EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(3311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討しております。

2012/03/11 13:02(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW400

クチコミ投稿数:3件

プロジェクターは初購入になります。このプロジェクターと同じエプソンのMG-850HDの購入を検討しております。MG-850HDとの違いはiPhoneやiPad用ドックの有無で、プロジェクターとしての基本性能は差がないのでしょうか?もしMG-850HDが、性能的にEH-TW400+iPhone用ドック というものであれば、価格差は2万円ありますがかなり迷ってしまいます。MG-850HDにはステレオスピーカーがついているのも魅力です。※本格的なホームシアターではなく、ポンと置いて観れるカジュアルシアターを考えてます。
教えていただけると幸いです。

書込番号:14272510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/03/11 14:51(1年以上前)

基本的な性能は最大輝度が違うだけで殆ど同じだと思います。
EH-TW400も、ある程度HPJ用に最適化されていると思いますし輝度もMG-850HDより抑えられて
いる分若干ですがEH-TW400の方が黒浮きがすくないかもしれませんが、まあ見た目には殆ど
分からないと思います。
iPhone用のドックとかはありませんが新しい分EH-TW400の方がいいような気もしますね。
一般的にはデジタル機器は新しい方がいいと言いますしね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000322803.K0000292829

書込番号:14272907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/11 18:23(1年以上前)

とても参考になりました。大変ありがとうございます。じっくり悩んでみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:14273873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DLP 液晶

2012/02/19 00:16(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW400

クチコミ投稿数:16件

液晶よりDLPのほうが画像が良いとのことですが、
液晶のEH-TW400は、この価格帯のDLPと比べてどうなのでしょうか?
映画を主に観るために現在検討中で、色々質問させていただいている状態です。
スミマセンが、どなたか教えていただけると幸いです。

書込番号:14173140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2012/02/19 00:58(1年以上前)

補足です。

BENQのMW516と検討しています。

お願いします(_ _)

書込番号:14173311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2012/02/19 07:27(1年以上前)

http://projector.fc2web.com/sub_pages/attention.html

情報としては古いですが、今現在も大体同じような差がありますので参考にしてください。

TW-400はオートアイリスを切るとコントラスト感が落ちると思いますがオートアイリスの作動音が気になることも多いのでコントラストがDLPに対して弱点。

MW516はDLPなので、階調性がおそらく液晶に比べて悪い事と、最近は良くなってきたとはいえ色再現性という観点でいくとDLPは怪しいといったところですが、コントラスト感はTW400に比べて高いと思われます。

書込番号:14173829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/19 21:37(1年以上前)

むっし〜さん、有難うございます。

TW-400の方が、階調性が良く
MW516の方が、 コントラストが良いって事でしょうか?

う〜ん…迷いますね…(貧乏人は)
かと言って高いの買えないし…

階調性、コントラスト…
どっちが映画を観る画像に適しているのだか…
お聞きしておきながら、よけいに素人は解らなくなってしまいました…(苦笑)

好みはあるとして、画面は一体どちらの方が少しでも映画を観るのに適しているのでしょうか…?



書込番号:14177333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2012/02/19 22:23(1年以上前)

一長一短なのでどちらがいいとは言えないですね。

コントラストが高いと全体的に暗い雰囲気の場面も基本的には雰囲気を大きく損なうこと無く楽しめます。

しかし階調性が悪いと例えば暗い場面の中で黒い何かが動いていたり存在したりする所が黒く潰れてしまったりする場合があります(割りとテキトーに書いているので違うかもしれませんが)
あとはグラデーション的な画の時に擬似的な輪郭等のノイズが見えたりするかもしれないです。
動画ではあまり気にならないかもしれませんが。



最新の低価格DLPがどのレベルにあるかきちんと把握できてはいないですが、一昔前の機種だと暗い色はざわざわとしたノイズが気になって見れませんでした。
ブリリアントカラー技術のお陰で色の見栄えは大分良くなってきたようですが、やはり色再現性自体は怪しいので気軽に映画を楽しむならば良いと思いますが、映像ソースを大事にしたい場合は避けたほうがいいかもしれません。


一方液晶の低価格機については、オートアイリスによってカタログ上のコントラスト値を底上げしています。
実際に見ると数値ほどのコントラスト感を感じることは出来ません。
が、一応オートアイリスの効果としてはあって、暗い場面で光源からの光量を物理的にカットすることで暗い雰囲気を大きく損なわずに楽しむことができます。
問題は、作動時に画面全体の明るさが変わるのが体感出来る場合がしばしばありそれが気になる人は嫌がることと、オートアイリス作動音は結構耳障りな音で聞こえるものが少なくないので静かな場面には向かないかもしれないです。
私自身は低価格液晶プロジェクターを使用していますが、常にBGMの鳴っているゲームであればオートアイリスの作動音も気になりませんが、映画の静かなシーンでは気になりすぎて機能を切るといった具合です。

書込番号:14177662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/02/19 23:43(1年以上前)

低価格のプロジェクターで画質を気にされるなら少し高いですがホームプロジェクターに
した方が良いと思います。
私自身は余り気にはならい方なのですが画質に拘る方だと、10万以下のプロジェクターの画質
だと、やはり不満の残る人が多いようです。

DLPと液晶の映りの違いはありますが、この価格帯のPJだと同じようなレベルの映りだと思います。
画質に余り拘りのない人なら、どちらのPJも、それなりに綺麗に見れると思います。
私なら映りよりサポートの面でエプソンをオススメしますけどね。

取りあえず買う前に、どこかの家電店で視聴するかして確認されたほうがいいかもしれません。
同じメーカーはないかもしれませんがDLPなら三菱のHC3800、4000、液晶ならエプソンのHPJ
も展示しているところもありますので機種とメーカーは違いますがDLPと液晶の映りの違い
は確認できるとは思います。

三菱PJ体感コーナー設置店一覧。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/projector/home/shoplist/index.html

エプソンデモ展示機一覧
http://www.epson.jp/showroom/square/display/

エプソンの方が展示機のデモを見られるのなら一度エプソンに確認をしてみてください。

書込番号:14178137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/20 22:01(1年以上前)

むっし〜さん、ビンボー怒りの脱出さん

ありがとうございます。

DLPも液晶も一長一短で、しかもこのクラスだとあまり変わりはない…

お2人の意見を参考にして、実際に液晶の映り方と、DLPの映り方を違う種類でも良いから観て自分の好きな映り方を選んでみます。

本当にありがとうございました。(_ _)

書込番号:14181871

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本体側の電源プラグが

2012/02/13 10:14(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW6000

スレ主 bee2010さん
クチコミ投稿数:3件

本体側の電源プラグがどうも不安定です。視聴中に少しだけ電源コードに触れただけで本体側の接続部分のコードがずれて電源が切れてしまいます。きちんと中まで差し込んでもしっかりと固定された感じではありません。これで普通なのでしょうか。

書込番号:14147308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 dreamio EH-TW6000のオーナーdreamio EH-TW6000の満足度5

2012/02/13 22:30(1年以上前)

それは普通ではありません。
奥まで差し込めば少々コードをゆさぶっても電源が落ちることはありません。
もう一度、本体の前面を手で抑えて強く差しこんでみてください。それでも同じなら故障です。

書込番号:14150206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bee2010さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/13 22:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。明日にでも販売店にもっていきみてもらいます。

書込番号:14150316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/02/14 02:24(1年以上前)

コード自体の不良の可能性もありますね。
たしかPJの電源コードはデスクトップPC同じコードを使用している事が多いので
、もしあれば其れを差し込んで試してみるのも良いかもしれません。

書込番号:14151275

ナイスクチコミ!0


スレ主 bee2010さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/14 11:27(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:14152118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW6000

現在こちら商品を購入検討中なのですが、今所有しているBDプレーヤーが3Dソフトの再生対応ではない為こちらを購入した際BDプレーヤーの買い替えを考えています。具体的には2D→3Dへの疑似的変換機能が付いたPanasonicの「DMP-BDT110」に買い替えを検討しています。そこで質問なのですが、
Panasonicの「DMP-BDT110」で疑似的変換機能を使い2D→3Dに変換した場合接続しているこちらの商品には3Dで投射されて観れるでしょうか?

あと、実際にこちらの商品を使っていて疑似的変換機能付きのBDプレーヤーなどを使用している方がいれば相性のよい機種(メーカー)などがあれば教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:14094309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/01 12:01(1年以上前)

ファミリーコンサート2さん

お久しぶりです。
BD側での2D→3D変換ですが過去のクチコミに参考になる記事がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000292828/SortID=13777924/
いよいよTW-6000を購入ですか?

書込番号:14094548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/01 14:40(1年以上前)

すいません

お名前間違えてしまいました。
ワイルドスピード大好きさんでした。訂正させてください。

これって消せないところが、もどかしい・・・。




書込番号:14095080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/01 20:51(1年以上前)

相性が良いかは分かりませんがacer H5360BDとBDT110の組み合わせで
使っております。
私の場合使っているAVアンプとの相性はよくありませんが分配器にて回避しており、
PJとBDT110を直結すれば問題無く変換されてます。

書込番号:14096178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2012/02/01 21:40(1年以上前)

のっぽサンタさん今晩わ。お久しぶりです。いつも貴重な情報ありがとうございます。あとから削除や書き直しができないの少し不便でもどかしいですよね…

とても参考になりました(^^問題なくBDプレーヤーの変換機能で3Dで投射できそうですね。ただやはり変換機能による3Dに過度の期待はすべきではなさそうですね!

あくまでも補助?的な役割を果たす程度かもしれません。

ハッピーアイランドさんH5360BDとの情報ありがとうございます!実はH5360BDも購入の候補に入れているので情報とても助かります。

H5360BDはフルハイビジョンではないと思いますが、現状実機を見れる機会もない状態でフルハイビジョンではない3Dの画質がどんな感じか少し心配でなかなか購入に踏み切れない部分もあります。どんな感じでしょうか?(大ざっぱですみません)

書込番号:14096409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/01 22:54(1年以上前)

ワイルドスピード大好きさん

あくまで個人的感想、そしてフルHDでの3D観賞未経験を
踏まえた上お聞き下さい…

3DBDに関しては何ら不満はありません。
2Dですと100インチを2.7m程で観ているせいかノイズが気になります。

但し3Dですと画面が小さく見える為この位の距離が個人的には
迫力もあり満足しております。
またメガネをかけるお陰かノイズも気になりません。

また私の場合変換機能は奥行きを最大値で3Dにするとスクリーンサイズが2まわり程大きく感じまた映像が引っ込む感じに見え距離間が生まれ
とても見やすくなるのでよく使用します。

但し3DBDとは全く違った映像だとおもいます。
決して過度な期待は禁物です(^-^;(特に飛び出し具合…)

書込番号:14096840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2012/02/01 23:22(1年以上前)

ハッピーアイランドさん

実機を見たり、見に行ったりする事のできない私にとって本当に貴重なご感想ありがとうございます。心より感謝いたします。全く使用感の想像がつかなかったので助かりました。H5360BDはクチコミなどを見ていてもコストパフォーマンスに対する製品の質の高さや満足度が伺えますのでやはり素晴らしい機種なんですね。東京などに行って一度実機を見てみる価値があるのかなと思います。

書込番号:14096983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

3Dが見れる範囲

2012/01/29 14:47(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8000W

スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件

素人の質問ですがお願いします。

設置性など調べてたのですが、プロジェクターの位置は部屋のほぼ真ん中の壁よりに
おけそうです。

このプロジェクターより後ろに座っても3Dは見られますか。

エプソンのホームページで説明をみていると、プロジェクターより前で視聴しないと
みられないような図に見えます。

そうなるとまた置き場所に困ってしまいます。教えて頂けたら幸いです。

書込番号:14082629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/29 16:44(1年以上前)

TW8000ですが本体の後ろでも3D表示できましたよ。

書込番号:14083047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件

2012/01/29 17:34(1年以上前)

口耳の学さん。ありがとうございます。ホームページ上は非常にわかりにくくて助かりました。ありがとうございます。

書込番号:14083249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2012/01/29 18:24(1年以上前)

スクリーンとの往復で10m以上だと3Dエミッターとメガネがリンクしきれないのかも。
その場合はオプションの外付けエミッターが必要かもしれません。

書込番号:14083446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件

2012/01/30 16:29(1年以上前)

デジタルおたくさん ありがとうございます。その様な考え方だとは全く知りませんでした。ありがとうございます。一回試してみます。小さな部屋なので大丈夫だとは思いますが高価な物だからやっぱり心配でした。

書込番号:14087026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/30 17:03(1年以上前)

トランスミッターでしたら8000Wには付属しますよ。

書込番号:14087134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件

2012/01/30 17:09(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。実はもう、8000の方を注文してしまいました。私の書斎で届かなければ、全員届かないであろうと判断しました。うまく設置できましたら、8000の口コミにコメントしたいと思います。いろいろありがとうございました。

書込番号:14087152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2012/01/30 18:06(1年以上前)

付属のトランスミッターはワイヤレスHDMI用ではないですかネ。

書込番号:14087352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 dreamio EH-TW8000Wの満足度4

2012/01/30 21:02(1年以上前)

こんばんは♪
私は8000Wを使用していますが、
ワイヤレスHDMIトランスミッターは別筐体、
3Dエミッターはプロジェクタに内蔵されています。
3Dエミッターは内蔵のものでも十分だと思います。
本体の起動とワイヤレスHMDIの認証に時間がかかるのが玉に瑕。
8000Wの長所は高価な長尺のHDMIケーブルを
引き回さなくても済むところですね。

書込番号:14088102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/30 22:06(1年以上前)

すみません、付属するのはHDMIのワイヤレス用でしたね。

書込番号:14088436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動作音?

2012/01/15 21:52(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW6000

クチコミ投稿数:9件

画面の明るさが変化するときに、カリカリという音がします。異常でしょうか?何かの動作音でしょうか?

書込番号:14027342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2012/01/15 22:45(1年以上前)

オートアイリスの作動音です。
オートアイリスをOFFにすると音はしなくなると思います。

書込番号:14027631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/21 14:22(1年以上前)

遅くなって申し訳ありません。ご指摘のとおりでした。静かになりました。ありがとうございました。

書込番号:14049287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング