MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

スレ主 ボナッツォーリさん

MOメディアのライトプロテクトを「書き込み不可」にすると、読み込み速度(MOからHDDへのコピー)が極端に遅くなります。
6MBくらいのコピー処理で「書き込み可」だと5〜6秒、「書き込み不可」だと、2分以上かかりました。
メディアも数枚ためしてみましたが、どれも同じでした。

これは、MOの特性なんでしょうか?
特に困ってるわけではないのですが、何かご存知の方がいらっしゃったら
教えていただければと思います。よろしくお願いします。

OSは、Win2000 SP4
PC本体は、USB2.0に対応していないので、USB2.0のPCIカード経由で
MOドライブを利用。
メディアは、マクセル(MA-M640-WiN)でFATフォーマット
HDDは、NTFS

書込番号:3422332

ナイスクチコミ!0


返信する
u55さん

2004/10/26 10:29(1年以上前)

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1088432809/l50
こんなスレあります。そこで聞いてみれば?
マルチにならぬよう、誘導されてきましたと書いてね。

書込番号:3424646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源ケーブルは不要ですか

2004/10/18 07:35(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > DMO13PT2S

スレ主 bymnakaさん

この機種は、電源を取るのにUSB接続だけで使用できるのですか。それとも別に電源ケーブルで接続する必要があるのですか?

書込番号:3397293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/10/18 12:34(1年以上前)

http://www.personal.fujitsu.com/products/peripherals/mo/usb/dmo13pt2s/

バスパワーに対応しているので、USBケーブルのみで使えます。
>パソコン本体のUSBポート直結のみ動作保証します。
↑との事なので注意。

書込番号:3397820

ナイスクチコミ!0


スレ主 bymnakaさん

2004/10/18 21:35(1年以上前)

購入に際して接続をすっきりさせたくて。本体に電源ケーブルまで一緒に持ち運ばなければならない機種はいやなので、いろいろのページを探しましたが見つかりませんでした。助かりました。ありがとうございました。

書込番号:3399226

ナイスクチコミ!0


スレ主 bymnakaさん

2004/10/18 22:29(1年以上前)

口耳の学さん、あと1点教えてください。問〜パソコン本体のUSBポート直結のみ動作保証します。〜というのは、デスクトップやノートパソコンに最初から付いているUSBポートのことだと思いますが、それ以外のUSBポートってどんなのをいうのでしょうか。教えてください。

書込番号:3399533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/10/19 06:16(1年以上前)

USBハブを使った場合でしょうね、特にACアダプターが付かないタイプは電力が足りなくなる可能性があるのでサポート外なのでしょう。

書込番号:3400630

ナイスクチコミ!0


スレ主 bymnakaさん

2004/10/19 20:25(1年以上前)

早速ありがとうございました。本体USBポートから引き出して複数のUSBハブを増設して接続をする場合には電源が保証できかねるとのこととわかりました。DMO13PT2Sこの機種は、他の機種に比べて、コンパクトで一押しは価格が他に比べて安いという事が魅力です。ありがとうございました。早速購入するように頑張ります。

書込番号:3402362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再フォ−マットについて

2004/10/17 07:13(1年以上前)


MOドライブ

MAC用にフォ-マットされたMOを、ウィンドウズ用のドライブを使ってウィンドウズ用にフォ-マットしなおす事が出来ますでしょうか?

書込番号:3393516

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/10/17 07:56(1年以上前)

http://faq.imation.co.jp/fQA.php?qid=15

MOドライブにフォーマッタが付属されてると思います。

書込番号:3393567

ナイスクチコミ!0


スレ主 u55さん

2004/10/17 10:34(1年以上前)

sho-shoさんレス有難うございます。

書込番号:3393995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データノバックアップ

2004/10/08 14:47(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

スレ主 やこぴーさん

データのバックアップ用に、MOにするか外付けHDDにするか迷っています。一番確実で壊れず、ストレスのかからないものがいいのですが、MOとHDDとどちらが良いでしょうか。
それと、CD-RやDVDが今や主流の中で、MOをあえて使うメリット・デメリットがありましたら教えてください。

書込番号:3361927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/08 15:35(1年以上前)

よそへ持っていっても(知人宅など)ドライブがないと読めない。
DVD DL付きがよいのではないでしょうか?

ちょちょまる

書込番号:3362011

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/08 16:06(1年以上前)

やこぴーさん  こんにちは。 バックアップの容量はどの位ですか?
MOとHDDを比較すると 早さ、容量でHDDが勝ってます。
DVD未経験ですが 容量の多さで主流になってきてますね。
MO
http://yougo.ascii24.com/gh/71/007136.html
http://yougo.ascii24.com/gh/51/005194.html

いずれも永久不変の媒体でないから 特に大事な物は2重にbackupされると良いでしょう。

書込番号:3362070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書き込みがものすごく遅い

2004/10/05 16:05(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

スレ主 MOじゃんさん

書き込み200Mで13分もかかります。
ノートンを無効にしてもだめでした。
原因が分かりません。
大容量高速デバイスは正常で!などの表示もありません。
書き込みキャッシュも有効になっています。

書込番号:3351493

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MOじゃんさん

2004/10/06 09:32(1年以上前)

自己解決しました。
そういう仕様だそうです。
転送速度が速いというだけで。
なんか紛らわしい(怒)

書込番号:3354344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モバイル用途

2004/09/23 19:19(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOH2-U1.3P

スレ主 kosatoさん
クチコミ投稿数:39件

モバイル用途での購入を検討しております。
小型なのでモバイルのデータ移動に使えそうですし、MOのメディアを交換することができるので非常に便利そうです。
そこで教えていただきたいのですが、どんなPC・ノートPCで問題なくバスパワーで動作するのでしょうか?
また、持ち運ぶことにより故障は起きないでしょうか?

書込番号:3303647

ナイスクチコミ!0


返信する
真紅単駆さん

2004/09/28 03:02(1年以上前)

小ささとオープンシェルの珍しさで思わず買ってしまいました
見た目MDウォークマンかと思ってしまった
富士通のと同形なので多分OEMです

電源O.5AなのでノートのUSBがそれ以上電源供給ができれば
バスパワーで動きますがノートがUSB2.0に対応してないと
それなりに転送速度は遅いです


ノートのバッテリも減りが早まるので注意が必要です

持ち運びはキャリングケースが付属してるのでそれを使うのがよろしいかと思います


気になった点
OS側で取り出しをしてもロックが解除されるだけで蓋は開きません
開けるのは手動です
てっきり自動で開くものかと…

書込番号:3323477

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosatoさん
クチコミ投稿数:39件

2004/09/29 23:04(1年以上前)

真紅単駆さん、回答ありがとうございます。

やはり、富士通のOEMですか。
富士通よりIOデータの方がデザイン的に優れていると思うんですが、
IOデータの方が安いですね。

ノートPCでUSBの供給が電源O.5Aっていうのは普通なんでしょうかね?
モバイル用途で考えているので、持って行った先のPCがどんなものか
わからないですしね。
ACアダプタも使えれば良かったんですけどね。

使われて、良い点・悪い点がわかれば、また教えて下さい。

書込番号:3331005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)