EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(3311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買換えを検討してます(^^)

2021/09/26 22:40(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

スレ主 勘繰りさん
クチコミ投稿数:49件

初めまして(^^)

コロナ禍で現物をなかなか観に行けないので
参考にしたいので教えて下さい^ ^

ホームシアターでEPSONのEH-TW5650を3年程使用していますが4Kプロジェクターに買換えを検討しています(^^)

普段は4K UHD ブルーレイをフルHDプロジェクターのEH-TW5650で再生して楽しんでおります。

同じEPSONのEH-TW7100を検討しているのですが、
EH-TW5650と比べて劇的に画質が変わるものでしょうか?

現物を観に行けないので教えて下さい^ ^

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:24364941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/27 05:11(1年以上前)

>勘繰りさん

これはフルHD=>4Kを劇的と捉えるかどうかだけです。
他人が劇的と言っても本人が判断する必要があります。
当然、画質向上は見られる。しかし、劇的か否かは不明です。

そもそも、4k中心に見るのか?も関わってくるでしょう。
また、スクリーンは4k対応のものですか?ここまで考えないと逆に破綻する場合もありますよ。

書込番号:24365245

ナイスクチコミ!1


スレ主 勘繰りさん
クチコミ投稿数:49件

2021/09/27 07:57(1年以上前)

>kockysさん
普段は4K UHD ブルーレイをで再生して楽しんでおります(^^)
その為、4K中心になると思います。
またスクリーンも4K対応のものを使用しております。

書込番号:24365355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/09/28 10:03(1年以上前)

>勘繰りさん

店頭での試視聴ではかなり綺麗な映像でしたよ。

ただ、映像パネルは2Kで、「ピクセルシフト」で、4K相当の画質としているので、ネィティブの4Kパネルのものと比較すると解像度はやや落ちるようですが、しかし、比較しなければわからないレベルですが、EH-TW5650はフルHDなので、劇的ではないが、それよりは多少は画質は向上していると思われたほうが良いかと思います。

書込番号:24367399

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/09/28 11:12(1年以上前)

>勘繰りさん

訂正です。
「H-TW5650はフルHDなので、劇的ではないが、それよりは多少は画質は向上していると思われたほうが良いかと思います。」 は、
「H-TW5650はフルHDなので、H-TW5650に比べて、EH-TW7100のほうは一応は4K対応なので、劇的ではないが、H-TW5650よりはEH-TW7100のほうは多少は画質は向上していると思われたほうが良いかと思います。」 です。

また、エプソンはEH-TW7100のレンタルサービスを5日間5千円でしていますので、レンタルして実機の映像を確認されてはどうですか。
https://www.epson.jp/products/dreamio2/rental/

尚、レンタル返却後に同じ製品を購入すると、レンタル料金と同額のQUOカードをプレゼントされるようです。

書込番号:24367521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2021/09/29 20:03(1年以上前)

春にTW5250から4KのNeburaCosmosMaxに買い替えました。スクリーンは4Kを謳うものではありません。
 私見ですが4Kソースを通常試聴しているスクリーンからソファーの距離3mなら「言われてみれば綺麗かも」
 接近して見る2mなら「HDプロジェクターの時は精細でなく髪の毛や衣装の期日などがごまかされていたが、4Kソースなら明らかに精細になり違いが分かる」というイメージです。
 また私はFHD以上のソースなら精細さに差は実感出来ます。
 ホームユーザーで20万円以下で買えるのならAVファンなら買い替えはオススメします。
但しずらし4Kですし、30万円以上するならマニア未満にはオススメしません。
 要するに精細さが判断が出来る視聴距離と視力次第なのではと思います。

書込番号:24370088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

EH-TW7100に対して

2021/09/25 14:12(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8400

スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

すみません質問を2点させて下さい。

スペックや机上の話では無く実機を使ってる方から回答いただけると
より助かります。

もともとTW8400購入前提で考えていたのですが
ほぼ終売状態となり後継機の発表を待っていたのですが
なかなか発表されず。であるならばTW7100かぁという感じになってます。

・TW7100ではシネスコサイズの映像で出る帯の黒が少し明るいのですが
 TW8400ではどうでしょうか?(LCD方式の宿命で8400でも変わらない?8400では軽減してる?)
・TW7100にして後悔する可能性のある事例

以前店頭で8400のデモを見たときにはそこまで見れてなかったのと
同一環境で7100との比較が出来ていないのでアドバイスいただきたく。

書込番号:24361776

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2021/09/27 17:43(1年以上前)

>shaorin_01さん

質問の回答では無く申し訳ないのですが、
TW8400の後継機の発表を待っておられたとのことで、
今月末にエプソンのプロジェクターの新モデルの発表が行われるようです。

噂によると、光源がランプからレーザーに変わるようです。

書込番号:24366192

ナイスクチコミ!4


スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2021/09/27 21:16(1年以上前)

>ヤスダッシュさん

おぉこれはありがたい情報です。
後継機が出るなら無理に7100にする理由無いので。

でも、価格帯がえらい上がってしまった場合
7100か8400のデッドストックを捜すということに
なるかも知れないので2つの質問は引き続き
情報待ちたいと思います。

書込番号:24366644

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2021/09/30 16:17(1年以上前)

>shaorin_01さん

ヨーロッパで、エプソンの新モデルが発表されました。
https://www.stereonet.com/news/new-epson-4k-laser-projectors-for-europe-but-other-regions-must-wait

他の国では、まだ発表されていないので、日本での発売等は未定ですが、
レーザー光源だけでなく、4K120pにも対応とのことで、ゲームをするのにも良さそうな感じです。

書込番号:24371450

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2021/10/04 20:27(1年以上前)

>ヤスダッシュさん

情報ありがとうございます。
これ10000シリーズってことは8000シリーズの上位機種になるんでしょうかね?
それとも海外の10000シリーズが日本の8000シリーズに相当するのか?
いずれにしてもしばらく様子見ですね。
とは言ってもこの記事通りだとすると年内は日本向け出ない可能性が高く。。。

書込番号:24379204

ナイスクチコミ!1


スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2021/11/08 18:09(1年以上前)

自己レスです

エプソンのデモルームで7100と8400の比較をさせてもらえたので
比較した結果8400を購入しました。
・8400が適価で買えるのはAvacしかなくそろそろ在庫が尽きそう(8400Wは終売ぽい)
・8400の後継がいつ出るのやら
な状態なのでPayPay祭で安いうちに!ということで。
最安とまでは行きませんでしたが299,830円からの43,485ポイント還元で実質256,345円相当。
Avacだと長期保障も入れたので安心でした。

最終的な決め手は
・8400の方が黒が沈んでいること(DLPに比べたら浮いてますけど許容内。7100はやはり帯が明るかった)
・8400の方が全面ピントが合うこと(7100は字幕でピント合わせると上の帯際ではボケてる)
・8400の方が発色が自然で艶やか
・8400の方が白が抜けてる
ということで7100のほうがよい点が無かったです。
7100買っていたら後悔していたかも知れません。

書込番号:24436318

ナイスクチコミ!1


スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2021/11/10 00:23(1年以上前)

あらAvacで8400Wに続いて8400も終売したみたいですね。
あとはプレミア価格になっているお店のみか。

エプソンは8000シリーズを欠いた状態でいつまでいくんだろう?

書込番号:24438650

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ef-12 chromecast 接続

2021/08/06 16:50(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-12

クチコミ投稿数:13件

スマホからプロジェクターに投射したく
購入して色々設定していたのですが、
どうしてもchromecastでつながりません

スマホとef-12同じWi-Fiに接続し
スマホ(Xperia)側の機器接続
TV/スピーカーのキャストから探しても表示されません

どのように繋げられるのでしょうか

今はYou Tubeを見ているのでef-12じたいはWi-Fiに接続されています。
5ghzと2.4ghz両方で試しましたが、見つかりません

ef-12をリセットしたりもしましたし
システムアップデート最新なのも確認しました

chromecastを使うのが初めてなのでもしかしたら根本的にやりかたが間違ってるかもしれません
教えていただけたらと思います。

書込番号:24275455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2021/08/07 15:14(1年以上前)

>hoshizorakireiさん

こんにちは、実機を持っているわけではない上でお答えするのは恐縮ですが。
マニュアルを見てもchromecastについて記載があるわけでもなくお困りのことと思います。

あくまで想像なのですが、Android TVのアプリに「Chromecast built-in」は有りますでしょうか?
有るようならばアプリを起動したうえでスマホからの接続を試してみていただけますか?

既に試されていたならば、どこまでのことをお試し済みなのか記載されたほうが書込が増えると思います、
今のままでは余りにも情報が少なすぎるためなかなか対応できないかと…

書込番号:24276780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/08/07 20:18(1年以上前)

chromecast built-in

>こてつ22さん

返信ありがとうございます!
マニュアルになにもなく、YouTubeで使ってる様子を見ると皆さん本体の設定はとくに何もせずにホーム画面の時にスマホ側から投げられるみたいなんです。

chromecast built-inを検索しましたが、アプリなのですが、特に起動するものではなさそうでした。(画像添付しました。

マニュアルにもなく、ブログなど見ても普通に繋がるようなので、ほんと、残念です😢

どこまで試し済みか、と言いましても、
何をして良いのかもわからずです

YouTubeなどでは本体ホーム画面、wifiに繋がった状態でスマホからchromecast接続できると見られるので、それをやりました。

設定は同じwifiを使っています

色々考えていただきありがとうございます。
もう少し調べてみます。
カスタマーセンターにも問い合わせしているのですが、休日のためメールになり、返信待ちです。

書込番号:24277288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/08/08 20:41(1年以上前)

>hoshizorakireiさん

dreamio EF-12を使ってはいませんが、下記の方法でソニーのアンドロイドテレビでスマホーの画面を表示させたりしていますが、dreamio EF-12はAndroid TV機能搭載のようですので、同様のやり方でつながるのではと思いますので、試されてみてはどうでしょう。

2020最新 BRAVIAテレビとスマートフォンを繋げる!! 「ミラーリング機能」便利です。
https://www.youtube.com/watch?v=yz-1GTW2SLc&t=101s

下記は参考になさってください。
Android端末の画面をテレビに映す 有線/無線による接続方法を徹底解説
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13944

書込番号:24278994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/08/09 08:25(1年以上前)

>hironhiさん

お返事ありがとうございます!
両方拝見しました。
そうなんです。このように簡単に繋がるはずと思っているんですが、出来ないんです。。。。。

同じwifiに繋がっていれば、キャストの所に表示されるはずなのに出てきません。
GoogleHOMEをインストールしてそこから探したりもしましたが、出てきません。

色んなトラブルシューティングを見ましたが、原因不明なんです。

書込番号:24279665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/08/09 11:06(1年以上前)

>hoshizorakireiさん

価格コム マガジンのEF-12のレビューを読むと、

「EF-12はAndroid TVを搭載しているので、プロジェクターセットアップ後の操作方法については経験者ならとてもわかりやすい。初期設定でWi-Fi、Googleアカウントなどを登録、YouTubeはデフォルトで導入済みだ」

とありますので、スマホからの操作は置いといて、EF-12本体ではyou tubeを見ることは出来ないのですか。

EF-12のAndroid TVの設定については、取説の25ページと26ページに書かれている通りにすれば、you tubeの欄が表示されるはずですが、EF-12での設定はされていますか。

書込番号:24279968

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2021/08/09 13:48(1年以上前)

設定に問題なければ機器間の経路に問題あるかもね
wifiルータは何を使っているの?
WiFiルータのプライバシーセパレートやsnooping機能はオフにした?

書込番号:24280256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/08/12 21:53(1年以上前)

>hoshizorakireiさん
ef12所有しておりスマホ、タブレットからのキャスト出来ています。
スマホの、設定→接続済みのデバイス→キャストを開くとプロジェクターがありませんか?
そプロジェクターをクリックするとキャスト出来ます。

書込番号:24286288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/08/12 22:20(1年以上前)

>hironhiさん

返信ありがとうございます
AndroidTVの設定は出来てるんです。。。
なぜかスマホからの接続だけできないんです

書込番号:24286332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/08/12 22:21(1年以上前)

>ボルネードさん

返信ありがとうございます

ないんですよね。。。。
普通にで出来そうなのに。。。。

書込番号:24286335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/08/12 22:21(1年以上前)

>antena009さん

ありがとうございます!
そこらへんの設定のようですね!
もう一度確認してみます!

書込番号:24286337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/08/12 22:43(1年以上前)

EF-12本体ではyou tube は見れたのでしょうか。

スマホでのキャストだけが出来ないということでしょうか。

書込番号:24286367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/08/12 23:06(1年以上前)

>hironhiさん

返信ありがとうございます
WiFiには繋がり、youtubeなどの中のアプリには無事繋がっています。

なので、なぜスマホに繋がらないのかがわからなく💦

設定としましては、WiFiに繋がっていて
スマホも同じWiFiに繋がればキャスト出来るはずなんですけど、出てこないんです。。。。

なにかルーターの設定の問題なのかもしれません💦

書込番号:24286402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/08/12 23:16(1年以上前)

>WiFiには繋がり、youtubeなどの中のアプリには無事繋がっています。
であれば、ルーターの設定の問題ではないと思います。

ルーターの設定について、お詳しいのであれば良いのですが、下手に触るとインターネットがつながらなくなりますから、触らないほうが良いと思います。

スマホーを持っている知人か友人の方に来てもらって、友人のスマホーでキャストが出来るかを確認されてはどうでしょう。

友人のスマホーでキャストが出来たら、hoshizorakireiさんのスマホーに問題があるということになります。

書込番号:24286423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/08/13 00:02(1年以上前)

>hironhiさん
返信ありがとうございます。
スマホは数種類持っていまして、
別のプロジェクターに繋げたことがあるので
スマホ自体は問題ないです

EPSONさんから返答があり、ルーターの設定ではないかといわれました

そうでなければ、修理のようです

ありがとうございます!



書込番号:24286500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/08/13 12:18(1年以上前)

>antena009さん

返信ありがとうございました。
EPSONさんからもルーターの設定についてメールが来たので
初期化したところ無事つなげることが出来ました。

的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:24287092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-11

クチコミ投稿数:301件

はじめてのプロジェクター購入検討。iPhoneからHDMI接続でyoutube天井投影、と目論んでいます。画質も明るさもどうやら私には不足なさそうですが寝る前使う予定なので風の音がどうだか気になります。暗めで使うと思います。おわかりの方ありましたらご教示御願いします。また、ほったらかして眠ったときプロジェクターがスリープないし画面ブラックアウトしてくれるとうれしいですが、その辺の仕様もご存じの方いらしたら御願いいたします。動画の音声は不満ならaudio outから有線スピーカーで聴くつもりで選択の基準には考えていません。

書込番号:24234606

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2021/07/11 20:15(1年以上前)

価格コム記載のスペックでの騒音値が22dBなので、現行製品の中ではトップクラスの静かさなのではないかと思います。
光源出力を最低まで絞った時だとは思いますが。

書込番号:24235031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2021/07/12 06:11(1年以上前)

>グレイスマインさん
なるほと、わかりやすい説明ありがとうございました。とても惹かれますね(^^)

書込番号:24235784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/07/12 08:50(1年以上前)

騒音値の22dBは光源出力を最低にした場合ですから、その数値はあてにしないほうが良いかと思います。

なので、通常の使い方では騒音はかなり出るかもしれませんが、気にするレベルではなさそうですし、ほとんどのプロジェクターはテレビと違ってファンの騒音はありますが、ほとんどの方は気にしないようです。

スリープタイマーは0〜120分で、設定した時間が経過すると自動的に本機の電源を切ってくれるようです。

書込番号:24235914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2021/07/12 09:00(1年以上前)

相変わらずセンスのない噛みつき方をしている人がいますが、レーザー光源の出力は50%〜100%で調整できるようなので、500lmで22dBなら実用性は十分あります

書込番号:24235930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2021/07/12 12:12(1年以上前)

>hironhiさん
別の見方、またタイマーについてもありがとうございます。参考になります。
>グレイスマインさん
踏み込んだコメントありがとうございます。理解が深まります。
お願いですから、ケンカしないでくださいね

書込番号:24236172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/07/12 13:09(1年以上前)

>よっしーkpさん

画素数はEF-11とEF-12はFullHD(1920×1080)ですが、EF-100の画素数は1280×800なので、画質的にはEF-100はやめられたほうが良いかと思います。

お近くのお店で、EF-11とEF-12の実機がなくて、画質に騒音などを確認できないようでしたら、エプソンではレンタルをしていますので、レンタルされて実機を確認されてみるのはどうでしょうか。

EF-11とEF-12共に、レンタル代は5日間3千円ですが、後日にエプソンのプロジェクターを買われた場合はQUOカード3千円分がもらえるようです。

エプソンのレンタルについては下記をご覧になってください。
https://www.epson.jp/products/dreamio2/rental/

書込番号:24236257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2021/07/12 19:29(1年以上前)

>hironhiさん
なんと!耳寄りな情報をありがとうご。なにしろ小さくてバッグに入りますし、どこかで役立つだろう的な安心感もありますね。レンタルも検討してみます

書込番号:24236744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

交換ランプについて

2021/06/07 00:24(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

スレ主 KENT ULTRAさん
クチコミ投稿数:80件 EH-TW5650のオーナーEH-TW5650の満足度5

交換用ランプ型番は、ELPLP97となっておりますが廃盤となっておりメーカーの保守部品のリストには、ELPLP96になっています。現行機種EH-TW5750同じランプになるので有効光束とコントラスト比がバージョンアップし現行機種と同じになるのか変わらないのか不明なのでご存知の方教えて頂きたいです。

書込番号:24176030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2021/06/07 01:05(1年以上前)

コントラストは関係ない
明るさも種類が変わっても電力が変わらないから恐らく同等程度

書込番号:24176053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS300B [ブラック]

【使いたい環境や用途】
基本はNetflixなど鑑賞。
合間にエクセルなどドキュメント編集。

【重視するポイント】
PC接続時の解像度も欲しい。
100インチ以上。
本体のデザイン性。
明るさそこそこ(日中は遮光カーテン)。

【予算】
10〜15万程度+簡易なPCモニター代わりにもなれば付加価値分。

【質問内容、その他コメント】
初歩的な質問ですみません。
PC接続時、3,840×2,160などで表示可能でしょうか?エクセルなどドキュメント編集の作業領域を確保したい次第です。
ご教授のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:24154905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/05/25 22:02(1年以上前)

スクリーン解像度 FullHD(1920×1080)、これが液晶パネルの
画素数で、この画素数で投影されるようですが、入力対応はもっと
大きくて、4Kまで。4KがくればHDにダウンコンバート。
画質が落ちるなら、あらかじめHDにダウンコンバートした信号を
入力するのがいいんじゃないですか。

書込番号:24155084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/05/25 23:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。おかげさまで理解できました。
予算に近づくまで様子見か、もう少し安価なX10-4K、Horizon Pro、HU80KSあたりも検討してみようと思います。
もし壊れた際には日本メーカーのほうが安心なのだろうかとも思いますし、かなり悩みます。

書込番号:24155222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/05/29 09:18(1年以上前)

>秋葉原なオッサンさん

プロジェクターをプレゼンテーションとして使うのであれば、ビジネスプロジェクターがありますが、ホーム用のプロジェクターは映画などを見ることを目的としていますから、プロジェクターを買って使ってみれば分かることですが、エクセルなどドキュメント編集の作業領域として使おうとして、プロジェクターをPCモニター代わりに使うには無理があろうかと思います。

エクセルなどドキュメント編集での静止画を長時間映し続けると、焼き付きが生じたりするかもしれませんし、それに部屋を暗くしての大画面を見ながらの作業も結構疲れたりします。

エクセルなどドキュメント編集の作業領域として使うには、まだ液晶テレビのほうが焼き付きの心配は少ないですが、それでも、長時間ともなると、やがては焼き付きは生じます。

また、有機ELテレビは、液晶テレビ以上に静止画などを長時間映し続けると焼き付きが生じやすいです。

書込番号:24160703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2021/06/01 14:32(1年以上前)

>秋葉原なオッサンさん

主目的はネットフリックス、副目的はPCモニター、、、と

この構成ならレーザー光源のタイプが良いでしょう。主の目的はもちろん、副の目的もクリアすると思います。
レーザー光源はクッキリハッキリうつります。明るい部屋では他社の水銀光源と比べてやや薄くなりますが、水銀はぼやけるので両方の目的をクリアするならこのタイプです。

4Kに対して懸念があるようですが、予算が15万円であれば、EF-100でも良いかと思います。
プロジェクターをディスプレイ替わりに使っていた時期があります。その時使用していたのはJVCのX750Rです。
使えるには使えますがやはり見やすくなかったです。ディスプレイはディスプレイとして用意した方が良いと思いました。
あくまでたまに使うという頻度であればよろしいかと思います。

書込番号:24166684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/06/08 21:58(1年以上前)

丁寧なアドバイスありがとうございます。目の疲労や焼き付けのことは全く考えていなかったので参考になります。どれくらい作業が発生するか考えてから候補を選び直そうかと思います。

書込番号:24178975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/06/08 22:14(1年以上前)

体験談まで教えて頂きありがとうございます。ハイエンドそうな機種でも作業には向いてなさそうですね。とりあえずはHDまで候補を広げてプライムデーなどでお値打ち品ないか待ってみようかと思います。

書込番号:24179016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング