EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(3311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PJ初心者ですが教えて下さい。

2015/09/09 02:33(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350

クチコミ投稿数:12件

最近プロジェクターに興味をもち色々なサイトを見て勉強してますが、実際に購入された方々や視聴なさった方々の意見を聞きたくて投稿させて頂きます。
購入を考えてる機種はEH-TW5350とEH-TW6600なのですがどちらが映像が綺麗なのか分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?

沖縄県全島で店舗(ヤマダ電機やビックカメラ)に実機が無く視聴出来なく比較が出来ません。

何方か情報有りましたら宜しくお願いします。

書込番号:19123711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/09 12:48(1年以上前)

その機種が置いてあるかわからないですが、
沖縄にはアバック沖縄店さんがありますよ!
検索、問合せしてみて下さい。

書込番号:19124565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/09/09 13:03(1年以上前)

EH-TW5**0系とEH-TW6**0系とでは、同時期発売で売価が倍違いますよ。
つまり元々格が違う製品です。

EH-TW5350が一年後発といっても、現時点で1.5倍の価格差があるわけです。
これで性能で上回るはずが無いでしょう。

書込番号:19124609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/09/09 13:03(1年以上前)

映像比較の他、レンジシフトの有無といった設置性の差異もありますよ。
こちらは実機を見なくとも仕様表を参照すれば、ご自分の環境で妄想できますね。

書込番号:19124610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/09/09 14:35(1年以上前)

【誤】レンジシフト
【正】レンズシフト

書込番号:19124780

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2015/09/10 18:21(1年以上前)

>沖縄まっちゃんさん

明らかに違いすぎます。

5350は35000対1ですが6600は70000対1のコントラストです。

極端言えば、新鮮な野菜と数日たった野菜の違いぐらい大きいです。

その他にオートアイリスや細部までの色合い設定も可能になります。
一応5350は前回より高画質になっておりますが根本的な色合い(コントラスト)は6600なので総合的に高画質なのは6600です。

書込番号:19127992

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
今回初めて投稿させていただきます。

先日EH-TW5350を購入したのでこれから配線を行っていこうと思います。
接続したいのは、PS4、WiiU、Apple TV、ホームシアター(SONY BDV-N1WL)、
そしてそれらを本機EH-TW5350とテレビ(SONY W900A)に表示させたいと思っています。
また、音声はすべてBDV-N1WLから出せたらいいな...と。

いろいろ調べ、試してみたのですが、恥ずかしながらよくわからない状態であります。
どうかこれらの配線について教えていただければと思っています。

現在プレーヤー等は使わずにBDV-N1WLでBlu-rayソフトを再生しております。
ちなみにBDV-N1WLのHDMIは入力×2、出力×1がついております。

今ある機器(+ケーブル等)だけで可能であるならばその配線方法を、
他に機器(AVアンプ等)を追加購入する必要があるならばそれらを加えた配線方法を教えてくだされば幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19103279

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/09/02 06:15(1年以上前)

接続機器が多いのと、プロジェクターの他にテレビに接続したいのですからすべて接続するのは難しいです。
手動で繋ぎ替えるのが面倒ならHDMI出力2系統のHDMI分配器等追加することになります。

ただ複雑な配線になりそうなので、HDMI出力2系統搭載のAVアンプを追加して、BDV-N1WLと交換するとすっきりしそうです。

すべてAVアンプにHDMIで接続して、アンプのHDMI出力からプロジェクターとテレビへそれぞれ接続します。

書込番号:19103487

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/09/02 09:37(1年以上前)

>口耳の学さん
ありがとうございます。
つまり、[PS4・WiiU・Apple TV]→HDMI→[AVアンプ]→HDMI→[テレビ・プロジェクター]
ということですね。
この際、BDV-N1WLをスピーカー及びBDプレーヤーとして使用することはできますか?
もしできるのであれば、どのように接続すればよいでしょうか?
AVアンプを使用するならばやはり別途スピーカー・BDプレーヤーを購入するしかないですかね...。

書込番号:19103788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/09/02 10:15(1年以上前)

BDV-N1WLはHDMIでアンプに接続すればプレーヤーとして使えます、スピーカーの転用はできるのですがサブウーファーは交換になりそうです。

書込番号:19103878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2015/09/02 12:01(1年以上前)

>口耳の学さん
なるほどなるほど、口耳の学さんのおかげでだんだん仕組みが理解できてきました!
ならば、[PS4・WiiU・Apple TV・BDV-N1WL(BDプレーヤーとして)]→HDMI→[AVアンプ]→HDMI→[テレビ・プロジェクター]
として、さらにプロジェクターはEH-TW5350のBluetooth接続でBDV-N1WLに音声出力をし、テレビは引き続きHDMI接続によるBDV-N1WL音声出力、という方法も可能なのかも...?

書込番号:19104120

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/09/02 13:07(1年以上前)

>スピーカーの転用はできるのですが

BDV-N1WLのスピーカ接続は専用コネクタなんで、流用するには加工が必要ですね。
もちろん、加工したらBDV-N1WLで使えなくなります。

>プロジェクターはEH-TW5350のBluetooth接続でBDV-N1WLに音声出力をし、テレビは引き続きHDMI接続によるBDV-N1WL音声出力

[PS4・WiiU・Apple TV・BDV-N1WL(BDプレーヤーとして)]→HDMI→[AVアンプ]→HDMI→[テレビ・プロジェクター]
   └───────────────────────────────────────┘

信号がループして下手すれば故障。

書込番号:19104271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/09/02 15:14(1年以上前)

>DECSさん
ありがとうございます。
ということは、コネクタの加工等をせずに、接続の工夫のみで

[PS4・WiiU・Apple TV・BDV-N1WL(BDプレーヤーとして)]→HDMI→[AVアンプ]→HDMI→[テレビ・プロジェクター]

の音声をBDV-N1WLのスピーカーから出すことは難しい(無理?)なのでしょうか?

書込番号:19104527

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/09/02 19:11(1年以上前)

物理的にアンプに繋げられないスピーカーから、どうしてアンプ経由で音が出せると思うんですか??

信号の流れと接続を図で書いてみれば分かりそうなものですが。

書込番号:19104969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/09/02 20:13(1年以上前)

>DECSさん
私もDECSさんのように詳しかったらここで質問する必要もないのですが、、残念ながらまったくの無知でして、、ごめんなさい。
「信号の流れと接続を図で書いてみれば分かりそうなもの」もわからないですみませんね...。
せっかく買った高価(私にとっては)なホームシアターを無駄にしたくなく、どうにか利用できないものか模索しているんです、よければDECSさんのこうすればいいよというアドバイス(代替案等)があれば嬉しく思います♪

書込番号:19105134

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/09/02 20:44(1年以上前)

入力が2、出力が1しかないものに、3つ入力して2つ出力したいなんてのが物理的に無理だってのは解ります?
#家電に詳しいとか詳しくないとか以前の問題。

>プロジェクターはEH-TW5350のBluetooth接続でBDV-N1WLに音声出力をし、テレビは引き続きHDMI接続によるBDV-N1WL音声出力

EH-TW5350のBluetooth接続でBDV-N1WLに音声出力するのに、EH-TW5350の入力信号はどこから来てるの?
そもそも、コレが出来そうとか考えちゃう根拠を示してほしい。

口耳の学さんも既に示してるように、BDV-N1WLは中古屋に売るなりしてAVアンプに切り替えることを強く勧める。

書込番号:19105252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/09/02 23:32(1年以上前)

>DECSさん
口耳の学さんが最初にアドバイスしてくださったとおりAVアンプはもちろん購入する予定ですよ^ ^
なのでAVアンプを使用することによりPS4・WiiU・Apple TVの映像はテレビ・プロジェクター(スクリーン)にうまく表示されると思います。
しかしこれだと音声はテレビのスピーカー、プロジェクター内臓のスピーカーから出力され、いわゆるショボい音になりますよね?
(あ、もしかしてこの時点で間違ってます?)
単純に考えればスピーカーを新規購入しAVアンプに接続すればいいだけの話なのですが、そんなお金が抵抗なく出せるほどお金持ちではなくて(笑)

んー、何言っても怒られそうですが、たとえばテレビの音声はテレビのアナログ音声出力端子からオーディオケーブル等にてBDV-N1WLのアナログ音声入力端子に接続しBDV-N1WLのファンクションを"TV"にすればテレビの音はBDV-N1WLから出ますよね?...出ないのかな?
そしてプロジェクターの音声はBluetooth接続でBDV-N1WLにつないでBDV-N1WLのファンクションを"Bluetooth"にすればプロジェクターの音はBDV-N1WLから出ますよね?...出ませんか?笑

こうすればPS4・WiiU・Apple TVの音声が、テレビにしろプロジェクターにしろ、BDV-N1WLのスピーカーから出てきませんかねー?
かなり強引ですが(笑)
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:19105834

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/09/03 00:21(1年以上前)

まさか、小銭を惜しむあまり、そんなせっかくのホームシアターを台無しにするショボい接続をしたいだなんて想像も付きませんでした。

そんなあなたに高価なAVアンプは必要ありません。

例えばこんなの
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW012?ipgl=rk
買ってきて接続すれば、おそらく音だけは出そうと思えば出せるでしょう。

あなたなら、そんな接続でも例えどんな風に音が出ても満足できるでしょう。
例え目的のソースの音を出すために何回ボタンを押したりしなきゃいけないのかなんて些細なことにも耐えられるはずです。

ただし、間違っても他の人に聞かせたいだとか、他の人の環境で聞いてみようなどとは思わない事をお勧めします。

書込番号:19105954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/09/03 01:10(1年以上前)

>DECSさん
アナログ音声入出力ってそんなボコボコに言われるくらい劣化するんですね...。その辺の無知も含めて"初心者"投稿なので優しく教えてください(笑)
「AVアンプ使うんならこうしないともったいないよ!そんなことしたら意味がないよ!」ぐらいの言い方をしていただければいいんですけどね。

小銭を惜しむというか、今なし得る環境でできるだけのことをしたいと思うのはそんなに悪いことですかね?「そんなに贅沢はできないけど、その中でできるだけいい音で聴きたい、できるだけいい映像を楽しみたい」と思っているだけなのですが、、
必要とあればスピーカーだってなんだって購入します。その前に購入しないでもいい方法を検討してもいいじゃないですか。

DECSさんは最初から煽りっぽかったですよね(笑)そのあともこれからこの世界に入ってくる人を見下し蹴飛ばすような対応はあまり好きではありませんが、そんな上級者にはならないように私もこれから頑張ります♪
ありがとうございました♪

>口耳の学さん
本当に参考になりました。
まわりに相談できる人もおらず、田舎なので大きな店舗もなく、どうすればいいものかと困っていたところでしたので、助かりました。ありがとうございました。

書込番号:19106044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/09/03 06:34(1年以上前)

>アナログ音声入出力ってそんなボコボコに言われるくらい劣化するんですね...。

そんなの、すでにホームシアターを持ってていろいろ調べ、試してみても、何にも違いが分からないあなたが気にする必要ありません。

>「AVアンプ使うんならこうしないともったいないよ!そんなことしたら意味がないよ!」

少し調べれば解りますが、AVアンプが何をするのか理解出来ていれば、スピーカーを繋げないともったいないし、意味がないです。
しかし、いろいろ調べてみても、AVアンプとセレクター類の区別も解らないあなたが気にする必要はありません。

あのタイトルで、実はアナログ出力でOKなんて話になるとは思いもしませんでした。
コレって釣ですよね(笑)。

初心者だったら説明が足りなくても、事前調べが足りなくても許されるなんて事はないです。

例えばタイトルが、お金がないので取りあえず音だけ出したいんですが、とでも付けておけばよかったと思います。
その上で、最初から
>>プロジェクターはEH-TW5350のBluetooth接続でBDV-N1WLに音声出力をし、テレビは引き続きHDMI接続によるBDV-N1WL音声出力

なんてのでも全く問題ないです、とでもしておけば、もっと相応しい回答があったと思います。



書込番号:19106269

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/09/03 06:43(1年以上前)

あと、わざわざ慇懃無礼なフリをするより、本音をさらけ出して

一々自分で調べるの面倒くせーから、誰か俺様にやさしく、丁寧な表現、説明で回答しろや、ゴラァ!

くらいにしとけばよかったと思います(笑)。

書込番号:19106276

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/09/03 06:49(1年以上前)

間違えました。

【誤】
最初から
>>プロジェクターはEH-TW5350のBluetooth接続でBDV-N1WLに音声出力をし、テレビは引き続きHDMI接続によるBDV-N1WL音声出力

なんてのでも全く問題ないです、とでもしておけば、もっと相応しい回答があったと思います。


【正】
最初から
>>たとえばテレビの音声はテレビのアナログ音声出力端子からオーディオケーブル等にてBDV-N1WLのアナログ音声入力端子に接続しBDV-N1WLのファンクションを"TV"にすればテレビの音はBDV-N1WLから出ますよね?...出ないのかな?
そしてプロジェクターの音声はBluetooth接続でBDV-N1WLにつないでBDV-N1WLのファンクションを"Bluetooth"にすればプロジェクターの音はBDV-N1WLから

なんてのでも全く問題ないです、とでもしておけば、もっと相応しい回答があったと思います。

ですね。

書込番号:19106279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/09/03 10:17(1年以上前)

>いろいろ調べ、試してみたのですが、恥ずかしながらよくわからない状態であります。
>どうかこれらの配線について教えていただければと思っています。

よくそれでプロジェクターの購入に踏み切りましたね?
結局、他力本願になるのなら、設置にもお金を掛けるべきです(インストーラーにでも依頼して)。
コスト的にそれも難しいのなら、もっと慎重に、事前に購入について検討すべきかと。

以上、私見。


>んー、何言っても怒られそうですが、たとえばテレビの音声はテレビのアナログ音声出力端子からオーディオケーブル等にてBDV-N1WLのアナログ音声入力端子に接続しBDV-N1WLのファンクションを"TV"にすればテレビの音はBDV-N1WLから出ますよね?...出ないのかな?
>そしてプロジェクターの音声はBluetooth接続でBDV-N1WLにつないでBDV-N1WLのファンクションを"Bluetooth"にすればプロジェクターの音はBDV-N1WLから出ますよね?...出ませんか?笑

それは、PS4、WiiU、Apple TVを直接テレビ、プロジェクターに接続してみれば、試せることでしょ?
ご自分で試して、確認して下さい。
ただし、一般的に考える【ベストな配線】とは程遠いです。

そして、AVアンプをただのセレクターとして使用するつもりでしたら、セレクターを購入すれば良いのでは???


>小銭を惜しむというか、今なし得る環境でできるだけのことをしたいと思うのはそんなに悪いことですかね?「そんなに贅沢はできないけど、その中でできるだけいい音で聴きたい、できるだけいい映像を楽しみたい」と思っているだけなのですが、、

手で差し替えれば、何も追加購入する必要はありません。
そして、接続を全てHDMIにしておけば、オーディオケーブルやBluetoothで音声を伝送するよりも、よっぽど【ベストな配線】です。

書込番号:19106637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/04 00:42(1年以上前)

[PS4・WiiU・Apple TV]→[HDMIセレクター]→[BDV-N1WL]→[HDMIスプリッター]→[テレビ・プロジェクター]
スプリッターは、http://www.amazon.co.jp/dp/B00A72TXZO?psc=1あたりでどう?AVアンプはもたいないあるよ。きりっ。

書込番号:19108871

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2015/09/04 21:56(1年以上前)

>ブルブルベルさん
ありがとうございます♪
たしかにみなさんがおっしゃるとおり、私の使い方だとAVアンプである必要はないですね(^ ^)また本格的に取り組みたくなったら導入したいと思います。

AVセレクター、さらにAVスプリッターを組み合わせることでこんな接続の仕方もあるんですね!!なるほど、目からウロコです(^o^)

端的に、そして的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:19111034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2015/09/18 12:17(1年以上前)

>かかくちーさん
わたしも同じ様な感じで悩んでいました。
もし音声光ケーブル使えるならこちらが良いかと。
お持ちのステレオが使えるるかもです。
値段ははりますがスッキリつかえます。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW012

書込番号:19150638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

視聴時の画面のちらつき

2015/08/02 17:44(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

クチコミ投稿数:98件

映画など2時間ほど見ていると、突然画面がチカチカと本当に一瞬ついたり消えたりを繰り返すようになります。みなさん同じ現象起きた人いますでしょうか?

前のeh-tw400の時はこのようなことはなかったのですが、ケーブルの問題でしょうか?

プロジェクターの場合、本体が故障なのかケーブルによる不都合なのかわかりづらいですね。

書込番号:19020158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2015/08/02 21:18(1年以上前)

カール420さん、こんばんは。

2時間位で症状が発生するなら、ケーブルよりも本体に問題が発生している可能性が高いです。
購入店に初期不良の相談をされた方がよいかもしれません。

書込番号:19020726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2015/08/02 22:23(1年以上前)

ヤスダッシュさんこんばんは。
そうですよね。私も映像(信号)が途切れるのであればケーブルの相性や不具合が原因だと思ったんですが、その現象の時にプロジェクターのレンズを見ていたら、ランプ自体が本当に消えたりしているので違うかなと思いました。ケーブルが原因で信号が不安定だとランプは消えず、ただ映像が途切れるだけだと思いますので。

たださっき思ったのですが、シアターモードではなくリビングモード見たいに明るい設定の時に2、3時間経つとなるように思います。熱がこもってなっているのですかね。

それだとしたら前のモデルより耐久性が劣っているように感じます。

今度、別のHDMIケーブルを購入したのでそれでも同じ現象だったら本体の不良だと思うので販売店に相談してみます。

書込番号:19020927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kk1100さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/03 15:59(1年以上前)

はじめまして。

他の機種で同じ様な現象になったことがあります。ランプを交換したら直りました。

多分初期不良だと思うので購入店に相談した方がいいと思いますよ。

書込番号:19022469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2015/08/13 11:00(1年以上前)

先日新しく10メートルのHDMIケーブルを購入しました。メーカーはBlueRiggerのケーブルです。amazonで評判が良かったので一か八か買ってHORICのケーブルと交換してみました。そしたら一発で問題なく映るようになりました、ちらつきも出てこなくなりました。安いのに本当にいいケーブルです。メーカーはアメリカみたいです。

あとケーブルの向きもあるものもあるらしく、今回のは→やin.outみたいな表記はなかったのですが、ケーブルに書かれている文字があって、左から右に読める文字だったら左側がプレーヤー、右側がプロジェクターみたいにもしました。
これも関係があるか分かりませんが良かったのかもしれません。

書込番号:19047949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

映像の投影と画質調整について

2015/08/01 22:46(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

クチコミ投稿数:98件

みなさんスクリーンに映画やゲームなどを投影するとき、画面いっぱいいっぱいに投影していますか?それとも気持ちスクリーンのサイズよりもよりも内側に投影していますか?
私の場合どうしても上がぴったりだと両サイドがはみ出たりとうまくできません。コツがいるのかなとおもいますが。
みなさんはどのような手順とかで投影サイズや位置などを設定されていますでしょうか?

もう一つは人それぞれだと好みもあると思いますが、画質調整などみなさんがされている設定や調整、おすすめやアドバイスなどありますでしょうか?

書込番号:19018096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2015/08/02 21:15(1年以上前)

カール420さん、こんばんは。

私はスクリーンピッタリに投影しています。

使用されているスクリーンのアスペクト比は16:9ですか。
それでしたら、ピッタリ投影できるはずですが。

はみ出したりするとしたら、スクリーンの中心とプロジェクターのレンズの中心がズレているのかもしれません。

書込番号:19020715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2015/08/02 22:11(1年以上前)

ヤスダッシュさんこんばんは。
せっかくの100インチスクリーンですのでいっぱいに投影するのが一番ですね。試行錯誤プロジェクターの本体を左右にずらして中心を会わせたらうまくはまりました。コツがいるんだと思いますが結構手こずりました。
ありがとうございます。

書込番号:19020884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2015/08/02 22:14(1年以上前)

カール420さん

ピッタリ、スクリーンにはまりましたか。
良かったです。

書込番号:19020893

ナイスクチコミ!0


kinchan1さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/31 01:28(1年以上前)

私のスクリーンは黒枠があるので、少し大きく投影してます。この方が映像が切れたりしないのできれいに見えますよ。ただ、この機種は映像の調整がピントレバーの位置が悪くて調整しづらいですね。せめて、ズームは電動にしてほしかったです。画面はきれいで満足はしてます。

書込番号:19097724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

投影時のシミ?

2015/07/13 03:23(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200

スレ主 onoppiさん
クチコミ投稿数:12件

購入したばかりなのですが、投影時にうす紫のシミみたいなものが映ります
(写真参照)

映像ソースではありません
投影面の汚れでもありません

本体を動かすとシミも動くのでレンズ?なのかと思いますが汚れもなく気になっています

どなたか心当たりありませんでしょうか?

書込番号:18961358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 onoppiさん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/13 03:57(1年以上前)

すみません、画像アップロード忘れでした

書込番号:18961373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2015/07/13 09:54(1年以上前)

レンズ内にゴミでも入ったような、ボケ方に見えます。

購入店にご相談されたほうが良いと思われます。

初期不良で交換になると思われます。

書込番号:18961781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 onoppiさん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/13 10:01(1年以上前)

>andedaro-さん

コメントありがとうございます
レンズ内ですか・・・
とりあえず連絡してみます

書込番号:18961798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種で映画

2015/06/27 17:09(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EB-S03

スレ主 izumi01さん
クチコミ投稿数:74件

無知で申し訳ありません。
この機種にプレヤーもしくはパソコンをつないで映画を見た場合、そこそこ満足できる画質が映し出されるのてましょうか?

個人の満足度によっても、感覚によっても違いますが、もしこのような使い方をされている方がいらっしゃれば写真などアップしていただけると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:18913877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/06/27 20:59(1年以上前)

800×600では流石に解像度が低くて大画面では満足は得られません。
せめて頑張って1280x800の物を選んで下さい。
1280x800のものならブルーレイの映画を見ても結構満足が高いですよ。
http://kakaku.com/item/K0000773312/spec/#tab

書込番号:18914532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/27 21:57(1年以上前)

これと安いスクリーンに安いオーディオシステムにするなら各社廉価テレビがそこそこきれいになってきたからそれにするかな。

これ1Wだけど音は別の機械で再生するんですよね。

シアターにするなら60万は最低でもトータルで考えたいけど、テレビなら20万くらいで安価なホームシアターが出来ますね。

個人的にはトータル200万くらいでそこそこ満足なホームシアターになると思います。

書込番号:18914741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 izumi01さん
クチコミ投稿数:74件

2015/06/30 23:15(1年以上前)

お二人さま

とても参考になる意見ありがとうございました。
安価でできないかと考えましたが考えが甘かったようです。
ありがとうございました。

書込番号:18924693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/01 22:53(1年以上前)

この機種の前の型 EB−S02H を使用しています。
8畳間の自自室に100インチのスクリーンを設置、ノートパソコンに接続して映画やスポーツ観戦に利用しています。
音はホームシアター用の5.1chスピーカー(昼)又はヘッドホン(夜)を使用しています。
リビングにある42型のプラズマTVより映画館に近い雰囲気が楽しめます。
(我が家は子供が3人おり、時々見せてやりますがいつも大喜びです)
家電量販店は店舗によって実機の試写をしている店もあるので、ご自分の目で確かめるのが一番だと思います。
ちなみに我が家の映画館(プロジェクター、スクリーン、スピーカー+アンプセット)は総額で5万円もかかっていません。
100インチのTV購入と比較した場合、コストパフォーマンスはかなり高いと思いますよ。

書込番号:18927401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 izumi01さん
クチコミ投稿数:74件

2015/08/17 19:49(1年以上前)

登録できないニックネーム多すぎ さん

ありがとうございます。

回答に気づいていませんでした。

参考にさせていただきます!

書込番号:19060255

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング