MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1300と640のつかいかた

2000/10/20 09:57(1年以上前)


MOドライブ

1300と640の使い勝手の違い、バックアップの仕方、教えて。
HP制作の仕事をするにはどちらのほうがいいんですか?

書込番号:49531

ナイスクチコミ!0


返信する
辛苦ぱっだぁーさん

2000/10/20 10:40(1年以上前)

仕事に使うなら、1300購入しましょう。
1300のメディアを渡されることが有るかもしれません。
(そんなに普及してないと思いますが・・・)

実際、他に渡すときは230使うと思います。
(逆に230しか使えない環境の事を考えると・・・)

# 以前、仕事で230の機材しか持ってない方が
# 640でデーターを貰って困ってました。
---
バックアップの仕方は、本屋かPC店で書籍読みましょう。
ここでの限られたスペースではアドバイスは難しいです。
(何をバックアップしたいか、データの容量など明記すると
 アドバイス貰えるかもしれませんが)

書込番号:49535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オススメは?

2000/10/19 10:09(1年以上前)


MOドライブ

はじめまして。
こんど640MのMOを購入しようと思っているのですが、
オススメのメーカー、もしくは機種を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:49274

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2000/10/19 11:21(1年以上前)

お勧めのメーカは、わかりませんが、SCSI接続が良いと思います。
また、メーカではないですが、ここ結構安いと思います。
http://www.ottonet.co.jp/
(私の知っている中で)

書込番号:49282

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/10/19 11:24(1年以上前)

書き忘れましたが、上記アドレスの店は、一応購入実績は会社で
数回ありTELでの在庫確認もできました。
対応は、早かったと思います。

書込番号:49283

ナイスクチコミ!0


SUNさん

2000/10/19 11:32(1年以上前)

MOについては、
http://www.zob.ne.jp/%7Ekanai/mo/
詳しいです。富士通がおすすめ。

書込番号:49286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBについて

2000/10/16 21:23(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 一太郎さん

初めて投稿します。
初心者に毛が生えた程度ですので、よろしくお願いします。
今度MOドライブを購入しようと思い、大手家電店に行き店員さんに相談する
と、あなたのパソコンでUSBが使えるかどうか保証はしかねるなんて事を言
われ、購入を迷っています。
店員さんいわく同じUSBでもマウスは認識しても、スキャナやMOは認識し
なんかもと言っていました。
また私のパソコンは富士通の98年春のモデル(Win95)でWin98無
料アップグレードモデルです。
またまた店員さんいわく「難しい時期のモデルですねー」と言われました。
せっかく買ったのに使えないでは話にならないし、お金の無駄遣いになるし、
どなたか同じような環境で使用できた。と言う方いないでしょうか。
パラレルはプリンタとスキャナで使用していて、必要なときにだけ前面に差し
込めるUSBを有効活用したいのですが・・・
ちなみに現在は、Win98アップグレードCDを使ってクリーンインストー
ル、メーカー配布のドライバーズCDでマニュアル通りインストール、Win
98SEにアップグレードしてあります。WinMEへの予定はありません。

書込番号:48644

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2000/10/16 21:52(1年以上前)

http://www.fmworld.net/win98/taiou/menu.html
↑で御自分の型番を調べてみるのは如何でしょう?

書込番号:48653

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/10/16 21:54(1年以上前)

スミマセン。御自分の型番は出ません(泣)。
御所有のマシンの型番を調べてみてください。

書込番号:48655

ナイスクチコミ!0


スレ主 一太郎さん

2000/10/17 14:56(1年以上前)

死後20さん返信ありがとうございます。

早速ページをみましたが、自分の該当機種に関しては特段掲載があり
ませんでした。
無いということはWin98プレインストモデルと同等に考えてもい
いということでしょうか。
念のため富士通サポートに聞くと、メーカー純正製品なら正常使用で
きるまで完全サポートします。と、心強い?ことをいわれましたが、
メーカー純正品は機能はショボイのに価格はてんこ盛りなので、心強
いことを言われ悲しくなりました。

どなたか同じ構成で使用可の先輩はいらっしゃいませんかね。

書込番号:48811

ナイスクチコミ!0


スレ主 一太郎さん

2000/10/29 15:04(1年以上前)

その後の経過報告が遅くなりすいません。
結局、富士通、販売店とも繋いでみないと分からないと言うことだっ
たので、ダメ元で富士通パーソナルズの230Mを購入、繋いでみた
ところ、ダメでした。(泣)

幸い、購入店は売ります、買いますの店だったので、定員さんのアド
バイス通りカッターナイフを使い、出来るだけきれいに箱から取り出
したので、7割5分で買い取ってもらいました。

この一週間、3回も販売店の定員さんに仕事帰りに通い、いろいろア
ドバイスを受けて試したのに、一週間で2割5分飛んでしまいまし
た。
チップセットはどんなの?マザーボード自体変えてみたら?いろいろ
言われましたが、USBは断念しました。

とりあえずバックアップしたいのは20〜30Mぐらいの物なのです
が、他になにかいい方法などお知りの方がいたら、アドバイス頂けな
いでしょうか。

書込番号:52264

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/10/31 18:42(1年以上前)

ダメでしたか……。他に方法は…、
・IDEに空きがある場合はIDEのHDDかMOかCD-Rを購入する。
・IDEに空きが無い場合はSCSIのHDDかMOかCD-Rを購入する。
・SCSIを選択した場合はSCSIカードが必要。
この場合、一太郎さんの条件はMO購入ですので、
上記に挙げたどちらかのインターフェイスのMOドライブを
購入するのが一番よろしいかと思います。

↑という結論とは別に、
http://www.melcoinc.co.jp/what/html/98049_2.html←こんな
ものもあったのですが一太郎さんの最初のコメントから察するに
これは却下になると思います(笑)。もっともこれが2年前の話で
死後20も使った事がないのでこれでいけるかどうかも不明です。

結果的に一太郎さんのPCでは、OSがUSBに対応していても
ハードウェアが上手く対応してくれないのだと思いますので、
チップセットだの何だのと聞いてきた店員さんの気持ちは
少しだけ解るような気もします。

結論としては、これ以上の余計な出費を避けるという意味も含め
『USBにこだわらない』です。

それから………、
こういう時、御所有のPCの型番をUPして質問すると、もう少し
有効なレスが付く可能性が高くなると思いますよ。

個人的には時間がたってもこのスレッド忘れてない一太郎さんの
姿勢に感動してるところです。最近そういう人が極端に
少ないもので…。まだ日本も捨てたもんじゃないですね(笑)。

書込番号:52995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MOについて

2000/10/16 12:15(1年以上前)


MOドライブ

 はじめまして、MOについては初心者と思ってください。質問ですが、私はフ
ァイルの移動、リネーム等にはエクスプローラーを使用せず、ファイラーを使
ってキーボードでカシャカシャやります(UNIXの癖が直らず)。MOというの
は、このように一般にFDのように使用できるのでしょうか?それとも、CD-RW
のように専門のライターソフトが必要なんでしょうか?よろしくお願いしま
す。

書込番号:48544

ナイスクチコミ!0


返信する
オメガさん

2000/10/19 10:06(1年以上前)

 お返事が大変遅れてすみません。フォロー有難うございます。MOは
いささか高価というイメージがあるのですが、そのうち購入したいと
思います。FDのように自由にファイルを扱えるのであれば、バックア
ップ用に役立ちそうですね。

書込番号:49273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-RかMOか(2)

2000/10/03 11:25(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 バックアップ初心者さん

既に[45297]で、記憶装置はCD-RとMOのどちらがいいかと質問した
のですが、今度はより具体的に質問させて頂きたく思います。

実は今パソコンの買い替えを検討していて、NECか富士通から選ぶつもり
(液晶及び15型モデルとバリュースターUシリーズは除く)ですが、その
際、選択の幅が狭まるのを承知で最初からCD-R(W)ドライブ搭載の機種を
買うのと、パソコンは自由に選んでMOドライブは別に買うのとでは、値段や
使い勝手や将来性など総合的に考えてどちらがいいかと迷っているのです。

金さえあれば迷う事もないのですが、出来るだけ安く抑えたいもの
で・・・・。
皆さんの、自分ならこうするという意見を寄せてもらえたら有り難いです。

書込番号:45388

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/10/03 17:21(1年以上前)

個人的には、後からCD-R(W)を買って追加するのが一番安上がりに思
えますが.

それはそれとして.
HDD全体をバックアップしたいのでしたらCD-R(W)
パケット方式のソフトもありますし書き換えの速度も非常に高速にな
ってきましたがやはりFD感覚では使えません.
ただしCD-Rメディアは使い捨ての感覚で使用できるぐらいメディアが
安くなってます.

細かなファイル単位でバックアップしたいのでしたらMO.
こちらはFD感覚で使えるそうです.(使用したことはありませんが)
また周りにMOを使ってる人がいてその人とファイルの受け渡しをした
いのでしたらMO.

書込番号:45439

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2000/10/03 23:33(1年以上前)

バックアップのみで考えるならハードディスクを買うのがいちばん
安あがりです。内蔵IDEなら20GBクラスで一万をきるものもでていま
す。

書込番号:45524

ナイスクチコミ!0


スレ主 バックアップ初心者さん

2000/10/05 00:32(1年以上前)

書き込みありがとう御座いました。

書込番号:45788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD-RかMOか

2000/10/03 01:14(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 バックアップ初心者さん

記憶装置はCD-RとMOのどちらがいいか迷っています。
MOは日本で最も普及していてコンパクトで書き込みも簡単ですが、ドライブ
を別に買わないといけません。
CD-Rは書き込む際ライティングソフトが必要でMOより場所を取りますが、
オリジナルCDの製作も出来るし、最近は最初からCD−R(W)ドライブ搭
載のパソコンも増えています。
どちらも捨て難いです。
皆さんだったらどうしますか?

書込番号:45297

ナイスクチコミ!0


返信する
18歳@夏休みさん

2000/10/03 01:29(1年以上前)

充分わかっているようですね。
私はMOはいらない。
MO買うならHDD買います。

書込番号:45304

ナイスクチコミ!0


さるぼんさん

2000/10/03 01:32(1年以上前)

CD−R(W)お薦めです。理由としてはメディアが安価、汎用性が
高い、音楽CDも焼ける。焼いてしまえばCD−ROMで読めるので
データのやりとりにも便利です。

書込番号:45308

ナイスクチコミ!0


NSRさん

2000/10/03 01:48(1年以上前)

用途によります。

書込番号:45315

ナイスクチコミ!0


stage-Aさん

2000/10/03 06:38(1年以上前)

両方とも買った方がいいと思う。
よく調べてその上で両方とも捨てがたいのでしょうから。
バックアップ目的なら、その方が安心ですし。

実際私も両方使ってます。
なによりデータが大事ですから。

書込番号:45354

ナイスクチコミ!0


スレ主 バックアップ初心者さん

2000/10/03 11:29(1年以上前)

色々書き込んでくれてありがとう御座いました。

書込番号:45392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)