
このページのスレッド一覧(全1922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2022年9月25日 19:24 |
![]() ![]() |
66 | 12 | 2024年5月18日 15:52 |
![]() |
3 | 5 | 2022年12月26日 08:08 |
![]() |
2 | 0 | 2022年9月5日 18:03 |
![]() |
9 | 3 | 2022年9月17日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2022年9月2日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W
@ファームウェアアップデートがされている状態かどうか、確認する方法
Aもしアップデートされていないのであれば、アップデートの方法
Bアップデートで実際何がどうかわるのか内容について
以上、ご存知の方、またこの機種をお使いで詳しい方
いらっしゃいましたらすみませんがアドバイスをお願いいたします。
先日やっとこちらの機種を中古で手に入れたのですが、現状、アップデートなどについてわからず、メーカーホームページにとんでもやり方がわからなかった為です。
よろしくお願い致します。
書込番号:24939094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源を入れ、メニューボタン→情報で、FWのバージョン情報が見れると思いますy
書込番号:24939100
0点

>>Aもしアップデートされていないのであれば、アップデートの方法
EPSONの下記サイトの「ドライバー・ソフトウェアダウンロード」がグレーアウトしていて、現在ファームウエアをアップデートすることは出来ません。
https://www.epson.jp/support/portal/support_menu/eh-tw8200.htm
>>Bアップデートで実際何がどうかわるのか内容について
過去スレを参照して下さい。
>アップロードについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000558906/SortID=20984535/
書込番号:24939117
1点

アドバイスありがとうございます。
ファームウェアのバージョンを本体から確認したところ、
V112となっておりました。
2014年の商品紹介記事に旧バージョンはV100
新バージョンはV110とのことでしたので、どうやらバージョンアップ済みのようでした。
モヤモヤがとれました。
ありがとうございました。
書込番号:24939525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【困っているポイント】
家族がプロジェクタで映画で見たいとのことで
全く知識がなく探すなかでこちらの掲示板で
エプソンのプロジェクタを拝見しました。
実際に映画を見るには、こちらの製品と
スクリーン、スピーカー?を購入すれば
大丈夫でしょうか?
DVD、Blu-rayを持っています。
4K ultra HDというのもプロジェクタで綺麗に見れますか?
スクリーンや、スピーカーを使用されてる方は
どういった商品を使用されているのか
皆さんのおすすめを教えていただきたいです。
色々ネットショップをみているものの
相性や性能がよく分からず
初心者で申し訳ないですが
教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
【利用環境や状況】
リビングに写せる壁がなく、
(壁紙がグレーの為)
スクリーンは吊るせるものかスタンドで検討しています。
【質問内容、その他コメント】
宜しくお願いいたします。
書込番号:24936168 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>>DVD、Blu-rayを持っています。
>>4K ultra HDというのもプロジェクタで綺麗に見れますか?
このエプソンのプロジェクターEB-W06の解像度はWXGA(1280×800)なので、4K(3840×2160)の映像の視聴は楽しめないと思います。
書込番号:24936188
7点

ご返信ありがとうございます!
そうなんですね、4K以外は楽しむことができるのですね。
勉強になります、ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:24936418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>4K以外は楽しむことができるのですね。
キハ65さんがパネル画素数1280x800って書いてくれてるでしょ?
つまり4Kどころか、ブルーレイやハイビジョン放送(解像度1920×1080,1440×1080)にも満たないってこと。
ホームシアター向けの製品じゃない。
あと、製品選びは視聴環境や希望のスクリーンサイズが分からないとどうしようもない。
何インチのスクリーンが欲しくて、プロジェクターとスクリーンの距離がどれだけ取れるか、どうやって置くか。
機種選びは、それらの情報を纏めてからの話。
分からなかったら、簡単な部屋の見取り図を作ってプロジェクターを扱ってる量販店に行って店員に相談する。
書込番号:24936574
5点

ご返信ありがとうございます!
ご丁寧に、わかりやすくありがとうございます。
そうですよね、サイズなどそういったことから
決めないと何も始まらないですね。
無知ですみませんでした。
リビングのテレビが今60インチなので
100インチくらいだとどうなのかと検討中です。
しっかり考えたいと思います。
書込番号:24936608 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まいだだださん
TV60inc. でご満足出来ず、プロジェクター100inc.程度をご希望との事だと、良い物が欲しくなると思います。
・プロジェクター:30万円
・音響:60万円(アンプ:25万円 スピーカー 5.1ch:35万円)
・スクリーン:7〜10万円
上記、私の場合です。※最近のは多少お安いかもしれません。
週に1回程度、映画視聴には良いかもしれませんが、100inc.プロジェクターでの視聴は体力を消耗するので、私は滅多に使わなくなってしまいました。年に数回レベルです。
多少、小さいですが TV と言う選択肢はないのでしょうか?
TV をお勧めします。
書込番号:24936680
0点

ご返信ありがとうございます!
とても詳しく書いていただき恐縮です。
やはり良いプロジェクタはもちろん
スクリーン、アンプなどなどを集めるとなると
とても高額になるんですね!
現実に引き戻されました笑
テレビがやはり良いのですね、
頭でっかちになっていて反省です。
率直なご意見参考にさせていただきたす
ありがとうございます。
書込番号:24936728 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご回答いただいた皆様貴重なご意見
ありがとうございました。
知識が足りなすぎたと反省です。
ご意見を参考に、勉強して購入を検討します。
書込番号:24937320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まいだだださん
>こちらの製品とスクリーン、スピーカー?を購入すれば大丈夫でしょうか?
こちらの機種で質問をなさったということは高く見ても10万程度の予算なのかなと思います
>家族がプロジェクタで映画で見たいとのことで
家族とはお子さまでしょうか?
お子さまという前提で続けますが、お子さまであるなら画質や音質に過度にこだわる必要もないと思います
画質はフルハイビジョン程度で、音質はひとまずスピーカーを内蔵しているモデルでいいでしょう
>リビングのテレビが今60インチ
立派なテレビをお持ちのようなので明るい時間帯などはテレビを利用し、プロジェクターは夜間やカーテンを閉め切っての利用で充分かと思います
と、勝手に予想した上で下記のものをオススメします
ポップインアラジンSE
https://s.kakaku.com/item/K0001314823/
☆★XGIMI MoGo Pro+
https://s.kakaku.com/item/K0001315040/
☆★XGIMI Halo+
https://s.kakaku.com/item/K0001399067/
★ANKER Nebula Cosmos
https://s.kakaku.com/item/K0001330893/
★ANKER Nebula Solar
https://s.kakaku.com/item/K0001338475/
☆★ANKER Nebula Vega Portable
https://s.kakaku.com/item/K0001338474/
★XGIMI Elfin
https://jp.xgimi.com/pages/elfin
どの機種もOSを内蔵(AndroidTVなど)しているのでそれ単体でNETFLIXやU-NEXTなどの利用が可能です
☆印の付いたものはバッテリー内蔵で長い時間でなければ屋外などコンセントのない場所でも利用可能です
★印の付いたものはHDMI入力をそなえておりBlu-rayレコーダーなどとの接続が容易です
コンセントのない屋外での利用を考えないのであれば個人的にはXGIMI Elfinをオススメします
上記機種はYou Tubeでのレビューも多いので興味があれば視てみるといいでしょう
書込番号:24943194 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まいだだださん
他人様のコメントに反対意見を滅多に書く事は有りませんが、 プロジェクター本体にアラジンはあり得ません。
しかも、映画鑑賞に・・・。
YouTubeのレビューはアラジン提供のやらせばかりです。
とりあえず大画面でだけあれば良いや 程度の物です。
書込番号:24943393
4点

>まいだだださん
もし、アラジンが気になるのなら
先ほど、アラジンで大画面と記しましたが、どの程度まで まともに(歪まずに)観れるかご確認下さい。
画質もTV にかなうわけがないです。
書込番号:24943398
5点

>JAZZ-01さん
>プロジェクター本体にアラジンはあり得ません。
私自身はアラジンを使用したことがないので公開されているスペックしかわかりませんが
個人的なことをいえば設置場所が限られる、移動しづらい、HDMI入力がない、という点で自分であれば画質云々関係なく絶対に選択しない機種ではあります
そのため反対意見だとは感じませんし、何よりもスレ主さまにとって貴重なご意見になると思います
書込番号:24943481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS500B [ブラック]
TW5650を使っている者ですが、大画面を得るためには壁から離れて設置すると、座るところに近くなってしまい、どうしても駆動音に気になります。このため、買換えを検討しています。
そこで、短焦点のプロジェクターなら、人から相対的離れるため、駆動音に気にしなくてもよいかと考えていますが、実際はどうなるのか、不安です。
また、LGの新製品HU915QEと比べてみたいですが、HU915QEの駆動音は開示されていないようで。。。
ご存じの方、お教えいただけますか。ありがとうございます。
0点

使用環境や個人の感覚次第としか答えようがない気がします…。それなりには音がします。
それを踏まえて個人的な感覚では、画面から5メートルほど離れてますが、レーザーライト出力80未満だとさほど気になりません。エアコン、空気清浄機、換気扇、食洗機、パネルヒーターの音など生活音に紛れます。100だとそれなりにうるさいです。
音質にこだわっているのであれば、80未満でも気になるのかもしれません。
レーザーライトのレベルは昼間明るい環境だと80くらいにすることはありますが、夜間は部屋を暗めにして60程度で視聴してます。昼間は生活音もあってさほど気になりません。何をどう楽しみたいのかにもよるかもしれません。
一番いいのは気にしないこと(実際鈍感な自分は気にならない)かと。
どうしても気になるなら音量を上げるかヘッドホンが良いと思います。
書込番号:25012909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nomadamさん
こんにちは
騒音レベルのスペックは最小値しか書いてないのであまり参考にならないかもですが、5650が27dBでLS500は23dBなので、5650を見ていたのと同じ、部屋の後ろよりの視聴位置から見るのであれば、距離が遠くなってスペックが良い分LS500の方が確実に静かかと思います。
ただし短投射距離のプロジェクターは、スクリーンに高い平面度や平滑性が要求され、専用品も出たりしてますが、そちらは問題ないですか?
書込番号:25017570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LGの方、海外にスペック出てました。
Audible Noise 30 dB / 26 dB (Eco)
との事なのでエプソンカタログ換算だと26dBでしょう。
書込番号:25017753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
設置位置の問題かもしれませんが、駆動音がやはり気になります。。。
このあいだ、ホームシアターのショールームに行きましたが、天吊りタイプを進めていただきました。
展示された天吊りタイプの物がでかいなと思ったところ、大きなファンを取り入れることで駆動音が小さくなるとショールームの方が仰いました。
>morilleさん
コメントありがとうございます。
スクリーンの話、知らなかったです。教えていただいて誠に助かりました。
超短焦点プロジェクター対応の物があるようです。合わせて買うかと考えています。
一つの買い物がまた別の買い物につながるなんて、物欲って怖いですね。。。
書込番号:25069103
0点

>nomadamさん
天吊にしても騒音レベルに関しては、結局は耳との位置関係と距離に尽きます。
同じものを床置きと天吊にして、視聴位置からの距離が同じだと騒音レベルも基本は同じです。
とにかくまずはプロジェクターを遠ざける事ですが、上に述べた通り超短焦点タイプはスクリーンをケアする必要がありますから、思ったほどイージーとは行きません。
ホームシアター用プロジェクターだと、値段は高いですがソニーXW5000などは後方排気なので比較的静かですよ。安いものは皆騒音もそれなりです。
書込番号:25069252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-12
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20220904
【その他・コメント】
速い者勝ちヨーイドン
販売期間は画像の通り。
https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/rzrq61rqzp/?s-id=ss_udr_ad_timetbale_0911
2点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100
この機種が発売されて11月で3年になります。
さすがにそろそろ後継機が出てもおかしくないと思いますが。
LS12000は高いので、4K対応のこの機種クラス後継機が早く出て欲しいです。
年末に新しいプロジェクターが欲しいのですが、どなたかTW7100クラスの後継機の情報を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:24903978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://www.epson.co.uk/en_GB/products/projectors/c/projector?sort=newest-first&q=%3Arelevance&show=Page#
TW7100の後継っぽいのは無さそうですね
書込番号:24926296
2点

>グレイスマインさん
情報ありがとうございます。
イギリスでもまだ発表無しですか。
という事は、日本でもまだですね。
今までのモデルチェンジペースから言えば、遅いと思うのですが。需要が少なすぎるのか、半導体不足・物価高騰の影響なのか...
早く出してほしいです。
書込番号:24926401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回イギリス?でホームユースっぽいものが3シリーズ発表されてるわけなのでもう今年はTW7000系は無いと思っていいと個人的には考えますがどう判断するかはお任せします
書込番号:24927778
0点



こちらの機種を購入しまして、3D映画を観たいのですが対応する3Dメガネが分からなく困っています。
https://amzn.asia/d/hh7DDlk
こちらの商品を購入してみたのですが、全くBluetoothが反応しなく、映像が裸眼で観ているのと全く変わりません。
他の質問にありますメガネも既に取り扱いを終了しているものしかなく、何を買えばいいのか分からない状態です。
どなたか使用できます3Dメガネを教えていただけないでしょうか?
書込番号:24899530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5350は既に手放しましたが、以前使っていました。
3Dメガネも型番迄は確認出来ませんが形は極似ています。
Bluetooth・アクティブシャッター式なら動くはずです。
EPSON側で認識していますか?
私ならどうしても駄目なら他の型番を試すか、同じものを再度購入して動いたら、前の物を返品します。
書込番号:24902967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
EPSON側で認識出来ているのかどうかの確認方法が分からないのです…。
書込番号:24903931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





