EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(3311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EH-TW6700との違い、予算20万以下のオススメ

2017/11/10 11:38(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

クチコミ投稿数:47件

こちらの商品とEH-TW6700のどちらを購入するか検討しております。
違いといえば輝度が500、コントラスト比10,000くらいでしょうか。価格差は
現時点で5万円。
私の視聴環境は暗室で130インチ、映画中心、アニメはほとんど見ません。
こういった状況を鑑み、5万円を多く支払ってもEH-TW6700を選択するメリットはございますでしょうか?
また、この差が映像の違いとして感じられるものでしょうか?

私自身、プロジェクター歴自体は長いのですが、そうこだわりが強い方ではありません。
ただ、メリハリの効いた映像は好きです。

比較して見られると良いのですが、それも叶わなそうなのでアドバイスいただけると嬉しいです。
また、予算20万弱でメリハリの効いたオススメプロジェクターがあれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:21346334

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2017/11/10 13:58(1年以上前)

こんにちは。

価格差が約5万円ありますがTW6700シリーズのほうが
コンパクトなサイズと価格以外はほぼ全てにおいて上になります。
3Dグラスの付属の有無がありますので実質は4万5千円くらいでしょう。
光学性能を含めたボディ構造 横方向のレンズシフトの有無
この部分に5万円の差があると考えると何となく納得できるように感じます。
6700を購入した場合、やはり5650にしておけばよかったとはまず思わないと思います。
逆に5650で当面は満足した場合でも6700はもっと高画質ですし、レンズシフトも
横方向があれば設置の自由度も大きいので6700にしておけばよかったと
思う可能性はありえますのでEH-TW6700をお奨めしたいと思います。

過去にEH-TW5350 EH-TW6600 所有での使用歴あります。

書込番号:21346648

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2017/11/10 16:38(1年以上前)

>ひぇーちさん

こんにちは

私もグランデさんと同意見です。

6700をオススメします。

アニメ中心ならば、ホームシアターが最優先でない限り5650の選択肢はありです。
製作現場で必ずしも正確なカラーモニターを使っているわけでもなく、時には上からの払い下げ品であったりします。
そんな中において性能の高いプロジェクタを用意しても少し考えさせられます。

しかし人物の場合は肌の色など元からあるものをカメラによって映し出されておりますのである程度のポテンシャルは必要になってきます。その際に性能の高い製品だとより色が鮮明になりコントラストの重要性が出てきます。

今回のケースは映画中心なので尚更コントラストの高い6700がよろしいと思います。

書込番号:21346898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2017/11/10 22:15(1年以上前)

過去スレにもありますがTW5650はTW5350からネイティブコントラストが大幅に引き上げられており、TW6600やTW6700と概ね同等レベルになっています
http://www.projection-homecinema.fr/2017/03/07/test-epson-eh-tw6700/
http://www.projection-homecinema.fr/2017/04/02/test-epson-eh-tw6800/
http://www.projection-homecinema.fr/2017/10/09/test-epson-eh-tw5650/
投射距離等も同等なので、光学的ハード的な差は少々のダイナミックコントラストといくらかの明るさ、後はレンズシフトになります
ダイナミックコントラストは少々改善しようと体感コントラストは向上しません
明るさは使用時の画面サイズが大きいので、画のパワーを重要視するのであれば高いほうが良いかもしれませんが、暗室環境なら500lmの改善は不要かと思います
後はレンズシフトで、これは設置性に直接影響を与える部分なので、設置条件に対するコストが価格差として考えれば良いかと思います
あとは、TW6700は無線モデルもあるのでそこら辺でも設置性が変わってきます
ということで、このニキシュで迷うのであれば光学性能等を考えるとTW5650で十分と私は思います

他のモデルとしてはBenQのHT2150等のDLPがありますが、コントラストはTW5650は透過型液晶と言ってもDLPと同等レベルに向上されています
見た目の解像感や残像感等はDLPの方が良く感じることが多いのに対して、Epson等の液晶は自然な階調感やカラフルな映像での明るさや色再現性が利点になります
DLP特有のカラーブレーキングが気にならなければ、残りの一長一短な要素を考えて選択すれば良いかと思います

書込番号:21347703

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EH-TW8000(W)との比較

2017/11/02 18:02(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

クチコミ投稿数:47件

こちらの商品と、2011年発売のEH-TW8000(W)では画質だけ見た場合、
やはりスペックが上のEH-TW8000(W)のほうがよいでしょうか。
最新のこちらのほうがよいでしょうか。
私的には暗室での視聴、メリハリのある映像が好きです。

書込番号:21326991

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2017/11/02 19:10(1年以上前)

>ひぇーちさん
スペックだけなら、EH-TW8000の方が上ですが、
生産終了して、だいぶたっていますので、状態の良い物を手に入れるのが難しいかと。

書込番号:21327150

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2017/11/08 00:14(1年以上前)

>ひぇーちさん

8000Wはオススメしません。
コントラスト感は高いですがドット感の隙間が目立ち大画面になればなるほどの荒さが目立ちます。
これより前のTW3600やTW4500の方が高画質でした。

もし狙うなら8100以降の機種をオススメ致します。その辺りがだいぶ改良されております。

しかし金銭的な意味が問題であればコントラストが低いと言えども現行機種である5650をオススメ致します。

書込番号:21340460

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2017/11/08 10:48(1年以上前)

こんにちは。

しばらく前に諸事情で手放してしまったEH-TW8000ですが
このところかなり中古での販売価格が安くなり
なるべくコンディションの良さそうなEH-TW8000を今年に入り
入手しましたので画像を載せます。

100インチ 昼間 くもり空でカーテンを引いた部屋です。

主観ですが経年使用劣化および価格を考えると悪くないと思います。
ケーキクーラーさんからご提案のあったTW8100や8200は
さらに高性能ですし、中古の場合はコンディションに注意して購入すれば
満足度は高いように思います。

書込番号:21341173

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

突然、電源が落ちます

2017/10/14 09:00(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350

クチコミ投稿数:4件

購入して3ヶ月で使用頻度は週に2回程度です。
視聴し始めて10分〜30分ぐらい経った時に
突然電源が落ちる時があります。
毎回ではなく3〜4回に1回程度です。
その後、3分ぐらい経てば電源が入ります。(それまでは電源も入りません)
そこからは何時間見ても電源が落ちる事はありません。

頻繁にあるので気になります。
購入した時が夏だったので、熱かなと思っていたのですが寒かった昨日も落ちましたし、一度落ちるとその後は安定するので違うのかなと思っています。
購入して1ヶ月以内でも落ちていたのでフィルターの問題でもないと思います。

同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:21276645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/14 09:59(1年以上前)

多数の電気製品を使用して、電圧降下が起きていませんか?

書込番号:21276766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2017/10/14 10:15(1年以上前)

早めに購入店かメーカーサービスに問合せる事をお勧めします。

書込番号:21276806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/10/14 10:16(1年以上前)

ありがとうございます。
よく分からないのですが
天吊りなので、プロジェクターのみのコンセントを使っているので問題はないように思います。
一度落ちると後は安定するのか不思議です。

書込番号:21276808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/10/14 10:20(1年以上前)

やはり故障なのでしょうか、、、
取り外しも面倒だし、送料もかかるし
なんだかなぁと思いますね。

書込番号:21276821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/10/14 11:02(1年以上前)

ちょうどサービスセンターが土曜日も受付していたので、問い合わせてみましたが
一度点検に出さないとわらないと言われました。
取り外しが面倒ですが、これ以上悪くなっても困るので点検に出します。
ありがとうございました。

書込番号:21276934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TekBさん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/04 23:31(1年以上前)

私も同じ事象になり、半年ほど電源周りを疑って、EPSONさんのサポートにも見ていただいたのですが、異常がなく、半年ほど苦悩していました。

結果、接続していたhdmi機器(apple tv)が電源オフになる際に出した電源オフ信号連動にしていることが配線を少しづつ外していたところ判明しました。

設定→hdmiリンク→電源オフ連動
をオフにしたところ解決しました。

(eh-tw5650でも同じことが起きました)
参考まで。

書込番号:24118818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っています T_T

2017/07/27 23:20(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350

クチコミ投稿数:3件

こんばんは はじめまして。
現在リビングにプロジェクターの設置を考えております。天吊りを予定してましてリフォームした際に3メートルほどの所に補強もいれてあります。目的としましては家族での映画鑑賞、ps4がメインとなります。こちらのtw5350かBENQのHT2050かで迷っています。まったくの素人なので同じような方からの意見もいただけたらと思っています。皆様よろしくお願いします。

書込番号:21075791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2017/07/28 20:09(1年以上前)

たかたん11さん、こんばんは。

一番は比較視聴されるのが良いと思いますが、
私が個人的にお勧めするのはHT2050です。

DLP特有の濃厚な発色と、キレの有る映像が堪能できます。

ただし、単板DLPプロジェクターの欠点としてカラーブレーキングノイズ(色割れ)が見えることが有ります。
こればかりは実際に投影した映像を見てみないと分からないと思います。

書込番号:21077357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/07/28 23:07(1年以上前)

ヤスダッシュさん、ご返信ありがとうございます。
HT2050とは何か方式が違うんですね!? >_<

二機種とも発売から約2年が経とうとしていますが同じ価格帯で後継機などの情報などありそうですかね?質問攻めですいません m(__)m

書込番号:21077786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2017/07/29 07:36(1年以上前)

たかたん11さん

EH-TW5350は、液晶プロジェクター。
HT2050は、DLPプロジェクターで、投映に使用するパネルが違います。

後継機の情報は今のところは出ていないと思います。
このクラスなら後継機が出てもそれほど現行機と変わらないのではないでしょうか。

書込番号:21078324

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/07/29 14:51(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
本日、嫁さんの了承をもらいプロジェクターの購入を決めました。何かきっかけが欲しかったので ^_^;
相談に乗っていただき本当にありがとうございました! ^_^ また設置が完了したら報告させてもらいます!

書込番号:21079240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/08/08 14:54(1年以上前)

後継機が出てしまいましたね。
まぁ、人生なんてそんなもんです。

エプソン、タテレンズシフト対応のホームシアター入門プロジェクタ。9万のフルHD機も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1074481.html

書込番号:21102294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2017/08/08 17:21(1年以上前)

おおっ〜 新型でたんですね。 まずはレンタルっと ・・

書込番号:21102544

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/08/08 19:38(1年以上前)

レンタル開始は、二ヶ月も先の話ですよ。
http://www.epson.jp/products/dreamio2/rental/

書込番号:21102835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > EB-U32

スレ主 ttburtonさん
クチコミ投稿数:113件

画質が良い。Wi-Fi対応。持ち運びにストレスなし。仕事のプレゼンで使用。小会議室からたまには体育館程度の場所でも使用。を購入条件に探してたところ、この機種かEPSON EB-1795Fの二機種をと考えるようになりました。金額の差がかなりあるのでU32にしようかと思っているんですが、EB-1795Fは金額だけのコスパが期待できるのでしょうか?どちらかの購入をと思ってます。アドバイスと一押しをお願いします。

書込番号:21001575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2017/06/28 18:58(1年以上前)

>ttburtonさん
薄さを求めなければ、EB-U32で良いと思います。

気になるのは、小会議室は大丈夫ですが、
体育館ともなると、少々明るさが不足するかもしれません。

体育館の規模と投映サイズが分からないのでハッキリとは言えませんが、
遮光が必要になってくるかもしれません。

書込番号:21002860

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けハードディスク

2017/06/24 15:37(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EB-W420

クチコミ投稿数:7件

今は古い中華のやつを使用してるのですがこの機種かもしくは上位のEH-TW5350Sを検討しているのですが外付けハードディスクを接続して中に入っている動画などは再生できるでしょうか?
今使用しているDBPOWER ミニ LED プロジェクターは接続すると見れるので教えて下さい

書込番号:20992130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/24 15:52(1年以上前)

>そらまめ29さん

>外付けハードディスクを接続して中に入っている動画などは再生できるでしょうか?

『USB メモリーだけでプレゼンテーション PCフリー(スライドショー)』という機能があります。

この機能を使用して、USBW HDD を接続すれば、できそうな気がします。

お調べになるなら マニュアルは、
http://www.epson.jp/support/portal/used/eb-w420.htm
でダウンロードできます。

書込番号:20992167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2017/06/24 16:38(1年以上前)


29ページに詳細が書かれています。

書込番号:20992295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2017/06/24 16:40(1年以上前)

マニュアルは、取扱説明書 10.0MB USERS_GUIDE.PDFです。

書込番号:20992300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/06/24 17:29(1年以上前)

細かく教えていただきありがとうございます。どうやら見れそうなので検討します

書込番号:20992402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング