EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(3311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ランプの寿命

2012/09/18 06:16(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW400

クチコミ投稿数:68件

この機種を調べてみたのですが
公式の仕様表を見てもランプの寿命(時間)が書かれていません。
実際はどのくらい見れるのでしょうか?

書込番号:15082695

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件 EH-TW400のオーナーEH-TW400の満足度5

2012/09/18 08:10(1年以上前)

ランプの寿命では無いですが、交換時期は書いてあります。
HP配布のユーザーマニュアル(PDF)85ページによれば、
明るさ「高」で約3900時間、「低」で4900時間だそうです。

明るさは「低」で使っている方が多いんじゃないかなと思います
一般家庭内で「高」だと明るすぎます。

あくまでも、交換時期を知らせるメッセージが表示される時間なので、
ランプの寿命では無く、あくまでも推薦時期だと思います。
使い方によりランプの寿命は前後します。

毎日、2時間の映画を見続けたとして・・
1ヶ月で60時間、1年で720時間、5年で3600時間の計算です。
個人的には、2〜3年使えたらラッキー程度の使い捨てで考えています

ランプの寿命が来た時には、本体ごと買い換える事になるでしょう。
買い換えた方が安上がりで、機能や性能もググーンとアップでしょう。
その頃には、スクリーン無しの立体レーザーで迫力が違うかも!

書込番号:15082926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2012/09/18 22:17(1年以上前)

元気なおじいさん返信ありがとうございます。
低モードで約5000時間ですか
一日だいたい5時間見るとすると1000日ぐらいですね。
うーん、大画面TV買うか悩みますね・・・。

書込番号:15086297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/09/24 16:43(1年以上前)

こんにちは

1日 5時間ですか。多いですね。
玉は使用の仕方で寿命まで行かないケースが多いので、あくまで
参考時間で考えられた方が良いです。基本はスペア玉の用意や
スペア玉代も含めて使用コストを考えねばならないですね。

しっかり定格で電気代がかかるのもプロジェクターの痛い部分
ですね。液晶は150Wの定格モデルでも100になったり、130に
なったりでいつでも150W使用しているわけではありません。
対してプロジェクターは300Wのモデルならほぼ300W近くで
電気を使用します。玉がほぼフル投射しているからです。よほど
真っ暗にして投射レベルをさげて映したりしなければ、電気代
バカになりません。今は液晶テレビはLEDになり100W台
からありますから、長い時間使用されるのであればここもご検討
頂いた方がよいかなと。


ご一考まで。

書込番号:15114864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/09/30 14:25(1年以上前)

>はらたいら1000点さん
返信ありがとうございます。プロジェクターってやはり電力をかなり使うんですねぇ。
設置も大変そうなのでテレビを買うことにしました。

書込番号:15141863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

投影距離について

2012/07/25 20:11(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW400

クチコミ投稿数:41件

購入考えています、教えてください(>_<)

仕様を見てると、投射距離に100型だと、最長338と書いているのですが

例えばスクリーンから本体が5mあると、画面はスクリーンより小さくしか写せないのでしょうか?
それとも、ズーム調整でピッタリになるのでしょうか?

教えてください(>_<)お願いします。

書込番号:14856032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/25 20:35(1年以上前)

新人さん2 さん こんばんは

おっしゃる通り100インチの最長距離は3.38mなので5mから投映すると逆にスクリーンからはみ出して大きく写ります。
取説を見ると、16:9スクリーンサイズで150インチの映写距離が435〜523なので、5.0mなら150インチの映写距離ですね。
懐中電灯を壁に当てたとき、壁から離して距離をとると光の当っているところが大きくなるのと同じ理屈です。
100インチに投映するなら映写距離を短くするしかないです。

書込番号:14856137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/07/25 23:07(1年以上前)

ありがとうございます(^O^)
結局、中級機とか狙わないと駄目ですね

書込番号:14856965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AKI129さん
クチコミ投稿数:61件

2012/08/22 23:24(1年以上前)

え、ズーム機能がないってことですか?

映したいスクリーンに合った距離、1パターンしか選択できないのですかこの機種は???

書込番号:14969296

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/08/23 00:22(1年以上前)

新人さん2さん
安いデーターPJだとズーム比率が低い物が多いので5mだと100インチ以上になってしまいます。
確かに中級機種だとズーム比率が高いのでズームを使えば5mで100インチ前後に調整可能です。

売れ筋の物だとエプソンのTW8000あたりになるでしょうか。
ただもう少し安いHC3800が100インチで最長投影距離が4.6mでTW6000で4.8mですが5mピッタ
リにプロジェクターを壁に付けても奥行き分があるので両機ともズームと本体を多少調整すれ
ば5mで100インチにピッタリ調整ができると思います。

売れ筋のプロジェクターを数機種見ただけなので他のPJとか安いデーターPJでも5m100イン
チ可能な物が探せばあるかもしれません。

AKI129さん
EH-TW400はズーム倍率が1.2倍なのでスクリーンサイズの調整はある程度はできます。

書込番号:14969602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/23 20:32(1年以上前)

台形補正を使えば距離があっても小さく写せますので、
5メーターでもたぶん大丈夫だと思います。


職場で台形補正使ってみた感想です。

※台形補正を使って気になるところ
 画質が少し悪くなります。
 映像枠以外の外側が少し明るくなっています。

 前方上下調整足の微調整ができない。


※良いところ
 冷却ファンがエコモードだと静か。
 電源オフで冷却ファンもとまる。
 USBケーブルでパソコンの画面出力ができる。
 タテ自動台形歪み補正機能がありリモコンボタンひとつで自動補正する。

書込番号:14972421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/24 12:58(1年以上前)

台形補正を使って5メーターでは、100インチをオーバーしました。

書込番号:14975032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のサイズ変更は?

2012/07/25 18:51(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > MG-850HD

クチコミ投稿数:41件

今は、サンヨーのLP-Z4って機種を使っているのですが
調子悪いので、これに変えようか悩んでますが既にお持ちの方にお聞きしたいです。

置く場所が、決まっていて固定になるのですが
スクリーンぴったりに投影するにはどこで調整するのでしょうか?

いまの機種は2倍ズームレンズなので自分でレンズを回して画角を調整しているのですが
この機種はレンズ動かせなさそうだし、リモコンで調整できるのでしょうか?

教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:14855746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/25 19:09(1年以上前)

http://www.epson.jp/products/dreamio/mg850hd/spec.htm
ズームは付いてるけど16.9-20.28mmの1.2倍だから、ポジションを変更できないならあとは投影距離とスクリーンサイズの関係を計算すればどうなるかが分かる。

書込番号:14855802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/25 20:20(1年以上前)

ここにあります

新人さん2さん こんばんは

この機種は持っていませんが、Epson製品はだいたい一緒なので説明書をダウンロードして確認したところ、上面にあるフォーカスと並んでいるズームの調整つまみをまわして行います。
写真のヨコ補正スライダーと並んでついているリング(つまみ)です。
詳しくは下記で取説をダウンロードして見てください。
http://www.epson.jp/support/manual/elp/mg850hd.htm

書込番号:14856077

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

グラデーション部分に入るノイズについて

2012/07/18 17:59(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8000W

クチコミ投稿数:11件

拡大したところ

いつもお世話になっています。今回、初めての投稿になります。

 今年の1月に、念願のホームシアターを導入しました☆最高です!

 でも実は、これまであまり気にしていなかったのですが、先月少し詳しい友人を呼んで
映画鑑賞をしたところ、「画質があまりよくない」、とのこと。
機器の発表会のようなところで見たことがあるらしいのですが、その時の映像には、
このようなノイズは無く、すごく綺麗だったとのことでした。(@_@)
(添付画像−ティンカーベルの一場面です。わかりやすいのは顔でウニウニした線がそれです。)
 以後、気になって設定を色々変えてみましたが、変化ありませんでした(><)
また他の映画を改めて、気にしてみたところ殆ど同じ症状が出ていました(T-T)
 製品の標準機能であれば、それはそれで良いと思っておりますが、友人の言うことが本当で
あれば、出来れば改善させたいです☆

 諸先輩方のご意見をいただければ幸いです。宜しくお願い致します。

 ちなみに、これ以外は、本当に価格的にも性能的にも、また使い勝手としても申し分
ないと思っています。バランスの取れた、とても良い機種という気持ちでいます。
  
【使用機器】
○プロジェクター:エプソン EH-TW8000W
○液晶テレビ:シャープ AQUOS LC-40F3
○blue-rayレコーダ:東芝 DBR-Z150
○スクリーン:オーエス120インチホワイトマット【SEC-120HM-R2】昨年末のモデルです。
○AVアンプ:YAMAHA 型名不明(いただきもの、10年程前のモデルで音源のみ使用しています。)

【接続環境】
○ワイヤレスHDで使用しています。
○HDMI無線送信機とブルーレイはエプソン付属のHDMIケーブルで接続しています。
○AVアンプへは、ブルーレイレコーダから音声ケーブルのみ接続しています。
○スクリーンからプロジェクタまでの距離は、約4mです。

【確認した事項】
○スクリーンに上質紙を当てて映してみた。(紙の上でも同じようにノイズ線が出ます)
○液晶テレビでブルーレイの映像を確認した。(ノイズ線らしきものはないです)
○プロジェクタの設定−超改造モードにしてみた。(変わらず)
○プロジェクタの設定−その他色々やりました。(変わらず)
○カーズ2などすべて同じようなノイズが入りました。

書込番号:14824228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/18 19:22(1年以上前)

ユリボー☆さん、はじめまして(^^)

私はご使用のPJ、BDレコーダー未所持の為
的外れな回答かも知れませんが、
既にお試しかも知れませんが一度BDレコーダーの
「ディープカラー出力」「レゾリューションプラスXDE」を
オフにするのと、
念のためPJの「超解像」をオフにしてみては如何でしょうか。

画像を拝見する限りbit系回路が悪さしている様に見受けられたので・・

これで万が一改善される様であればオフにした機能を
1つずつオンにして確認してみれば、
何が悪さしてるか突き止められると思います。
特に「ディープカラー出力」が原因の様な気がしますが・・

書込番号:14824514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 dreamio EH-TW8000Wの満足度4

2012/07/18 22:01(1年以上前)

拡大

こんばんは♪

ホームシアターいいですよね。
私もこのプロジェクターを購入してから
それまで以上に嵌っています(笑)
私もプロジェクターはこの機種が初めてですが
ワイヤレスHDMIがたまに途切れる以外
その他の性能には満足しています。

「ティンカー・ベル」は持っているのですが
同じシーンは見つかりませんでした。
写真は(ケータイで撮ったので綺麗ではないです)
違うシーンですが、ご指摘のようなノイズはありません。

ウチではスクリーンがキクチの100インチビーズタイプ、
レコーダーではなくプレーヤーで見ていますが
プレーヤーのディープカラー出力はオンです。

ハッピーアイランドさんの仰るように
レコーダーの設定の問題かもしれませんね。

因みに私のプロジェクターの設定は

カラーモード:シネマ
明るさ:−5
コントラスト:0
色の濃さ:−10
色合い:−15
シャープネス:アドバンスト
絶対色温度:7500K
肌の色調整:3
明るさ切替:低
オートアイリス:切

超解像の設定は0。
ノイズリダクション系は全てなし。
他にガンマ設定はデフォルトの2.2。
ついでにRGBもデフォルト。

環境はリビングで照明は消灯。
こんな感じです。

書込番号:14825219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/07/18 22:02(1年以上前)

ハッピーアイランド 様

はじめまして、こんにちは!早速のご返信ありがとうございます。

お教えいただけたことを確認してみました。

まず、「レゾリューションプラスXDE」ですが、現状OFFになっておりましたので、設定を変えてみたりしましたが、改善されませんでした。なお、プロジェクタ側の「超解像」も現状はOFFでした。
 次に、「ディープカラー出力」の方ですが、取扱説明書をみましたが、設定項目としては見つかりませんでした。機能としてはありますので、ブルーレイの方で自動判別するのかもしれません。

その他、「レゾリューションプラスXDE」をOFFにすると設定が出来る以下の3項目を設定変えしてみましたが、改善されませんでした。(><)

 再生3次元DNR回路(再生時に画面のザラつきを抑える)
 モスキートNR(画像輪郭部分で画面のチラつきを抑える)
 ブロックNR

ハッピーアイランド様の方は、画面にノイズが入ったりしないのでしょうか?

 もう少し引き続き調べてみます。色々ありがとうございました。

書込番号:14825221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/18 22:11(1年以上前)

柴犬の武蔵 様

はじめまして、こんばんは。ご返信ありがとうございます。

また画像と設定値までお教えいただき本当にありがとうございます。

画像綺麗ですね〜♪ほんと超スゴイです。これがこのプロジェクターの能力なんですね。
改めてビックリ致しました。
であれば、うちの現状は本当に画質悪いです。これでは友人が言うのも無理ないのかもしれません。

ディープカラーというのが、やはり一番あやしそうですね。
 ハッピーアイランド様から教えていただいて、ブルーレイのマニュアルを調べてみましたが、
設定項目を見つけることが出来ませんでした。

 引き続き、ブルーレイの設定を調べてみるのと、教えていただいたプロジェクターの設定の方、
してみようと思います。

柴犬の武蔵 様、本当にありがとうございました。

書込番号:14825279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/18 22:53(1年以上前)

ユリボー☆さん

レコーダーの取説DLしましたが確かにディープカラーについて
特に記載ありませんね。

PJの取説もDLしましたが「環境設定メニュー」に
「情報メニュー」という項目がある様ですが、
そこでDeep Color表示されている様であればレコーダーから
Deep Color出力されている事が確認出来る様ですね。

PJ側でDeep Colorを受け付けない様に出来る設定があれば良いのですが見当たりませんでした・・

後はワイヤレス関係を疑い一度レコーダーとPJを直接繋ぐ。
それでも改善されなければ別のHDMIケーブルで接続。

一番良いのは別にプレイヤーがあればそれと繋いでみる。

それでも改善されなければPJの何らかしらの不具合の可能性も考えられますね・・

具体的な解決方法をご提案出来ず申し訳ありませんm(__)m

少しでも早く柴犬の武蔵さんの様な
素晴らしい映像が観れる様になると良いですね(^^)

書込番号:14825574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/19 09:32(1年以上前)

ユリボー☆ さん おはよございます。

私はTW-8000で出荷時の設定で見ていますが、カーズUを見たときにこのような症状は見られませんでした。
「液晶テレビでも症状がでない」、「他のディスクでも同様な症状画でる」となるとレコーダー(再生機)やディスクが原因ではないと思います。
となると残るはHDMIケーブルか残念ながら本体の不具合としか思いあたりません。
ハッピーアイランドさんの言われるように、ケーブルのつなぎ替えで試してみて、症状が出るようなら添付された写真をもって販売店かEpsonに相談されたほうが良いと思います。

書込番号:14827051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/07/19 20:35(1年以上前)

ハッピーアイランド様
こんばんは、遅くなってしまい、すみません。
度々のご返信ありがとうございます。

取説DLまでしていただいて、本当にすみません。ありがとうございます。
やっぱり、ディープカラーについては設定がないようですね。

 お教えいただいたプロジェクターのディープカラー設定を確認してみましたところ、
「−−−bit」になっていました。ということは、オフということでしょうか。

プレーヤは他にはないんです。なので確認が出来ません。(T-T)

 ケーブルは、エプソン付属ですが、ブルーレイと液晶テレビをつないで確認したところ問題ありませんでした。

>具体的な解決方法をご提案出来ず申し訳ありませんm(__)m
とんでもございません。今の現象が、異常だということがわかっただけでも大きな収穫だと思っています。本体の異常の可能性もあるようですので、まだメーカ保証期間内ということで、メーカにも相談してみようかと思います。

本当に色々ありがとうございました。

書込番号:14828896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/19 20:44(1年以上前)

のっぽサンタ様
はじめまして、こんばんは。ご返信ありがとうございます。
また、こちらからのメッセージが遅くなってしまい、すみませんでした。

 やはり、ノイズは発生しないんですね。皆様に色々教えていただいて、設定など変えてみましたが、やはりだめでした。
 のっぽサンタ様のおっしゃる通り、やはり本体の不具合の可能性があるのでは、と思い始めてきました。 まだ保障期間内ですので、メーカに相談してみることにします。

メーカとの話で、進捗がありましたら、またお知らせ致します。

 ご返信をいただいた皆様へ、この場をお借りして、お礼申し上げます。本当にありがとうございました。

書込番号:14828928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 dreamio EH-TW8000Wの満足度4

2012/07/19 22:52(1年以上前)

ユリボー☆さん こんばんは(^^)/

個人的見解ですが、IP変換が上手く動作してないような気がしますので
レコーダーの出力解像度の設定が「1080P」になっているか、一度
確認してみて下さい。それとプログレッシブ変換が「自動」になっているか。
また、ノイズリダクション系の設定も全て「切」にしてみて下さい。

また、プロジェクター側でもプログレッシブ変換を
「オフ」か「オート」、フレーム補間も「オフ」に切り替えてみて下さい。

あと自分で出来る最終手段としては、「初期化」でしょうか。

とりあえず、これらを確認、設定変更しても症状が変わらなければ
私としては、もうお手上げです(^^;) エプソンのサービスマンを呼びましょう!


ちなみに、BDロム以外(DVDやTV放送)でも同様の症状ですか?

書込番号:14829661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/07/20 11:48(1年以上前)

柴犬の武蔵 様
度々のご返信、ありがとうございます☆

 レコーダの設定確認してみましたが、1080Pになっていました。またノイズリダクション系もオフ、プログレッシブも自動になっていました。

 柴犬の武蔵様のような映像になればと思い、先日お教えいただいたことを含めて設定を変えてみましたが、やはり改善されませんでした(><)

 一応、初期化もしてみましたが、残念ながら変化ありませんでした。

 テレビの映像をスクリーンに映してみましたが、やはりほぼ同じようなノイズが発生していました。またゲーム機(PS3)も同じように出ていました。

 本当に、親身になって色々教えていただいたのに、本当にすみません。

本体の不具合の可能性が出てきた中で、これ以上、皆様にご迷惑をかけられないということもあり、早急にエプソンサービスを連絡をして見てもらおうと思います。

 本当にありがとうござました。見てもらったあとにまたコメントを入れさせていただきます。

書込番号:14831433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/07/24 18:41(1年以上前)

皆様、お世話になります。

販売店経由でエプソンさんに連絡したところ、代替機と交換してみることになり、本日交換してみました。

結果、なんと!直りました。☆ 超嬉しいです!(^O^)/ 

原因は、たまたまうちの個体が悪かったということのようです(><)

これまで映りこんでいた縞模様が嘘のようになくなりました。

 色々、皆様に教えていただき、結果、本体異常の可能性があるとのことがわかりましたので、とても感謝の気持ちでいっぱいです。

 解決です!  本当にありがとうございました。 また何かありましたら、宜しくおねがいします。

書込番号:14851371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/24 19:35(1年以上前)

ユリボー☆さん、こんにちは(^^)

ウホッ!超キレイ!!
個体不具合は残念でしたが原因も分かり
無事解決された様で良かったですね(^^)

ティンカーベル見たことが無いので見たくなりました(^^)v

私事ですが価格.comの縁側にてホームシアター好きな皆さんと
色々な情報交換させて頂いておりますので
お暇な時にでも覗いてやって下さい(^^)
もちろん書き込みなども大歓迎です!

http://engawa.kakaku.com/userbbs/974/SortType=WriteDate/

書込番号:14851567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 dreamio EH-TW8000Wの満足度4

2012/07/24 20:37(1年以上前)

ユリボー☆さん

おー。個体不良で交換となりましたか。
でも綺麗な映像が見れるようになって
良かったですね♪

折角ですからこの綺麗な映像にあせて
AVアンプも最新機種にされては如何でしょうか?

最近の機種はBDの高音質再生に対応していますし
HDMI出力が2系統の機種であれば
BDレコもPS3もHDMIケーブルでアンプに集約でき
いちいちHDMIケーブルを繋ぎ替えなくても良いので
TVとの2ウェイシアターなら便利ですよ。

書込番号:14851800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/25 20:42(1年以上前)

ユリボー☆さん

個体不良に当ったのは残念ですが、きれいに見られるようになってよかったですね。
これからきれいな画質でプロジェクターライフを楽しんでください。

書込番号:14856169

ナイスクチコミ!0


Meg_Nさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/29 10:24(1年以上前)

ユリボー☆さん、こんにちは

不具合無くなって良かったですね!
実は、私の個体も「フィルター切り替えが出来ない」のエラーや、右上隅の黄ばみの不具合で交換しています。
EPSONに連絡すると「自腹で送れば修理」の扱いになってしまいますので、販売店経由での新品交換が可能な時期に不具合を発見する必要があると思います。
その為にも、ユリボー☆さんの書き込みはこれから購入する方にとって、大変役に立つ情報だったと思います。

柴犬の武蔵さん初めまして!
私のTW8000Wの設定は、柴犬の武蔵さんがここに書き込まれた「お薦め設定」をそっくり真似しました!(環境に合わせて微調整はしました)
おかげでとても綺麗に見れています。
私の為に書き込んで頂いた訳ではないですが、有り難うございました。

書込番号:14870628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/07/31 23:56(1年以上前)

ハッピーアイランド 様
お返事、遅くなって、すみません。
本当に信じられない位、映像が良くなって、大満足です。
いろいろ、お世話になりました。
サイトの方も、今度覗いてみようかと思います。ありがとうございました☆彡

書込番号:14881286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/08/01 00:00(1年以上前)

柴犬の武蔵様
お返事、遅くなってしまい、すみません。
参考に張っていただいた画像に近いなめらかな映像になって大大満足です。
本当にありがとうございました。
アンプ、ホントにそうですね。実は、本当に切り替えが面倒なんです(><)
すごく、今いろいろやりたい気持ちになっていますので、調べてみようと思います。
また、何かありました時は、よろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。

書込番号:14881305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/08/01 00:02(1年以上前)

のっぽサンタ様
お返事、遅くなって、すみませんでした。
本当によかったです。(^^
いろいろお世話になりました。ありがとうございました☆彡

書込番号:14881312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/08/01 00:06(1年以上前)

Meg_N 様
お返事が遅くなってしまい、すみません。
私は、皆さんからいろんな助言をいただいて、すごく助かりました。
また、今回の件が、ほかの方のお役に立てるのであれば、すごく嬉しいナって思います。
これからも、同じ機種友として宜しくお願い致します☆彡

書込番号:14881335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました.しかし

2012/07/09 00:23(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8000W

アバックさんのナイトセールでオンキョーのアンプTXー1009と同時購入しました.
とりあえずTW8000WだけセットしましたがTW4500と比較してみると映像が明るくなり.あたたかみのある映像になったようです。
しかし.ワイヤレスがたまにとぎれることがあり.まだ不安定です.それに.スクリーンに投射すると80インチなのですが画像がしたにオーバーして投射されるのできになります.これはTW4500のときもあり気になつていました.だれかわかる方よろしくおねがいします
セットは画像調整もこれからですが.スターウオーズエピソード1を視聴した感想は画像がソフト

になり非常にみやすく疲れなくなったような気がします。
ちなみにスクリーンはピジョンの電動ぺーパースクリーン80インチでアバックさんにユンシネというコストパフォーマンスの高いスクリーンをすすめられました.シアターハウスやナビオよりいいですよとすすめられましたが決心できませんでした.ちなみに電動80インチで69000とのことでした.だれかこのスクリーン買われた方おりませんか.まったく情報がありませんので。
ちなみにアンプとプロジェクターで340000でした.スピーカーはこれから9.1でそろえたいと計画中です。

書込番号:14782740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/09 14:21(1年以上前)

 当方も8日午前中に貴殿購入のプロジェクターdreamio EH-TW8000WとAVACお勧めの
貴殿が検討中の80インチ電動スクリーンを購入いたしました。
AVアンプはSONY TA-DA5700ESも合わせて購入。

 下取にAVアンプONKYO TX805でトータル\448,800でした。まとめての値段交渉でしたから
安価だったかは参考になりません。

 8日午後12時に自宅に設置完了。すべて自力での単独設置で疲労困憊です。大変危ないのでお勧めしません。

 真夜中の一人試写会開始「ポーラーエクスプレス」を3Dで視聴いたしましたが結果は良好です。
音量は抑えて聞いていたのですが、サブウーファーの音が迫力ありすぎて女房から
「何時だと思ってるの」と叱られてサブウーファーの電源は切りました。

 音は良いですよ。視聴位置にカッチリ音源がまとまりました。これは予想以上に良好でした。
もやっと感がなくなり、楽器ごとの分離が明確になったようで、これから音楽単独で聞くのが楽しみです。

 室内照明を総て消灯しプロジェクターだけの明かりで視聴すれば液晶TV以上の
明るさと鮮明さで視聴できました。私感ですが映画館で安物の3D眼鏡を使用して見た
よりも綺麗に感じました。100インチでしたらもっと迫力があったろうとチョット残念です。
住宅事情から設置場所は縦3.6m×横7.2mのリビングの半分しか使用出来
ません。
8畳一間での設置とご説明したほうが判りやすいですね。

 真っ暗闇では室内移動等が危なっかしいので、設置したリビングルームの画面左横奥3m
の125Wの5灯LEDシャンデリアを点灯しての視聴も良好でした。

 スクリーン上のハレーション等の心配がありましたが、縞模様も現れず画面いっぱいに
画像が鮮明に現れましたので一安心です。

 ビクターのX30も視野に入れての検討でしたが、明るさを重視してEH-TW8000Wを購入。
ビクターの商品は遮光が良好でないと性能を充分に発揮してくれなさそうなので没とし
ましたが、シアタールーム並みの環境が確保出来たらX30を選択していました。

 投射距離の関係で90インチの画面がベストなのですが、電動90インチは特注で作って
くれるメーカーで約9万円と高価なため今後の楽しみにとっておきます。

 以上、参考になれば幸いです。

書込番号:14784442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/07/09 16:55(1年以上前)

AVオンチさん.始めまして.さっそくの返信ありがとうございます。
ユンシネのスクリーンの情報ありがとうございます。
TW8000WはTW4500と比較して進化が実感でき満足できそうです.ただしHQVがなくなっていて残念です最新のHQV.VHD1900が装備されていれば最高だったのに残念です。
AVオンチさんのスクリーンは投射するとドンピシャであいますか.自分のはどうしても下がのびてオーバーしてしまいますシネスコは問題ありませんがビスタサイズはかなり気になります。
自分の所は横2900縦3900の中途半端な洋室に80パーセントの迷光.遮光対策をほどこして日中もとりあえず視聴できる環境にありますがスクリーン選びが次の課題です。

書込番号:14784910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/09 18:16(1年以上前)

デルザー軍団の鋼鉄参謀さん

 当方、HQVなるもの存在すら知らなかった素人です。

 当プロジェクターはスクリーンの中心と合わせて天井吊で使用しています。
 
 プロジェクターは前後左右水平にレベル出しをしてレンズ中心が天井から450mmの位置で固定。

 スクリーン中心は天井から約1.7mにしております。プロジェクターからの距離は約2.8m。

 まず、テストパターンを投影し、プロジェクターで画像がスクリーンの中心になるよう
プロジェクター本体の投射上下調整ダイヤルを調整。左右も同様。

 ピント調整後、投影テストパターンが画面の全面表示するようにズームで調整しました。

 プロジェクターを前後傾斜させての投影は一切行わないで、ひたすら水平出しに努めました。
 
 結果、ドンピシャリでスクリーンにテストパターンが収まっています。
もちろん、実際の動画映写も問題なくスクリーンに収まっています。

 以上、参考になったでしょうか、釈迦に説法するようで恐縮です。

書込番号:14785203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 16:45(1年以上前)

デルザー軍団の鋼鉄参謀さんへ

 大事なことを説明してませんでした。

 「投射画像の台形補正」は行っているでしょうか。

 プロジェクターのレンズ中心がスクリーンの中心より上または下に設置した場合
この補正が必要になるようです。

 本体右側面のスライドドア内部に十字に配置されたスイッチの上か下をプッシュすると
台形に投射された画面の補正ができます。それで正長方形になります。

 アスペクト比は若干狂いますが、プロジェクターを天井ギリギリに設置するほどこの補正
が必要になるようです。

書込番号:14789064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/10 22:29(1年以上前)

画像1.2
見にくいかもしれませんが.上はあっていますが下が2センチのびてしまっています.
台形補正もしているのですがビスタサイズは全部こうなります
もしかしてスクリーンの縦のサイズ不足かと思い測ると約1メートルあり異常なし
もしかしてアスぺクトの問題.まったく不明です.AVオンチさんならびにほかの方もこのような現象あるのでしょうか。

書込番号:14790528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/10 23:09(1年以上前)

デルザー軍団の鋼鉄参謀さん、はじめまして。

的外れな回答なら大変申し訳ないのですが、
まずは横幅に合わせそれからなるべく台形補正無しで
上下が収まる様にスクリーンかPJの位置を調整。
横幅が足りない様であれば投射距離が足りていないと思いますので
PJを少し後ろに下げる。

横幅が合い映像上下が合わずスクリーン、PJともに設置位置変更が
難しい場合PJ側で台形補正なりの調整をされてみては如何でしょうか?

書込番号:14790805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/10 23:23(1年以上前)

度々すいません。

上は合っていると言うことは今の状況で横幅を合わせたら
余計下にはみ出しますね・・

この状況だとスクリーンのサイズがおかしい様に思いますが
大丈夫なんですもんね。

ごめんなさい、やっぱり的外れな回答でしたm(__)m

書込番号:14790889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/11 00:11(1年以上前)

ハッピーアイランドさん.はじめまして.こんばんは。
あなたの縁側楽しく見させてもらっています。
おそらくセットのやりなおしになります.tw4500から8500wにかえたので.はじめは天吊りにしようとそろえたのですが強度の問題で断念しました.天吊り用具が無駄になりました。
あしたからでもしっかりセットしたいとおもいます。

書込番号:14791177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/11 06:05(1年以上前)

デルザー軍団の鋼鉄参謀さん、おはようございます。

何だか余計な口出ししてしまい申し訳ありませんでした・・m(__)m
再セッティング大変かと思いますが上手くいくと良いですね(^^)

書込番号:14791733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/13 23:49(1年以上前)

とりあえず.すべてセッテイングのやりなおしました.縦のセットはうまくいき横はすこしちじんだ状態です.見苦しい状態でなくなったのでとりあえずこのままいこうと思います.このガッチャマンのDVDは50インチのプラズマW000XP05でみてもサイドがちじんだのでふしぎです.まあ水平器でも使用して水平をだしミリミリやればいいのですがそこまで根気がありませン.だめですね
まあ.画像はとてもきれいでいいですね.TW4500より上だと思います3Dのパイレーツ4を視聴してその迫力に驚きました.クロストロークもほとんどなく奥いき感もバッチリでみなさんのいうとおり3Dはプロジェクターの大画面で見るものだと実感しました。
あとはTX1009のアンプに設続と9.1スピーカーを講入してシアターを完成させてDTS.neoXを9.1で鳴らしてみたいですね。

書込番号:14803612

ナイスクチコミ!0


POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/22 22:55(1年以上前)

割り込み、すみません。今、スクリーンの買い替えを検討しているものです。
ユンシネを第1候補としているのですが、
ユンシネのスクリーン、画像、質感、使い勝手等は、いかがですか?

書込番号:14969145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 宇宙空間の映像はどうですか?

2012/07/08 23:27(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW6000

クチコミ投稿数:20件

この機種をお使いの方ご教授をお願いします。
現在はEPSONのDVD一体型の機種を使用しパナのBDT110やSONYのBDZ-AT950WでBDをSF,アクションを
中心に楽しんでいます。シャープが家庭用液晶プロジェクターを発売して以来ホームシアターを
楽しんでいたのですが15年ほど前、訳あり封印。2年ほど前に再熱し取り合えず80インチスクリーン付の
EPSONのDM-30Sを購入し楽しんでいたのですが最初は昔の機種と比べ満足していたのですが
「スターウォーズ」などのBDを見ていて宇宙空間の場面で「?」と思うようになり3Dも対応の
この機種が気になってきました。上位機種の8000に越したことはないんですが費用の問題もあり
TW-6000が気になってます。当方田舎住まいの為、実機を見ることも難しく皆様のご意見を
宜しくお願いします。

書込番号:14782475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/09 09:33(1年以上前)

所持者です。
そんなに黒浮きに拘るタイプじゃないですが、、、上下の黒帯が真っ黒ではなく薄い黒という感じです。
当方は眩しさの低減のため、ND2フィルターを使用していますがそのおかげで黒は少し締まって見えています。
3D時は不思議と黒色は気になりません。

口コミなどを見る限り上位機種のTW8000はNDフィルターを使わなくてもTW6000より黒く映るのかな?と思います。
黒に関して拘るなら他の機種をお勧めしたいですが、3D、フルHDとなると当機種が一番コスパがいいですから試聴できないと迷うところですねー。

書込番号:14783637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/07/09 20:25(1年以上前)

宇宙空間の黒に拘るのなら8000の方が良いですね。
一度8000と6000を並べて視聴した事がありますが6000の方は一目で分かるほど黒浮きが酷い。
8000はX30に比べれば黒浮きがありますがX30と見比べても中々検討しています。
SFの宇宙物で出てくる宇宙空間は黒に定評があるビクターがいいです。
私はX3でスターウォーズとキムタク主演のヤマトを見ましたがHC3800と比べても宇宙空間が
宇宙空間らしく漆黒の宇宙空間で宇宙船とか惑星なども立体感が出て一段と綺麗に見えまし
たね。これぞ宇宙空間という感じでした。

書込番号:14785649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/09 20:52(1年以上前)

セリザワ博士 さん こんばんは

近年のEpson機はリビングシアターと題して明るい部屋でも見やすいように、ルーメン値の高い明るい機種が多いです。それにこの機種は3D対策としてわざと明るい画質にしてあります。
明るい機種はどうしても黒浮きがしやすいようです。上位機種のTW-8000はDEEPBLACKという機能を追加して黒浮き対策をしていますが、コスパを優先したこの機種はその機能がありません。
皆さんが言われるように黒画質優先ならTW-8000やビクター機を購入されたほうが「?」は少ないと思いますよ。

書込番号:14785779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/07/09 21:19(1年以上前)

寝不足歯ぎしりさん

返信ありがとうございます。
NDフィルターはクチコミ掲示板では、よく見かけますがまだ使用したことはありません。
TW-8000ならフィルター無しでも、そこそこイケルと言う事ですね。

実機をお持ちの方の御意見が聞けて大変参考になりました。

何か、TW-6000からTW-8000に気持ちが揺らぎ始めました。


書込番号:14785906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/07/09 22:10(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出さん

返信ありがとうございます。
プロジェクター各機種のクチコミやホームシアターの縁側での書き込み
いつも興味深く拝見させて頂いてました。何か緊張します。

X30は専門誌などの評価も素晴らしく興味津々なのですが価格の面で躊躇してしまいますね〜。
この趣味は一線を引いとかないと深み深みへと落ちて行くもので。
ビデオテープやDVDを写していた昔に比べれば今は性能は数段UP、価格は反対に凄く安くなりましたけど。
今の画質で最初は満足していたのですが、TWー6000が気に成り出して
それでも、皆様の返信を読ませて頂いていると、TW-6000と決めていた心がもう、TW-8000に移ってしまいました。

困ったものです。



書込番号:14786167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/07/09 22:25(1年以上前)

のっぽサンタさん

返信ありがとうございます。
DEEPBLACKもTW-4500から進化しているいたいですから尚更、TW-8000が気に成ります。
「?」が少なくならないと後悔してしまいそうで、心はもう、TW-8000一色に成りそうです。
    いや、もう成りました。

書込番号:14786272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/07/10 08:47(1年以上前)

セリザワ博士さん こんにちわ^^ 
>いつも興味深く拝見させて頂いてました。何か緊張します。
いえいえ、ただたんに書き込みが多いってだけで、私より他に詳しい方は幾らでもいますので
緊張なんてとんでもない^^
PJは他の掲示板に比べると書き込みが少ないので目立ってしまうんですね^^

TW8000でも題名は忘れましたがディズニー系のCGアニメだったと思いますが暗い場面
が多くX30と比べても白浮きの気にならない綺麗な嫌みのない黒をしてましたので宇宙
空間でも良い感じで表現されるのではないかと思います。もちろんX30に比べると黒の
沈み込みは一歩譲りますが。

まあX30は無理でもTW8000のワイヤレス無しモデルなら頑張れば何とかなるのではと
思いますので頑張ってなんとかTW8000を選択されるようにしてください。
6000と8000の映りにそんなに差がないと言うなら6000でも良いですがパッと見でも分かる
程の差がありますので多少無理してでも8000を選ばれる事をオススメします。

どうせ長く使う物ですから良い物を買われた方が後々の公開が少ないと思いますよ^^


書込番号:14787817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/10 15:10(1年以上前)

セリザワ博士さん、はじめまして(^^)

TW8000ご購入おめでとうございます!? は少し気が早いですね(^^;

ただ上位機狙えるなら絶対そちらの方が良いと思います。
6000は未視聴ですが8000はこの価格帯で2D/3Dとバランスよく楽しめると思います。

きっと「?」が「!」になると思います(^^)

書込番号:14788843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/07/10 20:55(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは。返信ありがとうございます

私のまわりには、長い事同じ趣味の者が居らずいつも楽しみにクチコミや縁側を拝見させて頂いてました。これからも宜しくお願いします。

そうですよね!後々後悔しない選択をしないとダメですよね。
パッと見でも判るほどの違いがあるのなら選択の余地はないと思います。8000ですよね!(6000の掲示板なのにスイマセン)
実はどうしてもPJで見たい映画がありまして。モノクロの古い特撮映画なんですけどね。
まだ1度も劇場で見たことがないので今から楽しみです。

書込番号:14789960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/07/10 21:27(1年以上前)

ハッピーアイランドさん

今晩は、はじめまして!返信ありがとうございます。

縁側ーホームシアターって楽しい!いつも楽しく拝見させて頂いてます。
ハッピーアイランドさんやビンボー怒りの脱出さん、お二人の猛者から返信があるとは思いませんでした。感激です。

皆様からの御教授を受け、6000は止めて8000に決めたいと思います。
綺麗な嫌味の無い黒色や2Dも3Dもバランスの良く楽しみたいですね!
SFや特撮、アクションにピッタリな気がしてきました。
これからも、ハッピーアイランドさんの縁側を見て何かと参考にさせて頂きたいと思います。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:14790125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/10 22:31(1年以上前)

セリザワ博士さん、こんばんは(^_^)

TW8000に傾きつつある様ですね(^^)
薦めておきながら水を差す様な感じで申し訳ありませんが、
難しいとは思いますが出来る限り高いお買い物ですので是非視聴を・・(^^;

ついついこういったやり取りをしている最中は気分が盛り上がってしまいますしね(^^)
ここはひとまず一呼吸おいて・・って何だか自分に言っているみたいです(笑)

縁側にもお気軽に遊びに来て下さいね(^^)
実際にTW8000ご使用されている方もいらっしゃるので、
より具体的なアドバイスも頂けると思います。

ビンボー怒りの脱出さんをはじめとして、
映画、音楽、画質、音質と多岐に渡り詳しい方がいらっしゃいますので、
私も色々教えて頂いてます(^^)

書込番号:14790534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/16 11:20(1年以上前)

オープニングのテロップ

宇宙船の飛行シーン

セリザワ博士 さん こんにちは

TW-8000に決定ですか!おめでとうございます。
気に迷いがくる前に購入してしまいましょう(笑)

ちなみにTW-8000での宇宙空間はこんな感じです。
星が青っぽく表現されていますので、星がたくさんあるシーンでは全体に青っぽく見えますね。
上下左右の暗いところはスクリーン外です。暗室での撮影なので手ブレはご勘弁ください。

書込番号:14814595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/07/16 23:01(1年以上前)

のっぽサンタさん、こんばんは。

返信が遅くなり申し訳ありません。画像を付けて頂き、感激です。

一言、「スゲー!」です。返信して下さった皆様がTW-8000をお勧め下さったのも納得です。
現在使用しているDM30Sとは雲泥の差ですね!のっぽサンタさんありがとうございます。
実機を見ることが出来ない自分にとって本当に参考になります。

このスレでは、多くの皆様に御教示頂き本当にありがとうございました。
結果、TW-8000の購入を決意致しました!!
最近は少々値上がり気味みたいですが、気に迷いがくるまえに・・・。ですよね!

次回はTW-8000のスレで色々な映画を堪能してから必ずレビューをし
皆様へ御報告したいと思います。返信して下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:14817586

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング