MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2.3Gの使い心地は?

2002/10/03 14:33(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-D2300SK

スレ主 よちゃん、れれれさん

現在職場でファイルのバックアップにCD-Rを使っているのですが
書き込みが悪く読みとり出来ないなどバックアップとしては
使い物になりません。
買い換えのついでに大容量のものに替えたいと思っています。
以前230MのMOを使用していたのですが読みとり不可などなかったので
MOにしようと思うのですが2.3Gもの大容量で信頼性は維持できて
いるのかちょっと心配です。
お使いのかた読みとりエラーなど不安な点はありませんか?

書込番号:979680

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/04 16:16(1年以上前)

[802785]2.3GByteMOの導入記

まだ使っている人少ないと思うよ。

書込番号:981560

ナイスクチコミ!0


WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2002/10/15 23:59(1年以上前)

>MOにしようと思うのですが2.3Gもの大容量で信頼性は維持できているのかちょっと心配です。
>お使いのかた読みとりエラーなど不安な点はありませんか?

いえ、今までMO Driveを10台以上、MO Media 400枚以上使っていますが、特に心配するようなことは、起こったことはないです。

 10年前に買った128MByte MO MEDIAも未だに読み書きOKですし、メディアを落っことしても(笑)大丈夫でしたよ。

 データの信頼性に関しては、MicroStuff社
http://www.microstaff.co.jp/
製のユーティリティでベリファイを幾度となくやりましたが、照合エラーとなったこともないです。

 2.3GByte MO Driveと2.3GByte MO Mediaについては、まだ数枚しか使用していませんが、これも現在は問題なく使用できています。

 Fujitsu製のMO Driveは静穏性も優れていて、おすすめです。

書込番号:1003730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/09/28 18:21(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini EX II MO643U4S

スレ主 トコトコトコさん

MOドライブを買うことに、ほぼ決めました。
でも、未知の世界なので
どれを買ったらいいのかさっぱりわかりません。
USB接続ができるやつがいいなと思っています。
値段は安ければ安いほどいいのですが、
安すぎて、不安定なやつじゃない方がいいです。
用途はデジカメの画像保存です。
よろしくお願いします。

書込番号:970604

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トコトコトコさん

2002/09/28 18:25(1年以上前)

自己レスです。
下の書き込み見たら、もう廃れたメディアなんでしょうか。

それでもいいです。
アドバイスください。

書込番号:970610

ナイスクチコミ!0


スレ主 トコトコトコさん

2002/09/28 19:01(1年以上前)

レスなし(T_T)

日頃の行いが悪いからなのネ

書込番号:970686

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/28 20:09(1年以上前)

どこのを買っても、オリンパス、富士通、コニカのどれかのドライブだと思います。
私はメルコ(コニカのドライブ)の640MBを2台使っていますが、
今までに不調が出たことはありません。
(SCSI接続ですが。)

書込番号:970825

ナイスクチコミ!0


PUNXさん

2002/09/29 09:17(1年以上前)

本品使用中の者ですが、全然オッケーです。 MOは別に廃れたメディアではないと思います。 CDよりコンパクトで扱い易いので言うこと無しです。

書込番号:971870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2002/09/30 02:37(1年以上前)

MOはまだまだメジャーですよ。最近EXVを買ったのですが、(3台目)それより問題はUSB2.0がメジャーになるかどうかなんですよね。

書込番号:973838

ナイスクチコミ!0


ひだまりぽんさん

2002/10/11 10:50(1年以上前)

1ヶ月ほど前に購入しました。
用途は、デジカメの画像保存です。
フロッピー感覚で、とってもかんたんに
使えました。
もっと早く返信できたらよかったのですが・・・
初心者なので、ごめんなさい (__)

書込番号:994328

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/11 11:27(1年以上前)

一般の人からいえば疎遠かもしれんが
企業などではまだまだ現役みたいです。
もちろん企業っていっても全部の企業ではないですが。

そんなボクは自分用と親用で
富士通のMOを使ってます。

書込番号:994370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MOって・・・

2002/09/27 02:07(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOC-U640

スレ主 あきぴこくんさん

CD-RドライブかMOドライブを買おうかと迷っています。自分としては使い勝手のいいMOをと考えているのですけれども、MOってこれからも生き残っていくのでしょうか。それが心配です。

書込番号:967607

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/27 02:45(1年以上前)

これだけ普及しているものが数年でなくなるとは考えにくいです。
大容量メディアとしてはかなり早くから発売されているので、そういったものが
必要とされているような場所には必ずと言っていいほどあります。(印刷会社など)
個人利用での普及率はどのぐらいかわかりませんが、私はZIP,MO,CO-RWを
持っていますが、データの保存はほとんどMOです。
(CD−Rは言われるように使い勝手が悪いです。ZIPは普及率はともかく
 メディアの単価が容量の割に高いです。)
ほかのメディアに比べて光や磁気の耐性が高いというメリットもあります。

ただし、まわりとのデータ交換のしやすさではCD−R(W)に軍配が上がります。
さすがにCD-ROMの付いていないコンピュータはいまは見ないですからね。

書込番号:967645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/09/27 04:04(1年以上前)

MOの板にある[964407]基本的な質問 を参照してください。

書込番号:967686

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/09/27 05:12(1年以上前)

断言は出来ないけれど、10年くらいは充分大丈夫じゃないでしょうか?
映像や音楽を記録するばかりがバックアップの使い道ではないので、MO位のコンパクトさと容量が求められる現場は多々ありますので、、、
特に企業ではかなり普及していますので、ここ数年内になくなるというのは考えにくいですね。少なくとも日本ではしばらくの間は生き残っていくと思います。
私も普段のバックアップにはMOです。メディアも以前ほど高くないですし、デジカメのデータバックアップなどには重宝しています。1.3GBのMOの必要性はさほど感じませんが、640MBは使いやすいですね。スタンドアローンで使う分には充分ですね。MOにためたデータは最終的にCDRなどに焼くと、なおいいかもしれませんね。

ちなみにデスクトップマシンなら内蔵CDRは6000円くらいで購入できますよ(^^MOは使いやすいけど高いですね。

書込番号:967718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/27 06:02(1年以上前)

どうしても必要ならかいですが、無くても済むものでしやら止めた方が
懸命かと。
 自分でしたらそのお金で.....。です。

書込番号:967759

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきぴこくんさん

2002/09/27 10:51(1年以上前)

みんなどうもありがとう。

書込番号:968003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

基本的な質問

2002/09/25 13:52(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-F654U2

スレ主 きよもりさん

今MOを買おうかと迷ってるんです。これから先MOは、すたれていくんじゃないかと心配なんです。どなたか、教えてもらえんでしょうか?

書込番号:964407

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/09/25 13:58(1年以上前)

たぶん予想通りになるんじゃないかとボクも思いますよ・・・。

書込番号:964409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/25 14:16(1年以上前)

自分のまわりも今使ってる人が減ってます。今自分も殆ど使わないですが。

書込番号:964433

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/09/25 14:19(1年以上前)

これから先じゃなく、もう廃れてるでしょ。
私はもう数年使ってない。

書込番号:964434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/09/25 14:31(1年以上前)

仕事場では頻繁に使ってますけどね。大容量データが持ち運びできるし書き換えが簡単なので重宝しています。
ただ、自宅ではほとんど使ってませんね。一応640MBの1台持ってるけど。
家庭内LANでファイルの移動は済んじゃうのでFDも全く使わない。

まあ、廃れる廃れないとか関係なしに、自分的に需要があれば買えばいいし
CD-R/RWで十分と思えば、買わなければいいと思いますよ。
ドライブもディスクもMOは割高なのは確かだし。

書込番号:964462

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/25 14:50(1年以上前)

企業ではまだけっこうつかっとるとこがあるみたいやけど
のびていかなさそうやね

書込番号:964486

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/25 14:50(1年以上前)

そゆボクももっとるけど

書込番号:964487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/09/25 16:53(1年以上前)

出版・デザイン業界ではまだまだ現役。
それ以外の業界ではもう使ってるところ少ないかも。
なんにしてもこれから伸びるものではないですね。

書込番号:964642

ナイスクチコミ!0


毒プッチリンゴさん

2002/11/18 15:59(1年以上前)

建築業界では、圧倒的にMOつよいっす。

書込番号:1074479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おそくないですか

2002/09/22 04:14(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 トコトコトコさん

MO購入検討中。

CDRあるけど、いちいち書き込むのめんどくさい。

ワタクシはズボラなの。

MOはドラックアンドドロップ?でいいんだよね。

USB接続のやつで、遅くないですか。

400万画素のデジカメ画像保存ですヨ。

書込番号:957668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/22 06:54(1年以上前)

DVD-RAMなら、同じ感覚で使えて、
両面で9.6GB!

書込番号:957747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/09/22 11:03(1年以上前)

これって真面目に質問しているの?
何回HN変えても解りますよ。
[945970]ツンツクテンさん。
[944077]テケテケテケさん。
その他多数・・・。
荒らしならやめてね。

書込番号:958029

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/09/22 11:12(1年以上前)

見知らぬ人にこういう書き方ができる、ある意味奔放、ある意味失礼な人なんでしょう。
別に悪気はないと思いますがね。

書込番号:958042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応ベイ

2002/09/09 02:26(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO MO134A/FB

スレ主 ろびんくんさん

TURBO MO MO134A/FB
を購入しようと思っているのですが
ホームページで見ると
対応ベイが5インチになっております。
3.5インチベイに
つけられないのですか?
当然つけられるから書いてないのか?
本当に3.5インチには
取り付け不可なのか
どちらなのでしょう?

どなたか教えてください。

書込番号:932681

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/09/09 02:37(1年以上前)

写真見れば分かるでしょ?
5inchサイズだから3.5inchはケースブッ壊さないと物理的に無理。
3.5inchを5inchにするなら、マウント使えばいけるけど。
ちなみに、内蔵MOはあまりお勧めしないよ。
ムチャクチャ熱くなるし。

書込番号:932693

ナイスクチコミ!0


はははははムーンライトさん

2002/09/15 13:20(1年以上前)

Q. 3.5インチベイに取り付けできますか?
A. 取り付けられません。5インチベイのみに取り付けられます。
また、640MO TURBO内蔵型の取り付け金具を外す等の分解は決してしないでください。分解した製品は保証の対象外となります。

書込番号:944646

ナイスクチコミ!0


はははははムーンライトさん

2002/09/15 13:23(1年以上前)

あ、オリンパス製のMOを使ってますが、データエラーとか起きないし、とても良いですよ。

書込番号:944649

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)