
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年3月1日 18:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月24日 07:19 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月6日 03:34 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月18日 00:45 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月15日 05:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月5日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini EX II MO643U4S


IXY デジタル200を使っていて、今回購入を検討(640MB or 1.3GB)し始めたのですが、オリンパスのホームページで調べても、問い合わせしても歯切れのよい回答をもらえず不安になってしまいました。画像及び動画の転送は出来るのでしょうか?どなたか使ってる方がいましたら教えてください。
0点


2003/03/01 00:36(1年以上前)
わたしもカタログ見てて不思議に思いました(?_?)動作確認機種にオリンパス以外のメーカーはカシオ・ソニー・ニコン・富士フィルム・ミノルタが載ってるのにナゼかキャノンが載ってない(x_x)オリンパスとキャノンって仲悪いんですかね?
書込番号:1350167
0点


2003/03/01 12:07(1年以上前)
デジカメからMOドライブへデータを転送するには、デジカメがUSBストレージクラスに対応していないといけないのですが、CANONのデジカメはそれに対応していなかったと思います。
書込番号:1351194
0点



2003/03/01 18:18(1年以上前)
皆さんお返事ありがとうございます。きっと対応していないから動作確認機種にキャノンが無いんですね。デジカメ買い換えるのは大変なのであきらめることにします。
書込番号:1352161
0点





USB2.0のケーブルを延長すると転送速度に影響が出ますか?
MOC2 1.3Gをノートパソコン、デスクトップと使いまわしているのですが
デスクトップパソコンの場合、USBコネクタが本体背面にあって接続するときに
苦労します。
そこで延長ケーブルをつかってコネクタ部分を前面にもってきて
そのコネクタに本体に付属しているケーブルを接続しようと考えました。
1メートルのUSB1.1延長ケーブルを購入して使っていたのですが
http://www2.elecom.co.jp/products/USB-EA.html (製品はこれです。)
あるとき友人に「USB2.0対応のケーブルじゃないと転送速度に影響があるのではないか」
といわれたのです。
USB2.0にUSB(非2.0)のハブをつけるとそのハブにつないだUSB2.0対応機器は
USB(非2.0)並みのデータ転送速度になるとはきいたことがありますが
はたしてUSB1.1延長ケーブルに接続したUSB2.0対応機器(私の場合はMOC2)も
影響が出ているのでしょうか?
自分では違いを体感することができないのですが、いったいどうなんでしょうか?
あと上記のハブ接続のような問題以外にUSB2.0でやっちゃいけないタブーってあるのでしょうか?
0点

USB2.0対応ケーブルと非対応ケーブルはケーブルの品質の差だけのようで、モノが悪くなければUSB2.0モードでの転送も可能のようです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010127/etc_usb20.html
書込番号:1336304
0点




2003/03/25 00:21(1年以上前)
悩むだけ悩んで、買っちゃいました(^^)
デジカメやフラッシュメモリーからの取り込みがダイレクトにできるから気に入ってます。GWの旅行に持って行こうと思ってます。
旅行には携行品が少ないのが一番!
書込番号:1426011
0点


2003/08/06 03:34(1年以上前)
他社の6種のカードが使えるものでも認識し、接続できました。
非常に便利です。
盆休の海外旅行に持っていきます。
書込番号:1830704
0点





初めて書き込みますぴーこというものです。
今、MOを探しているのですが、
あまりにも全く右も左もわからない状態で困っています。
昔からMACユーザーで、今現在はiMACでOSXを使っています。
(とっても古いものなので近いうちにG4ノート12インチを狙っています)
ちょうど、提出をするのにMOがないと困っており、
至急欲しいというかんじなのですが、
MACと相性のいい会社というのはありますでしょうか。
また、あまりお金もなく、今までMO無しで普通に暮らしてきたのですが、
安いものを買ってしまうとここがね・・・
というようなことがありましたら助言頂きたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
0点



2003/02/18 00:30(1年以上前)
すみませんぴーこさんという方がいらしたので、
名前はHiROMiNAにかえさせていただきました。
何分初心者ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:1318096
0点

iMACならFireWire(iEEE1394)ポートでつながるといいですね
参考に
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=MO%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%80%80MAC%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%80IEEE1394&lr=lang_ja
書込番号:1318158
0点



MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini EX W+ MO644U2S


MOを初めて購入予定なのですが、外付けの利点を生かして
WinとMacの両方で使う事はできるのでしょうか?
(もちろん、ソフトは別々に用意)
また、USBでは通信速度かなり遅いのでしょうか?
教えて下さい、よろしくお願いします。
0点


2003/02/15 05:08(1年以上前)
>WinとMacの両方で使う事はできるのでしょうか?
両方対応してますね。使えるでしょう。MOドライブは普通そうです。
MacOS Xについては、少し注意が必要な様です。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/FAQ/mac_x.html
>USBでは通信速度かなり遅いのでしょうか?
MOの主たる用途になるであろう、ファイルサイズの小さなデータをこまめにやりとりする分には、遅いと感じることはあまり無いと思います。
結局このあたりは多分に主観によると思います。
この製品はデジカメからMOに画像データを転送できるとのことですが、その際はUSB1.1ですね。この場合は数十MB以上の転送ですから、これは遅いと感じるでしょう。
書込番号:1309010
0点





このドライブは1.3GBメディアのセキュリティー機能ありますか?
富士通、オリンパスなどである書き込みと読み込みまたは読み込みをしようとしたときのみパスワードを要求されるような機能です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)