MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中身だけ使う

2002/07/15 04:07(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOA-i1300/1394

スレ主 もう朝さん

今まで、仕事でMACとWINを両方使っていたので外付けでよかっったのですが、MACで使わなくなって、しかもXPで使うようになって認識したりしなかったりするので、中身だけ取って内蔵しようかと思っているのですがちゃんと動くか心配です。
どなたか試した事がある方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:832345

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/07/16 16:51(1年以上前)

電源関係で無理ではないかと、、、、(^^;

そのまま外付けでは駄目なんでしょうか?
ばらせば保証もなくなりますし、、、、

書込番号:835077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2002/07/20 07:45(1年以上前)

今更ですが、
小さい写真しかないので、この機種に関しては確認できないけど
多分大丈夫だと思います。
中身は、IDE接続の富士通ドライブみたいだし
あとは、フロントベゼルの色が合わないだけでは?
秋葉原を探し回れば、ベゼルもあると思います。
(以前見つけて買ったことがある)

オリンパスドライブや特殊なフェイスをしていなければ
今まで何台かばらしたけど、問題なく使えます。

ただし、ジェドさん の仰るように保証はなくなるので
お勧めはしません。

書込番号:842444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おそい

2002/07/15 03:48(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-C640U2

スレ主 XPはもういやさん

今までwin2000で使っていましたが、winXPにで使うようになったら保存時間長くなりました。
この機種だから遅いのでしょうか。それともXPだとみんな遅いのでしょうか。
もしwin2000のように早く保存する方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:832333

ナイスクチコミ!0


返信する
hage007さん

2002/07/15 16:11(1年以上前)

キャッシュが無効になっていませんか?

書込番号:832979

ナイスクチコミ!0


三代目MOさん

2002/07/15 18:55(1年以上前)

XPはデフォルトでキャッシュが無効になっているので有効にしてみてください。
その方法は確かMOのアイコンから右クリック、プロパティ・・・、えっと、ハードウェアのタブ、プロパティ、ポリシータブ、で、キャッシュを有効にするにチェックをしてOKです。
けっこう長いですね・・・。私も異常に遅くなって何事〜?と思いました。

書込番号:833267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フォーマットついて

2002/07/12 11:30(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini MO643U1C

スレ主 マックなお人さん

MacOS9.0でフォーマットして、画像を書き込んだんですが、それをwindowsで見ようとしたらフォーマットしてくださいと出ました。windowsで見れる方法はあるのでしょうか教えてください。

書込番号:826720

ナイスクチコミ!0


返信する
戦う歯医者さんさん

2002/07/12 13:53(1年以上前)

winでフォーマットしてMACで使う。
逆はソフト使わないと無理。(RINGOWINだっけ?富士通の・・・・)
あとMACで書き込むとき拡張子付けてね。

書込番号:826899

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/12 14:01(1年以上前)

富士通ミドルウェアのRINGOWINはもう無くなったみたいです。

書込番号:826907

ナイスクチコミ!0


三代目MOさん

2002/07/12 17:59(1年以上前)

以下、コピペです。

あ、そういえばメディアビジョンのMacDriveというソフトで読みとり可能です。今調べましたが、体験版がありますので、そちらを試用してみてはいかがでしょうか。ちなみにサイトは下に。
http://www.mvi.co.jp/product/product_detail.cfm?puid=335
ここの一番下のダウンロードってとこにあります。あとは自己責任でどうぞ。



窓と林檎を持っているなら普通にWINフォーマットのメディアに林檎で書き込めば問題ないです。ただ、640MBのやつはダメらしいですが。230MBなら確かOKかと。(詳しくは知りませんが)

書込番号:827215

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/07/14 02:27(1年以上前)

>逆はソフト使わないと無理

MacでDOSフォーマットしたら駄目なのかな?

書込番号:830066

ナイスクチコミ!0


三代目MOさん

2002/07/15 18:56(1年以上前)

>マックでDOSフォーマット。
それでもOKです。というか、同じ意味ですね。

書込番号:833268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

インストールができません!?

2002/07/07 08:20(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-C640U2

MO-C640U2をNECのGシリーズのパソコンにインストールできません。
USBケーブルをパソコンに挿入すると、フリーズしてマウスも何も使えなくなり、結局強制終了しています。NEC VG11R OSはXPでUSB2.0ポートに繋いでいます。相性が悪いのでしょうか?

書込番号:816717

ナイスクチコミ!1


返信する
三代目MOさん

2002/07/07 19:40(1年以上前)

たいしたことは言えないんで、メーカーに尋ねてみるのが一番かと思われます。
とりあえずメルコに聞くのが一番でしょうし、そのあとにNECかな。
ところで、フリーズっていうのはパソコンが起動中に挿すとってことですか?
ケーブル接続からパソコンの電源をONっていうルートはいかがでしょう。
MOはXPなら別に何もインストールしなくてもケーブルを挿すだけで使えますから。
まぁ、その前段階なんでしょうが・・・。
USBが2.0なのでドライバとの相性っぽいかも・・なんて考えます。ということは最終的にNECに尋ねないとダメですかね。
ところで、他の機器は問題なくUSBで使えているのでしょうか。それと、MOを接続する時に他にUSBを使っていたらとりあえず外してみるとか。ところで、接続するときにMOディスクが入っていたりしないですよね。いや、その辺の理由でフリーズするかはちっとわからないんですが。
購入したてなら初期不良という可能性も・・・。
いや、本当にたいしたこと言えてませんね・・。

書込番号:817707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良??

2002/07/06 13:03(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-C640U2

スレ主 ふぅ〜さん

先日、メルコ社のMO-C640U2を貴社のネット販売でオーダー。
7月5日に手元に届きました。
さっそくセットアップを行いましたが、使えたのはほんの一時間程度。
あとは全く使い物になりません。
ファイルの書き込みも、呼び出しもできず、最後にはディスクを取り出すのも困難に・・
セットアップの方法が間違っているのかと思い、何度もやりなおしたのですが
ファイルが開くときもあるのですが、すぐに無反応になります。

これって初期不良なのでしょうか?
それとも私の使い方が悪いのか・・ディスクはマクセルとソニー。
最初の一時間程度だけは、ちゃんと動いていて保存できたんです
でも、もうファイルを見ることもできなくなってしいました(T_T)
メーカーに直接修理依頼をしたものか、それとも購入店に送るほうが良いのか
でも迷っています。今日は土曜日なので、どうも連絡がうまくつききません。
どなたか、心当たりのある方アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:814926

ナイスクチコミ!0


返信する
漂いさん

2002/07/06 13:31(1年以上前)

初期不良だとおもいますが、ドライバーを再インストール(念のため点検)してみて販売店に相談された方が良いかと思います。(まだ期間的に販売店の保証期間)・・・機械物には当たりはずれがありますね、私もこの機種を私用してますがサクサク動いてます。ちなみにこの機種の前のが寿命が短かったです・ご参考まで

書込番号:814976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぅ〜さん

2002/07/06 22:44(1年以上前)

漂いさん、ありがとう。
ようやく、夕方近くになって販売店と連絡がとれ
やはり、初期不良かも・・ということでした。
幸いにも購入してからまだ二日目なので、メーカーからの保証もあり
修理、あるいは交換になるだろうということでした。
早くわかって良かったけど、ちょっと複雑な気分です^^;

書込番号:815935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MOにMacで落とした画像を見たい!

2002/07/03 18:06(1年以上前)


MOドライブ

教えてください。
知人からMOを受け取り画像が入っているとの事で
見ようとするとMacで落としたらしく(jpeg)見ようとすると
“フォーマットしますか?”の指示がでて見えないのですが・・
やはりWin98SE ではJpegでも開けないのでしょうか?

開き方・方法を知っている方教えてください。

書込番号:809371

ナイスクチコミ!0


返信する
三代目MOさん

2002/07/03 20:45(1年以上前)

え〜、マックで作ったJPEG画像などはWINでも開けますが、マックフォーマットのディスクはMOに限らず、FDやCDなどもWINでは開けません。
FDとかならWINのフォーマットでもマックで開けますので、共有するならそちらで。MOなら230MBのWINディスクなら確か可能だったような。
IOのドライブについているRINGOWINとかならマックのディスクを開けるんですけどね。

ところで単純に「メールでくれ」とかってだめなんですかね。
あ、そういえばメディアビジョンのMacDriveというソフトで読みとり可能です。今調べましたが、体験版がありますので、そちらを試用してみてはいかがでしょうか。ちなみにサイトは下に。
http://www.mvi.co.jp/product/product_detail.cfm?puid=335
ここの一番下のダウンロードってとこにあります。あとは自己責任でどうぞ。

書込番号:809631

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジさん

2002/07/03 23:08(1年以上前)

三代目MOさん>レス有難う御座います。
MO、Macでフォーマットしてると開けない!っていうの
知りませんでした。
Jpeg形式等ならOKかと安易に思ってました。
なんとかやってみます。
有難う御座いました。

書込番号:809912

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/07/07 20:21(1年以上前)

簡単なのは、その友人に頼んで、MOをDOSフォーマットしたものに画像を入れてもらうといいでしょう。

書込番号:817780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)