
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年9月26日 17:56 |
![]() |
6 | 2 | 2016年9月8日 19:50 |
![]() |
5 | 4 | 2016年8月25日 20:45 |
![]() |
3 | 3 | 2016年8月12日 06:38 |
![]() |
1 | 3 | 2016年8月8日 14:59 |
![]() |
4 | 2 | 2016年7月19日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


説明書の27ページにの2番の 同梱の電源コードを接続します のところで、”電源インジケータが青色に点灯します(スタンバイ状態)”と説明がありますが、当方の機器は電源コードを接続してもどこも光っておらず、スタンバイ状態になっていないような気がします。皆さまの機器は電源コード接続時に、電源インジケータ(電源ボタン)は青色に点灯していますでしょうか?
なお、投射や動画の視聴は問題なくできております。
0点

>Bedelさん
取扱説明書82ページ
イルミネーション機能が「オフ」になっていませんか?
拡張設定→動作設定→イルミネーション
これ以外だとエプソンのお客様サポートセンターにお問い合わせした方が早いです。
書込番号:20198873
1点

ご返信ありがとうございます。
サポートに問い合わせしましたところ、待機モードをオンにした場合は電源コードの接続で電源ランプが点灯するようです。
オフの場合は点灯しないとのことで、特に問題はないことが分かりました。
ありがとうございました。
書込番号:20240079
0点



プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W


ご回答いただきましてありがとうございます。
いっしょでしたかぁ。ちょっと残念です。
書込番号:20182534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



EB S-04昨日購入しました。とても満足しております。ソフトキャリーケース純正を買おうと思っていたのですが、だいぶ高額でした。EB S04をお使いの方で純正以外のソフトキャリーケースなど使っている方いらっしゃいますか??
0点

EB-S04位の大きさならカメラバックで代用できるのではないですか。
カメラ店にいって見てみたらいかがですか?中ぐらいの大きさのカメラバックで入るかと思います。
カメラバックには中にインナーソフトボックス(中敷きみたいなもの?)が入っていますので緩衝材代わりにもにもなります。
書込番号:20138701
1点

あとPCバック(ノートPC用)なんかもいいかもしれません。
A4サイズで大きめの物なら入るかと思います。
書込番号:20138711
1点

費用のかからない方法ではトートバックなどに緩衝材を巻いて持ち運ぶのも有効的です。
要するに本体へ直接的なショックを与えなければいいのです。
書込番号:20141456
3点

ありがとうございます。多くの方からコメントいただけ、非常に嬉しいです。特にケーキクーラーさんの”緩衝材”のアイデア非常に斬新です。
少し考えてみたいと思います。
書込番号:20143244
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-DM3S
DBR-Z620 - HDMI - HTP-S767 - HDMI - EH-DM3Sでテレビ見ています。
画質が悪く感じ、試しにDBR-Z620 - HDMI - EH-DM3Sで接続したところ、画質がよりよかったです。
DBR-Z620 - HDMI - EH-DM3S - ??? - HTP-S767の接続があるかと思いますが、どこに問い合わせてもたらい回しにされます。???は何を使えばいいか、詳しい方教えていただけますか。
書込番号:20108266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMIをノイズに強い製品に代えてみると・・・
書込番号:20108329
1点

>ymatsunさん
ケースを見ていると「HTP-S767 」に問題がありそうですね。
これを除外して「DBR-Z620 - HDMI - EH-DM3S」でやった所、画質が良かった。
HTPS767のマイコンのリセットなどを実施してみてください。
改善されなければ、接続HDMIケーブルが悪いかもしれません。
こちらを新品に交換してみてください。。
書込番号:20108455
1点

プロジェクターの解像度が少し特殊なので、S767で上手く扱えないのかもしれませんね。
書込番号:20108540
1点




上位モデルから徐々に変わってくると思いますのでもうそろそろ変わる頃合かと思います。
前回のモデルも2年程で新モデルになっているので楽しみな所ですね。
上位が4kとHDRつんでいるのでフルHDも出てくるのかもしれませんね。
書込番号:20099112
1点

>ケーキクーラーさん
ご意見ありがとうございます。お値段据え置きで、まさかのフルHDだったら嬉しいな〜!
それは、ないでよね・・・。(笑)
書込番号:20099423
0点

>価格.eiさん
値段が少し上がって、フルHDならありそうですね。
書込番号:20100078
0点



50人から100人程度の会議室で研修会に使うプロジェクタを探しています。予算は税込みで13万円以内です。このEB-1776Wはお勧めでしょうか。メーカーにこだわりはありません。お勧めの機種がありましたら教えてください。
2点

siro2016さん、こんばんは。
ちょっと大会議室の規模が分からないので正確なことはいえませんが、
100人規模の会議室では、EB-1776Wでは明るさが不足すると思います。
最低でも5000ルーメン以上のプロジェクターの使用を推奨します。
そのため、予算13万円ではかなり厳しいと思われます。
大会議室にはこのクラスのプロジェクターが必要です。
http://www.epson.jp/products/bizprojector/model/hall.htm
書込番号:20049026
1点

>siro2016さん
ヤスダッシュさんの素晴らしい回答に追記です。
プロジェクターですが大教室の場合は大出力のタイプの方が宜しいです。
ただ色々な教室を見ていると200人以上のクラスでも同様の小型プロジェクターを十分に無理なく使えております。
※部屋が地下で光が入らなかったり、ほぼ完全に暗室に出来るのが条件です。
書込番号:20051289
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





