>一日4時間程度、電源を入れて映像・音楽などを流したいのですが、上記4点からもしおすすめの機種があれば教えていただけると助かります(予算は安ければ安い方が助かります)

→popin aladdin z6が一番寿命が長いのでこの中であればこれがおすすめですが3Dは見られるかわかりません。

書込番号:23342668

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/04/16 20:34(1年以上前)

>keciさん

候補の機種では、EH-TW5650をお勧めしますが、
やはりレンタルされて、画質や使った感じを実際に体験された方が良いと思います。

Fire TV Stickを繋げば、youtube等は見れますが、
個人的にはFire TV Stick 4Kの方が良いと思います。

フルHDのプロジェクターに4Kは必要ないと思われるかもしれませんが、
色々と使い勝手の面で、Fire TV Stick 4Kの方が良いです。

書込番号:23342677

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2020/04/16 20:43(1年以上前)

>keciさん

おそらくスレ主様なら下記の機種がおすすめですよ。

★EF-100★
https://kakaku.com/item/K0001156591/


理由は4点です。

1)本体内部にアマゾンスティックなどを格納可能
アマゾンスティックを本体に入れることで配信が見られます。
you tubeやSpotifyが楽しめます。

2)長寿命
レーザー光源を採用しているため、ランプ消耗がありません。
仕様では2万時間まで対応します。

3)モビリティ
本体が2.7キロしかないので持ち運びしやすいです。
天井に映すことも可能です。

4)スピーカー付き
5Wのスピーカーがついていますのでこれだけで音楽や映像が楽しめます。

私も予算があれば一台ほしいと思う品物です。

書込番号:23342693

ナイスクチコミ!1


スレ主 keciさん
クチコミ投稿数:10件

2020/04/17 00:02(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
お答えいただきありがとうございます。
popin aladdin z6は実は3Dがあるようなのですが、円盤にのみ対応なのか、変換できるかも分からず(画質もたぶんエプソンの方が綺麗ですよね^^;)
寿命もあるのですね…ご意見を参考にして検討させていただきます^^

書込番号:23343097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 keciさん
クチコミ投稿数:10件

2020/04/17 00:07(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
ありがとうございます。公式のTW5650かEF100をレンタルしてみようかなと思っています。

もし購入する場合、Fire TV Stick 4Kの方が使い勝手がいいんですね!
調べてみようと思うのですが、もしよろしければどのような面でプロジェクターとの接続や使い勝手がいいか教えていただけると幸いです^_^

書込番号:23343098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keciさん
クチコミ投稿数:10件

2020/04/17 00:14(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
お返事が分かれてしまいすみません。
EF100という選択肢があるんですね!
アマゾンスティック等を収納可、5wスピーカー付きで寿命も長そうですしポップインアラジンより画質や明るさ良さそうですね。
こちらも検討してみます。
もしお値段がもう少しお買い得な物でおすすめがあればまた教えていただけると嬉しいです^^

書込番号:23343111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2020/04/17 15:49(1年以上前)

>keciさん

安価でよろしければこれならいかがですか?

★BenQ GV1 [グレー]★
https://kakaku.com/item/K0001147997/?lid=20190108pricemenu_hot


アプリが入ってるのでyou tubeなどをダウンロードして楽しめます、小型で持ち運びしやすいです。Wifiも内蔵なので便利です。
解像度は480PですがフルHD入力できますので案外楽しめてしまいます。

金額を下げようと思えば色々と出てきますのでお話しいただきました4点以外にも譲れないポイントなどございましたら教えて下さい。

書込番号:23343994

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/04/17 17:36(1年以上前)

>keciさん

Fire TV Stick 4Kの方が良い理由ですが、
オリジナルのフレームレートで出力できる事です。

映画は映画らしく、ビデオ作品はビデオ作品らしく出力できます。

書込番号:23344128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 keciさん
クチコミ投稿数:10件

2020/04/18 02:56(1年以上前)

なんと会社の方がTW5650をお持ちと聞いたのでお借りすることができたのですが、画質が良く色々見ていましたら電源を切った後もWLANマークが何時間も点滅状態しており…これはこのまま電源コードを抜いてもいいのでしょうか…。

>ケーキクーラーさん
ありがとうございます!
5650は画質が明るく欲しいなと思ったのですが、電源を切った後もランプが点滅し続けるのが恐く…他にも検討してみようかなと思っています。また明日欲しいポイントを書き込ませていただけると嬉しいです^^

>ヤスダッシュさん
フレームレートが関係してくるんですね。ありがとうございます。周りにプロジェクターが詳しい方があまりいないのでぜひ参考にさせていただきます^^

書込番号:23345008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2020/04/18 12:04(1年以上前)

>keciさん

電源ケーブル抜いても大丈夫かと思いますよ。

無線LANの点滅は「接続待ち」「接続中」「エラー」などで表示されます。
「ネットワーク」メニューで「無線LAN電源」を「オフ」に設定することで解消されます。
詳しい内容はマニュアル77ページをご参照ください。

他に下記の点を教えていただけると嬉しいです。

1)ご予算
現状ですと様々な機種がでてきます。選んでいる機種から10万円程度だと存じていますが、明確な予算を教えて下さい。
また安ければ安いことにこしたことはありませんが、高額製品なので出来る限りその点は考えないほうがよろしいですよ。


2)スピーカーの有無(本体内蔵型かスレ主様が別途用意する)
一体型をご所望の様子です。スピーカーがついているものとそうでないものがありますのでその点も教えてください。
ちなみにスピーカーは別途ご用意されるのが音質的に良かったりします。

書込番号:23345511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 keciさん
クチコミ投稿数:10件

2020/04/18 21:25(1年以上前)

ありがとうございます^ - ^

>ケーキクーラーさん

「ネットワーク」メニュー→「無線LAN電源」を「オフ」に設定してみようと思います!

【予算】はポップインアラジンZ6を最初に考えていたので当初は5万程度でした。10万は正直予算オーバーにはなりますが画質や明るさが適度にあるものであれば10万以内ならと考えています。

【スピーカー】はポップインアラジン程度ならいいかなと思います。TW5650くらいの一体タイプでも大丈夫です。

条件としては、

・朝起きて仕事に行く前、帰宅後5時間後程度、休日は朝から晩まで綺麗な映像音楽待ち受けを流したい
・少し斜めからの投影(ここでポップインアラジンZ6がどこまで補正が効くかですね)
・たまに3D投影ができるといいかも
・画質は5650エプソンで十分納得、ポップインアラジン照明タイプよりもう少し綺麗ならばという感じです(ポップインアラジンでも昼間なども動画を流していました)電気をつけたまま見ることも多いです。
・パソコンにつながなくても単体でyou tubeやインターネットのライブカメラ映像を見れたら

BenQ GV1 [グレー]はポップインアラジンZ6と同程度の画質明るさになりますでしょうか?
画質はエプソンは明るくていいなと思っているのですが、ポップインアラジンの照明タイプより画質明るさが少しある程度でいいかなとも思っています。

TH5650は映像が明るい分、ナチュラルモードにしても若干音が気になるかなとは思っています(^^;見やすいんですけどね

難しい条件なのですがオススメはありますでしょうか?例えばポップインアラジン Z6はレンタルできないようので買ってみて画質に納得できないなら手放す、もしくはケーキクーラーさんおすすめのプロジェクターをレンタルできるところを探してみようかなと思っています。

お知恵をお貸しいただければ幸いです。





書込番号:23346675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keciさん
クチコミ投稿数:10件

2020/04/18 21:51(1年以上前)

追記です。TH5650の動作音?は慣れてきました。ナチュラルモード程度は大丈夫です。

書込番号:23346723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2020/04/19 18:01(1年以上前)

>keciさん

こんにちは
まず質問事項にお答えします。

>BenQ GV1 [グレー]はポップインアラジンZ6と同程度の画質明るさになりますでしょうか?

200ルーメンしかありませんので暗いです。
明るい部屋での使用は少し厳しいかもしれません。


お話を聞いた限りですとTW5650が最良の選択かと思います。
何よりも現状使って特に不満点がないところが大きいです。
スレ主様の条件通りにこちらもお答えしていきます。

>朝起きて仕事に行く前、帰宅後5時間後程度、休日は朝から晩まで綺麗な映像音楽待ち受けを流したい

この製品はフルHDまでの出力を可能としますので予算内での画質は申し分ありません。

>少し斜めからの投影(ここでポップインアラジンZ6がどこまで補正が効くかですね

現在お使いになられているのでわかるかと思いますが台形補正がついております。角度に関してはエプソンが使いやすいです。

>たまに3D投影ができるといいかも

別途3Dメガネご購入頂ければ見れます。

>画質は5650エプソンで十分納得、ポップインアラジン照明タイプよりもう少し綺麗ならばという感じです(ポップインアラジンでも昼間なども動画を流していました)電気をつけたまま見ることも多いです。

これ以下にすることはおすすめしません。なぜならすでに目が慣れている点とランク下げると不満感が出るからです。
また電気をつけたまま使うということも含めると特に変える必要はありません。
プロジェクターメーカーでは珍しく部屋の照明を落とさず使えると謳っています。
※本来プロジェクターは暗い場所で使います。

>パソコンにつながなくても単体でyou tubeやインターネットのライブカメラ映像を見れたら

これだけは別途、アマゾンファイアースティックをお求めください。
購入端末はAmazon Fire TV、Fire TV Stickのどちらでも構いません。
フルHD対応であれば安い方でもOKです。

>その他
あえてここから探す必要はないかと思います。
予算をアップするなら話は別ですがそうでないのでこれが最良の選択だと思います。
動作音もなれてくればこれといって言う箇所もありません。案外、ファンノイズを気にする方も多くいます。
もし気になるならノイズフィルターを入れてください。

こんなところでしょうか。良い映像ライフをお楽しみください。

書込番号:23348230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 keciさん
クチコミ投稿数:10件

2020/04/22 00:41(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
なかなかお返事できずすみません…。
また改めてお返事させていただきますね。
とても参考になります。ありがとうございます^^

書込番号:23352767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keciさん
クチコミ投稿数:10件

2020/04/23 13:41(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
色々詳しくお答えいただき誠にありがとうございました!(いきなり忙しくなってしまい遅れてしまいすみません)

BenQのルーメン数大変参考になりました^^
画質や斜めからの投影もできますしエプソンいいですね。
天吊りもいいなと思うので前におすすめしていただいた少し軽いEF100もこの機会にレンタルしてみることにしました。

そのうちFIRE stickも欲しいのですが今はパソコンに繋いで見てるのですがyou tubeなども明るく見られていいですね(皆さんパソコンに繋ぐ場合はhdmlケーブルなのでしょうか)

ノイズが気になる時はノイズフィルターも検討させていただきます。近くにプロジェクター販売店もないので詳しい方にお話聞けて嬉しかったです。また何か質問があればクチコミで聞くかもしれませんが、とても助かりました^^ありがとうございました。

書込番号:23355539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2020/04/23 23:14(1年以上前)

>keciさん

BAありがとうございます。

EF100も借りられる機会があれば挑戦してみてください。
画質はTW5650よりも劣ってしまいますがレーザー光源(TW5650は水銀ランプ)ならではの映像が楽しめますよ。

>皆さんパソコンに繋ぐ場合はhdmlケーブルなのでしょうか

世間的にはAVアンプにつなげて使う方が多いと思います。
ちなみに私がFireTVを使っていた頃は、OPPO205というプレイヤーにHDMI入力がありまして、そこに入れてプロジェクターから見ておりました。今はUB9000というブルーレイプレイヤーにアマゾンTVが内蔵していますのでそこから楽しんでおります。

また何かあれば質問してみてください。

書込番号:23356529

ナイスクチコミ!0


スレ主 keciさん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/03 16:50(1年以上前)

>ケーキクーラーさん

遅くなってしまい申し訳ございませんが、重ね重ねご返信ありがとうございます。

EF100は5月半ばにレンタルできるようなので、それを待って購入を決めようかなと思っています。
テレビよりプロジェクターの画質の方が合うようです。

パソコンなどはAVアンプにつなげて使う方が多いんですね。初めて知りました。
教えていただいたようにプロジェクター本体ではなく、ブルーレイプレイヤーにFireTVをつなぐという手もありますね…!勉強になります。

プロジェクターの世界は奥深いので機会があれば4Kの製品なども見てみたいと思っています^^
ベストアンサーは使い切ってしまい申し訳ないのですが;
また何かあれば質問させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23377643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

天吊り金具について

2020/04/13 11:19(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

クチコミ投稿数:5件

以前の質問でNebula Cosmos Maxの購入にしようと思ったのですが、
コ発送延期&仕様も変更等でキャンセルして結局こちらの製品を購入しました。

主題の天吊り金具についてですが
シアター室ではなくLDKの天井に設置するので出来る限り存在感を消したいと思っています。

なので純正のELPMB30にて設置しようかと思っているのですが
台形補正というものがどれほどの範囲で適用できるのかよく分からずここまで天井に近くてちゃんと狙ったところに投影できるのか不安です。

設置条件としましては、天井高2400 スクリーンからレンズまで3000 床から投影下端まで 690 投影サイズ90インチ
です。

天井からもう少し離れて角度も柔軟なタイプのほうが良いでしょうか?

プロジェクター初心者故、たぶん〜、おそらく〜程度の助言でも構いませんので教えて頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23336642

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/04/13 12:28(1年以上前)

距離3mは近めではあります。

それよりも、
天吊り作業は、
やはり、初心者では怖すぎなので、
経験者や業者にお願いした方が良いとは思います。

書込番号:23336730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2020/04/13 12:54(1年以上前)

>かずくんーさん


距離的にはもう少し後ろにしたほうが良いです。
どうしても距離が取れない場合は拡大レンズや鏡などを使うとできたりします。

天井の補強については天井裏から補強加工を施す必要があります。
具体的には、天吊り金具+長めのネジ+天井(表面)+天井(裏面)+補強板+座金+ビスという感じでしょうか?

そうすればとりあえず大丈夫かと思います。
補強板は1センチ以上あるといいですね。

書込番号:23336768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2020/04/13 12:56(1年以上前)

あと台形補正するのであれば角度がとれる天吊り金具が良いですよ。
純正はメーカーに聞いてみないと分かりませんが、スパイダーUという商品は角度が取れたはずです。
ご参考までに

書込番号:23336773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/04/13 17:06(1年以上前)

>かずくんーさん

at_freedさんも書かれておられる通り、よほど手慣れているのでない限り、
天吊作業は専門のインストーラーに頼んだほうが良いと思います。

かなりの重量物を吊るす訳ですので、大事故にも繋がりかねませんので。

書込番号:23337084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/04/14 14:17(1年以上前)

>at_freedさん
やはり近めなんですねー融通が利きそうなものにしようと思います。
また設置も一度電気屋さんに聞いてみようと思います。

>ケーキクーラーさん
やはりそうですかー、ですが今回すでに補強済みでその補強が3000あたりですのでやはり融通が利きそうな金具を選ぼうと思います。
まさにスパイダーを考えていました。スクリーンもっそちらのメーカーの物を選んだので。

>ヤスダッシュさん
田舎ですのなかなかプロジェクター専門となると探すの大変そうですので一度電気屋さんに聞いてみようと思います。

お三方ありがとうございました。

書込番号:23338741

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2020/04/14 19:34(1年以上前)

>かずくんーさん

自分でできなければ工務店などにも聞くと良いですよ。

書込番号:23339238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/04/14 19:36(1年以上前)

>かずくんーさん

そうですね。
電気屋さんに聞いてみるのが良いと思います。

書込番号:23339241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/04/17 22:44(1年以上前)

>かずくんーさん
はじめまして。
機種、設置想定等、近い気がしましたので
初めて投稿しますw
★環境
天吊り=天井天端/2350
    床→レンズ距離/約2100
レンズ?スクリーン距離=約2700
映像下端=1200
スクリーン=約90インチ
★参考画像を4枚添付します。
★解説
先代は5200を同仕様にて使ってました。
色味がおかしくなり、修理が高額だったため
ヨドバシで、思いきって7100を購入しました。
ちょっと重量が増えましたが、何とか
同じ物で吊れました。
賃貸マンションなので、部屋の加工は
できないため、悩みに悩み、柱を部屋四隅に立たせ
イメージは、レーシングカーで見られるような
ロールバー的に、部屋を囲って、そのパイプに
木板を吊り、天吊り金具経由で取り付けてます。
パイプは、矢崎のイレクターとか、スペーシアなどの
自由に組めるパイプを使ってます。
これならば、邪魔にならずに吊れます。
(部屋加工無し、落下して怪我もほぼ無し)
吊り金具はAmazonの安いやつです。
*ご参考まで↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B015YZWGDE/ref=cm_sw_r_apa_i_abBMEb17VHFQM

スクリーンも同様に吊って、不要な時は
手動で巻いて、S管に引っかけて収納です。
5畳程の小さな部屋で、パイプが周囲露出しますが
洗濯物引っかけたり、別の用途でも利用してるので
気にならなければ、オススメです。
当機種も、とても気に入ってます!

書込番号:23344746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 周辺機器の接続について

2020/03/30 14:51(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

スレ主 tunamaguroさん
クチコミ投稿数:3件

本機へ周辺機器を添付の画像のように接続しようと考えています。
この接続で音がならないなどありますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:23313308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/03/30 15:15(1年以上前)

こうなるのでは?

TW7100 --HDMI-- HT-Z9F --HDMI-- セレクタ --HDMI-- DMR-4W200
               :            |
             ワイヤレス       HDMI
               :            |
             SA-Z9R         PS4

書込番号:23313337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/03/30 19:41(1年以上前)

HT-Z9FにはHDMI入力が二つあるのに、なんでわざわざセレクターを介する必要があるのか意味不明です。

書込番号:23313727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tunamaguroさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/30 22:42(1年以上前)

EPO_SPRIGGAN様
ご返信ありがとうございます。
ご指摘の通り
サウンドボードの位置を変更してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23314071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tunamaguroさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/30 22:47(1年以上前)

DECS様

ご返信ありがとうございます。

ご指摘の通り
HT-Z9FにレコーダーとPS4を入力し、
HT-Z9FからEH-TW7100へ出力すれば、
セレクターはいらないですね。
試してみます。ありがとうございました。

書込番号:23314078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング