EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(3311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのHDMIケーブルを教えてください。

2020/03/24 14:49(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

購入から1か月経ち、やっと手元に商品が届きました。

接続するためにHDMIケーブルを購入したいのですが、種類が多すぎて決めかねています。

設置は天吊りで、天井裏を隠蔽して通すため、6〜7mの長さのHDMIケーブルが必要になります。

接続先のスピーカーは、ソニーのサウンドバー、HT-ST5000を予定しています。

初歩的な質問で大変恐縮ですが、初心者ゆえ、オーバースペックな商品や安価すぎる商品を購入してしまいそうで、ご相談させていただきました。

できれば具体的な商品を教えていただけるととても助かります。

何とぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23302870

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/24 15:16(1年以上前)

>8888888888さん
http://naspecaudio.com/fibbr/hdmi/
この中で安いultra proから選択しては如何ですか?

書込番号:23302901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/03/24 19:38(1年以上前)

>8888888888さん

私がプロジェクターとの接続に使用しているケーブルです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KK5R2CJ

長尺は光HDMIの方が安定して接続できます。

書込番号:23303299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2020/03/24 20:02(1年以上前)

右から2番目のHDMIケーブル

ヤスダッシュさんと同じ「HDMI 光ファイバー8KケーブルSIKAI 8m」
を問題なく使っています。

書込番号:23303341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

2020/03/24 21:14(1年以上前)

>kockysさん
ご回答ありがとうございます!
どちらもなかなかの価格帯ですね……
少し検討してみます!

書込番号:23303464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

2020/03/24 21:19(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
ご回答ありがとうございます!
以前もご回答いただき、その節はありがとうございました!
実際に使われているとのことで、今回もとても参考になりました!

書込番号:23303474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

2020/03/24 21:29(1年以上前)

>かいとうまんさん
ご回答ありがとうございます!
とても参考になります!
ちなみに写真に写っているのはセレクターとスプリッターでしょうか?
実は僕もプロジェクターとTVをサウンドバーに繋げたいのですが、差し支えなければ機器名を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23303504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2020/03/24 21:47(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001091944/SortID=23023884/#tab
4入力2出力HDMIマトリックススイッチ

書込番号:23303539

ナイスクチコミ!2


スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

2020/03/25 05:22(1年以上前)

>かいとうまんさん
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:23303976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間

2020/02/24 16:04(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000

スレ主 zi_ziさん
クチコミ投稿数:11件

普段テレビ見たり、ゲームしたりで使いたいと思っています。天井吊りで投射距離は2メートル50程、X50ー4Kと本機迷っています。色々調べたのですが本機の起動時間どれくらいでしょうか?プロジェクター初心者ですので何かアドバイス頂けるよ嬉しいです。宜しくお願いします

書込番号:23249795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
M.Traneさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 dreamio EH-TW7000のオーナーdreamio EH-TW7000の満足度4

2020/02/24 19:40(1年以上前)

今測ってみました。先にソース(Amazon Fire Stick 4K)とAVアンプの電源を入れ、TW7000の電源を投入。その結果、約28秒でした。ちなみに、最後の視聴から19時間ほど経っています。参考になれば幸いです。

書込番号:23250161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zi_ziさん
クチコミ投稿数:11件

2020/02/24 22:41(1年以上前)

わざわざ計測して頂きありがとうございます。約30秒なら普段でも問題なく使えそうです。助かりました

書込番号:23250518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アバター3D

2020/02/14 00:56(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

スレ主 attender1さん
クチコミ投稿数:25件

正月前に◯華製のプロジェクターから火花が出て×…エプソンのこのプロジェクターを買い…非売品のアバター3Dを手に入れ…3D再生しようとしましたが、「お使いの3D対応ブルーレイ製品と3D対応ディスプレイの接続が確認出来ません。」の字幕出て3Dが見れません…ところが諦めかけ寝る前に試しに再生した所再生出来…後日改めて見ようとした所また見れませんでした。HDMIのスプリッターに問題あると思い買い換えましたが状況は変わらず…で…行き詰まってしまいました。レコーダーは3D対応のシャープBD-HDS65になります。どなたかアドバイスの方宜しくお願い致します。

書込番号:23229384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2020/02/14 11:47(1年以上前)

>attender1さん
こんにちは

あまり参考にならなかったらすみません。
当方はプロジェクターを所有していませんが、テレビでの視聴時の体験談です。
テレビ使用時でも、スレ主さんのような事が発生します。
電源手順で、テレビそして再生機の順で起動すると
不具合は解決しています。
それでも解決しないときは、再生機の電源の入れ直しで解決させています。
参考になれば幸いです。

書込番号:23229941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/02/14 12:22(1年以上前)

>attender1さん

先にEH-TW5650の3D表示を、オートから3Dに変更してみて、
その後BDレコーダーを起動して、3Dソフトを入れてみてください。

ちなみに、スプリッターには他に何が接続されていますか?
3D非対応の機器がスプリッターに接続されていると、そちらに影響される可能性がありますので。

書込番号:23230018

ナイスクチコミ!1


スレ主 attender1さん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/14 12:47(1年以上前)

ヤスダッシュさん。ご回答ありがとうございます。帰ってからレコーダーに電源を入れる前にオートから3Dにしてやって見ます。一回は見れたので、やり方を変えたら再生出来る気がします。スプリッターには3D非対応のAQUOSのテレビを接続しています。これも、一度外して試してみます。

書込番号:23230082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 attender1さん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/14 13:10(1年以上前)

ラブネバーダイさん。こんには。
ご回答ありがとうございます。一度は見れたので、その方法で帰ってから試したいと思います。子供がアバターをまだ見てないので3Dを楽しみにしてます。それでも見れなかったら非売品でないのを買おうかと思ってす。

書込番号:23230117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 attender1さん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/14 19:59(1年以上前)

ラブネバーダイさん。ヤスダッシュさん。
帰ってから手順通り、非対応のテレビの接続も外したり、やってみましたが状況は変わりませんでした。がスプリッターをとおさず、プロジェクターと直接レコーダーをHDMIケーブルを繋いだところ3D再生は出来ました…前のもスプリッターは3D対応となっているのに原因はスプリッターなのかも?です。

書込番号:23230752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/02/14 20:18(1年以上前)

>attender1さん

スプリッターが原因の可能性が高そうですね。
自分もプロジェクターで3Dを見るときに、AVアンプを通すとうまくいかず。
プレイヤーから映像と音声を別で出しています。

書込番号:23230787

ナイスクチコミ!1


スレ主 attender1さん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/15 00:02(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
3Dアバターを見る時だけ面倒でも、直接レコーダーに接続して見る事にします。私も中◯製のプロジェクターを設置した時アンプとの接続で悩みました。色々ありがとうございました。

書込番号:23231278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2020/02/15 23:18(1年以上前)

途中からで的外れでしたらごめんなさいです。

AVアンプやスプリッターにテレビとプロジェクターの両方が接続されており、
テレビか3D対応でない場合には
プロジェクターで3D再生出来ないことは良くある話です。当方もそうです。

テレビのスイッチをリモコンで切ってあっても駄目なのでテレビの電源ケーブルを
抜くと再生できます。

書込番号:23233475

ナイスクチコミ!2


スレ主 attender1さん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/15 23:49(1年以上前)

>デジタルおたくさん
ありがとうございます。見れました。最初テレビのコンセントを抜いても、状況変わらずでしたが…スプリッターの電光が気になりHDMIケーブルを
外して再度、再生したところ見れました。本当にありがとうございました。

書込番号:23233534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者ゆえご教授ください。

2020/02/01 16:31(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

クチコミ投稿数:5件

今までプロジェクターという物には縁がなかったのですが、新築を機に導入をしようとしています。
色々調べた結果こちらの商品が良いのかなーと思っていたのですが
先ほどAnkerがNebula Cosmos Maxという製品がクラウドファンディング中なのを知りました。
https://www.makuake.com/project/nebula-cosmos/

Nebula Cosmos Maxのほうが良いところ
・リアル4K?TW7100は疑似4Kですよね?
・3Dスピーカー(しかしホームシアターを利用するのでスピーカーは使わない予定)
・アンドロイド搭載でアプリを使用可能(ポップインアラジンのような子供向けアプリなど)
・TW7100より5万円ほど安い(02/01時点)
・単機でネットフリックス等利用できる
・軽い

TW7100のほうが良いところ
・Nebula Cosmos Maxが1500ルーメンにたいしTW7100は3000ルーメン
・パネルサイズがNebula Cosmos Maxが0.47にたいしてTW7100は0.61

使用環境としては
・サイズは90インチ
・昼間の明るい状態での使用は考えてない、遮光カーテン等は使うが多少の光漏れはある
・音はホームシアター7.1を組む

実際にまだ発売されてないので、あくまでHP等を見比べてもしどちらかを買うならこちらというのを
プロジェクターに詳しい方に助言いただければと思い投稿しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23203633

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/02/01 17:37(1年以上前)

>かずくんーさん

Nebula Cosmos Maxのスペックですが、
パネルサイズが0.47インチですのでリアル4Kでは有りません。
フルHDをXPRという技術で画素ずらしして4Kを実現しています。

まだ発売されていないので、比較が難しいです。

DLPプロジェクターか液晶プロジェクターかは、かなり好みが分かれますので、
発売まで待って、見に行かれた方が良いと思います。

発売まで待てないなら、性能的には、
ViewSonic X10-4Kが近いですので、こちらを見てイメージを掴むことはできると思います。
https://kakaku.com/item/K0001221429/

書込番号:23203739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2020/02/02 12:13(1年以上前)

>かずくんーさん

あとはNebula Cosmos Max保証制度をどう判断するかですね。
イレギュラーな不具合の対応が気になります。
2点あります。

1)本体の歪み
金型に樹脂を流し込んで整形すると思います。
その際に微妙な歪みなどがある場合、クラウドファンディングの場合は対応してくれるかわかりません。
気にならなければ問題ありません。

2)画素欠け
パネル上起きてしまう画素欠けがある場合がございます。
通常は高確率で発生するそうですが、見えない程度なら問題ありません。
ただまれに見える程度に出てしまうのでそのときに初期不良で対応してくれるかが不明です。
エプソンで起きてしまった場合、臨機応変に対応してくれると思います。

その点クリアできればどちらでも良いかと思います。
スレ主様は製品比較もしっかりできていますから十分だと思います。

書込番号:23205217

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/02/03 08:30(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
まず根本的な勘違い教えて頂きありがとうございます。

実際発売までは待てないので(待つと高くなっちゃうので)

参考で教えていただいた商品も調べてみました現在売れ筋1位でなかなかいいみたいですね〜!
差はあれど素人レベルならどちらでも満足できそうな気がしてきました。

>ケーキクーラーさん
確かに保証はちゃんと製品として売ってる物のほうが安心感はありますね。
クラウドファンディングは謎ですけどAnker自体は個人的には信用できるので大丈夫かなって事にしときます笑


基本的に”画質”に関しては好みの問題レベルでどちらかではないと絶対後悔するよ!レベルの差はないんでしょうね。
(あくまで未発売なので予想ですけど)

となると画質以外の面でNebula Cosmos Maxの方が色々付加価値もありますし
新しいもの(TW7100も十分新しいですけどプロジェクターとしての発想的に)好きの自分にとっても
Nebula Cosmos Maxの方が魅力を感じますので今回人柱がてら試してみようと思います。
お二方ありがとうございました。

もう一点だけご教授お願いいたします。

TW7100のような単純に映像を映し出すプロジェクターの場合AVアンプの出力からプロジェクターの入力へのHDMI一本で済みますが

Nebula Cosmos Maxの場合AVアンプの出力からプロジェクターへの入力の一本と
プロジェクター自身がだす映像と音(アプリでのネットフリックス等)の音の方をAVアンプに送るための2本(HDMIx2かHDMIと光ケーブル)が必要との認識で良いでしょうか?

天井裏を配管通してもらうので1本か2本じゃ話が違ってくると思いますので教えて頂けると助かります。

書込番号:23206909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/02/03 12:49(1年以上前)

>かずくんーさん

Nebula Cosmos Maxのスペックを見ると、
音声はHDMI出力と光デジタル出力が有るようです。

ただ、その後の記述にHDMI入力を2つ備えていますと有り(インタフェースはHDMI端子2個)、
HDMIでの音声出力が、ARCでの出力なのか、普通の音声出力なのかよく分かりません。

配線を2本通す必要があるかは、Ankerに確認してみた方が良いかもしれません

書込番号:23207295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/02/04 20:24(1年以上前)

>ヤスダッシュさん

参考になりました、とりあえずAnkerに問い合わせてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23209862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

100インチでも大丈夫?

2020/01/14 12:33(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EB-W05

スレ主 ryoppeiさん
クチコミ投稿数:4件

映画を見るために購入を検討しています。
メーカーのサイトなどを見ると80インチくらいが推奨されているようですが、100インチで見ると画質はだいぶ落ちると考えたほうが良いのでしょうか?

書込番号:23167650

ナイスクチコミ!6


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2020/01/14 12:42(1年以上前)

画質が落ちる以前に暗くなる。

書込番号:23167676

ナイスクチコミ!4


スレ主 ryoppeiさん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/14 12:46(1年以上前)

なるほど。
夜、部屋を暗くすればまあまあの画質で見られると考えて良いですか?

書込番号:23167687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2020/01/14 13:22(1年以上前)

他の人がどう言おうと関係なく、貴方の主観で100インチが実用に耐えなかったとしてどうします?
ある人は大丈夫だといっていたのでこれに決めたが、貴方には耐えられないとなったときにどうするのかです。
こういったものは主観でしかないので他の人がどう言おうが貴方が駄目だと思ったなら駄目なのです。

サイズを推奨にして使うのか、それとも機器を変更するのか...
後者を考えるなら最初から対応することを明記しているものにした方がいいでしょう。
懐の都合なら延期も考えていいと思います。

書込番号:23167744

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2020/01/14 16:06(1年以上前)

元々画素数的に粗いので80インチであってもその粗さがわかる人もいる
今はテレビも4kが普及しているし、もし普段そういった高解像度の機器を多用しているのであれば、80インチにすればいいかという前に最低限フルHDの解像度の機種にすべき
解像感を割り切る前提であれば80だろうが100だろうが大差ないし小さな差

明るさについてはこの機種はそもそもが明るすぎるから80から100にしたところで特に問題はない

書込番号:23167965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ryoppeiさん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/14 16:09(1年以上前)

おっしゃる通りですね!
実際にこの製品を100インチで使った経験がある方の主観・偏見を数多くお聞きしてみたいです!

書込番号:23167967

ナイスクチコミ!3


スレ主 ryoppeiさん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/14 16:12(1年以上前)

グレイスマインさんの見解、説得力あります!

書込番号:23167971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

音声の外部出力について

2019/12/10 16:58(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW650

クチコミ投稿数:47件

EH-TW6500は音声の外部出力端子がないようですが、本体以外のスピーカーから音を出すことは不可能なのでしょうか?

書込番号:23099239

ナイスクチコミ!9


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/10 17:02(1年以上前)

プロジェクターへの入力前にアンプを経由させればスピーカー鳴らせます。スピーカー内蔵型のプロジェクターのほうが少ないのでは?

書込番号:23099247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2019/12/10 17:02(1年以上前)

補足です。
視聴状況はAmazon Stick TVやchromecastなどをHDMI端子に射して映画鑑賞が目的です。

書込番号:23099248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2019/12/10 17:04(1年以上前)

>kockysさん
投稿のタイミングがかぶってしまいました。
プレーヤー経由での再生時はそのように対処しようと思っているのですが、上記のような動画配信を視聴の際は難しいでしょうか?

書込番号:23099254

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/10 17:40(1年以上前)

外部スピーカーをどうやって鳴らしますか?
まずアンプは必要ですよね。hdmi入力があるアンプならばそちらの出力をプロジェクターに繋ぎます。
何を使用するかで選択肢が違うと思います。

書込番号:23099317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2019/12/10 18:13(1年以上前)

>アマチュアプロさん

外部スピーカーは何を使用されていますか。
アンプに繋げてあれば、アンプ経由で繋げてあげれば大丈夫だと思います。
もしかして、使用されているのがアンプ内蔵のアクティブスピーカーですか。

書込番号:23099372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2019/12/10 18:43(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
>kockysさん

ご返信ありがとうございます。
現在ブルートゥーススピーカーしかないのでそれでは対応不可だと思われますので、プロジェクタの購入とともにオーディオの購入も検討しています。
オーディオについては全然知識がないので、そこの勉強から始めなくてはならなそうですね・・・

HDMI入力のあるスピーカー(例えば【YAS-108】https://kakaku.com/item/K0001067778/)を購入すれば、プロジェクター側についてるHDMI端子の片方にfirestickを、もう片方のHDMIでスピーカーと繋げてあげればよいという事でしょうか?
質問が頓珍漢だったら申し訳ありません。

書込番号:23099417

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2019/12/10 19:03(1年以上前)

>アマチュアプロさん

それでは音が出ません。

音を出すためには、
Fire TV Stick→YAS-108→EH-TW650の順に接続しないといけません。

書込番号:23099453

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2019/12/10 19:10(1年以上前)

>アマチュアプロさん

あと、YAS-108等のサウンドバーを導入されるなら、
HDMI入力が1つしか無いため、
HDMI切替器が有ると便利ですよ。

書込番号:23099465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2019/12/10 19:42(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
ありがとうございます!
スピーカー介しても映像データはそのままなんですね。
勉強になります。

書込番号:23099523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/10 20:10(1年以上前)

スピーカー介してという表現が気になりますが単なるセレクター相当が入って音も出してる程度に考えると良いです。

書込番号:23099579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2019/12/10 20:52(1年以上前)

対応不可と思われるというのは、fire TV スティックとBluetoothでスピーカーを繋いで音を出すのではダメなのですか?

それならfire TV スティックをプロジェクターに挿して、プロジェクターのUSBから電源取るだけでお手軽なわけですが

書込番号:23099653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2019/12/11 16:58(1年以上前)

>グレイスマインさん


なんと!
Bluetoothで接続できるんですね!知りませんでした。
音の遅延がなければこれで解決です。
ありがとうございます。

皆様もいろいろご教授ありがとうございました。
これでこのプロジェクタを買う決心がつきそうです。

書込番号:23101057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング