
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月26日 21:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月21日 19:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月22日 16:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月7日 10:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月15日 01:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月15日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini EX W+ MO644U2S


「TURBO MO mini EX W+ MO644U2S」と「TURBO MO mini EX W+ MO644U2S2」の違いって、何でしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、返事をお願いします。
0点

発売時期が違うだけのような気がします。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/Mo/faxbox640/lup_3412.html
MO133U2S2 / MO644U2S2 <2003年11月7日発売>
MO133U2S / MO644U2S <2002年11月30日発売>
となっているようです。
書込番号:2965164
0点



MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini EX W+ MO644U2S


よろしくお願いします。
オプティオs30かクールピクス3200のどちらかの購入を考えているのですが、オリンパスMOの動作確認したデジカメ一覧の中には入っていませんでした。
どなたか、このMOにオプティオs30かクールピクス3200をつなげて使っている方はいませんでしょうか?
メーカーに問い合わせたら「検証していないのでわからない」と回答をいただきました。
0点



MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P




2004/06/17 14:14(1年以上前)
MOP-U640Pは
USB1.1には対応していますが
USB2.0には対応していないということです。
USB2.0はUSB1.1に比べ読み書き速度が早いのです。
それとパソコン自体がUSB2.0に対応していなければいけません。
書込番号:2931151
0点


2004/06/17 14:35(1年以上前)
追加
Apple MacintoshではUSB 1.1のみ対応だそうです。
書込番号:2931202
0点



2004/06/22 16:13(1年以上前)
世の中お金なのよんさんありがとうございました<(_ _)>
書込番号:2949943
0点





購入前質問です。実際に使用した方に伺いたいです。
この機種、スタンドアロンで使用する時、MOメディアのフォーマット(FAT16)がこの機種だけで出来るのでしょうか?
出来ないのであれば、事前にパソコンでフォーマット(FAT16)したメディアを準備しなければならないので、現地購入した未フォーマットのMOメディアは使用出来ないという事になってしまうのでは?
また、AC電源は100vのみなので、海外で使用時には、AC100-240V対応、5V1AほどのACアダプターを探す必要もありそうです。
海外では、MOメディア、ドライブは見た事ないですねえ。
0点


2004/07/07 10:21(1年以上前)
私も購入を件としていますが、FAT16で可能なようです。
マニュアルに記載されています。
http://ss.iodata.co.jp/Images/Public/55615_1_844_MODS-U640-01.pdf
書込番号:3003327
0点



MOドライブ > IODATA > MOP2-U1.3P


http://www.iodata.jp/prod/storage/mo/2004/moh2/index.htm
こんなのが間近に出るようですね。MDプレーヤー感覚ですね。
MOP2-U1.3Pと比較するとどんなものでしょうか?
スペックだけみると「速そう」な感じですが、他社製品の
ように小型化した故に(?)音がやかましいとならないと
いいのですが。
どなかた情報お持ちでしたら是非。
0点


2004/06/15 01:46(1年以上前)
新しい機種は、どこのメーカのOEMでしょうか?IOデータは富士通製が多いのですが、8Mのキャッシュを積んでいるのはOLYMPUS製でしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:2922767
0点



MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P


いろいろなマシンで使いたいのですが、付属のドライバをインストールしないと使えないのでしょうか? SCSIタイプのMOみたいに、OSが自動認識して使えるタイプを希望しています。
0点


2004/06/11 15:59(1年以上前)
WIN2000とWINXPなら自動で認識します。
書込番号:2908903
0点



2004/06/15 10:34(1年以上前)
ありがとうございます。購入検討しようと思います。
書込番号:2923497
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)