MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2000/07/09 00:53(1年以上前)


MOドライブ

今、バックアップ用にMOかCD−RWと迷っています。
でも、本当に初心者で良くわからなくてMOの方が簡単かなって
思っています。でも、CD−Rの方が保存として残すにはいいのかな?
なんて思っています。
 でも、どうなんでしょうか?
使い方も実はどうやって使うかも全然わかりません。
CD−Rって書き換えが簡単に出来るのでしょうか?
今はMOに気持ちがありますが・・・
 NECのノートでWIN98で使っています。USBの方が簡単ですよね。
アドバイスお願いします。

書込番号:22405

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/07/09 00:57(1年以上前)

>CD−Rって書き換えが
できません。出来るのはCD-RWです。

質問の答えは... 個人的にはMOをおすすめします。使いやすいしデータを焼くのにテクニックがいらずに誰でも問題なくできるからです。

書込番号:22407

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/07/09 01:33(1年以上前)

バックアップでしたらMOの方が楽です。
後々知り合い等とファイルを交換するとか渡すことが出てくるならCD-Rの方が◎って感じでしょうか。

書込番号:22428

ナイスクチコミ!0


RYOHさん

2000/07/09 14:44(1年以上前)

そりゃ断然MOでしょう。
エクスプローラーで楽々操作できますからね。
CD-RやCD-RWは専用のソフトを使わないとだめなので、
結構面倒ですよ。

書込番号:22494

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/07/09 15:46(1年以上前)

530MB位までならCD-RWのパケットライトという
方法もあります。
10倍速のメディア&ドライブも出てきたので
これから流行りそうです。

書込番号:22503

ナイスクチコミ!0


スレ主 myuさん

2000/07/09 22:35(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
やはりMOにします。あとは値段とコンパクトなものがいいなって思っているので頑張って探してみます。
また、わからないことがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:22562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FIREWIREとUSB

2000/07/04 23:38(1年以上前)


MOドライブ

FIREWIREとUSBのMOが出ていますが
どちらがどのくらい早いのでしょうか?
数値上はFIREWIREが断トツに早いのですが
実質どのくらいなのでしょうか?
値段も違いますので、、、
知ってる方お願いいたします。

書込番号:21457

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅんじさん

2000/07/05 06:09(1年以上前)

ファイヤーワイヤーってSCSI接続と同じ位の速さだと思います。
とすると、USBと較べて3か4割増し位かと。ファイヤーワイヤー自体の転送速度は速いのですが、MOドライブの速度がボトルネックになるので・・・値段は、こなれ具合でしょう。

書込番号:21525

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/07/05 10:46(1年以上前)

ファイヤーワイヤー?
あぁ、iリンクと同じヤツね。
こいつの転送速度は400Mbpsくらいですよ。
SCSIでいうと(400Mbps=50MB/秒)でUW-SCSI(40MB/秒)より少し速いくらいですかね?
USBは12Mbps…遅っ!
まぁMOなら元が速くないので気にしなくていいと思いますよ。

書込番号:21550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB対応のMOドライブを探しています。

2000/07/04 00:41(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 ぱんださん

すみませんが教えていただけませんか。
USB用のMO(640MB)ドライブを購入したいのですが環境上、iMACとwin98が両方使えるタイプを探しています。
私自身、周辺機器とMacに関しては無知な方で皆様のおすすめがあればメーカ・機種を教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21170

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/07/04 00:44(1年以上前)

例えばI・Oデータなんかでありますね。
http://www.iodata.co.jp/products/usb/moa-ax640w.htm

書込番号:21171

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱんださん

2000/07/04 01:00(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。
HP見ましたが結構良いみたいですね。
ネットで購入してみます。店探し・店探し。
ありがとうございました。

書込番号:21179

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/07/04 01:01(1年以上前)

オリンパス、富士通、メルコ、
ロジテック、ハギワラシスコム、アドテックなど他にもあり。
ほとんどのメーカーは対応してます。
一度店に行ってみてみるのがいいかと。

書込番号:21181

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱんださん

2000/07/04 01:21(1年以上前)

bさんもレスありがとうございます。
結構いろいろなメーカから発売されているのですね。
う〜ん悩みますね。
商品を一度見に行きます。ありがとうございました。

書込番号:21194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB対応のMOドライブを探しています。

2000/07/04 00:35(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 ぱんださん

すみませんが教えていただけませんか。
USB用のMO(640MB)ドライブを購入したいのですが環境上、iMACとwin98が両方使えるタイプを探しています。
私自身、周辺機器とMacに関しては無知な方で皆様のおすすめがあればメーカ・機種を教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21165

ナイスクチコミ!0


返信する
ともぞうさん

2000/07/04 03:28(1年以上前)

アイオーデータのやつはMac、Win98両対応をうたってますよ。

http://www.iodata.co.jp/products/usb/moa-ax640.htm

書込番号:21217

ナイスクチコミ!0


ともぞうさん

2000/07/04 03:32(1年以上前)

うお!上にもあったか・・・
失礼しました。

書込番号:21218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/07/03 22:41(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 KENBOさん

ついにノートパソコン(NECのLaVie M)を買いました。
そこで質問です。
MOを買おうと思ってます。
条件として
@ 640MBであること
A USB対応であること
B 持ち歩くために、小さく・軽いこと
以上の条件で、お勧めのメーカーなどを教えてください。

書込番号:21119

ナイスクチコミ!0


返信する
GIGGSさん

2000/07/04 00:22(1年以上前)

やはり定番な富士通・オリンパス・メルコあたりから
選択されたほうがいいんじゃないでしょうか。

ノートと一緒に持ち歩くとなると小サイズのものでも
ちょっときついと思いますが・・・

書込番号:21158

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENBOさん

2000/07/04 22:32(1年以上前)

GIGGSさん、ありがとうございます。
この掲示板を見ると、オリンパスの評判があまり良くないようで・・・
やっぱり富士通あたりがベストなんでしょうか?

書込番号:21438

ナイスクチコミ!0


GIGGSさん

2000/07/05 15:06(1年以上前)

私は富士通のUSB-SCSIドライブ使ってます。
オリンパス製品も使ったことありますが、大きさもコンパクトだし
静かでいいドライブだと思いますよ。
信頼性が無いと言われるほど壊れやすいとは思えないんですが・・・

書込番号:21584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

usb

2000/07/01 06:49(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ

あの、USB接続って安心&早いのかな?
周りでUSB使っている人いないので、みんなスカジーなので
ちょっと不安(笑)転送速度も遅そうだし。
もし、使っている人いたら教えて下さい。宜しく

書込番号:20392

ナイスクチコミ!0


返信する
オオヤマさん

2000/07/01 08:49(1年以上前)

転送は確かにSCSIのほうが速いですね。しかし、USBなら
他のPCにもドライブを付けることができますので、どちら
にするかは使い方次第でしょう。うちでも、SCSIとUSBの
両方を使っていますが、実用レベルとしてUSBの速度に不満
を感じたことはありません。
安定性も問題ないでしょう。CD-Rと違って書き込みエラーが
あるわけではないので・・・

書込番号:20406

ナイスクチコミ!0


dream_nightさん

2000/07/01 10:35(1年以上前)

HDDドライブとかだとやっぱりUSB接続のものには
速度的な問題から、個人的にはほとんど魅力を感じないのですが、
それ比べるとMOは元々がそういう速度ですからね。
いいと思いますよ。USBのものでも。
個人的な感想ですが。

書込番号:20430

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/07/01 11:24(1年以上前)

家の場合SCSIが多いかな。
NT4はUSB使えないのでSCSIのほうが流用ききます。
USBは気軽に使いたい場合が多いですね。

書込番号:20436

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekiさん

2000/07/01 18:49(1年以上前)

ありがとうございます。
USBの640が御手ごろ価格になってきたので
購入ししようと思います。もう少し待って1.5Gがいいかな?

書込番号:20498

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/07/02 21:52(1年以上前)

現在秋葉でIO製品がたたき売られています。ご参考まで。
また
>少し待って1.5G
1.5Gの製品はありません。GiGaMOは1.3GBです。転送速度は速くおすすめです。

書込番号:20827

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekiさん

2000/07/03 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。間違いだらけですみません。
昼休み会社で見たので、秋葉行って来ました。

質問って訳ではないのですが。知り合いが外付CDRW(SCSI)
をバラシたら中のドライブがATAPIだったと言っていました。
アタピで使っている!みたいです。(あまり意味が無いけど)
USBのMOも中はもしかしてアタピなのかな?
次、PC作る時にアタピ接続できるかなと甘い考えをしてしまった。
(これも意味が無い?)
やっぱり自分でバラして確認しないとPC好きって言えませんね。

書込番号:21068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)