EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(3311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ視聴のための接続について

2022/03/03 08:50(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS500B [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

購入を検討しており、いろいろ調べているのですが、「EH-LS500」でのテレビ視聴の方法についてご教示願います。

チューナーとしては「BDZ-FBW2100」を予定しています。
「BDZ-FBW2100」の取説を見ると、アンテナケーブル出力がテレビの入力端子と接続されていますが、
「EH-LS500」にはアンテナケーブル入力端子がありません。
「BDZ-FBW2100」からのHDMI接続のみで、テレビ視聴が可能なのでしょうか?

※テレビ受信は「コミュファ光テレビ」です

書込番号:24629838

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2022/03/03 09:05(1年以上前)

>>「BDZ-FBW2100」の取説を見ると、アンテナケーブル出力がテレビの入力端子と接続されていますが、
>>「EH-LS500」にはアンテナケーブル入力端子がありません。
>>「BDZ-FBW2100」からのHDMI接続のみで、テレビ視聴が可能なのでしょうか?

プロジェクタ「EH-LS500」にはTVチューナーが無いので、当然アンテナケーブル入力は有りません。
なので、レコーダー「BDZ-FBW2100」を用意して、HDMI接続して映るようにしたのでしょう。
私には質問の意味が分かりません。

書込番号:24629866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/03/03 09:35(1年以上前)

>キハ65さん

無知ですいません…
レコーダーからHDMI接続をすることで、アンテナケーブル入力が無くてもテレビ視聴が可能という認識で宜しいでしょうか。

話はそれますが、
テレビの場合もアンテナケーブル入力がなくてもHDMI接続のみでテレビ視聴が可能になるのでしょうか。
取説ではアンテナケーブル入力をするように説明がありますが…。アンテナケーブル入力の意味は何でしょうか・・・

書込番号:24629909

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2022/03/03 09:38(1年以上前)

「テレビ」=「チューナー」+「液晶モニター」ですので。「BDZ-FBW2100」のアンテナ出力をテレビに繋げば、テレビ内蔵のチューナーも使える…ってことですね。べつにBDZ-FBW2100の映像出力をアンテナ線で行なっているわけでは無く、アンテナ線を分岐させているだけです。

この製品はプロジェクターですので。チューナーは内蔵されておらず。よって、HDMIでの接続以外の選択肢を考える必要もありません。HDMI"しか"無いのでは無く、HDMI"だけ"で十分。

書込番号:24629913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/04 14:10(1年以上前)

>kesuidarapamkiさん
>アンテナケーブル出力がテレビの入力端子と接続されています

これはBDZ-FBW2100の電源がオフでもテレビでの番組視聴を可能にするために接続しています
KAZU0002さんの仰るようにテレビがチューナー機能を内蔵しているからこそ接続する意味があります
ですから、そもそもチューナーを内蔵していないEH-LS500に接続する意味はありません、というか接続出来ないでしょ?
EH-LS500で番組視聴するにはBDZ-FBW2100のチューナー機能を使用するため、BDZ-FBW2100の電源がオンでなければ視聴できません

書込番号:24631746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

旧上位機種と本機種の比較について

2022/02/17 18:02(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

スレ主 hatusubaさん
クチコミ投稿数:38件

プロジェクターの初心者で購入を検討しているところです。諸先輩方のご意見を賜りたく書き込みさせていただいた次第です。

EH-TW8400の購入を視野に入れたのですが、機を逃し販売終了となってしまいました。後継機が発売されましたが、ちょっとお高いので思案してます。

EH-TW8400の中古はあまり出回っておらずあったとしても価格がお高く感じます。
そこで、それほど性能が変わらないとEH-TW8300はどうかと思ったわけです。 

両機の映像を実際に視聴したことはありません。
視聴したのはレンタルで借りたEH-TW7100、BenQ TK800です。
画像はEH-TW7100の方が良いと思いましたが、基準は専門店で視聴した100万から200万クラスの製品なので当然ながら物足りないです。
※基準がおかしいのは承知しています。手頃な価格でどれだけ近づけるかを目指してます。

お聞きしたいのは、EH-TW8300とEH-TW7100ならどちらを選択するかということです。実際に両機器を視聴した方はもちろんですが、視聴していない方のご意見もお聞きしたいです。

ご教示よろしくお願いします。

書込番号:24605249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:697件

2022/02/17 18:11(1年以上前)

>hatusubaさん

80inc. 〜 100inc. のTVじゃ満足出来ないでしょうか?

プロジェクター、何かと大変です。
私はめっきり使用しなくなっちゃいました。
※私のは全体で100万円程度です。

どうしてもプロジェクターとおっしゃるのなら、USED機でランプだけ交換のつもりをするとお買い得なのが見つかるかもしれません。
特に音関係は新品である必要を感じないです。新品買っちゃったけど。

書込番号:24605268

ナイスクチコミ!0


スレ主 hatusubaさん
クチコミ投稿数:38件

2022/02/17 19:32(1年以上前)

メッセージ誠にありがとうございます。
記載不足で申し訳ありません。
120インチの電動スクリーンを備え付けてます。
テレビは85インチで満足してますが、スクリーンにはテレビでは得られない満足感が得られるように思います。
専門店の150インチスクリーンで8K映像を見ましたが凄く綺麗で衝撃を受けましたが、綺麗過ぎて逆に違和感もありました。
想像し辛いですが、テレビ画質と同等若しくはそれ以上の画質が150インチですから。

書込番号:24605383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIケーブルについて質問です

2022/02/08 10:50(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000

クチコミ投稿数:4件

13年愛用した三菱LVP-HC1100というプロジェクターにとうとう色むらが出始めたので、本機種に買い替え予定です。
設置にあたり11年前に取り付けたHDMIケーブルで4K視聴が可能か知りたくて書き込んでいます。
マンションの天井裏配線なものですから、ケーブル取り換えに結構金額がかかりそうなので。
ケーブルは三菱製でHigh Speed Ethernet対応という部分は見えますが、型番はわかりません。
買って接続してみて、4K対応していなかったらケーブル取り換えするくらいしか手がないですよね?

書込番号:24587212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/08 10:58(1年以上前)

11年前のじゃ、無理なんじゃない

書込番号:24587222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/02/08 11:55(1年以上前)

ですよね。やはりケーブル入れ替えも頼まなきゃいけないかな。

書込番号:24587307

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2022/02/08 12:33(1年以上前)

4Kで映るかどうかは、ケーブルの質もですが、長さも重要です。

書込番号:24587383

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2022/02/08 12:46(1年以上前)

個人的推測ですが、4K30Hzなら映る可能性はあるのではないでしょうか?
理由は下記の通りです。

・設置が11年前→2010から2011年あたりに設置
・2010年時点のHDMI規格の最新バージョンは1.4
・ケーブルに「High Speed Ethernet」の文字があるということですが、HDMIのEthernet対応は1.4から
・HDMI 1.4は、規格上は4K(3840×2160)の場合30Hzまで対応している

ということで、規格上は30Hzなら映る可能性はあると思います。ただ、ケーブル長が長すぎてダメだったり、経年劣化やHDMI1.4でも実は現在お使いのプロジェクタに必要なFull HDあたりの帯域までしか対応しない独自ケーブルだったりする可能性は捨てきれないので、断言はしませんが。それに映像ソースが何かは存じませんが、PCなどですとやっぱり4K60Hz欲しいなという場合もあるでしょう。

なのでとりあえず交換する覚悟だけはしておいて、まずは設置してみて4K30Hzで映るかとそれで満足できるか
を確認し、映らなかったり満足しなかった場合は諦めて配線し直すという考えもあると思います。ただ業者に交換作業を頼む場合、プロジェクタ交換時に同時にやらないと作業費用が嵩む場合もあるでしょうからそこはメリットデメリットを勘案して(或いは業者に見積もりを取って)考えた方がいいと思います。

書込番号:24587413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/02/08 13:43(1年以上前)

>KS1998さん
>KAZU0002さん
ありがとうございます。
当時、高めのケーブルを買った覚えはあるのですが型番控えておけばよかった・・・
まずはProjecterを設置して4Kで映れば儲けもの。ダメならまずは自分でケーブル換装をチャレンジしてダメなら業者に頼むことにします。

書込番号:24587522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2022/02/08 15:05(1年以上前)

ダメだとは思うけど、24pしか見ないとかならまだなんとかなるかも。

4kは規格に対応しているって書いてある短いケーブルでも結構怪しいんで、敷設する前にテストしてからにした方がいいですね。

書込番号:24587634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2022/02/08 21:50(1年以上前)

HDMIは内部構造は変わってないので、使える場合もありますね。

自分は、パイオニアのKUROというテレビを買った当時に購入(14〜15年前)した1mで10万円くらいのHDMIケーブルを使ってみましたが、4KのUHDは問題なく再生されました。

もう一つうちもプロジェクターではないですが、アンプとTVの距離が長くて2Kの頃使っていた、10mのHDMI(12万円程度)も4Kの再生
は可能でした。

長いケーブルは結構高いので、とりあえず使ってみて試されたら良いかと思います。

書込番号:24588338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2022/02/08 21:54(1年以上前)

ダメというかノイズが混じると思います。。

古いケーブルで4K60p表示したことがありますが、
切替時に表示するまで遅かったり、
画面に時々ノイズが入りました。。

書込番号:24588347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/02/09 09:03(1年以上前)

皆様ありがとうございます。とりあえず今のまま試してみます。

過去の購入履歴をamazonで調べたら、しっかり残ってました! amazonすごいですね! 4K30p(4:4:4)対応と書いてあるので、まずは一安心です。

>Solareさん
10mで10万円は凄いです! 私は高かったと思ったのに10mで3000円でした^^;

書込番号:24588902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2022/02/10 00:20(1年以上前)

光ファイバHDMIを試してみは。。

電気>光>電気
光信号に変換して送るので、長距離でもノイズに強く
長く引き回せる。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07JQ5Q9RQ?th=1

ケーブルに向きがあるので注意してください。
(逆に差すと映りません)

書込番号:24590394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声出力について

2022/01/12 21:50(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-11

ホームシアター用として購入を検討中です。
入力のHDMIはARC非対応とのことですが、AVアンプと接続する場合、以下の方法ではダメということでしょうか?

BDプレーヤー→AVアンプ→プロジェクター
(接続はすべてHDMIケーブル)

全くの初心者です。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:24541258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2022/01/13 06:26(1年以上前)

それで映像はプロジェクター、音声はアンプで再生しますよ。

書込番号:24541675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/01/13 23:51(1年以上前)

プロジェクターにスピーカーがついているようなので音声信号も行ってしまわないか心配でしたが安心しました!
ありがとうございます!

書込番号:24543173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth接続について

2021/12/29 19:16(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-100W [ホワイト]

クチコミ投稿数:12件

EPSON dreamio ホームプロジェクター EF-100W

bluetooth接続して音声を聴いています
音も良く便利なのですが音ずれがひどく映画などは気分が盛り下がってしまっています
映像に遅れて音声が出ます

SRS-XB12

音声はきちんと出ています
どなたか解決方法がわかる方はいらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:24518049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/12/30 01:05(1年以上前)

プロジェクター対応 > SBC、aptX
スピーカー対応 > SBC、AAC

音声遅延は
aptX(ほぼなし) > AAC(ちょい有る) > SBC(最悪)

Bluetoothはプロジェクター>スピーカでしょうか?
上の対応表の通り、双方が対応しているコーデックがSBCのみ
なので、この組合せだと遅延は避けられません((+_+))

書込番号:24518486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2021/12/30 01:34(1年以上前)

Bluetooth接続なので、遅延、音飛び、音ズレ等を100%無くすのは難しいです。

幸い両機器にステレオミニジャックが備わっているので、有線接続すれば音ズレは無くなるはずです。

あとは、スマホ+スピーカー、プロジェクター+イヤホンをそれぞれBluetooth接続して、
音ズレがどの程度発生するか検証し、プロジェクターと接続した場合のみ発生するなら、
購入店に対応(返品交換)を求められると良いでしょう。

スピーカーの場合も同じですが、仕様の注意書きに、
>*1 本機と接続するBluetooth機器や通信環境、周囲の状況によっては、雑音が入ったり、音が途切れたりすることがあります。
>また映像と音声がズレる可能性があります
と書かれていますので、仕様として押し切られる可能性が高いです。

※交換してもらっても解決できるかは分かりませんが。

--------
アマゾンのプロジェクターのレビューでは、Bluetooth規格が旧い(Ver.3.0)ので接続できないスピーカーがあると
嘆いている人はいますが、音ズレに触れている人はいないですね。
※スピーカーはVer.4.2なので、こちらも旧いです。
  そのため低遅延対応(両方とも)できません。

書込番号:24518507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/12/30 10:09(1年以上前)

なるほど、SBCが元凶なのですね!

aptxのスピーカー探してみます!
ありがとうございます

書込番号:24518821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/12/30 10:11(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
有線だとプロジェクタ側の音量が小さいのかかなり音量を上げないとスピーカーまで来ないようで、音量増に伴って雑音も入ってしまいます ただこの方法は遅延が全くないのでまだ選択肢に入れたいと思います

ありがとうございます

書込番号:24518826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2022/01/09 05:37(1年以上前)

aptX対応のヘッドホン買ったので、
試してみました♪

それぞれ有線、aptX、SBCで再生したものを
スマホで動画撮影。編集ソフト上でコマ送りして確認した動画

https://youtu.be/EtNRQsk2Fr8
(コマ送りは動画後半)

書込番号:24534315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/01/09 07:45(1年以上前)

なるほど!わかりやすいですね

>カタログ君さん

ありがとうございました

書込番号:24534375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chの音声出力について

2021/12/31 12:41(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-12

スレ主 seisei1さん
クチコミ投稿数:44件 dreamio EF-12のオーナーdreamio EF-12の満足度4

ディズニープラスで5.1chにならないのですが仕様でしょうか?
接続は本機のARCからJBL BAR 5.0 MultiBeamに繋いでいます。
サウンドバーの表示はPCMとしか出ません。
音声出力形式はオートになっています。
何か方法があれば教えて下さい。

ちなみにPS4では5.1chで出るのですがなぜかプロジェクターで再生するより画質が悪いです。
悩ましい限りです。

書込番号:24520624

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 seisei1さん
クチコミ投稿数:44件 dreamio EF-12のオーナーdreamio EF-12の満足度4

2022/01/03 13:41(1年以上前)

デバイスの認識がタブレットとかになってるようですね。
自己解決としておきます。

書込番号:24525248

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング