EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1920スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

4KとフルHD

2023/12/09 11:12(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

8年前に22万円程度で購入したエプソンのEH-TW6600を使っています。中級機というか、それなりのモデルだったように記憶しています。

4Kに対応しているこちらの製品に買い替えた場合、目に見えるような違いはあるでしょうか。

テレビだと4Kははっきり違いますが、プロジェクターでも4Kモデルはそれほどに違うのでしょうか。

書込番号:25538728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/09 11:13(1年以上前)

違うから4kなんですよ

書込番号:25538730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/09 11:13(1年以上前)

どの機種を見ても4K(注)となっているのが気になります。接続するのはApple TV 4K、スクリーンはキクチの100型のものです。

書込番号:25538732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 dreamio EH-TW7100のオーナーdreamio EH-TW7100の満足度5

2023/12/09 12:02(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001197025/SortID=23620029/

>rhkm_tmさん。上記は過去の口コミの一つですが口コミ検索で【4K】と入力すると過去の口コミが複数見れます。
参考になると思います。

ちなみに自分は昔の液晶プロジェクター(ハーフハイビジョン720P)からの買い替えだったので、TW7100への買い替えは大変満足しています。TW660からの買い替えではないのでスレ主さんの回答は答えられないのですが…

書込番号:25538790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/12/09 13:25(1年以上前)

>rhkm_tmさん

プロジェクターの4Kには、
1.ネイティブ4K表示
2.二方向画素ずらし4K表示
3.一方向画素ずらし4K表示
4.4Kの信号が受けられる2K表示

1.はソニーやJVCの80万円以上機種
2.はDLP機種に多い。エプソンのLS12000はこれ。
3.は本機種
4.は安価な中華プロジェクターに多い。

私はエプソンのEH-TW8100からLGの2.のDLP機種に買い替えました。

2K放送が前よりきれいに見えます。4K放送はそれほどでもありませんが、YouTubeの4Kや8Kは圧倒的にきれいです。
4K放送がぱっとしないのは4KDIGAのチューナー品質によるのかもしれません。

書込番号:25538869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2023/12/09 13:54(1年以上前)

>rhkm_tmさん
こんにちは
本機はピクセルシフトによるなんちゃって4Kで、LCDパネルの画素数は1920x1080画素しかありません。なので4Kコンテンツを4Kテレビと同じ様なキレッキレの解像度では見れませんね。

ビクターDLA-V50やソニーXW5000以上の機種はパネル自体が4Kパネルを使っていますので、4Kを4Kらしく見ることが出来ます。

本機に買い替えても大したメリットはないかと。

書込番号:25538906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/10 00:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。なんちゃって4Kだと、それほどの向上は望めないのですかね。
今使っているのがフルHDで当時それなりにした機種なのもあって。

書込番号:25539756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2023/12/10 09:35(1年以上前)

>rhkm_tmさん
TW6600は透過型液晶なので、LCOS(反射型液晶)であるソニーやビクターの機種に比べてネイティブ解像度とネイティブコントラストの点で大きく見劣りします。
これは原理的な物なのでどうにもなりません。

ガチなホームシアターではLCOS一択です。最近はソニーがやる気がない感じなので、世界的にビクター一択になりつつあります。

書込番号:25540004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/12/10 09:49(1年以上前)

>rhkm_tmさん

我が家のLG HU710PWは疑似4K機ですが、テスト画面で左にFHD,右にUHDの画像が表示されます。
90インチスクリーンに1mまで近づいて見ると左の遠方の人の顔は卵型に見えるだけですが、右側では目や鼻があるのが分かります。
ところが普段見る2.5mまで離れて見ると両方とも卵型に見えるだけです。裸眼視力は1.2です。視力が2.0だと違いが分かるのかも。

BS2KとBS4Kの差が分かりにくいのはBS4Kのチューナー性能ではなく、2.5mで見ているためでしょう。

地上波でも前のエプソン機より綺麗に見えるのですが、前のエプソン機は周辺のフォーカスが甘く、色ずれがわずかにあることに気付かされました。
つまり前のFHD機は本来のFHD画像が表示できていなかったのですね。

また色域もずっと広くなっていますので、これも影響しているのでしょう。ずっと鮮やかに見えます。
前のエプソン機TW8100はDCI-P3がおそらく80%くらいですが、フランスのプロジェクターレビューサイトにょれば、我が家のLG機は100%を超えています。

ということで、疑似4Kの良質なプロジェクターに、FHD機から買い替えても十分以上の改善効果があると思います。
私にはネイティブ4K機は必要ありません。

上記のレビューサイトでもソニーやJVCのネイティブ4K機よりもエプソンの疑似4K機のLS12000を強く推奨する、としています。

書込番号:25540024

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/12/10 10:13(1年以上前)

訂正です。

視聴距離は2.5mではなく2.8mでした。

書込番号:25540049

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/10 16:05(1年以上前)

アバック名古屋に試聴に行ってきました。

店員さんは擬似4KでもフルHDとは明らかに違う、と言っていました。

時間の関係でプロジェクターの視聴までは詳しくできなかったので、また行ってきます。

書込番号:25540494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/10 23:34(1年以上前)

試聴にいった
またいってきます

何をしにいったの?
店員に感想聞いただけ?

書込番号:25541129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/11 05:30(1年以上前)

今回はオーディオの試聴がメインだったので、プロジェクターの視聴までは時間が取れませんでした。また行ってきます。

書込番号:25541235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2023/12/11 13:53(1年以上前)

>rhkm_tmさん
プロジェクターをまともに比較視聴できるショップというとやはりアバックがポピュラーですね。
ぜひ予約して視聴してみてください。納得できると思います。

見るべきは、解像度とコントラスト(黒の沈みや暗部階調)の差です。
マリアンヌ見せて、って言えばネィティブコントラストがないと難しいシーンをがっつり上映してくれるかと。このコンテンツは8Kマスターから4Kを生成しているので、解像度も抜群です。

書込番号:25541715

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/11 13:59(1年以上前)

マリアンヌですね。名古屋店にあるか分かりませんが、了解しました。

書込番号:25541724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2023/12/12 10:05(1年以上前)

>rhkm_tmさん
youtubeにLCOSと透過型のshoot out動画がありましたので共有しておきます。

https://youtu.be/1hvR03B9Gos?si=spMWgYzY_APxNYFo

2:46 - 2:55あたりを見れば左側LCOS(JVC-NX5 = DLA-V50)と右側透過型(LS12000)の差は明らかです。
黒が青く浮いている方が透過型LS12000です。

書込番号:25542712

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/12 10:07(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました。

書込番号:25542715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/12/12 10:25(1年以上前)

>rhkm_tmさん

そのshoot out動画の最後の方で、shoot outを見た方がLS12000の購入に決められて良かった、と笑っています。

またそれを投稿された方は
「JVC はネイティブ 4K チップを使用し、LS 12000 はピクセル シフトを使用して 4K を実現します。つまりネイティブではないということです。黒レベルの違いはかなりわかりますが、それが主な違いです。そうは言っても、私の調査によると、LS12000 は非常に優れたプロジェクターです。」
と言われています。

書込番号:25542735

ナイスクチコミ!2


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/12 10:27(1年以上前)

なるほど。いろんな意見がありますね。

書込番号:25542741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/12/12 10:58(1年以上前)

>rhkm_tmさん

もし可能ならLG HU710PWも視聴してみてください。画質は標準で。

それを私は比較視聴なしに購入しましたが、比較してどんなレベルにあるのか、興味があります。

書込番号:25542784

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2023/12/13 17:12(1年以上前)

>rhkmさん
あのyoutube動画を見てそれでもエプソンがいいという人は好きにすればいいと思うんですよね。予算もありますし。またエプソン買っちゃってた人がシュートアウトを見てそれでも俺はエプソンに満足しているんだ、というのは自由な意見です。

投稿者はショップの店員ですから、両者に価格差があることもわかっているし、なんでもいいから1台でも多く売りたいわけなので、あれを見てそれでもエプソン選ぶなんてないよね、なんてことは決して言いません。

あのショップは多くの動画を投稿していますが、結論はどっち、なんて出さず、見た人が判断してね、というスタンスは崩しません。

おそらく実際にショップに出向いても、ガチで画質、予算は二の次と言う人にはビクターを勧めるでしょうし、ビクターがいいのはわかっているけどエプソンも明るいみたいだし予算はこのあたりに押さえたいんですよね、なんて来る人には全力でエプソンを勧めるでしょう。だいたい店員ってそんな感じですよね。


つまるところ、見た人が判断すればいいということです。
自分でお金出すんだから当たり前のことですが。

書込番号:25544546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ARCについて

2023/11/16 19:38(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW6250

スレ主 黒猫xeonさん
クチコミ投稿数:4件

AVアンプ TX-NR656 TV 55Z740 サブでHDMIモニター出力 メインモニター出力 EH-TW6250 BD DBR-T1009 を使用しています
プロジェクターのアンドロイドでAVアンプにARCでTV入力で音を出したら AVアンプでBDを選ぶと何故かHDMIを受け付けず TVになって
誤動作します プロジェクターのHDMIリンクOFFにして 出力もAVにしなければ問題無かったと思います エプソンでは出張修理していないのでお手上げです AVアンプもオンキョなので倒産してお手上げです @〜Dはとりあえず考えついたものをあげました 
別で何かいい案はないでしょうか?

別件 でアマゾンプライムをおのプロジェクターで視聴したらARCどころか映像も出ません HDMIケーブルを交換してくださいと 表示されました ユーチューブ U-NEXTは問題ありません High Sspeed HDMI with Ethernet とケーブルに記載されたありました 別のに交換したら問題なく映りました なにがだめだったのだろう? HDMIの規格をテストする物ってあるのでしょうか?


@ プロジェクターのアンドロイドのみ AV アンプの別の端子に繋げて使用できるか?

A プロジェクターの音声出力でAVアンプにアナログ入力か?

B 自前のクロームキャストでネット動画を見るか?

C プロジェクター返品 で別の物を購入

D AVアンプ買い替え 7.1chで アナログサブウーハー出力 モニター出力が2個あれば問題ありません

書込番号:25508165

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/11/16 21:17(1年以上前)

>黒猫xeonさん

TVになってBDの音が出るなら正常では?

AVアンプのARCを止めて、プロジェクターの音声出力端子からの入力に替えてみては?

書込番号:25508302

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件 dreamio EH-TW6250の満足度4

2023/11/18 11:10(1年以上前)

>黒猫xeonさん
こんにちは
AVアンプにBDを入力していて、BD入力が選べないというならアンプの故障じゃないですか?
AVアンプの出力のうちテレビだけ抜けば正常に動作しますか?

書込番号:25510160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ、プロジェクター接続時の同時出力

2023/11/11 15:25(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW6600

スレ主 raito ningさん
クチコミ投稿数:10件

今まで、こちらのアンプ等のテレビを接続しソニーのプレイヤー(BDPs6700)をアンプの入力に挿し、出力1をテレビに挿しスピーカーから音声出してました。

この度プロジェクター(EHーTW6600)で、シアターを見たいと思い、出力2からプロジェクターのHDMI1に挿したのですが、テレビと、プロジェクターの両方から出力されてしまいます、

ビエラリンクの、電源連動がオンになっているためこうなるとは思うのですがプロジェクターはたまにしか使用しないため、そのためにビエラリンクの電源連動はなるべくオフにしたくないのですが、これはしょうがないことなのでしょうか?
説明下手ですみません。

書込番号:25501120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2023/11/11 16:45(1年以上前)

>raito ningさん
こんにちは
アンプのリモコンのHDMI OUTキーを押して、TVを繋いだ方のHDMI出力のみオンにしておけば良いと思います。プロジェクター使う際は、プロジェクター繋いだ方のHDMIをオンにすれば良いでしょう。

書込番号:25501228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

EH-LS800と比べるとどうなのでしょうか?

2023/11/09 00:14(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS650W [ホワイト]

スレ主 Shuri0107さん
クチコミ投稿数:61件

この商品とEH-LS800を比べた場合、
こちらの方が新しく貼りますが、性能的なところではEH-LS800の方が優れているのでしょうか?
こちらの商品はEH-LS800の廉価版だという認識でいいのかどうか、わかる方おられますでしょうか?
また、当方の近くの家電店にて、この2商品を並べて見れる店舗が無いため、デモ機などで見比べた方おられましたら是非感想などお聞きしたく思います。
よろしくお願いいたします。



書込番号:25497469

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/11/09 11:39(1年以上前)

>Shuri0107さん

こんにちは。
フランスのプロジェクターのレビューサイトです。
PCのブラウザでは日本語に翻訳して読めます。
Epson LS800
https://www.mondoprojos.fr/2022/10/24/test-epson-eh-ls800-ust-laser-4k/
金賞がひとつ授与されています。このレビューサイトでは優秀な機種にはふたつ授与されています。

Epson LS650
https://www.mondoprojos.fr/2023/10/21/test-epson-eh-ls650/
銀賞がひとつ授与されています。

上記によればLS650はLS800と同性能の廉価版ではなく、ダウングレード版のようです。

書込番号:25497894

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2023/11/09 13:27(1年以上前)

>Shuri0107さん
こんにちは。
LS800と比べると、LS650は、
・投射距離が100型スクリーンで約20cm長い。35cm(LS800)→58cm(LS650)。より後方からの投射となる
・輝度が10%暗い。4000lm(LS800)→3600lm(LS650)
・サイズが小型化。体積でも横幅でも約70%、重量12.3kg(LS800)→7.4kg(LS650)
・ファンノイズがうるさい。19dB(LS800)→23dB(LS650)
・HDMI入力2(LS800)→1(LS650)
・HDMI出力がARC(LS800)→eARC(LS650)

HDMI出力がeARCになった点がLS650は改善点で、それ以外は単にコストダウンを図った廉価版かなと思います。
どちらも2Kパネルを使ってイメージシフトによるなんちゃって4Kモデルなので、画質は大差ありません。

量販店の小さい画面のデモでは、両者見比べても顕著な差は見受けられません。
投射距離差が問題ないなら、約11万円安いLS650の選択も十分ありかと思います。

書込番号:25498031

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW6250

クチコミ投稿数:19件

ミニジャックでスピーカーに繋げて音を出したいと思っているのですが、ミニジャックを入れる所はありますか?

書込番号:25489783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/11/03 15:57(1年以上前)

>スリースリーさん

ホームページの背面写真を見れば、ミニジャックの音声出力端子があります。

書込番号:25489806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/11/03 17:04(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25489892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件 dreamio EH-TW6250の満足度4

2023/11/05 10:56(1年以上前)

>スリースリーさん
こんにちは。
ステレオミニジャックを挿せるaudio out端子が背面にあります。こちらはおそらく固定出力です。
これ以外に本機はHDMI ARCに対応するのでサウンドバー などHDMI接続のオーディオ機器をデジタル接続可能です。
Bluetooth にも対応するのでBluetooth スピーカー等に無線接続も可能です。

書込番号:25492213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/06/20 13:44(1年以上前)

>プローヴァさん

すみません。かなり久々にログイしたので、コメントが来ているのに気づいていませんでした。コメントありがとうございます。

書込番号:25780111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ON時の入力ソースをHDMIに変更したい

2023/09/24 14:08(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW6250

スレ主 RB10CR7さん
クチコミ投稿数:5件

AndroidTVを使っていないので、AVアンプにつながっているHDMI入力に常時選択しておきたいのですが、電源ON時に毎回AndroidTVが表示されます。
設定にはそれらしい設定項目がなかったのですが、毎回入力切替をしなくてはならないのでしょうか?

書込番号:25436035

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/24 14:44(1年以上前)

HDMIリンクを有効にして、アンプの電源と連動してプロジェクターの電源を入れるというのはできないのでしょうか?

書込番号:25436085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RB10CR7さん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/24 18:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アンプ電源とプロジェクター電源ONを連動させてしまうと、TVで見る時にプロジェクターの電源がONになってしまうと思うので連動させていません。
そもそもプロジェクター電源ONだとAndroidTVが立ち上がってしまうので解決できないかと思います。

書込番号:25436330

ナイスクチコミ!0


スレ主 RB10CR7さん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/24 18:46(1年以上前)

他のEPSONプロジェクターには電源ON時の入力ソースを選ぶ設定があるようなのですが、TW6250には設定項目として用意されていません。
最初からついているAndroidTVのスティックも抜いてみましたが、入力がありませんと出るだけでHDMIソース(AndroidTVが刺さっていない方)のほうが選択されることはありませんでした。

ご利用中の皆さんは毎回HDMIに切り替えて使用しているんですかね?

書込番号:25436340

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件 dreamio EH-TW6250の満足度4

2023/09/26 12:31(1年以上前)

>RB10CR7さん
マニュアル見てみましたが本機では無理っぽいですね。一度googleに入ってしまうとgoogleからは入力切替できないっぽいので。

やるとしたらラトックのスマート家電リモコン等でマクロを組んで、電源オンと入力切り替えをワンボタンでマクロ実行する様にするくらいですかね。

書込番号:25438398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RB10CR7さん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/26 18:59(1年以上前)

本日エプソンにTELしたところ、仕様上できないとの回答でした。
唯一の方法としてはAndroidTVを外し、空いたHDMIポートにAVアンプからのケーブルを接続、
AVアンプからのコントロールをOKとすればプロジェクター側の電源が入り、入力が切り替わるとのことでしたが、
そうするとTVで見たい時も一度プロジェクターが電源ONしてしまうため実用的ではありません。

バージョンアップで機能追加されるのを期待して待ちたいと思います。

書込番号:25438774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/10/06 14:15(1年以上前)

本機を所有している者です。
AVアンブからのコントロールをoff
アンプとプロシェクター個別にonにすれば嫌でもAVアンプ側からの入力になりませんか!?
AndroidTVスティックを外してあるのだからその入力端子に繋げてあるソースが優先されるので何ら問題はないと思うのですが?

因みに私はAndroidTVスティックを外してFireTVcubeを差し込んでるのでプロジェクターの電源入れると始めからそちらの入力になってます。

書込番号:25451420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング