MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと疑問

2001/02/17 23:36(1年以上前)


MOドライブ

初歩的な質問なのですが、SCSI接続のMO(内臓)とUSB接続(当然外付け)では書き込み、読み出し速度にどの程度差があるのでしょうか?MOにちょっと興味を持っているものです。

書込番号:106868

ナイスクチコミ!0


返信する
T.Yさん

2001/02/17 23:48(1年以上前)

外付けですが、SCSI接続のMOをUSB−SCSI変換アダプターにつけて試してみました。私には大して違いが感じられませんでした。
MO程度の速度のドライブの場合、USBでも問題無い気がします。

書込番号:106885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows2000とイジェクトボタン

2001/02/17 17:06(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 MO大好きさん

最近Windows2000にアップしました。
先日いつも通りイジェクトボタンでディスクを取り出し、
別のディスクを入れたら、取り出したデータの表示のまま
ではありませんか!? そして内容を見たら、フォントは化け、
ぐちゃぐちゃになっていました。
今朝も同じことが起こりました。MOは2台あるのですが、
新しい方の取説には「本製品前面のイジェクトボタンはWindows2000
が起動していないときに使用します。稼動中は使用しないで下さい」
とあるではありませんか!
それで古い方の取説を見たら、Windows2000発売前なのでもちろん記載
はありませんでした。詳しく読みもせず、ほいほいつないで
使い始めた私が悪かったのですが、イジェクトボタンを使ったから
上記のような問題が出たのでしょうか? どなたかお教え下さいませ!
今はMOのバックアップのバックアップ作りを心がけていますが、
いつまた起こるのかと不安でたまりません。

書込番号:106667

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえさん

2001/02/17 20:48(1年以上前)

NT系のOSは延滞書き込み(?)を行う為、OS上から排出指定して
メディアを取り出さないとFATを破壊する場合が有るので
注意が必要です(特に巨大なファイル等を書き込んだ場合)

書込番号:106759

ナイスクチコミ!0


すなさん

2001/02/17 22:04(1年以上前)

> NT系のOSは延滞書き込み(?)を行う為、OS上から排出指定して

「取り出し」にはAdministrator権限が必要なんですよね。
NT系はリムーバブルメディアには,ちょっと冷たい。

普段は,一般ユーザでログオンしているので,
書き込んでだら,しばらくしてからイジェクトボタンを押して
取り出してます。だいたい大丈夫なんですが,まれに壊れてます。

書込番号:106811

ナイスクチコミ!0


スレ主 MO大好きさん

2001/02/18 00:01(1年以上前)

Bambooさん
問題が生じたのは、
Logitec LMO-643FとOlympus 640Turbo White MOS350Sです。
両方ともSCSI接続。
参考にした取説は最新のLogitecのLMO-A636U(USB接続)です。

書込番号:106910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MOの書き込みが出来ません…

2001/02/16 19:25(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 ぼびーさん

<仕様>
P  C :TinkPadi1465
ドライブ :MOS−S640
PCカード:IFC−SCD2
ディスク :オーバーライト対応
<通常上書き>
ファイル更新時、フォルダーごと更新するのに、上書きをすると
途中で(キュイーン)という音がドライブから上がり、バグります。
再三、デバイスやソフトを入れなおした時はうまいこと行くのですが、
また、バグります。
MOをバックアップとるときに、20〜30MGのフォルダーを一変に、
上書きできないんでしょうか?
一度、サポートに連絡対応してみましたが、
最初ぐらい上手くいきましたけど、またなる…
何とか成らんものでしょうか?
それとも、何か大きな勘違いをしているのでしょうか?
教えてください!

書込番号:106023

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぼびーさん

2001/02/16 19:26(1年以上前)


全て、メルコ商品(BUFFALO)です。

書込番号:106024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MOドライブ

スレ主 コマンダー88さん

ようやくMOドライブを入手しました。そこで質問ですが、Win上ではメディアはFAT16とFAT32形式のどちらかを選択できるようですが、FAT32でフォーマットしたメディアの方がFAT16で使うよりも実記録容量が増えるので、最近はなるべくFAT32にフォーマットしなおしてから使用してます。そこで、メディアがFAT16のものとFAT32のものとが混在しているとドライブに与える影響はあるのでしょうか?(壊れやすくなるとか....)ファイル形式が混在したメディアを入れ替えながら使用するようになってから、メディア挿入時にドライブが読み取る待ち時間が長くなったような気がします。

書込番号:105748

ナイスクチコミ!0


返信する
おせーてさん

2001/02/16 14:44(1年以上前)

unknownってどやったら出るの?

書込番号:105880

ナイスクチコミ!0


スレ主 コマンダー88さん

2001/02/16 17:20(1年以上前)

>unknown
これってここの掲示板の仕様だと思います。
以前は思いきし生IP表示されてました。

書込番号:105956

ナイスクチコミ!0


Captorさん

2001/02/16 23:07(1年以上前)

>>unknown
>これってここの掲示板の仕様だと思います。
そうなの?思いっきり生で表示されてしまいますが。

書込番号:106226

ナイスクチコミ!0


さん

2001/02/21 14:43(1年以上前)

unknownって出る人だけが知っているっていう事になるのでしょうか。
コマンダー88さんの場合は、どうしてなのかは分かりませんが。

書込番号:109061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

M.O.の購入について

2001/02/01 14:26(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー

スレ主 takacoさん

アイマック用のM.O.の購入を考えているのですが
何かお勧めはありませんか?それからこれは良くないと思われるものは
ありますか?全くの初心者なのでアドバイスを頂ければと思います。

書込番号:96915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外付けMOについて

2001/02/01 10:55(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ

スレ主 guccikさん

外付けのMOで今超小型・薄型といえばどれですか?いつもPCを持ち歩くので、そういうのがほしいんです。PCはLavieのLB500/2で薄型のものです。ぜひぜひ教えてください。メーカー等はこだわりはありません。

書込番号:96829

ナイスクチコミ!0


返信する
真プリウスユーザーさん

2001/02/01 11:17(1年以上前)

加賀電子 電源内蔵で かさばらないぜ

書込番号:96834

ナイスクチコミ!0


スレ主 guccikさん

2001/02/01 11:29(1年以上前)

Bambooさん早速のご返事ありがとうございました。アドバイスのほうですが、まったく知らないので申し訳ありません。ショップに行っても分厚いやつばかりだったので・・・

書込番号:96838

ナイスクチコミ!0


スレ主 guccikさん

2001/02/01 11:41(1年以上前)

”DUMO64””DFMO64”とポータブルMO 「FMO-640PT/US」 ではどちらのほうが、使い勝手や機能はいいのでしょうか?とにかくFDDがたまりにたまってきました。友人がMOならいいよと教えてくれただけで、MOのことはまったくの無知状態・・・本当にごめんなさい。こんな僕によきアドバイスを。

書込番号:96841

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/02/01 12:20(1年以上前)

モバイル重視ならポケットZIPというてがある。40Mくらいだが

書込番号:96859

ナイスクチコミ!0


スレ主 guccikさん

2001/02/01 13:17(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。IEEE1394はついていません。ということは、USBだと付属のACアダプタ を使って電源を取らなきゃならないってことなんでしょうか?本と初心者で申し訳ありません・・・

書込番号:96885

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/02/01 21:48(1年以上前)

USBのはみたことないハードディスクで電源不要のやつはこないだおしえてもらったがな。たぶんまだないだろ

書込番号:97083

ナイスクチコミ!0


ぼの企画さん

2001/02/26 03:19(1年以上前)

TAXAN の DUMO 64 を安く売っている
ショップを教えてください。
また、いくらぐらいか相場も教えてください。

書込番号:111982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)